1. 隣の席のダンスくん
  2. #177 身近に詐欺みたいなのは..
2025-02-06 12:35

#177 身近に詐欺みたいなのはたくさんあるという話し

#自己分析 #大吉チャレンジ # CNP

<トークン抽選への参加方法>
①この放送への感想をスタエフコメント欄に書く
②Xの投稿にもコメント+ スタエフユーザー名を書く
③締切毎日

今日のポスト
まだしてません。したらリンク貼ります。


開運オロチトークンのデイリーチャレンジへ挑戦したい方は以下から入れます🐍
https://fanclove.jp/introduce_plan/PNVly
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63b20a797655e00c1c8fd7c7
00:05
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへお越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと雑談する程度の感覚でお楽しみください。
はい、ということで今日もやっていきたいと思います。
今日はですね、最近ちょっと怖かったなっていうか、
あのヒヤッとしたなっていう話をしたいなって思います。
まあ怖かったっていうか、そうですね、自分の不注意ではあるかなと思うんですけど、
あの2つあるんですよ。1個は配信回収業者の話と、
もう1個は非通知の電話があったよって話ですね。
で、1個目はですね、配信回収業者で、これは昨日の出来事なんですけど、
あのよく、そうだな、家とかになんかチラシで無料で配信回収しますよみたいなとか入ってたりしませんか?皆さんとこ。
ダンスんとこはたまに入ってきますね。たまに入ってくる。
で、いつもは別に配信回収も別にしてほしいわけじゃないし、
不要物がそんなにいつでもあるわけじゃないので、気にしてないし、そのまま捨てちゃうんですけど、
昨日、一昨日だから一昨日ぐらいに配信したやつに関しては、
ちょっと最近捨てたいものがあったんですよ。
自転車がちょっと処分したいなって思ってて、
ただ、自治体のリサイクルセンターに持ってくのにもちょっと大変だなと。
うち車が軽なので、ちょっと入らないんですよね、自転車が。
結構持ってかなきゃいくのがめんどくさい。
しかもパンクしてるとなると、捨てるのがハードルがすごい高いんですよね。
で、そこにですね、チラシがポッと入ってましたと。
そっか無料で回収してくれるのかって思って、
今までは気にしなかったんですけど、
無料で回収してくれるならいいかなって思ったんですよね、その時は。
当然リサイクルセンターに持ってけば、お金もかかるのはわかってる。
それも無料で回収してくれるのかっていうのは、いいかなって思ったんですよね。
で、なんで無料で回収してくれるんだろうなっていうのも、もちろん疑問に思って、
おそらくそういう人たちって、ちゃんとした業者なのかよくわからないけど、
メルカリで転売したりとか、ちょっと直して他のところに転売したりして、
お金を稼ぐのかなって思ってたんですよね。
だからその人たちにお金をあげることにはなるんだけど、
別にそれはそれでもいいかって思ったんですよね、無料で持ってってくれるんだったら。
ただネットとかで調べてると、回収費用を高額請求されますよとかも書いてあって、
そりゃ困るなってなって。
なので無料で持ってって別に売ってくれる分にはその手間代としていいかなって思ったんですけど、
03:04
そういう風に高額請求されるのは困るなって思って、
そりゃちょっとだからやめて、これはやっちゃいけないんだなっていうのを改めて認識したというか、
こういうの皆さんも気をつけてるっていうか、
別に勉強することもないじゃないですか、こういうのに出しちゃダメだよっていうのを学校で教わったこともないし、
知らないところで詐欺みたいのがあるんだなっていうのをちょっと思ったんですよね。
この配品回収事業者なんですけど、タイプとしてはそういうダンスみたいに知らしを配布しますよっていうパターンとか、
あとはトラックで配品回収しますよみたいな感じで回ってるときもたまにありますよね。
あとはダンスは見たことないんですけど、空き地にここに配品置いていいよみたいなとこもあるらしいですし、
あとはホームページとかで無料で回収しますっていうのを言ってるところとかもあるみたいです。
基本的に調べたら、配品回収を許可なく収集・運搬するのは違法らしいですね。
なので、やっちゃいけないんだなっていうのをこの年になってちゃんと初めて知るというか、
そういうことって別に全然知らないなっていうのを思ったんですよね。
なので皆さんも気をつけた方がいいかもしれないですね。
そんなこと言われなくても分かってるよっていう人がほとんどかなって思うんですけど、
そんな話が一個あるんですよね。
あとは特にリサイクル家電に関しては、エアコンとか冷蔵庫とか洗濯機とか、
そういうやつはそもそも絶対無料では回収してくれないと思うので、
不法統治とかされる可能性もあるし、
これこそ高額請求されるきっかけになりやすいと思うので、
その部分に関しては確実に自治体に処分してもらうか、
もしくは家電量販店とかで買い換える時に安く引き取ってもらうとか、
割引で引き取ってもらうとか、
そういう選択をするべきなんだなっていうのを改めて思ったという話でした。
それが一個目。
2つ目が、最近、筆打ちで電話がかかってきたやつがちょっと怖かったなと思って、
筆打ちでかかってくることは稀にあるんですよ。
ダンスは別に筆打ちの設定をちゃんとしてなかったので、
一応出てみたりはするんですよね。
筆打ちでかかってくるのも怪しいなと思う人も出てみたいという気持ちもあるので、
出てみたりするんですけど、
たまたま仕事をしていて忙しいときにかかってきて、
たまに筆打ちで電話でかけてくる人もいるんですよね。
だからとりあえず出たんですよね。
そしたら2秒くらい、1秒あるかないかくらいにちょっと間があって、
06:03
微妙にザーザーザーみたいな感じで、これはちょっと怪しいなと思ったんですけど、
これはちょっと怪しい間だと思って、周りの音もちょっと怪しそうだったし、
なんて言われたかというと、
なんとかなんとか警察票のなんとかですみたいな感じで言われて、
警察から電話がかかってきたと思って、
警察から電話がかかってくるのはダンサーで別に悪いことをしているわけではないので、
ないかなと思うんですけど、やっぱりドキッとしますよね。
何々警察ですっていきなり電話で言われると、
何か悪いことを実際しているのかなみたいな感じでドキッとすると。
そこで何々さんの携帯、ダンスさんの携帯ですかって言われた。
スマホですか、電話。
ダンスさんの電話番号ですかみたいな感じで言われたんですよね。
あ、で、自分の番号も知っているのかってなって、
そこで一応はいって答えちゃったんですよね。
反射的にダンスさんですかって言われたから、はいって言われたんですよね。
反射的にはいって答えて、それで切られたんですけど、
これはもう明らかに詐欺かもしくはいたずらかそういう系ですよね。
だから警察は、ここも別にダンスはそんな知識があるわけじゃなかったので、
常識的には非通知でかけてこないんだろうけど、
非通知でかけてくることもあるのかなっていう可能性は、
その時にはわからなかったので、調べたら非通知でかけることはないと。
はい、ちゃんと書いてありましたね。
非通知でかかってきて警察から電話が来たら、
間違いなく詐欺かいたずらですということですね。
あとは気になったのが、ダンスの個人情報が漏れてるなって思ったんですよね。
どこから漏れてるんだろうなって感じなんですけど、
少なくとも電話番号にちゃんと電話がかかってきた、
プラスダンスさんですかって向こうから言われたということで、
ダンスの情報が漏れていると。
そこでダンスはいって答えちゃったから、
多分、向こうの確定情報としては人気が取られちゃったかもしれないですよね。
それはちょっとミスったなって思ったんですけど。
あと、はいだけで取られるかわからないですけど、
ダンス別にAIとかすごい使えるわけじゃないのがあれなんですけど、
音声を何か利用してダンスの声で何かされたりするのは、
ちょっと困るなって思ったんですよね。
少なくとも電話番号っていう情報は向こうに知られている。
しかもダンスさんだということも分かっている。
下の名前まで分かっているかどうか分からないですけど、
電話番号と多分名字が分かっているんだったら、
下の名前もおそらく分かっているんじゃないかなっていうのが推測できるので。
かつ、一応はいの2語だけですけど、音声を取られたって思うと、
ちょっと怖いなっていうのはありますよね。
そういうところでやっぱり迂闊に個人情報は言うべきじゃない。
09:00
個人情報は今回は別にはいしか言ってないんですけど、
もう知られちゃってるからね。
言ってないんですけど、迂闊に言うのは本当に怖いんだなっていうのを改めて思ったし、
出口の設定はちゃんとしておいたほうがいいなと思って、
その電話がかかってきた後にダンスはちゃんと出口の設定をすぐにやりました。
そんな話があったんですよね。
あと、まれに電話でドコモとか携帯会社から結構永遠の電話とかかかってくる人もいるかなと思うんですけど、
そういうところでこういうサービスがあるんですけど、
入会しませんかみたいな感じで、個人情報を逆に言わせるパターンとかもあるんですよね。
一応そういうサービスがあるので入りませんかって言われたときに、
じゃあ本人確認をさせてくださいって言われて、向こうが本人確認をこっちから聞き出そうとして、
それは詐欺じゃないんですかって聞いたら、
でもそういうふうにしなきゃいけないルールがあるんですみたいな、
法律があるんですみたいな感じのことを言われて、
そうなんだと思って、
その時はダンス的には良さげなサービスだったんで利用してもいいかなって思ったんですけど、
じゃあやめますって言ったんですけどね。
やっぱり個人情報を見知らぬ人に言うのは本当に怖いなっていうのは最近思って、
その筆打ちの電話のことが改めて思い出したなっていうのがあったので、
今日はお話しさせてもらいました。
適当にごちゃごちゃ喋っちゃったんですけど、
とりあえず配信回収業者と筆打ちの電話は気をつけた方がいいよっていうのだけ、
ダンスは今日お話ししたいなって思います。
この辺は皆さんリテラシーが高い人が多いと思うので大丈夫かなって思うんですけど、
やっぱり忙しかったりとか時間がなかったりすると、
その辺のことを常に意識していたとしても、
ついうっかりやってしまうこともあると思うので、
そこは気をつけた方がいいんじゃないかなって思います。
という感じですね。
回運の行動を話さないといけないですね。
今日の回運の行動は定期的に自分を内省するっていうのは回運の行動の一つらしくて、
自分のことを見つめ直すっていうことですね、客観的に。
今回こういう怪しいよって話をしたので、
定期的に自分のことを見つめ直して客観的に自分ってどういう行動をしてるんだろうなとか、
どういう考え方をしてるんだろうなっていうのは、
やっておくと運値が上がるかもしれないので、よかったらやってみてください。
ということで今日はおしまいにしたいと思います。
今日もまだ第一チャレンジ中、これからの第一チャレンジ中なので、
放送の感想をコメント欄に書いて、
Xにダンスが投稿するので、そっちの方にもコスペで構わないので送っておいてくれれば、
抽選対象になります。
12:00
当たった方はオロチトークン1枚お渡しさせていただければと思いますので、よろしくお願いします。
昨日参加していただいた方も何人だっけな、6名か5名かそのぐらいだったので、
確率は結構高いと思います。
多分ダンスのやつは結構ハードルが高いので、毎回確率低めで行くと思うので、
よかったら参加してくださいって形ですね。
では今日も聞いていただきましてありがとうございました。
良い一日をお過ごしください。
12:35

コメント

スクロール