1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 音声メディア関連ニュースまと..
2022-09-04 11:46

音声メディア関連ニュースまとめ2022年9月第1週

今週からジャンル分けを刷新しました。とくに目立った動きに注目するホットトピックから、ガジェット系のニュースも増やしました。さて今週は、人気音声配信番組などのリアルイベントが話題。音声配信のコミュニティの濃さを象徴するかのようですが、今後も増えそうな勢いで注目です。そして、あの人気アーチストがSpotifyに・・・。

ホットトピック~イベントシーズンの秋!音声のリアルイベントが盛況

【イベント】Podcast Weekend AUTUMN ‘22へのブース出店者大募集 - Radiotalk
https://radiotalk.jp/articles/podcastweekend202210

『ポッドキャスト総研』×『ポッドキャストができるまで』公開収録:Pitopa
https://blog.pitpa.jp/archives/616

その他

◆すべてのリンクは無料ニュースレターで配信中
https://creator.theletter.jp/

◆番組への、ご感想・ご質問 お待ちしてます。
https://bit.ly/2SbRMHb

◆クリエイターエコノミーニュース公式Twitter
https://twitter.com/yoshiyoshinews

#Voicy #Spotify #Radiotalk #standfm #音声配信 #音声メディア #音声業界 #ニュースまとめ #毎日配信 #ポッドキャスト #Podcast #audiobookjp #音声好きとつながりたい #音声広告 #収益化 #ラジオ #クリエコニュース202209 #毎日配信 #クリエイターエコノミー #クリエイター
00:01
スピーカー 1
リアルイベントが活況です。
スピーカー 2
音声メディア関連ニュースまとめ、2022年9月第1週をお届けします。
さあ、今週からですね、ジャンルを少し刷新しました。
特に目立った動きに注目するホットトピック、ガジェット系のニュースの追加などなどです。
さあ、今週なんですが、人気音声配信番組などのリアルイベントが話題です。
スピーカー 1
音声配信のコミュニティの濃さを象徴するかのようですが、今後も増えそうな勢いで。
それでは早速学んでいきましょう。
スピーカー 2
おはようございます。フリーでマーケターをしながらクリエイター活動をしています。カグアです。
この番組はクリエイターやインフルエンサーの経済活動や最新トレンドを緩く毎日配信するラジオ番組です。
いつも皆さんご視聴ありがとうございます。
それではニュースまとめですので早速いきましょう。
まず今週のホットトピックなんですが、イベント活況ですね。
これがコロナでなかったらもっとあるんじゃないかと思うと、これからまだまだ増えそうですね。
大きいところとしましては、ポッドキャストウィークエンドオータム2022というのが東京の下北沢世田川の間のところでやられていて、
そこでオフトピックですとか特勤マッシュといった超人気ポッドキャスターが集まりつつ、
スピーカー 1
ラジオトークもブースを一つ構えるらしいんですよね。
スピーカー 2
ラジオトークの企画として、そのラジオトークブース内にラジオトークの配信者3名を呼びましょうという企画がラジオトーク内で配信されていました。
スピーカー 1
ですのでラジオトークで配信している人は応募で、関東圏内の行ける人は応募してみてはいかがでしょうか。
スピーカー 2
などなど、あとはポッドキャスト制作プロダクションピトパさんでしょう。
スピーカー 1
それからポッドキャスト番組のオーバーザサン、スポーティファイ独占版人気番組の機器開会明快時点、コテンラジオの西山さんの公開収録などなど。
これからまだまだ増えそうな勢いですね。
スピーカー 2
ではテック、ガジェット系先行きましょう。
スピーカー 1
まずシャープがなんと洗濯機に音声広告を配信できるというモデルを発売しました。
調べてみたんですけど、にわかにはあまり評判良い感じではなかったですね。
それはそうですよね。
でも人気声優さんとかがもし配信したりとか、あとは洗剤とかのプレゼントとかがいいかもしれないですよね。
スピーカー 2
それからガジェット系なんですが、フォースライトのボカスターというインターフェースが発売されてましたね。
スピーカー 1
それからロードのロードキャスタープロ2の紹介記事も話題でした。
スピーカー 2
さあ続けてどんどん行きましょう。
戦略関連なんですが、スタンドFM。
03:01
スピーカー 1
先週アップデートが行われて、センシティブ機能やライブのアナリティクスなどが実装されました。
ただセンシティブ機能はあまりにきつめなフィルタリング、要はきつい表現、デリケートな表現というのを強制的にシャットダウンして、
そのままタップでも先に進めないようにするというモードなんですが、これがあまりにもきつすぎて、
スピーカー 2
ちょっと物議を醸しまして、急遽運営が公式ツイッターで、
スピーカー 1
まずは一旦これを解除というかセンシティブをオンにすることで、どの番組も見れるというようにしたという対応をしていました。
スピーカー 2
そのスタンドFMなんですが、実はランディングページ、これからスタンドFMを始めようという人のためのオープニングページがちょっと変わったみたいで、
スピーカー 1
新規登録した人がお勧めの配信者などが表示されるようになっていて、そこでフォロワーさんが増えたなんていう話もちらほらと出てきていました。
今後どうなっていくんでしょうか。
スピーカー 2
それからラジオトークは大型メンテナンスが9月2日にありましたが、たぶん無事終わった感じですね。
スピーカー 1
オーディブルは相変わらずまた無料キャンペーンですね。さすが大資本という感じですね。
それからスプーンがDJファイターのライブイベント2ということで始まりましたね。
スピーカー 2
コンテンツ関連なんですが、コンテンツ関連が今週すごいんですよ。
スピーカー 1
やっぱり音声メディアもだいぶ成熟してきて、いよいよコンテンツが語られる時代になってきたなというのは本当に今年なんか思いましたね。
まず最初はですね、星野源さん。俺だって日本でもやられてますが、来週からなんとSpotifyで配信と。
いやービッグタイトル来ましたよね。
スピーカー 2
それからAmazonの今度Alexa。オーディブルなんですが、夏へのトンネルさよならの出口の朗読がなんと無料で聞けると。
スピーカー 1
だからAlexa朗読してって言うと、これ要は全編聞けるらしいんですよ。
いやーこういう手があったかと。Alexaに喋らせられればそれはすごい広がってますよね。
それからポッドキャスト番組のケビンズイングリッシュルームという人気YouTuberのやっている英語のポッドキャスト番組があるんですが、そこに海外セレブのセイレム・イリスさんという方がゲストに来て盛り上がっていたという記事が話題でした。
スピーカー 2
これこそすごいですよね。日本初のポッドキャスト番組で。
一応これ多分Spotifyが絡んでるとは思うんですけど、それでも日本のポッドキャスト番組にこうやって海外セレブがゲストに来るって、これすごいですよね。
06:01
スピーカー 1
だから海外のGod TalentとかTEDとか、ああいう有名なステージに日本人が来るぐらいの衝撃な感じなんですけど、すごいですよね。
それからオーディブルなんですが、なんとですね、ユーネクストというのは優先の動画のサブスクサービスでユーネクストというのがあって、そこが実は電子書籍なども出していて、そのオーディブルブック版をオーディブルで独占配信すると。
これすごいですよね。動画サブスクのユーネクストがAmazonプライムという動画サブスクを持っているAmazonにオーディブルブックをしかも独占配信と。
だから本当に面白くなってきましたよね。
スピーカー 2
そんな中でSpotifyがオリジナルポッドキャスト番組、サンジのあの月が好きを発表しました。
スピーカー 1
これノートとか動画とかいろんなメディアミックスで面白く展開しているので、ぜひ見てみてください。
スピーカー 2
ノートのリンクを貼っておきます。
それからスタンドFMがラジオ関西とオリジナル番組ですね。
スタンドFM本当。
スピーカー 1
このさらば青春の光の方とパンプキンポテトフライの方が番組やられるんですが、お笑い関係のイベントとか番組とか充実してきましたね。
スピーカー 2
あとはラジオトークがイケテルハーツのイケテルラジオの公開収録。
あとピトパーさんがプロデュースしたマナさんというウェブクリエイター界隈ではものすごく超ウルトラ有名な方の番組を作ったところを1ヶ月トップ10をキープしていると。
スピーカー 1
さすがピトパーです。ピトパーすごいな。
スピーカー 2
音声広告データ関連です。
最初のトピックはAppleの有料ポッドキャスト登録者数がなんと2021年6月から300%増と増えているということなんですね。
スピーカー 1
ただこれあれですよね。絶対数は公開されていないので、何がどうなって300%なのかというのはなかなか難しいところだと思います。
とはいえAppleですから数は相当なんでしょうね。
ただ一方でListen Notesというポッドキャスト検索エンジンがあるんですが、その調査データからしますと実は世界のポッドキャストの数は去年から実は減っているんですね。
海外でポッドキャストがものすごく流行っているということは聞くかもしれませんが、実はもう成熟期に入っているという見方ができるかなと思います。
それから大人のさんがまた新しい広告を出してきまして、今度は国内の企業さんがポッドキャストを始める例が増えてきていますが、
その音声配信をどんどん認知に広げましょうということで、音声広告をそういった企業さんに向けて展開するというサービスを始めてきました。
09:05
スピーカー 1
すごいですね。もう抜かれないですね。
はい、著作権その他のニュースです。
まずはポケモンが中国企業6社を著作権侵害で提訴したと、確か100億円高の訴訟のレベルだという話なので、もし侵害がその通りでしたら本当に頑張ってほしいなと思いますね。
スピーカー 2
それからYouTubeの定期ランキングなんですが、芸能人関連を見てみますと、なんと羽生ゆずるさん、上位2本ランクインということで、羽生ゆずるさんね、引退されても本当に強いですね。
スピーカー 1
あとは本当に二刀流のメジャー選手、名前出てこない。名前出てこない。
あの方もYouTubeとかやられたら超人気でしょうね。
本当にYouTubeもテレビ化というか人気タレントさんとかの媒体になってきましたよね。
ですから、ポッドキャストやスタンドFM、ボイシーなどもだんだんそういう有名人の方がどんどんシェアを取っていって、インディーズ配信者の立ち回りは厳しくなってくるのかなとは思います。
ただいいんですよ。もともと音声配信というのはバズらないのがいい媒体ですから、ゆるーく聞く人だけが聞くという媒体で進めていけばいいんですよ。
でも本当にコンテンツ周りがだいぶ話題がいろいろ増えてきて、リアルイベントも増えてきて、コンテンツ周りが増えてくるとリアルイベントまで当然増えてくるでしょうから、こういういよいよフェーズに入ったんだなという気がしますよね。
ですからよしんば、僕のクリエイターエコノミーニュースもこの一攫に入れるといいな。
ちょっと今年はポッドキャスターアワード、ポッドキャスターアワードちょっと応募だけはしてみようかな。
もし応募したらですね、実践でも応募できますので、その時は皆さんぜひ一票など投じてくださる、応援をしてくださると嬉しいです。
スピーカー 2
クリエイターエコノミーニュースでは、かぐわが毎日ブックマークしているクリエイターエコノミーに関するトピックを掘り下げる番組です。
毎朝の収録配信、夜9時からのゆる売り雑談ライブ、そして週に1回の無料のニュースレター。
スピーカー 1
今日のニュースまとめのすべてのリンクはニュースレターで配信しています。
無料ですのでぜひ通っていただけると嬉しいです。
スピーカー 2
それでは良い週末をお迎えください。
それでは皆さん、いってらっしゃい。
11:46

コメント

スクロール