1. クリエイターエコノミーニュース
  2. noteで大事なのはライティング..
2022-08-20 11:45

noteで大事なのはライティング技術ではなく在り方

noteはSEOに強いらしいし、やってみようかなと思われている人もいるかと思います。いっぽうでSEO的には、専門に特化したほうがよいとも言われますよね。しかしnoteで、まったく異なるジャンルを並行して書きつつも、着実にフォロワー数を増やしているnote作家さんがいます。noteで大事なのは実はテクニックではなく在り方で・・・。

・noteでフォロワーを増やすEchoさん
・大事なのは市場規模や数字じゃない
・次なる一手はメンバーシップかxxx

Echo さん
https://bit.ly/3QYG2U3

★今日の一言
金曜日は、集中力出しすぎて脱力。

ぜひ、感想・コメントお待ちしています!

★匿名OKのGoogleお便りフォーム
https://forms.gle/vEmaUa5R73TexgkL7

★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

#note #市場規模に騙されるな #好きなことをやれ #大事なのは在り方 #noteは完成で書け #フォロワー数は気にするな #クリエイティブ #ライティング #Webライティング
#ニュース #ひとり語り #男性トーカー #ありがとうございます #豆知識 #クリエイター #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202208
00:01
スピーカー 2
ノートで大事なのは、ノートはSEOに強いらしいし、やってみようかなと思われている人もいるかと思います。
スピーカー 1
一方で、SEO的には専門に特化した方が良いとも言われていますよね。
スピーカー 2
しかし、ノートで全く異なる2つのジャンルを並行して書きつつも、着実にフォロワー数を伸ばしているノート作家さんがいるんです。
ノートで大事なのは、実はテクニックではなく在り方で。
それでは早速学んでいきましょう。
おはようございます。フリーでマーケターをしながらクリエイター活動していますカグアです。
この番組はインフルエンサーやクリエイターの経済活動や最新トレンドを緩く毎日配信しているラジオ番組です。
いつも皆さんご視聴本当にありがとうございます。
それでは早速今日のお品書き。
ノートでフォロワーを増やすエコーさん。
大事なのは市場規模や数字じゃない。
次なる一手はメンバーシップか××かです。
スピーカー 1
皆さんエコーさんご存知でしょうか。
ノートの分析ツールで見ますと本当にきれいにフォロワー数を増やしているノート作家さんなんですよ。
ちょっと調べた感じですとTwitterもやられてないんですね。
投稿数とともに比例してフォロワー数も増えているんですよ。
そして直近の投稿ですと好きが110、156、164、196、174と確実にファンの方がいるような感じの好き数ですよね。
スピーカー 2
ですからこれはものすごくリスナーの皆さんにも参考になるんじゃないかなと思って今日は取り上げさせていただいています。
スピーカー 1
このエコーさんなんですけども何を書かれているノート作家さんかというと
スピーカー 2
ガンダムの人気アニメ、ロボットアニメのガンダム、あのプラモデル、ガンプラと呼ばれるジャンルがあってですね。
スピーカー 1
そのガンプラのこととあとコンビニスイーツを扱っているんですよ。
これ全然違うジャンルですよね。
でもフォロワー数本当に増えているんですよ。
だから僕自身ブログを書いて長いですけどやっぱりSEOで集客をもし考えるとするとやっぱり何かに特化した専門に特化した媒体として
Googleに認知されないとやっぱりSEOに強くならない、集客が増えないということはもうかねてから言われているんですよ。
ノートでもやっぱりSEOに強い外部から新規の読者さんを連れてくるというためにやっぱりある程度SEOを意識しなくてはいけないと思うんですよね。
そういう時に専門に特化することを書き続けるというのは鉄板なんですよ。鉄板と言われているんですね。
03:02
スピーカー 1
しかしこの絵口さんを見る限りは綺麗に2つのことを書かれていてフォロワーさんを増やしているのでノートではやっぱりSEOだけじゃないんだなということを改めて感じさせられます。
ぜひ皆さん概要欄にリンクありますのでノートさん見てみてください。
SEOを特にご存知の方はええって思われるかと思いますが本当に奥が深いですね。
スピーカー 2
さあこの絵口さんなんですけどもコンビニスイーツとガンプラを扱っている比率なんですけども実は元々はガンプラのノート記事を書かれている方なんですよ。
スピーカー 1
ただ最初の頃記事を全部一通り見ていきますと最初の頃はガンプラガンプラガンプラコンビニスイーツガンプラガンプラガンプラコンビニスイーツみたいな感じなんですね。
ガンプラの方が多いとガンプラの好きな方なんだなっていうのはすごく伝わってくるわけです。
だんだんとコンビニスイーツが増えてくるんですね。
ただとはいえガンプラの方が好きの数は多いんですよ。
ただコンビニスイーツも同じぐらい当初から好きをされているんですね。
ですからおそらくこの辺りからどっちを描いてもいいんだということを気づかれていってコンビニスイーツも多分お好きなんでしょう。
書き続けていらっしゃるんですよね。
コンビニスイーツとガンプラの市場規模っていうのを考えてみたいと思うんですね。
要はノートで何かを書くときにどのぐらいの読者さんがいるんだろうっていう規模ってやっぱりある程度は意識されると思うんですよ。
スピーカー 2
そうしたときにガンプラを見ると383億円。
2020年ですね。
400億弱ですね。
スピーカー 1
400億ぐらい。
コンビニデザートは当然2018年ですが当然2兆円規模と3兆円かな。
3兆円規模ということで全然コンビニスイーツの方がそれは大きいっていうのは想像に固くないですよね。
ですからレッドオーシャンかもしれませんけどもおそらく狙いに行きたいという人はコンビニスイーツの方を多分期次化するんですよ。
でも好きなことを発信するっていうのは別にクリエイターエコノミー的には全然ありですのでご本人さんもそういうことは多分考えていらっしゃらないかと思うんですけども。
ただ第三者的に見ると市場規模から見るとコンビニスイーツの方が大きいだろうというふうに見てしまうわけです。
でも実際蓋を開けてみるとガンプラについて書かれているときであってもそれなりに好きの数をいっぱい獲得されているんですね。
ですのでここでなんでガンプラのことを好きな人がファンとして多いだろうなというノートの中でコンビニスイーツを書いても刺さるのかっていうときに
06:12
スピーカー 1
一応いいねを押している人がノートだとわかるんですよ。
ですから一通り何件か記事を見てみたんですね。
ノートの誰がいいねを押しているか見てみたんですよ。
そうしたらなんと結構被ってるんですよ。
これ意外でした。びっくりでした。
でもそう考えると確かにガンプラを作っているエコーさんが好きなものを書いているガンプラ好きな人がコンビニスイーツ好き。
逆に言えば誰がスイーツ好きじゃないって決めたんだっていうふうに気づけるわけですよ。
なるほどなと。
最近ですとコンビニスイーツの方が実は記事としては多くて冒頭に申し上げたようにコンビニスイーツでもそれだけ好きな数を獲得しているので
おそらくファンの人が付いているんだろうなということは想像に固くないんです。
じゃあなんでここまでファンの人が付いているのかということなんですよ。
スピーカー 2
ノートって文芸プラットフォームというかクリエイタープラットフォームというかノート自体もそういうネイティブなクリエーションっていうのを推奨してるじゃないですか。
スピーカー 1
そういう方たちともともと相性がいいというのはあると思うんですね。
このエコーさんなんですけどもガンプラのことについて語っている記事もそしてスイーツに語っている記事も実はテイストがものすごく似てるんですよ。
どういうことかというとコンビニスイーツのレビューだとしてもコンビニのスイーツの成分とか材料とか要はスペックをものすごく書かれていて
理系の方の書き方なんですよレビューというか。
すごいですよカロリーとかカロリーとか賞味期限とか商品概要とか。
あと商品写真も本当においしそうに食べてる写真とかいうよりは外観とか色合いとか原材料とかそういうのを細かくレビューされてるんですよ。
工業商品化のように。
ガンプラプラモデルは当然もうそれをそのことと同様にディティールをものすごく緻密に語っているファンならではの視点で
そうそうって思わず共感したくなるガンプラのこだわりとかを語っていると。
ここでですから思うわけですよね。
ノートで大事なのはやっぱり何を扱うんだとしてもやっぱりその文体ですとか書き方ですとか表現といったその方のあり方そのものがやっぱりノートでは評価されるんだなと。
09:03
スピーカー 1
ということをちょっと思いましたね。
ですからコンビニスイッチじゃなくてもこういう文体でこういう表現でノートさんがそのままの文体で書くと多分刺さるんじゃないかなというのはちょっと思いました。
例えばねほら自動車とかあとは何でしょうね。
グルメ系でも全然なんか刺さる気はします。
で実際ですねあのツイッターで今度は市場規模を見てみたんですよ。
スピーカー 2
どういうふうに調べたかというと
ツイッターでガンプラのジャンルに関してものすごく人気なアカウントを調べました。
それが電撃ホビーウェブというフィギュアとかガンプラの人気メディア人気媒体のツイッターアカウントです。
スピーカー 1
これがフォロワー数27万。
スピーカー 2
ガンプラの超人気アカウントが27万です。
一方でコンビニスイーツコンビニスイーツで情報発信をしているコノカさんというツイッターの方がいます。
コンビニスイーツ大好きですというプロフィールに書いてある方なんですね。
この方がなんと20万なんですよ。
スピーカー 1
これ結構びっくりします。
もうズバリだなと思いました。
いわゆるビジネスでいう市場規模はものすごく差がある。
だけどネットという海においてはそこに刺さる人っていうのは実はガンプラとコンビニスイーツかなり規模としては似ていたんだなということがツイッターでもわかったんですね。
スピーカー 2
ですのでプラモデル好きの方がスイーツ好きっていうのはたまたまかもしれませんが両方の記事を書いていてもフォロワー数が伸びているっていうのはやっぱりここで腹落ちしましたね。
スピーカー 1
ですからやっぱりノートではジャンルが違うことでもどんどん書いていいんだなとあり方をそのままに表現するのがいいんじゃないかなということを思いました。
皆さんノートを書いている皆さんこれから書こうというあなたぜひ参考にしていただければと思います。
スピーカー 2
クリエイターエコノミーニュースではカグアが毎日クリエイターエコノミーに関してウォッチしている記事を厳選してお届けしています。
毎日1本の収録配信そして21時からのゆるーく雑談ガテラのライブ配信そして毎週1回の無料のニュースレター概要欄にニュースレターの購読リンクもあります。
その3つの媒体で展開してますのでぜひゆるりとお付き合いいただければと思います。
それでは今日もご視聴ありがとうございました。皆さんいってらっしゃい。
11:45

コメント

スクロール