00:00
世界中で大人気、ユーチューバーのナミさん。現在98万人のフォロワーを持つ人気ユーチューバーさんです。
一人暮らしのOLの日常をVlog形式で投稿しているんですが、そんな彼女の投稿は常に人気。毎回何十万再生とする中、特徴的なのは海外からのコメントの多さ。
どの動画でも多くの外国人の方からコメントがついていて、そしてなんと毎回の動画で。
それでは早速学んでいきましょう。
おはようございます。クリエイターのカグアです。いつもご視聴ありがとうございます。そして皆さんすいません。最初にお詫びをします。
昨日のライブ配信なんですが、私が間違えてボイチェン、ボイスチェンジャーをかけっぱなしにしたまま、なんとそしてゲストの方をお呼びするという非常に失礼な配信をしてしまいました。
本当に皆さんお聞き苦しい配信をすいませんでした。
そしてゲストの山吹イロさんにももうすでにあのお詫びの言葉をお伝えしているんですが、この場を借りてお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
さあ今日の配信です。お品書き。
世界中から注目される人気ユーチューバー。透明感のあるVlogが人気。一見すると作り込んでいないサムネに見えるが。
はい皆さんナミさんご存知でしょうか。私ねあの失礼ながら存じ上げなくて、たまたまえっと育児友達のパパ友と会話してた時に出てこられた方ですけども、いやーすごい素敵な動画を投稿されている方ですね。ご紹介しましょう。
ナミの暮らしNAMIでひらがなでの暮らしナミの暮らしというユーチューバーさんです。
現在フォロワーが98万人いらっしゃいまして、直近の動画再生ですが45万、81万、56万、59万と。朝5時の朝かつ夜明けから始まる一人暮らしの休日の過ごし方。
夜9時半、帰りが遅くなった日のナイトルーティーンとその翌日の過ごし方。
一週間の食事、心と体をリセットする健康的な一人暮らしの夜ご飯という、本当に一人暮らしの女性のVlogになります。
YouTubeのチャンネル自体は3年前からやられているようなんですけども、定期的に投稿されているのは2年前という感じになります。
いやだから2年間でほぼほぼ100万人ってすごくないですか。
動画投稿はだいたい最近ですと1週間に1本ぐらいのペースになります。
それで毎回の動画は26分、24分、48分、48分と30分前後の比較的しっかり見てもらうタイプの動画になっていまして、
中身なんですがVlogなんですけども顔出しなし、そして声、声出しもなし、本当にこう淡々と日々の日常を素敵な透明感のある映像で撮って編集をして字幕をつけて紹介するという動画になっています。
03:14
こう聞くとですねナミさんの動画を声出ししなくていいの?字幕でいいんだ?というふうに思われる方いらっしゃるかもしれません。
いやーでもそのね字幕がすごいんですよ。初期の頃から声出しをされていなかったので字幕をですね初期の頃からつけられています。
もちろんフル字幕ではないんですけどもテンポのいいそして小気味のいい字幕をですね丁寧につけられていると。
そして最近なんですが字幕をですねYouTubeの字幕機能を使ってつけているんですよ。
ですからテキストで打ったものをYouTubeの画面で入力するんですよ。もしくはテキストファイルを字幕ファイルをYouTubeにアップロードするんですね。
これ何がいいかと言いますとテキストで字幕が入っているものですからその自動翻訳にかなり精度良く変換されるんですね。
なので彼女の動画実はコメントの多くがほぼほぼ外国人の方ばっかりなんですよ。
いやーびっくりしました。私もその初めて見た時になんでこんな海外の方からコメントがつくんだろうと思ったんですね。
タイトルも日本語で日本語の後にサラダ、ミール、プレップとかですね英語のタイトルがつくんですけどもそれでもここまでつくんだっていうのをただ動画を見てわかりました。
やっぱり自動翻訳でかなりの精度良く現地の言葉で読めるんだなというふうに思いました。
ですからコメントもですねもうコメント自体にいいねが100件つくとか30件つくとか113件つくというような海外からのコメントにさらにいいねがつくような感じになっていますので
ですからもうほぼほぼコミュニティになっているんですよね。いやほんとすごいですね。なんか海外に人気のあるユーチューバーさんというとTikTokでものすごくバズっていて
言葉が言語がいらない本当に体を張ったお笑いとかそういうイメージだけしかなかったんですけどいやもうコンテンツとして海外にこれだけ人気があるっていうのはすごいなぁと
いやだからこのナミさんコンマリさんに続いてそのうちネットフリックス出ちゃうんじゃないかぐらいに思いますのでそれぐらいここまで人気だと本当にすごいなぁと思いました。
さあそんなナミさん透明感のある映像編集と映像素材とで本当にこう見ていて飽きない 素敵な映像なんですけども普通の方がこのナミさんのチャンネルを見るとあることに気がつくはずです
それがサムネイルが日本のユーチューバーとかなり違うです どういうことかと言いますと例えば直近のサムネをご紹介しますと
お一人暮らしの部屋が映っていてベッドが映っていてご自身のバックショットが映っている それから次はご自身が顔をちょっと切れた感じで映っている
06:02
玄関にいる洗濯機があるそれから次がキッチンに立つ エプロンをしているバックショットが映っているというように非常にこうなんでしょうね
女性の一人暮らしの日常という一枚なんですよ なんかこうあえて映えているようなものでもないんですよ
本当にカバンを持って今帰ってきたただいま的な感じの写真なんですね 多くの方日本のユーチューバーですと例えば顔がバーンときてキャッチなことがバーンときて
でこれなんだっていうのは動画の内容がわかる そんなようなキャッチが多いと思いますよね
で奈美さんは全くその真逆を言っています もちろん画面の中央に v ログ奈美っていう英語の筆記体で本当にちっちゃく白抜き文字であることがあるんです
けども文字はそのぐらいです たまにナイトルーティーンですとかモーディングルーティーンといったような単語もつくんですけど
まあ日本の多くのユーチューバーさんとは全く異なる サムネイルを作っていることが特徴です
こう聞くとなぁサムネイル全然作り込んでないんじゃん 楽でいいなぁというふうに思うかもしれません
多分違うと思いますなぜならばこの動画を見ますとそのキッチンの例えばバックショット とか
ベッドルームの前でバックショットを撮るっていうところが動画にはほぼほぼ写ってないんですよ 私が見逃してだけかもしれないですけどただ写ってないんですね
ということはあえてその写真を撮ってるんですよ いやーすごいですよね実はこれ
海外のユーチューバー特にセレブユーチューバーがよく使っている手法です 海外のユーチューブのサムネイルってほぼほぼ写真だけなんですよ
日本のようにボンボンボンっていうキャッチフレーズキャッチフレーズキャッチフレーズ っていうのはまずないんですね
まああったとしても子供向けとかゲーム実況とかそんな感じなんですね やっぱりセレブはねもう写真一枚なんですよ
だから本当にそのサムネイルからして海外をかなり意識されているなというのはわかります ただ正直の頃から本当そうだったのでやっぱり何でしょうねもともとそういう海外の
おしゃれなVlogなどを参考にして作られたのかなぁとも思いますね 実際映像の作り方もそうですけども
BGMの選曲もものすごくセンスがあって素敵なんですよね ですから本当にさらっとなんか目の前のテレビかなんかにYouTubeを出して
素敵な日常を見るっていうような感じでですね 本当にずっと見てられちゃうそういう素敵な映像なんですよね
日本にねこういうユーチューバーさんがいるとは本当に嬉しくなりますね 世界コンテンツになっているいつかネットフリックスで奈美さんが顔出しをする日が来るかも
しれません その前にですねぜひ皆さん知らない方はぜひ奈美の暮らし見てみてください
クリエイターエコノミーニュースではカグアが毎日クリエイターエコノミーに関する ニュースをブックマークしていく中で気に入ったものをご紹介しています
毎日の収録配信夜10時からスタンド fm というアプリでやっています 深掘りライブ
09:01
毎週1回の無料のニュースレター3つの媒体で配信しています ぜひお好みのものをフォローしてくださると嬉しいです励みになります
どうぞよろしくお願いしますそれでは週末楽しんでくださいね みなさん行ってらっしゃーい