1. ファンドマンの日常
  2. 第119回『ビジネスパーソンの..
2024-03-05 14:02

第119回『ビジネスパーソンの方必見! 自己肯定感の高め方を語ろう!(後編)』

第119回『ビジネスパーソンの方必見! 自己肯定感の高め方を語ろう!(後編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。


【ハイライト】

・上を見過ぎてもキリがない!諦める事の重要性

・一番ダメな人でも絶対誰かを助けてるんだ!

・何とかなるっしょ!たとえ最下位からスタートしても良いんだ!

・これだけは誰にも負けないというモノを自分の中で作る重要性

・スタートラインが違うのにこれだけ戦えてるんだと自信を持つ事の重要性

・自分一人になるニッチのピースを作れ!

・苗字の珍しさも自己肯定感を高めてくれる論

・メンバーは自分自身を振り返る時間をいつ確保している?


~お知らせ~

株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。


パーソナリティー:

熊原 充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)

東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。

新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。

その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。


伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)

京都大学農学部応用生命化学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。

新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。

一貫してビッグデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。


中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。

新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。

経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。


蔡 亮成(株式会社 ABF Capital取締役)

東北⼤学⼯学部機械知能航空⼯学科、同⼤学院⼯学研究科に進学し、エネルギーシステムマネジメントを専攻。

新卒でBCGに入社、⼩売・通信・保険・パブリックセクター等幅広い業界のプロジェクトを担当。

事業戦略及び事業計画策定のコンサルティング、マーケティングを⽀援。


番組プロデュース:サンキャリア


カバーアート制作:小野寺玲奈


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/dailylife_fund/


株式会社 ABF CapitalのHP

https://abf-cap.com/


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!


#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #ヘッジファンド #PEファンド #ベンチャーキャピタル #エービーエフキャピタル #ワールドカップ #W杯 #カタール #勉強 #読書 #資格試験 #趣味 #クラシック #オーケストラ

00:00
ファンドマンの日常 今日も始まりましたファンドマンの日常
ABF Capitalの代表の熊原です。 同じく取締役の伊達です。 取締役の中野です。 取締役の西です。
あとはなんかだんだん諦めが、諦めてるわけじゃないけど、自分のその得意、不得意のあれが分かってきたっていうのがあるかもしれない。
いろいろやっていこうチャレンジしようみたいな話はあるけど、まあどうあがいてもこっちには行けないなみたいな話とかの分別がついてきて、
そうなるとなんかそのこれができないみたいなやつの8割ぐらいがゴソッとなくなるから、半分諦めみたいな。
そうなると相対的にできることの方が多く見えてくるみたいな。 上とか下とかいうわけじゃないけど、上ばっかり見始めるとキリがないというか、
ずっと上しか見ないと自分が一番下になっちゃうから、絶対評価みたいなのも含めながら自分の立ち位置を客観視して
考えるのがいいんじゃないかなって、どっかのタイミングから思い始めた気がするな。
俺それに近い話だと、確かに俺この思考、いつだろう、なんかサッカーのトレセンかなんかで、俺より上手い人しかいない
環境になった時に、そのチームの中で俺一番下だなってなった時は、自己肯定感削られかけたんだけど、そこで
いやけど俺が一番下にいるっていうことで、このチームの誰かしらに俺は安心感を与えてるなって思った瞬間にもうね、最強になった。
そう、絶対誰かは俺より下がいるっていうふうなことに安心感を覚える人がいるはずだから、その存在になってるなってなったら、俺も必要じゃんこのチームに、ってなってもう最強になったから、心が
ただ頑張るだけ。だから、自己肯定感を高める力は強いかもしれない。一番できない人って絶対いるから。
で、その人も絶対人を助けてるから。ってなったらもう、折れなくなった。
そういう時に折れる時もあるじゃん。周りがすごすぎて、自分ってなんでここにいるんだろうみたいな。周りすごいから、俺いなくても全然成り立つじゃんみたいに思って悲しくなってた時もあったけど
そこなんか一回気持ち切り替えたら、どこでも笑顔できるようになれるかもしれない。
それでわかんない、俺ができてないんだよ笑顔で言ったら。それでイラッとする人はいらないかもしれないけど、でもなんか自分の中ではそれで
メンタルはいくらでも保てる。それでなんか自分を納得させられるのがすごい。それで好調心なくなったらダメだけど。
悪いマネジメントみたいなので、なんかそういう一人もう明確にこいつを叩くみたいなのを決めることで、他の人たちにああなりたくないし自分は大丈夫みたいなのを思わせるみたいな
典型的な悪いマネジメントみたいなのがあった。特に研究室とかね、あったりするっていう。
03:03
江戸時代だね。 確かに江戸秘密とか。そういう関係でも耐えられる。
どう?
あんまりなんか自己肯定感について考えてないっていうこと自体が割とまあそこが問題になってこなかった。
割と高めの人として。
私、高校が補欠合格だった。自分の高校に。で、入ってからも当然結構各教科下から数えた方が断然早いみたいな感じだったところから、気づいたらそこそこ学年でもできるようになって、大学受験なんとかなってなったところから、まあなんか頑張ればなんとかいけるかもみたいな
気持ちにはちょっとなり、かつそういうマインドで入ってるから、別に大学以降とかは入りたい組織、場所とかに別に最下位でもいいから、とりあえず入れればいいって思ってた。
だから別に、たとえ最下位でスタートしてもいいって最初から思ってるから、まあ別に何にしてもあんまりへこむ要素はなかったけど、そこでもまあ運良くそんなに最下位とかになることなく、割といい評価とかもらえたりして、まあなんとかなるでしょみたいな気持ちがどんどん強くなったかな。
まああと特に結婚してからはやっぱ仕事だけじゃないし、家庭とかもどんどんあるから、すべてが辛い瞬間はそんなにないし、自分の生活の中でここはめちゃくちゃ辛いけど、まあでも片方では幸せなこともあるよねとか、って思うことで割とバランスは普通に保っているかなって。
なるほど、確かに。
なんか完結した。
うん、完結した。
綺麗だし。
なんかそのさっきの自己肯定感調査みたいなのも、なんかこう自分の場みたいな、あの子供だったらまあ学校があって家庭があってみたいなのが、いっぱいある人の方がちょっと自己肯定感が高まる傾向にあるみたいなのは、
他にいましょうか。
まあ趣味ある人の方が絶対そこは強いね。いろんな場所に趣味があって。
だからどっか楽しいとこがあればまあ辛いことがあってもあるから。
あとやっぱなんか俺の個人的なあれでは、これは絶対誰にも負けないっていうものを作るのはすごく大事だと思う。
俺もこの仕事始めていままさに取ったらやっぱその、いろんな自分より上の化け物たちに、化け物って言ったら失礼。すごい方々にあると思う。
でもこの人にも、俺はここは、この人めっちゃここのとことこことここは多分めちゃくちゃ強いけど、ここは勝ってるぞ、思うことで保ってる。
へえ、すごいね。
だから絶対負けないところが一つあれば、それを作るのが難しいかもしれないけど、
絶対負けないところっていうのは、どの人に対してもここで勝ってるみたいな話なの。
06:01
そう、なんかある。なんとなく自分の中では。
で、その分野で自分より上はもう存在しない?
いや、何個か作って、この人にはここがあって、この人にはここがあって、みたいな部分をやらないと潰れちゃう。
それを全てに置いて売れて、つらいよ。
なんか熊ちゃん思考を持ってた時代は辛かった。
いや、そうなんだね。
私は突き抜けられないタイプだから、すごい私は何をやっても1位にはなれないみたいな気持ちはあったんだけど、でもふとある時から、私バランスタイプかもしれないみたいな。
切り替えた。自分の中で。
バランスタイプとして生きていくっていう道もあるよっていう。
懐かしい。ケロックです。
サイはバランスタイプでしょ?
いや、俺ケロックじゃない。
海人ジャイアントの時に、サイはケロックって。
バランス、栄養バランス。
熊の戦い方だと大変だなって思う。
全くね、生き残ってる。
いや、それはね、成長志向はすごい高いだろうなと思う。その方が。
データ一流のところだと基本負けないから、そういうところで声がかかるから、そこは結構いいなと思う。
言い場所がたくさんある。
もう一つ、ある意味武器でもなればないけど、育ちが悪いから自分はだいぶ、高校までは全然気にならなかったけど、大学入ってオーケストラ入ると周り育ちいい人ばっかりで、
自分だけなんか、農家も貧しい家庭で育って、育ちもちょっと悪い中でっていう感じののがあるから、
逆にその環境で語学戦ってたら、自分すごくね?っていう記憶が出てくる。
多少負けてる。
いやでも、スタートラインだいぶ違うしな。
言い訳もちょっとしながら。
語学戦ってる自分、むしろすごくね?みたいな。
それで言うと、やっぱりタッグのタッグの中で、
期待値を適切にセットするっていうか、
このぐらいだよねっていうラインがあって、
これはできなくて当たり前とかっていう割り切りみたいなのも、
一個ね、効果ある。
あの方が行きやすくなると思うけどな。
無理に高すぎるハードルをね、決めちゃうと。
大学一回打ちた時とかね、
結構ショックな時とか、
大学一回打ちた時とかね、
結構ショックな時とか、
大学一回打ちた時とかね、
結構ショックな時とか、
大学一回打ちた時とか、
大学一回打ちた時とか、
ローンにして予備校入って toast cleared goal passed penniless
ローンにして予備校入って
あ、そりゃー勝てるわけなかったわって
あ、そりゃー勝てるわけなかったわって
小学生とかが放課後に勉強してるのとか見て
小学生とかが放課後に勉強してるのとか見て
あ、そりゃーこんな装備してる相手に
むか QUESTION
まあ捨てたもんじゃないだろ、みたいな。
まあ捨てたもんじゃないだろ、みたいな。
一年くらくるても捨てたもんじゃないだろ、みたいな。
何個かの軸でここで戦うみたいなのって 研究とかも1個の分野でバーンっていくっていうよりは
新しい分野と新しい分野の掛け合わせみたいなので 新しいジャンル作っていったりする
そこでは負けねえ
ここを伸ばすぜっていうところをいくつか持って
09:02
データいじりにしたって 自分よりデータハンドリング上手な人一緒にも出るけども
それを掛け算で目締めするとか
そういうところだよな
いかにニッチにしていくかで掛け算たくさんにして
俺がたまによくやる
いろんな掛け算で絶対自分一人になる掛け算のピースをたくさん考えるのが好き
例えば乃木坂が好きの中で
自分って何の掛け算で世界に一人なんだろうっていう掛け算をたくさん持っていくと
それこそ自分の強み点を新たに見てくれるかなとかは思う
それめっちゃ楽しくて結構結構面白い
いろいろな感じでやってる
そういうアプリある
あるあるアプリで
別に俺は全然知らないんだけど
そういう掛け算のピースをたくさん考えるのが好き
結構面白い
いろいろな感じでやってる
そういうアプリある
あるあるアプリで
別に俺は全然著名人じゃないからなんないけど
その著名人が絞られていくAIみたいのがあって
それに女性でなんちゃらで歌を歌ってるのが
あきれたあきれた
あるからその掛け算を自分で
自分でやるっていうのは
よくやるな
この掛け算をもろうみたいな
確かにその掛け算ちゃんと考えたんだけど
思考をすごい停止して楽なほうになっていくと
仙台市の泉くん高倉のなんちゃら
自分がなんか世界一人なんだって感覚は
すごく楽しいと思う
だよなっていうのを改めて考えるのは
そういう意味で田舎出身はそこが最初から結構あるから
強い
どっどり出身って言うだけでギャーって絞られるから
でもそうすると自分は
どっどり出身っていうのをやっぱ強みに生きていくべきだな
あなたにも考えてみる
田舎出身だって田舎コミュニティ強いから
東京で同じ地域出身の人になるだけで
ギュッと距離縮まる仕事も
それはあるある
田舎出身と女性であることが近しい感じがするよね
不利な面もいっぱいあるけど
やっぱりそう思うと女性
あいちゃんは掛け算でいくとそこで結構絞れるし
あいちゃんはそもそも日本語英語フランス語中国語
フランス語喋れない
触れてはいないでしょ
触れてはいない
そういうのをすぐギャーって絞られたら
自分って
だいたい自分のあれだな
自己紹介とか経歴に書いてるやつの掛け算が
多分自分だけになるな
それも一番面白いけど
一番シンプルだけど
面白い掛け算を考えてみると
サッカー
トレセンいくレベルで
そういうのをやってみると面白い
自分とはっていうのを
これ結構面白くてやってるけど
確かにあんま考えたことないけど
これやるのっていうのは自己肯定感を高める
12:02
あと買ってたけど
苗字珍しいっていうの結構あれだよね
すごい絞り方
絞り方面白いね
急にでしょ
熊原をこの間出会ってたのに
朝日川で初めて出会ったのに
牧場に行って名刺を交換したら
オカミさん的な人がえってなって
私の旧姓が
熊原って
朝日川にはいるらしいという
もしかしたら
かつて横浜にプロ野球選手で
熊原君っていうのが入ったことがあったんだけど
朝日川のおばちゃんも熊原君みたいになって
熊原君珍しいからね
苗字珍しいよね確かに
苗字気に入ってるとそれだけで結構いい気分になる
伊達って苗字めっちゃ気に入ってる
かっこいいよね
さっきの長松さんの自己肯定感を考えるときには
生徒って話があったじゃないですか
みなさん自分を振り返るときに
ここでリフレッシュする
自分について考える
確かにそういう自分の賭け算とかって
どういう場所で
寝る前とか
例えばそれこそ
ライブ解除ってときに
ライブで俺が一人だけになるのはなんだろう
みたいな賭け算考えたりとか
結構やるな
それを何個か考えて
おもろいみたいな
俺この中に一人しかいない人間なんだ
って思って
楽しくなっちゃう
人がたくさんいるところとかでやるの面白い
そういう意味だとやっぱり
前職も鳥取県に二人しかいなかったから
しかもその日
カット中やめてまた戻ってきたけど
一人だけになった人が
今鳥取県の自分しかいない
今社内の鳥取県出身のやつ
自分しかいないぞみたいな
おもしろいから時間とってやるのもいいかもしれない
確かに
じゃあ次はパート2が
パート2になりましょう
ありがとうございました
14:02

コメント

スクロール