1. クリエイターエコノミーニュース
  2. ココナラが予約機能を開始、3..
2022-12-13 05:40

ココナラが予約機能を開始、3ヶ月前まで予約枠を販売可能に

占いや電話相談など、スキル販売大手のココナラが予約販売機能を実装しました。これにより、何月何日の何時から何時までを販売する、という未来の販売まで可能になりました。先の予約が安定してうまるようになれば、クリエイターの生活安定が期待できそう。実際に使ってみますと、3ヶ月先まで細かく設定でき・・・。

・ココナラが予約販売機能を実装
・すでに予約枠の販売ページも
・電話やビデオチャット商品から設定可能

ココナラ、電話・ビデオチャットサービスでの「予約機能」をローンチ
カレンダーを公開して時間枠で販売可能に
https://bit.ly/3VOCtmz

★今日の一言
すみません!年末多忙につき、しばらくライブをお休みします。

ぜひ、感想・コメントお待ちしています!

★stand.fm版 クリエイターエコノミーニュース
https://bit.ly/32mQEs8

★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

#ココナラ #スキル販売 #占い販売 #数秘販売 #コンサルティング #アドバイス販売 #マーケティング支援 #ビジネス支援
#ニュース #ひとり語り #男性トーカー #ありがとうございます #豆知識 #クリエイター #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202212
00:00
スピーカー 1
予約ができる。占いや電話相談など、スキル販売大手のココナラが予約販売機能を実装しました。
これにより、何月何日の何時何分までを販売する、という未来の販売までが可能になりました。
先の予約が安定して埋まるようになれば、クリエイターの生活も安定が期待できそう。
実際に使ってみますと、3ヶ月先まで細かく設定でき、それでは早速学んでいきましょう。
おはようございます。クリエイターのカグアです。いつもご視聴ありがとうございます。
それでは今日のお品書き。
ココナラが予約販売機能を実装。
既に予約枠の販売ページも、電話やビデオチャット商品から設定が可能です。
というわけで、ココナラがですね、いやー何か前振りあったんですかね。
ついに予約販売の機能をローンチということで、
ココナラビデオ・電話・チャットサービスでの予約機能をローンチ。
カレンダーを公開して、時間枠での販売が可能に。
株式会社ココナラ、12月12日のリリースよりです。
実際ですね、ココナラのページを見てみますと、予約というアイコンが検索結果に出るんですよね。
出たとしてもクリックをしますと、おそらく枠の設定をされていないのか、
時間単位での未来の購入はできない方も結構いらっしゃるんですけど、
もう検索結果に予約とマークが出る。これはですね、結構インパクトがありますね。
電話受付やビデオチャットをサービスとしてココナラで売っている人は、必ずすぐにチェックしましょう。
では実際にどんな感じに画面に出るか確認しましょう。
占い予約などでココナラで検索します。
そうしますと予約受付中というアイコンが自分のプロフィールのサムネのすぐ下に出てくるんですよね。
これ本当に目立ちますね。
例えば画面見てみましょう。
メッセージ鑑定を購入したお客様限定になりますというキラリンさんの占いページを見てみます。
そうしますと商品詳細の画面、そして購入のところがですね、もう予約を申し込むボタンに切り替わっています。
ここをクリックします。
そうしますともうカレンダーがですね、出るんですね。
横軸が2週間の日付、縦軸が30分刻みでの時間の表示になって、受付可能なところは緑色の丸が表示されるという画面になっています。
ホットペーパービューティーの時間枠の受付みたいなそういう画面になるんですね。
ですのでこの画面でおそらく迷う人はいないんじゃないかなという非常にシンプルでスッキリとした画面になっています。
時間帯がですね、本当に24時間設定できるんですよね。
スピーカー 2
この方は受付可能にはなっていませんが、朝6時から翌日の5時半までとなっていますが、受付可能かどうかというのを設定できますので、では実際の設定画面見ていきましょう。
03:01
スピーカー 1
ではここならの出品者ダッシュボード画面に行きます。
そうしますともう画面の左側の通常メニューの中に予約管理というものがもう出てくるんですね。
ここで実際に売れたものや販売する予約などを管理できます。
電話受付やビデオチャットの商品の設定画面に詳細の設定画面に行きます。
そうしますとカレンダーの公開というリンクが出てきまして、そこで予定を公開して予約販売するというチェックが出ますので、ここをチェックしますとその機能が使えるようになります。
そして時間提供なんですけども30分60分90分と枠が選べるようになって、いつからいつまでをカレンダー表示するということが可能になります。
1日の何時から何時まで受付可能、それから曜日で何曜日を受付可能としますと、その後繰り返してそれを予約枠を表示するかなどのチェックがあってOKとしますと、その規則性に従ってもう丸がババババッと出てきます。
いやーこれはですね売りやすくなってきたなというふうに思います。
この予約機能って結構アルゴリズム的にはプログラム上は本当に複雑な処理が必要なんですよね。
ほら在庫あるなしとかそれからキャンセルがあるとか結構流動的な運用が必要でネットショップ、例えばベースなどのネットショップなどでも時間枠の販売のECプラットフォームってなかなかないんですよね。
ストアーズは一応あるんですけども、逆に言うとストアーズでそういうスキル販売をされていた方はここならもうこれ本当に簡単に使えるかと思います。
それぐらい分かりやすくシンプルな操作画面になっている印象を受けました。
これは時間枠での何かスキル販売をされている方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
さてここでお知らせです。年末につき多忙につき大変申し訳ないんですが夜の10時からのライブ配信をすみませんしばらくお休みさせていただきます。
楽しみにしていた方には本当に申し訳ないんですが仕事の方の目処がつきますまですみませんしばらくお休みさせていただきます。
またできそうになりましたら告知をさせていただきますのでどうぞ気長にお待ちいただければと思います。
収録配信はもちろん毎日させていただきますのでどうぞ楽しみに待っていてください。
クリエイターエコノミーニュースではカグアが毎日クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で興味深いものをご紹介しています。
毎日の収録配信そして週に1回のニュースレター2つの媒体で紹介しています。
ぜひフォローや高読よろしくお願いします。
皆さんだんだん寒くなってきましたね。体調に気をつけて年末お互い頑張って乗り切っていきましょう。
それではご視聴ありがとうございました。
いってらっしゃい。
05:40

コメント

スクロール