1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 1本3000円!コナンを楽しむイ..
2023-04-08 10:34

1本3000円!コナンを楽しむインスタや考察動画編集

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)の映画公開が近づいてますね。シリーズ全25作の累計興収は今や1000億円を超える人気アニメ。そんなコナンにまつわる創作活動でフォロワーを増やしているクリエイターも多くいます。コナンだけでないのですがアニメ作品と絡めたある写真投稿が人気のInstagramや、コナンの考察動画など。制作の仕事もあって・・・。

・アニメx観光=インスタグラマー
・コナン考察動画は超人気
・動画の台本制作という仕事

劇場版「名探偵コナン」リプライにネタバレ殺到か
https://bit.ly/3ZNOHwW

名探偵コナンの考察動画作成
https://bit.ly/3ZPW5Yk

しあたび Instagram
https://bit.ly/3nWywQo

★今日の一言
2日続けて強風。しかも音がうるさいほどで、今日は頭痛になりました・・・。

★公式Twitter では情報発信します!
https://twitter.com/creator_enews

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

#コナン好きと繋がりたい #コナン #黒鉄の魚影 #劇場版コナン #ネタバレだめ絶対 #考察動画制作 #クラウドワークス #台本制作 #コナン考察動画
#DR07X #ハイレゾ #ひとり語り #男性トーカー #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202304
コナンファンの創作活動
スピーカー 2
公開間近 名探偵コナン黒金のサブマリンの映画公開が近づいていますね
シリーズ全25作の累計公衆は今や1000億円を超える人気アニメ そんなコナンにまつわる創作活動でフォロワーを増やしているクリエイターも多くいます
スピーカー 1
コナンだけではないんですがアニメ作品と絡めたある写真投稿が人気のインスタグラムや コナンの考察動画などなどそしてその仕事もあって
スピーカー 2
それでは早速学んでいきましょう おはようございますクリエイターの香川ですいつもご視聴ありがとうございます
それでは今日のお品書き アニメかける観光のインスタグラマー
コナン考察動画は超人気 動画の制作という仕事です
はいいやー人気シリーズのコナン今年もやりますね もう累計公衆が1000億円を超えてるんですねいやー本当すごいですよね
ではこちらの記事紹介しましょうモデルプレス4月7日の記事です 劇場版名探偵コナンリプライにネタバレ殺到か
公開と言いつつもなんかネタバレをしてしまって別な意味で話題になってしまってるという 記事が話題です
先行ロードショーで内容を知ってしまった人が投稿してしまったと見られますがいやーこう いったことはね本当なるべくしないで欲しいですよね
特にこういった推理ものはネタバレなるべくなら見たくないですよね お互い気をつけたいものです
スピーカー 1
さあそんなコナンに関する創作活動をしてフォロワーを増やしているクリエイターさん今日は ご紹介しましょうまずはこちら
スピーカー 2
しあたびさんですしあたびさんはコナンに限ったことではないんですが コナン好きとつながりたいといった超人気ハッシュタグで常に上位に出ている
インスタグラマーさんです現在2.7万人のフォロワーがいて ただ投稿はですね最近ちょっと更新がされていない感じではあるんですがぜひとも
皆さん見てください 映画かける観光ということでまあいわゆる聖地巡礼をテーマにした
インスタグラマーなんですね見ていただくとこれがね すごいに素敵なフォーマットなんですよ
どういうことかというと映画のワンシーンを写真に印刷してフォトプリンターとかで印刷して その写真を持ってその聖地に行って写真と聖地のその風景を
ぴったり重ね合わせてその様子を写真にとると撮るんですよ バックにはリアルのその聖地が映ってるんですね現実世界の
でも手に持っている写真は映画やアニメのワンシーンなんですよ しかもそれがこう道路とか柵とかちゃんとねそういうところが重なって繋がってるんですよね
これねすごいテンプレート考えたなってびっくりしました ぜひ皆さん見てみてくださいこれはね本当素敵なフォーマットだなと思いました
コナン考察動画のプロ制作
スピーカー 2
やっぱりねあの聖地巡礼とは言っても観光スポットをね めぐるということではいろんなこう旅好きとかお散歩好きの人たちにも愛される
スピーカー 1
投稿になってるんじゃないかなと思います
[音楽]
スピーカー 2
さあ次に動画なんですけどもコナン考察で検索しますとポピの部屋というチャンネルが出てきます
こちらチャンネル登録者数2.6万人の人気チャンネルになっています で再生回数がもう2.2万4.1万3.2万とまあ本当にコナン人気とはいえ動画の内容もしっかり作り込まれているということでこの再生回数と言えるのではないでしょうか
2万人で毎回2万とか4万とか3万ですから本当に安定的に見られている感じですよね
ただこちらのチャンネルなんですがおそらくもう完全にプロの方がやっている感じです 一部まあコナンのアニメのキャプチャーをそのまま使ってしまっているので
引用の範囲としては微妙とは言えるんですがただ動画の中ではちゃんとイラストを使って説明をしています ただもう本当に台本がしっかり作り込まれていて女性ナレーターの方が読んでいて
そして字幕などもすべて作り込まれているというもう本当に多分プロの方が作っている 動画になっています
スピーカー 2
ですので著作権上微妙なところはあるかもしれませんが 今はこういうプロの人が youtube には参入してきている時代なんだなという意味でもぜひぜひ見てください
さあそれでですね考察動画に限らず今や youtube はいわゆるプロの人たちが参入している市場になってきています
ですのでクリエイターエコノミーでね稼いでいこうという方もなかなかね フォロワーを集めづらくなっていると思うんですよ
そういう中で私が過去配信でもお勧めしましたのはそういった方々とどう向き合うか なんですがその中の一つとして政策として一緒に稼いでいこうというスタンスです
スピーカー 1
ではクラウドソーシングいわゆるネットでお仕事募集というようなサービスがランサーズです とかクラウドワークスといったサービスがありますのでそこで検索してみますとこんな結果が出てきました
スピーカー 2
継続案件まとめて依頼名探偵コナンの考察動画作成です もう218件のレビューを獲得している発注者のクラッツさんというんですかね
っていう方が発注している案件になります コナンの考察動画の編集ということで1本3000円と提示されています
原稿と音声が渡されるのでそれに合った素材を集めて作成をするということですね ですからこの素材を集めていただきというところがなんともグレーなところではあるんですけども
今こうやってネットでクラウドソーシングという ネットでお仕事を募集するというサイトを通じてプロの方がそういう考察動画などを作っていくわけですね
予診版はコナンやワンピースや進撃の巨神とかいろんな作品をそのパターンで作って予診版どれか1本バズればいいという感じで作る人たちもいるんですよね
スピーカー 1
[音楽]
スピーカー 2
ですからこちらは動画編集なんですが仕事の案件によっては台本作成ということもありますので興味ある人はぜひチェックしてみましょう
名探偵コナンについての情報収集と二次創作
スピーカー 2
仕事できるほど詳しくないしなっていう方も例えばですね名探偵コナンはいチャット gpt で調べてみました
あなたは名探偵コナンのファンです 毛利小五郎のすごいところを3つ具体的なエピソードや話も含めて教えてというと具体的に
もうチャット gpt が教えてくれます そして毛利小五郎の得意なことを教えてエピソードと話数を教えてと言いますと
エピソード魔術師の家アニメ第176から177話があります このエピソードでは点々という感じで本当にねこういう答えが決まっているものは本当
チャット gpt は大得意なんですよね もちろん本当のことを書かなくてはいけませんからまあ裏を取るということが必要になってきます
でメルカリで検索してみましたコナンの前巻はだいたい2万円前後という相場です ですから3000円の仕事を7回受ければとりあえず漫画全巻の元は取れると
いうことになりますのでまあこういう稼ぎ方もありかなとは思いますね もちろんそこでねもうそもそもコナンに自分自身が詳しくなって自分でチャンネルを
立ち上げてしまえばいいわけですね というわけで人気作品のまあ二次創作というのはなかなかグレーなところも多いんですけど
スピーカー 1
もやっぱりグレーじゃない稼ぎ方というのもありますのでお互い猫なんの作品をリスペクト しつつ楽しみつつファンの人とね一緒に盛り上がりたいですよね
スピーカー 2
はいというわけでアフタートークですいやー今日はですね南埼玉は本当に風が強くて どのぐらい強いかっていうと部屋にいて外の風のビュービュービュービューという音が常に
うるさいぐらい聞こえているほどの風の強さでした しかもそれが昨日と今日と2日連続でもうビュービューしててですね
いやーさすがにねリモートワークしながら常にそういう騒音に苛まれていたのでちょっとね 今日は頭痛がしてしまってさっき頭痛薬を飲んできました
ちなみに私天気で言うと風は大人になってから結構好きになった天気の一つではあるんです けどもともとね風はあんまり好きじゃなかったんですよね
おすすめの天気と私の好み
スピーカー 2
雨とか晴れっていうのは意外と好きだったんですけど風ってほら 先が読めないっていうのがちょっとね苦手だったところがあったんですよね
風がすごい吹くといきなり何かが飛んできたりとか あと行動もね結構制限されたりするじゃないですか
制限の仕方として雨みたいな対策ができるわけでもなくっていうところがね 苦手だったんですよね
ただまあ大人になって一人暮らしをしてあ風があると洗濯物すげー早く乾くじゃんって そういうことに気づいてエネルギーの宝庫だなっていうことに気づいてからなんかね
むしろ風が一番好きになりました なんかそういう困らせられることもあるし役に立つっていうこともあってなんかね
退屈しなくて済むっていう意味ではすごい好きになりましたね ただね今日は昨日今日は本当つらかった
皆さんの地域はいかがだったでしょうか 一時早々をちゃんと確認するメディアクリエーターエコノミーニュースではカグアが毎日
クリエーターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で心揺さぶられたものを お届けしています
毎日の収録配信と週に1回の無料のニュースレターそして不定期のボーナストラック 3つの媒体で情報を配信してますのでよかったらフォローよろしくお願いします
そろそろかしあむちのシーズンですね5月生まれの私としては楽しみです というわけで皆さん素敵な週末をお過ごしください
スピーカー 1
いってらっしゃーい
me
me
me
10:34

コメント

スクロール