1. デザイナーの給湯室
  2. #123 人工筋肉に包まれて
2024-06-13 39:04

#123 人工筋肉に包まれて

今回はデザ給ニュース6月号。ついに、Spotifyの登録者数1000人達成! みんなありがと〜✨ 


\どしどしどしどしお便りください😺/

【デザ給お便りBOX!】

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠⁠⁠


 1000人!

 Chromeのロゴの秘密

  https://x.com/googlejapan/status/1798127592853160151

 書籍「美しいブックデザイン」

  https://www.seibundo-shinkosha.net/book/art/87151/

 謎のテクノロジー「Morph inn」

  https://www.japandesign.ne.jp/news/2024/05/76276/

 ZINEを作ろう!「COPY CORNER」

  https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category_other/20240408cs1.html

 ダイソーのおしゃれ版「Standard Products」

  https://standardproducts.jp/

 モネの作品がターゲットに、、、

  https://artnewsjapan.com/article/2357

 エモいライカのアプリ

  https://leica-camera.com/ja-JP/photography/leica-fotos

 花王がデザイナー募集!

  https://jobs.japandesign.ne.jp/recruit/1096

 郵便局が切手デザイナー募集?

  https://www.post.japanpost.jp/employment/career/

 EDトーク


\アドバタラヂオさんにUTAがゲスト出演しました!/

https://open.spotify.com/episode/09TFEQBQHvtCy3ihof3Wen?si=a6103cb4f281469d

みんな聴いてね🫶


———————————————————————————


【🆕デザ給ボドゲ「DESIGNERS」販売開始!】

買ってくれないと破産寸前です💸(byUTA)

https://hoshino-d-o.booth.pm/items/5701662


———————————————————————————


【X】⁠⁠https://twitter.com/des_q_⁠⁠


【YouTube】⁠⁠https://www.youtube.com/@desi_q/featured⁠⁠


———————————————————————————


【ぱちぱち】デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。』『そもそものデザインのりくつ』発売中

(HP)⁠⁠https://creativestudio428.com/⁠⁠

(YouTube)⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ⁠⁠

(X)⁠⁠https://twitter.com/CS_428⁠⁠


【UTA】デザイナー兼イラストレーター。最近はボードゲームクリエイターを目指して奮闘中。

(insta)⁠⁠https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/⁠⁠

(X)⁠⁠https://twitter.com/uta_dib⁠⁠


【お問い合わせ】⁠⁠pachi2.uta@gmail.com⁠⁠


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #ポッドキャスト #雑談

00:07
デザイナーの給湯室。お疲れ様です。お疲れ様です。
いや、ついにデザ級のspotify登録者数を
4桁行きましたよ。行きました。はい。 え、えっと1000人?
1000人。いえーい。 今、1010人ぐらいかな。
細かいとこ言うと1010人。 行きましたねー。
すごいことですよ。嬉しいな。 こんなに行くとは思わなかったな。
spotifyだけですよね? だけです。そこも気になるところなので、他のところもちょっと見ていきますよ。
appleが500人。 あ、appleで500人。
youtubeで544人。
全部で2000人超えましたよ。 ありがとうございます。ありがとうございます。
まあね、spotifyとappleはね、かぶってる方いらっしゃると思うんで、確実な1000人だとは思わないですけども、
まだそのぐらいで、そのぐらいでもいってるんでしょうね。他のなんか、プラットフォームも何人かいってて、他のプラットフォームといってもアマゾンと、
googleはもう死んでたんですよ。 ああ、googleで聞いてる人ってやっぱり、そもそもあんまりいないですよね。
googleよりwebブラウザーで聞いてる方の方が多いと思うんですよね。 そうなんでその辺ですよね。
ちょっと内訳だけじゃあ言いましょうかね。ここ3ヶ月の内訳ですけど、プラットフォーム。
プラットフォームは圧倒的にspotifyですよ。 ああ、そうなんだ。
spotify54%。 半分以上が。
そう。で、apple podcastが30%。で、amazon musicが7.5%。 あとはその他なんですけども、
こんな感じですよ。spotify。でですね、性別。 性別はね、前期でやると女性の方が多いんですけど、
ここ最近はね、男性も伸びてきて。 ああ、そうですか。 そうなんですよ。
で、45%ぐらいなんです。両方とも。 同じぐらいの数字になりましたね。
年齢層ですよ。年齢層これどこが一番高いと思います? えーとねー、
30、40代ぐらい。 正解。
まあ同世代というか。 そう、同世代ですね。ちょっとアラフォーな感じの方々が聞いてらっしゃるのかな。
ここ3ヶ月だけの話ですよ、これは。 あくまで。
全体通すとアラサーの方が多いんですよ、若干。 ああ、そうなんですね。
そうなんですよ。若干若めの方なんですよね。 なるほど。
03:01
で、シニア世代が15%。まあ45以上の方。 うん。
で、若い世代。18歳から27歳が15%。 ああ、結構聞いてくださってるんだな。
そうなんですよ。聞いてくださっててありがたい話ですよ。
でですね、じゃあエピソードランキングもついていきますか。 エピソードランキングがですね、まあこれスポティファイのかな。
スポティファイのか全体なのかわかんないんですけども、 ランキング1位がですね、
デザインが下手な人の特徴。 結構そういうのみんなやっぱり興味ありますよね。
そうですね、やっぱりこういうちょっとタイトルで煽ってしまうけどね。 これはそういう風な目論みでこういうタイトルつけたんですよね、確かね。
うんうん、そうですね。 そう、でやっぱ当たっちゃいましたね。
やっぱこういうの聞きたいのかな。 そういうのでね、きっかけにこの番組を知ってくださって、他のもいろいろ聞いていただければね。
で、第2位がね、第1話の、ただ我が子の言い間違いを自慢したいだけのデザイナー。 1話すごいですね。
そう、まだ聞かれてますからね。 すごいな。
で続いて第3位が、センスを、センスが良いを伝えるのは難しい。
あーはいはいはい、結構なんか回としてはグダグダだった気がするんだけど。
そうでしたっけ? なんか違いましたっけ?
なんかあんま聞き直してないのでわかんないですけど。 なんかうまく説明できなかったなーって思い出が残ってるな。
それが伝わったんじゃないですかね。そのぐらい難しいんだっていうことを。
あーなるほどね、身をもってこの人たちが体験してくれてるっていう。 そうですよ、そうそうそうそう。
でですね、ここ第3位までだったんですけど、で、我々のその番組の視聴率、維持率。 視聴維持率?
維持率が基本的に60%超えるんですよ。 なんかyoutubeとは違いますね、やっぱり全然。
youtubeはね白状すぎですよ。 20%いけばいい感じですからね、youtubeはね。 20%いかないもんな、だいたい。
いかないですよ。我々映像じゃないからまあしょうがないんですけども。
まあラジオコンテンツ自体平均値高いんでしょうかね、きっとね。 おそらくそうでしょうね、きっとね。
なので、しっかり調べて喋んないとダメだなって思いましたよ。 気を引き締めて。 そうなんですよ。
というわけで、ちょっとデザー級ニュースっぽくなっちゃいましたけど。 いいえ、またデザイナーの給頭室でお待ちしてますんで皆さん。
給頭室に遊びに来てください。 そうですよ、遊びに来てください。
というわけで、行きますか。 行きましょう。
06:03
デザイナーの給頭室。 改めましてこんばんは、パチパチです。
ルダです。 今日は久々にデザイン関連のニュースを辿っていく感じでやっていこうかなと思うんですけど、また最後にあの
とびっきりの採用情報が待ち受けてるっていうことなんで、今から一番最後のネタがちょっと楽しみなんですけど。
ハードル上がっちゃったな。 いやいや、皆さんも楽しみに最後までぜひお聞きいただければなと思うんですけど。
またちょっと順番にお話ししていこうかなと思います。 じゃあ僕から行きましょうかね。
まず最初は、Google Chromeのロゴについての話題がちょっと。 えーっとね、なんか若干バズってたっていうか、Xで。
Chromeのロゴあるじゃないですか、丸いやつ。なんか風車っていうか、なんかカメラの絞りみたいなカラフルなやつあると思うんですけど。
あのね、Googleさんが公式に投稿してたんですけど、実はこの赤、黄、緑が単色じゃないよっていう。
色の境界のあたりって、なんかそのハレーションの関係とか、作詞で若干ちょっと色が違って見えたりすることがあるから、
変えてるんですって。黄色と緑が接するところと黄色がオレンジが接するところみたいな。
隣の色と接するところの色が違うもんだから、その両極の色が実は若干違うっていう感じなんですよね。
暗いのから明るいみたいな感じになってるでしょうかね。なんか補色の関係になってるからこの辺は明るいとちょっとハレーションがきちゃうんだろうな。
でも結構違いますね。この数字だけで見るとね。
そうそうそうそう。
数字がだいぶ違うもんなんだな。黄色はそんな大して差はないにしても、緑とか赤とかだいぶ違うみたいですね。
真ん中の青は多分どこも変わってないんだろうと思うんですけど、言われてみてね、大きくしてみるとやっぱり結構色が違うなっていうのが。
あ、そうなんだ。
ね、わかると思うんですよ、これ。
逆にこういうふうにグラデーションになってないやつ見てみたいですね。
あ、ね。
どれだけ目がおかしくなるんだろうと思って。
この色の隣にあってるところがすごいチカチカしちゃうんでしょうね、きっとね。
まあそうですね、特に緑と赤が接してますもんね。
もうやばいですからね、これね。現状でも結構チカッとしてるんで、そういう工夫されてるんだなっていうのを初めて知りましたね。
あのGoogleの、なんかGoogle自体のロゴの細かい調整みたいなのは割と有名だと思うんですけど、なんかね、Gが千円じゃないとかこんな感じで。
ほんとだ。ほんとだ。初めて知った。
Gのこの切れてる部分も若干、なんていうんだろうな、そのきつく感じないように調整してるみたいなのがあったりする。
09:09
こういうのはデザイナーの調整らしい、なんか形の調整でね、割と有名だったので知ってたんですけど、
この色のグラデーションにして調整するっていうのは結構面白いなと思いました。
初めて知った、これ。
そう、デザイナーじゃない人にとってはどこまで驚きがあるのかちょっとわかんないんですけど、
デザイナーとしては結構すごいなと思いましたね。
すごいですね、これ。
はい、というのがまず最初です。
はい、ありがとうございます。続いて私の方ですね。
はい。
書籍、美しいブックデザインが6月11日発売。今日収録日が6月11日なので、本日発売なんですよ。
21組のデザイナーが手掛けた600点以上を掲載。
書籍デザインなんですよ。僕が大好きな、僕が憧れている書籍のデザインがぎゅっと凝縮した本。
これはあれですかね。
そう、これ。
我々が想定デザインしたシリーズのやつですよね、これね。
おそらくそうです。そのシリーズで株式会社成分同行者さんから、成分の振興者さんから発売される。
デザインノートの編集部さんですね。
そうです。
すごく発売される美しいブックデザイン、書籍のデザイン。
でですね、これあれですよ。ちょっとね、見れるんですよ。立ち読みみたいなことができて。
これね、ちょっとデザイナーにはちょっと嬉しい情報が載ってて、何の紙を使ってて、何のインクを使ってるかっていうのがちゃんと記載されてるんですよ。
そうなんだ。
素晴らしい。こういう情報大切。
インクってその特色を使ってる場合ってことですか?
特色もそうですよね、きっとね。ちょっとそこまで、あ、でもプロセスって書いてあるかな。
プロセスか。
プロセスはでもあれか、普通のあれだから。
CMYKってこと?
そうですね。書いてあるかな。特色使ってる場合のページがちょっと載ってないので。
ああ、そうか。
分からないんですけど、紙の種類はとにかく載ってます。
ありがたいですね、紙ね。
特色書いてありますね。
あ、書いてある。
特色もDIC数字で書いてありますよ、ちゃんと。
紙の種類だったり、特色が何なのかとかっていうところまでしっかりと書いてありますので、これはちょっと興味深いなという書籍でした。
いいな。
本日発売なので、配信してる頃には出回ってるかもしれませんので、皆さんぜひ気になる方は買ってみてはいかがでしょうかという話でした。
はい。じゃあ続いて、これね。
これ見た?
見た。
斬新すぎるっていうか、これ何だろうみたいな感じですごく目を引いたニュースなんですけど、人工のゴムで動く筋肉の技術っていうのがあるらしいんですけど、
12:04
それを活用した無目的空間の提供をしてるサービスが期間限定でオープンしますよっていう記事なんですよね。
ファーストビューっていうか、
絵面見ないと分かりづらいですね。
写真をぜひ見ていただきたいんですけど、茶色い塊の波打ったベッドの上に何か人が寝てるみたいな。
その上になんか毛布みたいなのがかかってて、全部から電極みたいなのが伸びてるんですけど、
これモーフィンっていうらしいんですが、
何だこれ。
毛布は日常に寄り添うロボットです。
象の呼吸、空を飛ぶ鳥の翼、繰り返される潮の道、生物の態度、
その世界に存在する生の動きが映像抽出によりデータとなってゴム人工筋肉にインストールされて再生されますと。
何だか分かんないんだよね、やっぱり。
この人の体に乗ってるちょっとゴムのチューブっぽいやつが要するに人工筋肉みたいな。
そうですね。動いて、それが体を刺激することですごく心地よさを感じるみたいな。
自然の動きを体現してるって言ったらいいのかな、このゴムの筋肉が。
そうですね。だから。
ささなみだったりとかそういうものを表現してるのかな。
そうなんですね。だから何言ってしまった人は多分負けだと思うんですけど、こういうので。
無目的空間ってもう言われちゃってるんで、何のためにこれをするとかっていうのはもう多分ないんですけど。
あ、動画ありますね。動いてますね、やっぱり。
うわ、気持ち悪い。人の上で筋肉動いてる。
ただ単にこれに挟まってボーっとするっていうことなんでしょうね。
何も目的を持たない時間を楽しみましょうっていうか。
これちょっとやってみたいな。
なんか2分ぐらいでいいかなって感じがしちゃうんだけど、そういうもんじゃないんだろうかな。
実は寝ちゃうんじゃないですか、これ気持ちよくなっちゃって。
ね。なんか気持ちは良さそうだなと思うんですけど、全身マッサージみたいな感じ?
そうかもしれない。
何だろう。
何でしょうね。巨大な猫に踏まれてる感じかな。猫踏み踏み。
僕はなんかね、巨人にこう掴まれてるような感覚っていうか。
優しくね。
そう、優しく。
掴まれてる感じ。
揉み揉みされてるみたいな。
そうかもしれない。
なんかヒーリング的な?
うんうん。
目的をやっぱり考えたらダメなんだろうな。
いや、気持ちよさそうこれ。シンプルにやってみたいと思いました。
15:04
これどこでやれるんだったっけかな。
えっとね、表参道に。
あ、これねもう。ごめんなさい、もういけないですね。
終わってる。
終わってるな。5月17日から25日まででオープンしてたらしいですね。
なんだ残念。
もう体験はできないんで、皆さんもぜひ毛布のサイトをご覧になってみてください。
不思議な映像ですよ。
目的空間でのこの毛布インが期間限定でオープンしてたっていう話でございました。
はい、ありがとうございます。
それでは続いて僕の方ですね。
あの国予さんですね、プロットカーの国予さんが5.5条のファクトリー&ゴツボだ。
5.5条のファクトリー&プリンティングレーベルコピーコーナーを原門にオープンしました。
原門っていうのはちょっと原宿の新しい施設なんですけどね。
あ、そうなんだ。
そうそうそうそう。そこにオープンしました。
どういうところかっていうことですよ。
国予さんが手掛けたこのコピーコーナー。
コピーコーナーっていうことだけあって、コピー機が置いてあるんですけど。
キンコーズみたいなことなのかな。
そうですね。ただのコピー機ではなくてリソグラフですね。
リソグラフって言うとちょっとわかりづらいかもしれませんが、
特殊なインクを使っていろんな紙にこう吸っていくっていう。
今流行りのジンズを作る方がよく利用されている工房って言ったらいいのかな。
ファクトリーって言ってんのね、一応ね。
工房なんですよ。
それに自分でオリジナルの冊子を作れますよっていうコーナーなんですよね。
一応ここでも予約しないとプリントとかそのリソグラフができないんですけども。
なんかね、講習会みたいなやつがやってるらしくて。
なのでジンズをこれから作ってみたい。
で、支配職いける方はぜひね、この講習会受けてみてはいかがでしょうかっていう感じなんですよね。
ちょっとこれ気になるなと思って行ってみたいなってちょっと思ってしまったんですよね。
空間がね、結構おしゃれで。
ね、黒曜さんがやってる雰囲気じゃないんですよね。
黒曜さんがやってる雰囲気じゃないって言うと失礼かもしれないけど。
おしゃれな感じですね。
そう、おしゃれなんですよ。原宿にあるらしいですよ。
これは期間限定なのかなこれも。
いや、これ違いますね。ずっとやってますね。
ずっとやってて、期間限定ではなくて、ちゃんと商売としては成り立っているのかな一応。
なるほど。なんかそのマガジンを自分で作るみたいな動きが結構活発になってますよね。
そうなんですよ。そういうジンズフェスとかも結構多いんで。
たぶん利用される方も多いのではないかなという感じですね。
ちょっと料金設定までは書いてなかったんで。
詳しくは分かりませんが、気になる方はぜひ見てみてはいかがでしょうかというところですね。
18:26
はい、じゃあ続いては。
宇田さんはスタンダードプロダクツご存知です?
知らないですね。
僕もこの間初めて知ったんですけど、ダイソーの高級ブランドって言ったらいいのかな。
新しいブランドのお店が結構あるんですよね。探すとね。
この間富山の方行って初めて知って、気づいたら金沢にもあったんですけど。
スタンダードプロダクツっていう業態。
知らない。
都内はたぶんもっとあるんじゃないかなと思うんですけど。
ホームページ結構おしゃれなんですよ。
店内は無印っぽいっていうのかな。
もうちょっとモノトーン基調なんだけど。
見たことある。
本当?店の知らない間に入ってたみたいな感じかもしれないですけどね。
知らない間に入ってたかもしれない。
ラインナップはちょっとIKEAっぽいものもあったりして。
すごく最近気に入って使ってるんですけど。
ここがたぶんわりと認知もだいぶ上がってきて。
コスパ最強アイテム15世みたいなの紹介してる記事とかもあったんで。
わりと面白いもの多いんですよ。
うちのキットパス。
クレヨンなんですけど。
窓ガラスに書いても簡単に消せるみたいなクレヨンなんで。
恥ずかしいそれ。
いたずら書きし放題みたいな感じになっちゃってもあれかもしれないですけど。
これをこのクレヨンを使ってお風呂に落書きしようみたいな紙も一緒に売ってるんですよ。
そうなん?
我が家はその紙をお風呂に貼ってこのクレヨンをお風呂の中で書いてみたいな感じで。
パスタイムで子供たちに遊ばせてみたいな感じでやったりしてましたかね。
結構お風呂汚れるんで。
僕若干潔癖症なんですごく気になっちゃったりはしてるんですけど。
ただすごく楽しそうにやったりはするんで。
こういうのあったりとか。
普通にキッチンツールみたいなものとかもすごくおしゃれなんで。
麦茶のボトルとかもすごく使いやすいし。
ざるとか普通に買って使ってますんで。
お近くにあるっていう方はぜひ一度行ってみたらいいかなと思います。
ダイソー系列なんで安いんですよね。
21:01
全体的に。
今見てて全体的に300円くらいだなと思って。
そうそう。スリコもスリコプラスみたいなのあるじゃないですか。
スリコインズだけど500円とか1000円とかあるよみたいな。
そういうタグインの感じの店っていうものと思ってもらえればいいし。
何しろ結構店の中入ってるだけで結構楽しめるんで。
絶対楽しい。今治タオル特集みたいなのあったの今。
ありましたっけ。
今治タオル最高じゃないですか。
肌触りの良い、使い勝手の良いタオルみたいな。
そんなの売ってるんだと思って。
いろいろ良いものもありますんでぜひ行かれてみてもらった感じでございます。
では続いてはちょっとニュースらしいニュースでいきたいと思います。
オルセイ美術館で環境活動家が講義活動をしたっていう話なんですけど。
講義活動?
そう、講義活動ですよ。
オルセイ美術館ってフランスにある有名な美術館なんですけども、
この活動を受けて政府がついに動き出したっていう話なんですよ。
今までこれ環境活動によってこういった歴代の美術品が危険に侵される。
そういうことに対して法整備が全くなかったんですよ。
なるほど。
今回これを受けて法整備を整えることを検討するみたいな方向性に持ってったっていうね、
フランスのオルセイ美術館の出来事なんですよ。
これ何がターゲットにされたかっていうと、
クロード・モネのね、アルジャン・トゥイユの雛岸。
ちょっとどういうイラストだか僕もわかんないんですけども、
モネですよ、有名なモネの。
で、それに赤い布をかぶせちゃったんですよね。
どういう布なのかわかんないんですけども。
もちろんね、ガラスでね、ちゃんとプロテクションはしてるんでしょうけど、
それにしてもね、なんかあったらね、取り返しつきませんからね。
その抗議活動内容がさっきも言った通り環境活動の話なんですよね。
言ってしまうとイラスト関係ないんですよね。
ああ、そうなんだ。
ただただ注目を集めるために、こういった美術品に向けてね、
やっちゃいけないことやって、注目を集めてるっていうところだけなので。
まあね、これで縫製品整って、世界でね、この輪が広がってくれると嬉しいななって思ってますね。
なるほどね。
そう、なんか美術品にやめていただきたいって思いますよね。
そうですね。
これでまたちょっと日本もね、こういう縫製品ゴテゴテになって、
日本の縫製品が追いつかなくて、日本にモナリザ持っていくの嫌だなって思われちゃうの嫌だなって。
ああ、なるほどね。
これも元を立たせれば活動化が悪いんですよ。
日本の縫製品遅いっていうことが悪いわけじゃなくて。
そう、活動化が悪いって話だって。
ぜひやめていただきたいなって。
24:01
こんなとこで訴えたってしょうがないんですけどね。
なるほどね、やめていただきたいですよね。
そう、やめていただきたいって思いましたっていうニュースでした。
はい、じゃあ僕はこれで最後かな。
ライカがカメラアプリをリリースしたんですね、なんか突如。
え、アプリ?
で、ちょっと入れてみたんですよ、ライカLUXとかのアプリなんですけど、
まあ、とはいえ皆さんお気づきかと思うんですけど、
基本無料なんだけど、ほとんどのことはお金を払わないとできないっていう。
あ、そうなの?
お金払わなきゃダメなの?
やつなんですけど、しかも月1000円くらいだったかな。
いやー、そこがサブスクか。
なかなかのサブスクなんですけど、
ただ、フリーで一応撮れるは撮れるんですよ。
ライカっぽい仕上がりになるフィルターみたいなのが自動でかかるっていう感じだと思うんですけど、
やっぱりね、結構いい感じで撮れましたね。
あ、そうなんだ。
ライカっぽさってあるんですね。
何て言うんだろうな。
写真ってどうしてもレンズによって違うっていう認識があるから。
まあ、技術的にやってるだけっていう感じだと思うんですけど、
ライカっぽさが何かって語れるほど僕全然詳しくないんだけど、何て言うんでしょうね。
結構iPhoneって、僕iPhoneでやったんですけど、
iPhoneなりの色調補正みたいなのすごくするじゃないですか。
鮮やかに見えるように。
Androidだとさらにもっと黒くサイドを上げてみたいなやつになったりする場合もあるかもしれないですけど、
それがね、かなり抑え目に撮られてる印象でしたね。
で、何て言うんだろうな。すごくエモく撮れるんですよ。
サイド若干抑え目でシャープネスがグッと上がるみたいな感じかな。
なんか面白いのはね、絞り優先で設定できるんですよね。
ここに出てるけど、2.8とか2とか。
でもあれ、iPhoneの機種によってまた変わってくる話ですよね。
そうなんだろうけど。
何て言うんだ、そんなこと。
だから、iPhoneのカメラのレンズに絞りがついてるわけではないから、
その擬似的にっていう感じなんでしょうけどね。
それによって結構ボケ足の調整がうまくできるみたいな感じになってましたよ。
ちょっとやってみたいけど、サブスクはやだな。
無料で僕、やれる範囲で試したんで。
無料でも十分遊べるっていう感じなんですけど、
ただ全部英語なんで、なんとなく読めるとかカメラの知識がないとちょっと使えないかもしれないですね。
いきなりローとか言われてもわかんないと思うし。
ローデータ。
アペイチュアっていうのかな。
こっちが絞りモードとか写真、フォトって書いてあるほうが絞りじゃなくて普通に写真モードっていう感じになってるらしいですけど。
27:06
ちょっと無料でも十分楽しめると思うので、使ってみてはいかがかという感じでございました。
興味あり。
それでは最後に私の求人情報で締めたいと思いますよ。
楽しみにしてましたよ。
まず一つ目大物ですよ。
カゴ株式会社、洗剤とかですよ。
洗剤とかいろいろやってらっしゃいますけれども、
それのパッケージデザイン、チーフデザイナーとデザイナーさん募集ですね。
出勤地が日本橋、茅場町ですね。
本当に日本橋らしいとこですよ。
ど真ん中ですね、東京の。
ど真ん中ですよ、本当に。
基本的に商品デザイン開発地なので、
多分パッケージデザインの企画からだと思うんですよね。
商品の企画からひょっとすると携わるかもしれないみたいな感じで書いてありましたよ。
なので最初から最後まで携わって、最後デザインに落とし込むみたいな仕事だと思うんですけども、
かなり責任が重大ですね、これ。
インハウスデザイナーですね。
そう、インハウスデザイナーではあるんですけども。
これね、デザイナーさんはまだいいんですけどね、チーフデザイナーさんがかなり辛いんですよね。
辛いっていうかね、ハードルが高いんですよね。
パッケージデザインの実務経験が10年以上。
自分の手で世に送り出した経験があって、
担当ブランドにおいてデザイナーを率いてリーダーシップを発揮し質の高い商品デザインを実現させるスキル。
デザイン戦略、立案力と実現力、
プロジェクト管理、メンバーのマネジメント、
社内外の関係者との協議、交渉力。
かなりハードルが高いんでしょうと思ったんですけど。
チーフですからね、それぐらいやってもらわないとっていう感じなんでしょうけど。
このポジションって素朴な疑問なんですけど、
外部から急に来た人ができるんですかね。
今まで何年もやってきた人が、
いろんな信頼関係があって成り立つようなこともあるじゃないですか。
急に入った人がこれできるのかなって一瞬思ったんですけど。
どういう感じなんですかね。
普通の転職って考えれば、一般的な気もしますけどね。
そうなんだ、チーフデザイナーだからか。
そうですね、ディレクター的な感じの動きをできる、
ディレクター募集みたいな感じなんでしょうね。
そうか、なるほどね。それでハードル高いんですね。
もちろんね、年収も高いですよ。
そうですね、3,40代を狙って本当にいい人材を確保したいみたいな感じなんだろうな、きっと。
30:04
年収も800万円から900万円らしいです。
その分責任大きいんだと思うんですよ、たぶん。
そうですね。
で、パッケージデザイナーは年収は475万円から760万円までっていう感じでしたね。
で、あとの報酬、待遇とかに関しては一般企業なのかな。
とりあえずこれはなかなか、ハードルちょっと高めかもしれませんが、
次のキャリアを目指している方はぜひぜひチャレンジしてみてください。
そうですね、大手が募集するのってなかなかないですからね。
ひょっとすると潜在のパッケージデザインやれるかもしれない。
アタックとか、アタックじゃないか、カオさんって。
アタックじゃないか。
アタックじゃないですか。
アタックか、アタックとかの商品開発とかできちゃうかもしれない。
ハンドソープもそうですし。
という1個目はカオさんの報酬でした。
2つ目、2つ目も大物ですよ、大物。
日本郵便株式会社なのかな、今は。
切手デザイナー社員の報酬。
なるほど、これ面白いですね。
いいの持ってきますね、毎回。
いいでしょう、これね。
ツイッターで見かけたんですよ、たまたま。
ツイッターでちょっとバズってたみたいで。
切手デザイナー。
切手デザイナーを、そう、あの郵便局が切手デザイナーを募集してるみたいな感じで。
切手デザイナーって切手だけをデザインするの、ずっと。
と思うじゃないですか。
ちょっと職務内容を詳しく説明すると、
郵便切手、郵便はがき、関連ステーションなり、
いろいろあるんだ。
周知用送信冊物などのデザイン及びデザイン企画、
切手、手紙、信号に関する広報の活動。
なので、まあ、我々がやってるようなデザイン業務の全般的なことですよね。
切手デザインもしますしっていうとこですよ。
確かにね、そんなにいっぱい切手作んないですもんね。
ね。
そう。
専門にやってる人がいるのかなと思ったら、
まあ、総合的にやってるってことなんだ。
まあ、そういうことですよ。
デザインの総合職ってとこですかね。
資格が美術系大学、または専門学校を卒業し、
アドビイラストレーター、アドビフォトショップを使用したデザインの専門知識を有し、
これらに関する業務の実務経験を1年以上有する方。
まあ、意外とハードル低いなと思って。
そうですね。
でですね、勤務地は千代田区の大手町2丁目らしいですね。
あ、切手じゃないんだ。
切手じゃないんですよ。
切手行きたかったですけどね、できればね。
通勤やばそうだけどな、東京駅は。
そう、東京駅は大変ですよ。
で、勤務時間も8時50分からなんて、
ちょうど通勤ラッシュど真ん中ですね。
33:00
まあ、その辺耐えられる方はですけどね。
でですね、気になった箇所がですね、
応募方法ですよ。
作品ファイル。
あ、デッサン。
作品ファイル、やっぱりデッサン入るんですよ。
石膏生物などのデッサンを含む作品ファイルを
A4サイズで20ページ程度提出してください。
はい。
で、CD-ROMとか電子媒体はダメです。
そうなんだ、PDFじゃダメなの?
やっぱりデッサン見るんですね。
やっぱりその郵便局側にはその手だれの方がいて、
デッサンの良し悪しを見れる方がいるってことでしょうね、きっとね。
そういう場合ですね、なんかデザイナー。
そう、イラストとかも書くのかな?
またでも別ですからね、イラストが書けるのとデッサンができる。
僕デッサンできるけどイラスト全然書けないものは。
どういうあれなんですかね、イラストは違う外部のイラストデザイナーさんに依頼して、
デザインだけをするみたいな感じだけなのかな。
ちょっとよくわからないですけどね、その辺はね。
デッサン力問われてるんだ。
面白かったのがこのレポートの提出ですよ。
切手のデザインをテーマに実務経験をどのように活かしていきたいかという考えをまとめたレポートを千日以内で提出してください。
これどういうあれなんだろう、切手のデザインをテーマに自分の実務経験をどのように活かすかって、
こういうの苦手だと思って見てたんですけど。
でも僕行った会社もレポート出させてましたね。
このレポートで何を見るんですか?パチパチさんの経験上で全然よろしいんですけど。
やっぱりそのものに対しての考え方とか、どういう着眼で問題を捉えてるかとか、そういうところがやっぱりわかりますよね。
なんか深くものを考えられるタイプの人なのかとか、表層だけでしかちょっと受け止められない方かもしれないなとかっていうのは結構やっぱり文字で見えてくる部分があるのと、
発想をどれくらい面白くできる柔軟な人なのかなとか。
なるほどね。
じゃあこの切手デザインについてっていうのを若干提案もしちゃっていいっていう話なんですかね。
そうなんじゃないですか。実務経験を活かすっていうのは1年の実務経験だとなかなかお題としては少し難しいかもしれないけど、
自分なりにどういうふうにデザインをするかとか、切手のあり方について考えましたとかなんかいろいろ。
テーマを膨らまして考えれば考えるほど僕は高評価みたいな感じかなと思っちゃうタイプですけど。
これもね、その面接官によってどういう基準かわかんないですけど。
そうですね。面白いですね。デッサンもわかり、論理的思考もちゃんとできるかっていうのが見られるっていう。
そう。で割とそこら辺が、割とハードル実は高かったかもしれないですねって思って。
まあでもデザイナーってやっぱりある程度そのロジックもちゃんと組み立てられないといけないから、ただただデッサンができてもダメっていう感じなのは何か名付けるっちゃよ名付ける気がしますけどね。
36:10
これテーマが切手とデザイン、切手のデザインだから難しいなって僕は思っちゃったんですけどね。
そうですね。僕はなんかあと紙じゃなきゃダメっていうのはちょっとそこはPDFでもOKにしてくれないかなと思っちゃいましたけど。
あれじゃないですか、デッサンのタッチとか見たかったんですけど。
そうか、書き込みがPDFだと潰れちゃうから。
そもそも消しゴムで擦れすぎてないかみたいな。
なるほどね。そういうことか。
まあお給料はまあ月並みなのかな。なんかあんまり言わない方がいいのかな。
いやこれそうですね、あんまり深掘りするテーマじゃない気がしますね。詳しくは見ていただいた方がいいかな。
そうですね。詳しくは見ていただいて、ちょっとご興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうかっていう。
他社様の求人についてあまり物申せるような立場にはおりませんので。
というわけで以上でした。
ありがとうございます。
デザイナーの給頭室。
はい、いかがでしたでしょうか。今週のデザイナーの給頭室そろそろお別れの時間となりました。
今日は久々にデザイン周りのお知らせというかニュースというか。
そうですね、ニュース久しぶりでしたね。
やってみましたね。
こうやってたまに情報収集すると、僕自身も楽しんで。
そうですね、勉強も苦し。
あまりやりたいですね、やっぱり。
それとあとなんだっけ。
スポーティファイで1000人突破したきっかけがちょっとだけあって。
この間僕アドバタラジオっていうラジオにゲスト出演させてあげました。
来ました来ました。
させていただいて、それがきっかけで20人ぐらい増えたんですよ。
やっぱりそういうのっていいですよね。
そうなんですよ。
自分たちだけでやってるのもいいですけど。
そこの繋がりもあって1000人増えたんで、アドバタさんにもありがとうと伝えておこうかなと思います。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
以上です。
デザイナーの給頭室では皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
手先をお便りボックスからどしどしを寄せくださいませ。
次回は6月20日木曜日21時頃を耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お相手は私パチパチと、
うたでした。
バイバイ。
39:04

コメント

スクロール