1. ファンドマンの日常
  2. 第118回『ビジネスパーソンの..
2024-02-27 14:19

第118回『ビジネスパーソンの方必見! 自己肯定感の高め方を語ろう!(前編)』

第118回『ビジネスパーソンの方必見! 自己肯定感の高め方を語ろう!(前編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。


【ハイライト】

・今回のテーマにしたきっかけ

・メンバー自身は自己肯定感は高いと感じる?

・メンバー自身が考える自己肯定感を高めるポイントとは?

・日本の若者は世界の中で自己肯定感は高い方?

・自分の子供が親のようになってくれたら嬉しいかを熱く語る

・親となった今、私たちから贈る子へのメッセージ

・自分の事が好きになったきっかけを与えてくれた大学時代のエピソード


~お知らせ~

株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。


パーソナリティー:

熊原 充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)

東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。

新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。

その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。


伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)

京都大学農学部応用生命化学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。

新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。

一貫してビッグデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。


中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。

新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。

経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。


蔡 亮成(株式会社 ABF Capital取締役)

東北⼤学⼯学部機械知能航空⼯学科、同⼤学院⼯学研究科に進学し、エネルギーシステムマネジメントを専攻。

新卒でBCGに入社、⼩売・通信・保険・パブリックセクター等幅広い業界のプロジェクトを担当。

事業戦略及び事業計画策定のコンサルティング、マーケティングを⽀援。


番組プロデュース:サンキャリア


カバーアート制作:小野寺玲奈


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/dailylife_fund/


株式会社 ABF CapitalのHP

https://abf-cap.com/


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!


#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #ヘッジファンド #PEファンド #ベンチャーキャピタル #エービーエフキャピタル #ワールドカップ #W杯 #カタール #勉強 #読書 #資格試験 #趣味 #クラシック #オーケストラ

00:00
ファンドマンの日常 今日も始まりましたファンドマンの日常
ABF Capitalの代表の熊原です。 同じく取締役の伊達です。 取締役の中野です。 取締役の齋です。
今日も始まりましたファンドマンの日常 長松会
はい 今日はちょっとなんか真面目っぽい感じなんだけど
前回ゆるゆるすぎたのかな? 何の会だったかわからなかった
今回は、みんながどうやって自己肯定感を高めているか 聞いてみたいなと思って
何?どうした?何かあった?
落ち込むことがあった?
みんなはどうやって自己肯定感を 考えたことない?
結構なんか根が多分ネガティブで 根がネガティブ
全然自己肯定感からそれちゃうんだけど 自動車免許の教習所とかでさ
他の人と一緒に乗ってやるみたいなやつあるじゃん お互い思ったことを言いましょうみたいな
自分に対してもそうだし、基本原点法みたいな 思考が多いから、お互い思ったことを言いましょうみたいなので
あそこができてなかった、ここができてなかった みたいなのをいろいろメモって渡すじゃん
そしたら向こうは全般まずちゃんと 運転できてて良かったです、乗り心地良かったです
褒める?
そういうマイナス思考っていうか あれができなかった、これができなかった みたいな考え方の癖があるんだなと思って
できたことはできると思ってやってて その上でここができなかったなぁ
確かにそのメンタルだとプラスになることはここは言えない 自分が想定していないびっくりがある限り言える
そりゃそうか分かんないけど免許の行進だからじゃない 全員運転できて当たり前じゃないっていう前提が
確かにそれはそうかもしれない
自分で絶対評価で自分を褒める みたいなケースがあんまりなくて
相対的に、客観的にか誰かに数値化してもらうとか
全体の中での順位がこうでしたとか 合格不合格が分かれて合格しましたみたいなのだと
ある種達成感はあるけど
そうじゃなくてこう自分がこれはうまくやれたなとか 自己肯定する場面っていうのがそんなにないよなっていうのを
一人で温泉入っているときにふと
やっぱり何かあった?
クーフで温泉とか行くと一人で1時間とか1時間半とかボーっとするじゃん
スマホも何もないしみたいになると 1時間経ったあたりで考えることなくなってきて
ふとそういうことを思った
03:02
自己肯定感
まず高いか低いかね
確かに高いか低いかどうでしょう
それは分からないけどね
じゃあなんか高そうとか我々から見てこう
俺?俺は高いよ
誰が使えば高い
でも考えたこともないけど 自分はこのままでいいやと思ってはいる
めちゃめちゃ高い
でも何か分からない 人に褒められた時とかから
そうだよね
昨日とかね
みんなで抱き合ってたもん
褒め合って抱き合ってたもん
褒め合って抱き合ってて謎の会
お前らすごいって
ああいう会があるとは思う
昨日は特殊だけどね
特殊な会だった
他者の評価なしに自己評価だけで
なんか俺すごいとかってなるのっておかしくない?
ただのナルシストじゃん
クイズに正解するとよしってなるけどね
自分で勝手に設定して
自分でよくやるのは映画見てる時に
映画に出てる人の服見て
いい服か悪い服かダサいとか見ながら
最後映画のエンドロールで服の提供するブランドがロゴで出るから
映画に出てきたやつが
この映画みんな服安っぽいのダサいなって思った時に
ちょっと具体的なブランド見上げるとあれだから言うんだけど
ちょっと安い服のちょっとダサめのブランドが
エンドロール出てきたら
わかったって思う
覚えてる
縦ちゃんと一回映画見に行って
エンドロール流し切った瞬間に
やっぱりとか言って
その話を知らせたことある
逆にこの服めっちゃかっこいいなとか
いいなこれ欲しいなとかって思って
最後にエルミスとか
買い物会に戻るとか欲しいなとか
欲しいもんいっぱいあるね
楽器も欲しいしね
自分で高められるからいい
そうすると自分のセンスがいいっていう
自己肯定感がある
ダサいと面白いのがちゃんとエッセンス
今の当たったからだけど
伊達ちゃん映画見ながら凹んでることもある
クソってなる
映画の内容と関係なく
何に対する自己肯定感
何に対するかはある
自分のセンスに対する自己肯定感を高めてる
ちなみに2018年に内閣府がやった調査で
日本、韓国、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデンで
13歳から29歳に
自分自身に満足しているか
そう思う
どちらかと言えばそう
どちらかと言えばいいえ
そう思わない
4段階一体なので調査した
ざっくり自己肯定感っぽい調査があるんだけど
さっきの7カ国で日本は何位でしょう
06:05
なんか最下位っぽい気がする
文化的にはそうだけど
最下位じゃなくてあえて6位とか
6位だな
6位?
韓国の上?
いや、どこの上か分かんないけど6位
韓国の人は自己肯定感強そうだけど
兵役とか行って
でも自己肯定感低いから請求がいっぱいするんじゃない
でもした結果高くなった
でもこの年ではまだしてないけど
文化的に上の人に気を使う文化は韓国がすごい強いから
韓国は日本よりもそういった意味で
周りに配慮していいえって答える人が多い可能性がある
日本6位で
6位だな
ぶっちぎりの7位
そうだよね
ポジティブ回答が45%
他の国は75%から87%
日本だけ極端に低い
そう極端に低い
なるほどね
すごいメッセージフルなスライドを作ってるね
すごい
それの調査
スウェーデンとかなんか高そうな
高そう
でも一番高いのはアメリカで87%
フランスも85%くらい日本名高い
分かんないけどアメリカ人とフランス人って
アメリカ人とフランス人であるだけで
自己肯定感ありそうな
確かに
自国の誇りがすごい
国家を全力で歌う系の人たちだね
そういうのもあって高めていく方法みたいなのがあったらいいな
褒めまくるしかない
褒めてもらう
そう褒めてもらう
褒め合う
褒め合う
褒めてもらうとか
人に協力してもらうっていうのももちろんあると思うんだけど
なんか自力でできることっていう意味で言うと
趣味でスコア化されて
いいスコアが出てみたいなのってあり得るのかな
例えばゴルフでいいスコアが出ましたとか
ゴルフ確かにね
ゴルフはでも
大体の場合失敗する
大体の場合失敗
失敗した時のクソの方が
大学時代とか一時期
カラオケの採点とか話したんだけど
ああいうのもやっぱ採点されるみたいな
得点高得点を取るっていうことが
達成感
自己肯定感って感じじゃないけど
まあまあ
それは
ただ嬉しいだけ
ただ嬉しいだけ
自分が自分に何ができるか書き出してみる
それはどっちにつながるかわからない
確かに
少ない
俺は何にもできないって
ルフィみたいになる
2年前のルフィみたい
ルフィでも自己肯定感強いよね
なんて言うんだろうね
ルフィね
うるせえ子だからね
すごいよねあんなこと言えないから
時々言ってる
あんまりそういうの考えたことなくて
09:01
一回同期旅行で
すごい衝撃を受けたのが
みんながふと話してる時に
自分の子供が自分と同じようになったら
もうバンバン罪でしょみたいな
って言い出して
クマちゃんとかが言うのは
なんとなく想像できてたんだけど
なんかあの場にいた
ごめんね多分誰だか分かんないと思うけど
自分ぐらいになれたら
もうそれは親として安心だよね
とか言い出してみんなで
私結構そのなんか雰囲気に恐怖を感じた
なんかそこまで考えたこともなかった
考えた結果どう?
考えた結果?
もう安心かもしれない
別に特に不安になる
特に確かに別に
別に特に不安になる要素はないかもしれないけど
でもなんかそれを
普通に日々生活してる中で
それを考えてるってことに結構びっくりした
今名前挙げた2人もさ
別に日々は考えてない
それ言い出したの?
言い出したのが
で即答して
いやそりゃそうっしょみたいな感じになったの
結構意外じゃない?
クマとかの方が
とか言うんだったら全然なんか
まあそうだよね
そういうキャラだしみたいな
そういうキャラなんだけど
とかがそれをいきなり出すみたいな
すいませんちょっと個人名全部
今のシーンめっちゃ面白かった
個人名だけ全部ピーで
自分でブーメラン回した
実際今の質問はどう?
自分みたいに?
まあいいんじゃないかな
なんかあの
少なくとも
これを言うとなんか
自分で自分を返ることになるから
田舎の教育環境のすごい悪いところで
日本で2トップの大学に
振って入れるぐらいの学力があって
会社に入って
わいわいやってるって
回るそう
そうだね確かに
よく言えばね
もっといい環境で
インズ人学校
語学力だったりとか
対人能力とか
そういうところがもっと
いい方がいいよねとは思うけど
自分の中では
別に日々苦しんでることとか
もっとできるようになりたいこととかは
全然いっぱいあるじゃん
でも一歩引いたときに
確かに親目線で見ると
別になんか
普通に働いて
収入得て
家庭持ってってなると
確かに心配することはないかもな
親目線で見たら
親目線で見ると逆に
ここまで働かなくていいかな
と思ったりする
丈夫だったから生きてるけども
結構動機パタパタ倒れる環境で働いて
12:01
頭おかしくなるような環境で
みんな働いてたけども
経験としてはすごい良かったけども
自分の子供が同じように
動機パタパタ倒れるような環境で
働いてほしいかって言われたら
ちょっとそれは分からない
楽しくやってるんだったらいいけど
親にも言われたな
就職するタイミングで
そんなに常に頑張らなきゃいけない
ということはないんだよ
って言われた
親から言われると安心感あるからいい
自己肯定感とどういう風にリンクするかだけど
大学入ったくらいの時に
自分でも思うくらい生きてて
その時は俺が世界一強えって
思ってたんだけど
クマみたいだ
思ってたんだけど
その時は別に自分のことは嫌いだった
強えと思ってたフェーズと
そうじゃねえってなるフェーズがあるんだけど
自分のことが嫌いだったフェーズから
自分のことが好きになったフェーズが
バッて変わって
半分のろけみたいな話になるんだけど
自分のパートナーみたいな
自分が好きな人が
自分のことを好きって
言ってくれてるっていうことは
俺も見捨てたもんじゃねえんじゃねえか
っていう感じにある時から
考えが変わった気がする
モテる人は自分で
もともともないな
言い方に変わらないんだけど
その時はあんまりそれまでは
何も考えずに周りも見ずに
自分が一番強えけど
自分のこと嫌いみたいな
フェーズだったけど
面白いな
それが今大学生の話をしてるんだよ
そう
中高生みたいなこと言ってる
人の愛を知った
大事な話
確実にピーを切ってほしいんですけど
その思考を持っていながら
〇〇だなって思ったんだけど
14:19

コメント

スクロール