00:05
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへ、お越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと雑談する程度の感覚で、お楽しみください。
はい、ということで、今日もやっていきたいと思います。
昨日からですね、えーと、海運オロチトークンのサブスクですね、
大吉キャレンジの方を、スタイフの方でやっていて、
新しく聞いてくれる方が、昨日は結構出てきて、ダンス的には始めてよかったなって思いました。
今日はですね、きっかけはやっぱりトークンだよね、っていうところのお話をしたいなって思います。
昨日から、大吉キャレンジのやつで、ダンスのスタイフを聞いて、感想を書いてくれたら、
トークンを抽選でお渡ししますよっていう形で始めたんですけど、
やっぱりこれまで聞いてくれてなかったんだろうなっていう方たちに、
何人か来てもらえたなっていうのが、一番始めてよかったなっていうところですね。
多分これはそうですね、この企画をやってなかったら、聞いてもらえなかっただろうし、
ダンスからアプローチすることもなかなか難しかったんじゃないかなっていう感じの人たちが多そうだなって思ってます。
だからやっぱりトークンを使うと、自分でアプローチできない人とか、
これまで自分と全く接点がないような人とも、
それがトークンが繋がりになって知ってもらえるっていうのは、入り口としてはすごくいいよなって思いますよね。
だから何か新しく始めたかったりとか、何か新しく知ってもらいたいっていう時に、
トークンっていうのはすごく役に立つんですよね。
何で役に立つかって言ったら、そこには一応金銭的価値がついてるから、
やっぱりある程度お金っていう部分で動こうって思う人もいるし、
それ以外の部分で動く人もいるかもしれないんですけど、
そういう意味でトークンって始める時にすごく使いやすいですよねっていうのを改めて感じたなと思います。
このトークンに一応お金の価値がついてると、
やっぱりなくしづらいというか減らしたくないですよね、基本的には。
神社とかにお祭銭投げるのも、最初子供の頃とか躊躇しましたよね。
小さい、持っている額が少なくて、
その中から100円を出さなきゃいけないとか50円出さなきゃいけないっていうのは結構ハードル高かったかなと思うんですけど、
トークンもやっぱりそういう形で、たくさん持ってないと、
小額だとトークンすごく投げづらいんですけど、
トークンたくさん持っていると投げやすい部分はありますよね。
ただ少ない量しか持ってなくても、
そこを積極的に渡していくっていうのはトークンの活用としてはすごくいいなと思っていて、
03:01
やっぱり現金だとなかなか実際にジブをするっていうのは、
かなりハードルが高いと思うし、いろんな問題も出てくるかなと思うんですけど、
現金みたいなもの、デジタルアイテムって言ってますけどね、フィナンシーは。
デジタルアイテムを渡すっていうのはすごく気軽にできますよね。
実際に渡す方法としても、直接手渡しでお金を渡すんじゃなくて、
ボタン1個とか2つぐらいでポチポチやれば渡せるっていうのはすごく気軽に渡せるし、
自分の気持ちを少し伝えやすいアイテムとしては、やっぱりすごく魅力的だなって
ダンスがトークンのことを思ってます。
じゃあこれ自分からギブしていくと、何が良くなっていくのかっていうと、
ダンスはやっぱりここは人的資本がある程度獲得できてくるのかなって思ってますね。
やっぱりトークンを渡して、その人との関係がトークンをきっかけにできてくると、
じゃあ何か渡した人に渡した人とかが、
じゃあ新しくこれを始めますって言った時に、
例えばダンスさんとある程度繋がりがあるから、
ダンスさんにこれを話してみようかなとか声かけて一緒にやってくれないかなとか
思ってくれる可能性はワンチャンあるわけですよね。
なのでそういうふうに何か声かけてもらったりとか、
あとは情報共有、単純に普通にこういう情報があるよみたいな感じで、
ある程度トークンを返して仲良くなっていれば情報共有とかもあるかもしれないし、
自分が情報商材とかを出す時とか、商品、製品を作って出す時に買ってもらいやすくなったりとか、
あとは自分が何か紹介したいよっていう時に、
そこも紹介しやすくなったりとかいろいろありますよね。
だからその辺の一つの繋がりで生まれてくる何かが、
トークンをきっかけにできるような気がしています。
こういうのがあるとやっぱり一人でやるより楽しいんですよね。
じゃあ何か自分で新しいことをやり始めるってなった時に、
一人でやってても盛り上がらないんですよね、正直。
一人でもできるんだけど、何か面白くないというか、
誰かと一緒にやっていきたいっていうのは多分、
人間の本能的になんとなくあるんじゃないかなと思うので、
誰かと何かを一緒にやって、何か達成感であったりとか、
自分にできなかったところに挑戦できて、
満足感を得るっていうところができるんじゃないかなって思っています。
ダンスこのスタイルは、
もうどのくらい続けてるんだろう。
去年の5月ぐらいからやってるんですかね。
だから7ヶ月ぐらい、8ヶ月ぐらいか、
もうやってると思うんですけど、
やっぱりその中である程度そういう関係の人は、
できてるような気がするんですよね。
最近だったら、最近だとしかずっとなんですけど、
06:00
小山さんっていう方がずっとダンスの放送を聞いてくれてるし、
ダンスも小山さんが放送してくれたら毎回聞いてるんですけど、
小山さんとはやっぱりいい関係がすごく築けてるなってダンスは思ってます。
最近だったら、ソーシャル.memeで結構一緒にやってるっていうか、
ランキングがいつもすごく近いんですよね。
最近ダンスの方がちょっと小山さんよりもランキングが落ちてきてて、
何が違うんですかってこの間DMしたんですけど、
そんな感じで情報の共有とかやりとり結構できるし、
小山さんの方でダンスのノートのことを紹介してくれたりとか、
ダンスの方もノートを作った時に小山さんの仮想通貨のこととかを
結構記事で返したりするので、
載せようかなって思った時には引用させてもらったりとかっていう形で、
割とお互いにいい関係が築けてるんじゃないかなって個人的にはすごく思っています。
なので、そういう関係をトークンをきっかけに
また他の人とも作れたらいいなってダンスは個人的に思ってますね。
そんな感じです。
なのでトークンを使うとすごくいいきっかけを作る…
トークンを使うと人的基本でいい関係を作るきっかけになるよっていうところを
今日は話したかったよって感じですね。
最後のところですごくまとまりなくなっちゃいましたね。
ここからですね、これは第1チャレンジの一環なので、
回運行動ですね。
ダンスがやってる行動の一つの中で、
やっぱりですね、寝る前に翌日の行動を決めておくっていうのは
ある程度考えてるんですよね。
ただ、1日の丸々の行動を考えるんじゃなくて、
ダンスはその次の日の朝の行動を大体決めてます。
そうするとスムーズに動けるんですよね。
ダンスの場合だと朝はチョコザップに行って少し筋トレをして、
このスタイフの配信を撮ってとかっていうルーティーンがあるんですけど、
やっぱりちゃんと決めておかないとできないんですよね。
しかもチョコザップに行くとかする前に、
いつも洗濯物をたたんだりするんですけど、
その洗濯物をたたむ時間が予想以上にだらだらして
長くなってしまったとかっていうこともあるので、
翌日にこういうことをやるぞっていうのをある程度決めておくと
すごく自分の中で行動しやすいし、
それが達成できることでその日1日の満足感も上がるので
すごくいいんじゃないかなって思っています。
なのでもしですね、寝る前に
特に次の日のことは何も考えてないよって人いれば
少し考えておくともしかしたら
翌日の行動とかが少し変わってくるかもしれないので
意識してみるといいんじゃないかなって思っています。
はい、そんな感じですかね。
あとはですね、最後に
海軍ウォルチトークのところでね、
ダンスがこの企画を始めているので
少し見ているんですけど、コミュニティの方を。
09:01
結構ですね、企画をやってくれている人がいて
雑談のところを見ると分かるんですけど
まことさんという方が
CNPのアプリでBurning Warsっていうのがあるんですけど
それのですね、キャラクターがね
CNPのキャラクターを使って
やっていくゲームなんですけど
オロチ縛りでやると
トークンもらえますよっていう企画やってたりとか
あとは、なおさんという方がいて
その方がですね、毎日
毎日やってるの?たぶん
毎日夕方か夜ぐらいに
数字書いてくれて
それがなおさんの方で発表する数字で当たってたら
オロチトークンプレゼントしますよ
みたいな感じの企画もやってるので
カイオンオロチトークンね、少し関心ある人は
雑談部屋とか見てみると
そういう感じで企画やってる人が何人かいたりするので
トークンもゲットするチャンスとかもあるかもしれないので
よかったら参加してみてください
はい、ということですかね
今日はこれで終わりにしたいと思います
今日も聞いていただきましてありがとうございました
良い1日をお過ごしください
すいません、追加で
言い忘れちゃったんですけど
今日も普通に
昨日のトークン配布は引き続きやっていきますので
この放送の感想をコメント欄に書いて
この後ダンスがポストするので
そっちの方にもですね
コピペで構わないので
リプをください
そしたら受付します
そしたら翌日に当選発表しますので
よろしくお願いします
昨日の方に関しては
当選発表したいなって思いますので
Xか何かでアクションをすると思うので
よろしくお願いします
今日も聞いていただきましてありがとうございました