1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 【#278】クリエイティブを上達..
2020-12-16 12:03

【#278】クリエイティブを上達するためにしなくていいこと

★目次
オープニングトーク
v15.10アップデート動画を作ってたよー
ハブが落ちるという大きなバグ
ツルハシの射程距離が変えられる設定のバグ
ツルハシ設定プレイヤー以外は距離が変わらない
仕掛けや設定はバグありきで作る必要がある
クリエイティブが上達するコツ

★本文はnoteのマガジンで公開中
https://note.com/kagua/m/me7574478c664

★フォローしてね!

Apple Podcast
https://apple.co/2NwWjBg

Spotify/Android/PC
https://spoti.fi/2Z6Gh6k

★お便りはこちらへ(匿名で出せるレターです!ラジオネームを添えて投稿してね)
https://bit.ly/2SbRMHb

★カグア!@Twitter
https://twitter.com/kagua_biz

★完全版はぜひSpotifyでご視聴を!
https://open.spotify.com/show/46ZOvTih7XrpKCjPkpQVdJ

★BGM 【生演奏】日常を彩る穏やかで優しいギター| Audiostock
https://audiostock.jp/audio/266312

#寝る前に聴きたい #今日一日の振り返り #フォートナイトクリエイティブ #アップデート #バグ
00:06
スピーカー 1
こんばんは、ユーチューバーのカグアです。リスナーのみなさん、今日も一日お疲れ様でした。
どこにあるかって?あの多分階段の下にあるよ。ストーブでしょ? 寒くなったもんな。でもあれだよ、あの
ちゃんと使う前に、一回なんか廊下とかさ、別なとこで一回ちょっとテストだけしてみ?
多分大丈夫だと思うんだけど、通電するかぐらいは確認しときなよ。 そうそうそう。あれだったら後で見に行くからさ。
スピーカー 2
で、俺の方はね、検証をしなくちゃいけないっていう、その大事なことをね、フォートナイトで改めてね、知らされたよ。今日はその話をしようかな。
スピーカー 1
カグア飯。この番組は、ユーチューバーであるカグアが、YouTube周りの話題やニュース、動画制作の裏話をゆるりとお話しするラジオ番組です。
全36アプリで好評配信中。ぜひお好みのアプリでいいね、登録、フォローよろしくお願いします。
フォートナイトのネタを昨日お話ししましたが、動画作ってましたよ。アップデート動画。
いやー結構ボリュームがあったので、30分とか長くなるかなと思いきや、あのー
スピーカー 2
あんまりね、細かいところこだわる性格ではないので、結構サラッとやっちゃったんで、意外と短くなりました。
あの普段、最近20分以上の動画が多いんですけど、20分なくて終わりました。意外とサラッと終わりました。
スピーカー 1
はい。もうちょっと長いと思ったんですけどね。なので結構、細かく紹介してほしいとか意外とはしょってるかもしれませんが、
その辺はすいません。でですよ。まあ動画撮ってたらね、やっぱりいろいろと出てきましたね。
まずはハブ。いやーここまで大きいバグ、ほんと久しぶりじゃないですかね。だからフォートナイトを最近始めた。
もしくはフォートナイトクリエイティブを最近始めたという人は、まあほんといい機会だと思います。
スピーカー 2
これがフォートナイトクリエイティブだ。
スピーカー 1
もうほんとね、あのバグと隣り合わせて、しかもこういうシステム全体に関わるような大きなバグが、まあ不定期に来るんですよ。
今回、本当に久しぶりにアップデート件数が多かったです。
なので、まあほんとしばらくぶりだったんで嫌な予感したかっていうと、まあワクワクの方が勝っちゃったんですけど、
蓋を開けてみたら、ああやっぱりなって感じでしたね。いやでもエピックさんはほんとすごいんですよ。別にディスってるわけじゃなくて、
03:01
スピーカー 1
ほんとあのいつも助かってますというか楽しませてもらってますよ。そうだけど、だけどね無茶しすぎ。
あのハブのポータルまでねマッチメイキングはちょっとね無茶しすぎ。頑張りすぎ。そこまで頑張らなくていいから。
さすがにね、ハブまでマッチングしてましたよ。
スピーカー 2
マッチングしてたもんね。だから一回そうそうあのハブのマッチング選んだら、全然知らない人がわちゃわちゃわちゃわちゃ
出会いの場になってますもんね。あれだからさ自分が見たくないね単語を使ったユーザー名とかの人とか入っちゃってたらね、ちょっと悲しいですよね。
スピーカー 1
まああのマッチメイキングポータルが実装された時にもトラブルがありました。なのでやっぱりねなんかマッチングとか
ワールドをつなぐとか結構そのシステムに絡むところの大きな改修は、まあ用心に越したことはないなと思い知るわけですよ。
でまぁ今回まさかのハブ島消失ですから。いやー採用されたねクリエイターの方は肩を落としたことでしょう。
やったーと思ったのに落ちちゃいましたもんね。びっくりですよね。一応まあ建築を作って光の柱まで登っていけばできるので、まあいつか復活はすると思うんですが、まあただこれが本当クリエイティブですよ。
でえっとそうそうツイッターでね教えてくれました。ありがとうございました。 えっとツルハシの射程距離がねあの調整できるというアップデートがありました。
でそれあの教えてくださった方の情報をもとに距離がこんな感じで伸びるんだなーっていうのを検証しようと思ったんですね。
スピーカー 2
で検証しようと思ったらびっくり、距離変わんないんですよ。 何回やってもね距離が変わんない。えーって感じでちょっとびっくりしたんですよね。
スピーカー 1
でもねそれもやっぱりバグというか仕様の細かなところをちゃんとアナウンスできてなかったというか、
まあよくわかんないです。結論としては設定した自分プレイヤー、自分は距離がちゃんとねあの変わるんですよ。
スピーカー 2
結構板3枚以上からツルハシでね攻撃できちゃう。 だからワールドトリガーしてる人はねあの
スピーカー 1
こげつのオプション。って言ってもわかんない人はわかんないですよね。 あの抜刀する時にあのバサーってツルハシで振り下ろす時に距離が伸びるんですよね。
まああの設定があったら結構びっくりはするでしょうね。 ただそれあの自分プレイヤーしかできない対応してないんですよ。
フレンドというか別アカウントで一緒にログインをしてで敵チームの設定 もしくは協力プレイの味方チームの設定って両方やってみたんですけど
06:11
スピーカー 1
両方ともね自分以外は距離が変わりませんでした。 ああこれはまあ次のアップデートで回収が来るのかなという感じですかね。
いやーだからね仕掛け系とか設定系とかはまあ本当ね あのバグがつきもので
ともするとあまりにもバグが多いとね あの
スピーカー 2
バグ取りをユーザー側にさせてんのかぐらいねちょっとイラッとするとこもあるかもしれません ただね
スピーカー 1
これもう前からの話なんでエピックさんは善意でこういうことをね いろいろやってくださっているわけですからここにね腹を立ててはいけないんですよ
でただね自分がこの仕掛け入ったからこれを実装してはこんなゲーム 多分楽しんじゃねって思いついたとします
だけどね作ってみていざ作ってみたら a バグだよできないよってことね結構あるんですよ
そうだからねフォートナイトクリアフォートナイトクリエイティブで やっぱりうまくなるコツはねやっぱりね
スピーカー 2
あの無理をしないって言ったりはしない 仕掛けにあんまこわらここらないもう本当でこれが一番
ほんとこれが一番ですね あのできる範囲のことを淡々とやって淡々と
スピーカー 1
うん デザインを
積み重ねていくって言ってそれを sns でちょこちょこを発表しているとまあなんか すごい人をフォロワーが増えてるってそんな感じにまあなっていくと思います
スピーカー 2
ただまぁただまぁみんなね今ねレベルが上がってきたからね なんかだかそのやり方でもあの本当にズバ抜けてないとなかなか難しいかもしれ
スピーカー 1
ませんが まあとにかくね仕掛け系は大変な割にねあの
意外とで伝わりづらいんで 本当であの手をつあの手をつけないにこうしたことはないですただまぁやっぱり
仕掛けが好きな人は好きですから好きなわけで別にそれをね あのディスってるわけではなくてやっぱり好きなことをやればいいということですよ
そうただバグがあるのバグがあることが前提で用心しながらやりましょうと無茶な デザインや仕掛けはしないようにしようと
スピーカー 2
しようっていうか気をつけた方がいいですよっていうことですね だから僕もね
スピーカー 1
最近は本当に安全なデザインしかしないですね
そうそうそうだからあと今回 ビルボードとえっとマッチメイキングポータルも設定の追加が来てました
でただあの公式リリースには書いていなかった変更点がありました それがビルボードの
09:06
スピーカー 1
デフォルト書体が多分変わってるんですよね そうだからこういうねちょっとしたあの変更もね
結構そのその仕掛けを要はビルボードをたくさん使ってる人には影響が大きいわけですよ だからねマップのメンテナンスもね仕掛けが多ければ多いほど
まあ大変になるんですよねでねあのツイッターで何でバグでは使えねーってこう つぶやかれちゃうわけですよ
いやーなかなかたまらんですよねはい なると今日は久しぶりにねあの
スピーカー 2
フォートナイトのバグと戯れて楽しんでました いやでもこれがねフォートナイトクリエイティブですよ本当そう
スピーカー 1
だからねあの毎日動画を1本アップするっていうのもねこう コンスタントに素材を取らなくちゃいけないわけじゃないですか
でもそういうのがバグでねー 届こうったりするとうわぁなんで今日アップできないよとかね思ったりすることも
あるんですよ でもねそこでイラついてはいけません
それがねそれがクリエイティブですそれがあなたの動画制作能力のあの 現在ですって自分にで今言ってるんですけどね
はい自分に言ってるんですけどねまあでも本当大が大きな大きな大量の追加変更来た からね
うーんまあ今後もこういう大量変更が来たらね あーバグがまあ何個かはあるだろうなぁぐらいに思っておけばあの精神衛生上
いいかなというふうに思います いやーでもねー
うーんそうだからあの アップデートが来ても全部を全部で追わない方がいいと思います
なんかあの使わない仕掛けは絶対 一生って言いませんけどまず使わないので
スピーカー 2
うーんね条件付きトリガー条件付きトリガーとか 使わないものは多分一生使わないのであのね仕掛けも全部アップデートも全部
スピーカー 1
応答しない方がまあ精神衛生上いいかなと思います自分の得意ジャンルのみの 修正点や変更点のみチェックすればいいかなというふうに思います
はいまあもしくは本当に気がついた時にツイッターチェックするぐらいの方が アップデートに関してはいいかなと思いますね
一個一個検証するのもあの自分がバグ取りしてるみたいな気持ちになっちゃうことも あるかもしれませんからね
はい というわけで今日はアップデートの話でした
最後までご視聴ありがとうございました 止まない雨はない明日が皆さんにとって良い1日でありますようにそして明日も一緒に動画から
スピーカー 2
未来を考えていこうぜ おやすみなさい
12:03

コメント

スクロール