1. 隣の席のダンスくん
  2. #52 電気を貯めることができれ..
2024-07-24 12:37

#52 電気を貯めることができれば電気代が節約できる

#太陽光発電 #電気代 #節約

今回はAI記事をつけてますので、テキストはそちはをご覧ください。
またコメントなどもお気軽にどうぞ!
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63b20a797655e00c1c8fd7c7
00:05
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへ、お越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと、 雑談する程度の感覚でお楽しみください。
はい、ということで、今日もやっていきたいと思います。
昨日ですね、太陽光発電のお話をさせてもらったんですけど、
えーとですね、あのー、いつも以上に再生回数がですね、伸びなかったです。
なのでですね、皆さん、太陽光発電とかそんなに興味ないのかもしれないですね。
あとはタイトルの付き方が悪かったかな。
なので、いつものね、再生回数が3分の1ぐらいしかなかったんで、
うわぁ、そうなんだと思って、太陽光意外と興味ないんですねって思ったんですよね。
ただ、昨日話して、ダンスが蓄電池を入れようかなって思ってるところで話したので、
その続きものとして、太陽光の話と、
電気の節約の方法について少し紹介します。
節約というかですね、太陽光を使うと節約になるよっていうところを、
パート2でやっていきたいと思います。
前回の復習ですね、太陽光発電を入れると、何が良かったのかっていうと、
昼間にですね、電気を作ることができるんですよね。
その作った電気を自分家で使うのか、もしくは電力会社に売るのかっていう選択肢を取ることができます。
なので、電力を売ることができれば、自分のお金、だから副収入ですよね、副収入にすることができるし、
電気を自分家で使うことができれば、電気を買う必要がないので、電気代の節約になりますっていうところが、
太陽光の一番のメリットになってきます。
あとは災害時に使用ができるっていうところになってきます。
災害時は停電とかして、電力会社が復旧しないと当然電力は使えないんですけど、
自分家で太陽光発電で自家発電ができれば、昼間に太陽が出てれば、
そこの部分で電力を使えるようになるよっていうところが大きなメリットになってきます。
これが太陽光のメリットなんですけど、
ダンスが昨日話したところで蓄電池を入れようと思った理由としては、
電力を今売ってるんですけど、売らないで貯めておくっていう選択肢を取りたいなって思うように考えてるんですよね。
なんでかっていうと、電力の買う値段と売る値段の差が結構あるんですよ。
皆さん普段どうですか?電力、電気の自分家がいくらで電気を買ってて、
電気売ってる人はいないですね。いくらで電気を買ってるかっていうのは何か把握してますか?
これ見ると面白いんですけど、多分東京電力とか使ってる人に関しては、
03:04
おそらく36円ぐらいで1キロワットあたりを買ってる人が多いんじゃないかなって思います。
1キロワットあたりって多分なると思うんですけど、
皆さんそもそも自分家の電力、電気を1ヶ月あたりどのくらいの電力使用量があるかっていうのも把握してますか?
これはですね、多分明細が毎回来てるかなと思うんですけど、
そこにどのくらい電力使用していて、1キロワットあたりいくらっていうのも書いてあったかな?
書いてなかったかちょっと覚えてないですけど、いくらであなたの家の電力代はこのくらいですっていうのが明細に書いてあったりするんですけど、
それを見ると自分家がどのくらいの電力を使用してるのかっていうのがわかるようになります。
ちなみにですね、ダンスの家だったら1日、1日っていうか1ヶ月ですね、
どのくらい電力使ってるかって言ったら、
大体、やっぱりこれは季節によっても結構暖房使ったりとかで変わったりするので変わるんですけど、
平均すると350から450キロワットあたり、子供ができてから500とかいくことも結構増えちゃいましたね。
なんですけど、そのくらいの電力を1ヶ月で使っています。
で、この350から500キロワットあたりに、例えば東京電力使ってる人だったら×36ですよね。
それ以外にプラス、昨日少しお話しした年利用費調整額っていうのがあったりするので、
その分の額もちょっとプラスされたりすると、1ヶ月の電力料金が出てくるようになります。
ちなみにですね、ここ、メジャーな東京電力とか関西電力とか、
その地方ごとの電力会社があったりするんですけど、
その地方ごとの電力会社から買うのが、何もしなかったら電力を買う方法ですね。
ただ、電力を買う方法は今自由化されているので、いろんな民間会社が電気を販売しています。
なので、自分の家に合うプランっていうのが、おそらく売ってる会社があったりするんですよね。
そうすると、ちょっとだけこの電力単価を下げることが可能かもしれません。
なのでですね、さっき東京電力だったら36円ぐらいで皆さん買っていることが多いんじゃないですかって知ったんですけど、
会社によっては、皆さんの家だったら34円とか32円ぐらいで、
1キロワットあたりの電力を買える会社もあったりするので、
その辺はですね、興味ある人は調べてみてもいいかもしれません。
ちなみにですね、ダンスの家ではですね、1キロワットあたり24円から27円で買ってます。
東電の差額からするとかなり安いなって思うんですけど、
これはですね、スマデンっていうところを使ってます。
スマデンです。略じゃないですね。スマデンっていう会社から買ってます。
今、ダンスが使っているプランはもうないんですよね。
06:04
多分、昔あったプランでそれに入ってて、ずっとそれにそこからプランを変えてないから、
その安いのが継続されてるかなって思うんですけど、
皆さんもですね、もしそういう民間の電力会社から以前買ってて、
安いプランで入ってれば、もしそのプランがなくなっているとですね、
もうそこに戻ることはできない可能性があるので、
そのプランはおそらく解約しない方がいいと思うので、
その辺はですね、注意してみるといいかなとは思います。
はい、そんな感じですね。
本題に戻ってくるんですけど、何で電力を貯めるといいのかというと、
今お話しした買う電力に高いっていうのと、
あとは売る電力ですね。ごめんなさい。
太陽光発電で作った時の売る電力の料金に差があるからなんですね。
買う電力はさっき言った、当電からだったら36円ぐらいで買ってます。
ただ、売る電力に関しては年々ですね、売電の価格っていうのが決まっていて、
下がる傾向にあります。
ちなみにダンスの家で電力売っているときは、1kWあたり21円で売ってます。
そこからだんだん下がってきて、
今年の売電価格、今年から電力、太陽光をつけて売り始めるよっていう人に関しては、
1kWあたり16円で売れるよってなってるんですね。
これは始めた年によって売れる電力が変わってくるんですよね。
ダンスはずっと21円で売れるんですけど、
今年から始める人に関しては16円でしか売れないよっていう制度なんですよ。
ちょっと早く始めたもん勝ちなんですよね、これは。
先行者優位みたいな感じになってます。
このダンスの場合だったら21円で売れるよっていう期間も一応決められてます。
10年間は21円で買い取るよっていうのを電力会社と契約で決められている法律があるので、
法律なのかな、そういうのがあるので、
必ず10年間は21円で売れるんですけど、
その10年以降に関しては、
ちょっと多分6円とか7円ぐらいに下がっちゃいますっていうのがあります。
なのでここの部分ですね、やっぱり売る電力の方が、
今の段階でも当店からもし買ってるとすれば15円ぐらい安いんですよね。
だから基本的には電気を買うんじゃなくて、
電気を買うんじゃなくて、
自分家で発電した電力を使った方が、
そもそものコストが36円から21円に落とせるので、
電力のコストが落とせるよっていうところが、
太陽光のすごく大きなメリットになってきます。
使い方としてはね。
そういう形で買うんじゃなくて、
自分家で作った電力を自分家で使うよってなってくると、
電気を常にうちのところで持ってなきゃいけないんですよね。
09:00
だから太陽光を昨日お話ししたところで言うと、
作った電気はそのままその時に使うか、
もしくは売るよっていうところで選択、
自動でされるって言ったんですけど、
その部分を昼間の部分で、
必ず売らないで残しておきますっていう選択肢を
取れるようにできるのが蓄電池であったりとか、
あとはちょっと話若干されますけど、
EV車とか電池自動車とか持ってても、
そこに電気を貯められるので、
そういう選択肢ができると、
昼間の電気を貯められるようになります。
そんな感じです。
ちなみにこの辺で、
数字の面で一応お話ししておくと、
ダンスの家だと、
使用している電力量ですね、
年間の電力量が5500kWぐらいあります。
5500kW年間で、
太陽光で発電できている分が
4500kW年間であるんですよね。
4500kWあります。
だから単純に計算しただけでも、
年間で家で使う電力使用量は
5500kWで、
太陽光で発電している分が4500kWだから、
引き算すると1000kWあたりは、
必ず電力会社から買わなきゃいけないんですよね。
だからその分は電力会社から買う分の値段なんですけど、
この4500kWの部分に関しては、
さっき言った買う電力から
自分家で使う電力に変換できれば、
節約できる部分になります。
実際に男子の家で、
この4500kWの電気を作れているんですけど、
売っている分がどのくらいあるかというと、
3500kWぐらいあるんですよね。
なのでこの3500kWが、
さっき言った、
例えば当電と電力会社の
売電価格との差で15円というのがあると、
3500kW×15円、
ごめんなさい今パッと出ないですけど、
5万円ぐらいかな?
5万円ぐらいが年間で節約できる可能性があるんですよ。
なのでそういった形で電気を貯めることができれば、
電力会社から電気を買わないで、
自分家で電気を使うことができるので、
節約にできるよっていうところになってきます。
なのでですね、
そういう形で太陽光発電とか蓄電機であったりとか、
あとはさっきお話したEV車に入れて電気を貯めて、
自分家で使えるようにできるよっていうシステムを
自宅に導入できると、
今後電気代は安くなるんじゃないかなっていうのは、
ダンスの見通しではあるよっていうところのお話でした。
12:01
今日も多分聞いていただいただけだと、
すごく分かりづらかったかなと思います。
もし分からなかったらコメントとかください。
今日で太陽光の話は終わりにするかな。
再生回数が伸びなそうなので、
授業はなさそうな気がしていますので、
とりあえずダンスも話して納得ができたので、
これで終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
水曜日頑張っていきましょう。
12:37

コメント

スクロール