-
-
よしむら
データマネジメント・ラジオ、泉です。 吉村です。
いずみ
この収録時には、今外ちょっと雨降ってるんですけど、ちょっと私気になってることがありまして、吉村さん腰ヘルニアで痛めてるじゃないですか。
これ雨が降ると、もっとヘルニアが痛む、腰が痛むとかあったりするんですか?
よしむら
いや、でも、あいにく全然雨とか晴れとか、天気には左右されないんですよね。
いずみ
あー、そうなんですね。良かった、良かったのかな?良かったですね。
よしむら
ヘルニアの痛くなるのは、座ってない時に痛いっていう感じで、つまり、立ってる時、寝てる時が痛いんですよ。
いずみ
えー、それはちょっと辛いかも。普通は横になると楽になるのに、寝れない。
よしむら
寝れないんですよ。寝る時に寝る姿勢ってあるじゃないですか。まっすぐとか、うつ伏せ、横向きとか。
あれで、ずっと痛いんで、モゾモゾして、痛くない寝相を探っているっていうのが、1時間ぐらい続いた後に疲れて寝るっていうのが最悪。
いずみ
えー、苦行。
よしむら
苦行なんですよ。
いずみ
やばいですね。えー、そのヘルニア、なんか前お薬飲んで様子見てって言ってましたけど、その後何か進展はありましたか?
よしむら
あー、そうですね。良くも悪くも進展があって、薬飲んでも注射打っても何も影響がないっていうことで、進展という意味では、ついに手術が決まりました。
いずみ
おめでとうございますって言えばいいの?すごい複雑。
よしむら
ということで、進展という意味では、ちょっと手術をすることになりましたね。
いずみ
手術すれば、回復するっていうお話だったんでしたっけ?
よしむら
そうですね。8割の可能性で治るらしい。
いずみ
あー、じゃあ良かった。しばらくよしむらさんにお会いできなくなっちゃうのは寂しいですけど。
よしむら
でもちょっとこの話面白いところがあるんですね。そもそもヘルニアって、8割の人は放っておいたら治るんですね。
痛いってなっても3ヶ月以内に放っておいたら8割の人が治るっていうのがデータで出ていて。
なので、さっき言ったように薬とか注射で3ヶ月持たせておけば治るから、とりあえず持たせるってことを医者はやるんですよ。
で、3ヶ月突き抜けると突き抜けた人が2割いて、2割の人は手術したりするって感じに進むんですけど。
ということは、自分はもう1回2割の壁を突き抜けてるんですね。
いずみ
そうですね。選ばれし。ヘルニア界の。
よしむら
で、このまた2割を突き抜けた後にまた2割を突き抜けると、手術をしても痛いままっていう状況になるっていう。
いずみ
サイヤ人の先にスーパーサイヤ人があるみたいな。
よしむら
そう、だから2割の先の2割、4%、100人に4人は痛いままっていう世界がある。今度はそこを引かないように祈っててください。
いずみ
そうですね。
それ、その2割のさらに2割引いちゃったら、次何になるんですか?
よしむら
多分ね、何もできないんですよね。
いずみ
え?
よしむら
なので、何かの拍子に直ることを祈っててください。別にデータないけどって世界に進むんだと思います。
いずみ
恐ろしい世界ですね。
よしむら
恐ろしい世界ですよね。100人の4人にインタビューしたいですよね。どうしたの?どうして直したの?どうやって付き合っての?
いずみ
本当ですよね。いや、ちょっとそこまでは行ってもらいたくないので、次の手術がうまくいくことをお祈りしております。
よしむら
ありがとうございます。
いずみ
はい、頑張ってください。
はい、では今日もご質問いただいております。ラジオネームしげぞうさんからです。ありがとうございます。
今、大学3年生です。いつも楽しくラジオを聞いています。
ありがとうございます。嬉しいです。
よしむらさんのようなデータマネージャーに憧れがあります。データマネージャーになるにはどんな経験を積んでいったら良いですか?
自分のキャリア設計でもやもやしています。アドバイスいただけると嬉しいです。
大学3年生なので、もしかしたら今就活中なのかもしれないですね。アドバイスいただけると嬉しいです。
よしむらさん、アドバイスありますか?
よしむら
いや、難しいですね。自分も最初からデータマネージャーを目指していたわけじゃないんですよ。
はい。
今、目指してなったというよりは、いろんな巡り合わせになったんですけれども、この方もデータマネージャーになるにはと書かれていますけれども、
何回か前のラジオでも話しましたけれども、データマネージャーって結構裏方仕事なんで、
いきなり目指すのは、こういうラジオとか聴いていれば楽しそうだなって思っていただけるのはめちゃめちゃ嬉しいんですけれども、
めちゃめちゃ嬉しいんですけど、データマネージャーにたどり着くためには、まず分析して使われて利用されて成果を出したという経験があって、
その上で裏方をちゃんとしないと成果出せるところも出せないから、データマネージメントが必要だよねっていうたどり着いた上で、データマネージャーを目指してほしいなって思いますね。
いずみ
なるほど。なので、まずもうちょっとフロント部分を理解してから裏で糸引く人になりなさいよっていうことですね。
よしむら
そうそう。綺麗なところばっかり見て志望すると痛い目合うぜっていうところで、もうちょっと結構マニアックな業界なんで、
マニアックなところにいきなりというよりは、やっぱり綺麗なところもキラキラしてる業界に一回行ってみたほうがいいんじゃないかなと。
キラキラしてる業界とはデータサイエンティストとかそっちのほうですね。
いずみ
そうですよね。データに関わる仕事、職種って今ものすごく増えてきてるような気がしてて、データサイエンティストもそうですし、他のデータ何々ってつく仕事って、
最近めちゃくちゃ細かく細分化されて、そういう仕事の募集のところにも書かれているような気がするんですよね。
いっぱいありすぎて、まずどこから取っ掛かればいいのかっていうのは迷われるところかなと思うんですけど、
特によしむらさんがフロントの数あるフロントのデータ○○職種の中で、これはいいんじゃないかな、いいんじゃないかなっていうのは活躍できる場があるっていうのもそうだし、
もしかしたら将来いなくならないかもしれないっていう観点からでもお勧めってありますか。
よしむら
そうですね、やっぱり志望する、今志望するシーズンだと思うんで、志望できる選べる立場だったらやっぱりエンドユーザーに価値を届けられるようなデータ職種が面白いかなと思いますね。
例えばマーケティングとかもそうですけど。
いずみ
なるほど、なるほど。それはエンドユーザーさんの動向というか感覚というか、そういったのを身につけておいたほうが良いからってことですか。
よしむら
いや、というよりも自分の経験ですけど、やっぱり自分でものを作ったりしたものがお客様の手に届いて、
そしてやっぱり嬉しかったよとか役に立ったよとか感想なり、それこそログでもいいんですけれども、フィードバックをいただけるとやる気につながるかなっていうのがあって、
いきなりインフラよりもやっぱり選べる立場であればお客様のフロントの直接ものを届ける立場になってみるといいかなと。
いずみ
今の話の流れで私ちょっと気になったんですけど、データホニャホニャ職種って、例えば10年後とか20年後とかも結構残っていくものなんですかねっていうのがちょっと気になってて、
というのが、今2030年に子どもたちの6割は今ない仕事に就いているっていうような話があって、
そういうのを聞くと、データ○○って今存在している職業って、結構なものがもしかしたらAIにとって変わられちゃうのか、そもそも必要なくなっちゃうのかという感じで、
なくなってしまうのかなっていう気はするんですよね。