【2023年10月10日配信】芸能人のSNS活用というと制限があって限定的、もともと知名度があってフォロワー集めも苦労してなさそう。そんなイメージがあるかと思います。しかし、搗宮姫奈さんは違います。ご自身でライブアプリで2年間配信しファンとの絆をつむぎ、今の活躍を手にしています。そして新たな展開をも見せている、世界中で注目されている俳優さんで・・・。
クリエイター特集:搗宮姫奈という奇跡と覚悟
https://bit.ly/46DVHjC
『ウルトラマンブレーザー』予告 第4話「エミ、かく戦えり」
https://www.youtube.com/watch?v=ushqUlLRAeQ
★今日の一言
note、クリエイターフェスはじまってますね。
★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/
★ハイレゾ配信
https://kagua.fanbox.cc/
★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews
VOICEVOX:雀松朱司・猫使アル
https://voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
https://otologic.jp/
#スマホネイティブ #女優 #搗宮姫奈 #ウルトラマンブレーザー #アクション俳優 #カフェ起業 #キングコング西野 #SNS活用
#TASCAM #DR07X #ハイレゾ #ひとり語り #男性トーカー #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202310 #AI読み上げ #AI #仕事術
クリエイター特集:搗宮姫奈という奇跡と覚悟
https://bit.ly/46DVHjC
『ウルトラマンブレーザー』予告 第4話「エミ、かく戦えり」
https://www.youtube.com/watch?v=ushqUlLRAeQ
★今日の一言
note、クリエイターフェスはじまってますね。
★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/
★ハイレゾ配信
https://kagua.fanbox.cc/
★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews
VOICEVOX:雀松朱司・猫使アル
https://voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
https://otologic.jp/
#スマホネイティブ #女優 #搗宮姫奈 #ウルトラマンブレーザー #アクション俳優 #カフェ起業 #キングコング西野 #SNS活用
#TASCAM #DR07X #ハイレゾ #ひとり語り #男性トーカー #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202310 #AI読み上げ #AI #仕事術
サマリー
月宮姫奈さんは俳優として活動しており、クリエイターエコノミーを積極的に活用しています。彼女はSNSやブログを使いこなし、カフェの事業を立ち上げるための準備を進めています。彼女は現在の活動の一環として、リットリンク、オフィシャルブログ、YouTubeでの活動を通じてファンとのコミュニケーションを大切にしています。彼女は俳優としての熱量と行動力を持っています。
00:03
クリエイターエコノミーニュース
この部屋は、ネット大好き3人が、ネットで活躍するクリエイターやインフルエンサーの話題をやいやい語る部屋である。
おはようございます。カグアです。
クリエイターやインフルエンサーの収益化や未来について、毎日深掘りをしていくクリエイターエコノミーニュースです。
さて、今日の話題なんですが、NOードである記事を見つけて、これすごいなと思って読んでみたところ、
なんと、芸能人の方で、ものすごくクリエイターエコノミーを使いこなしているという方を見つけてしまいましたので、
今日はそちらの方を取り上げていきたいと思います。それでは早速行ってみましょう。
ハッシュタグクリエイコ
ではこちらの記事です。
月宮姫奈さんのクリエイターエコノミー活用
2023年10月1日、女優月宮姫奈の世界一周コーヒーの旅inベトナムです。
はい、皆さん月宮姫奈さんご存知でしょうか。
現在26歳の俳優さんで、現在テレビ東京系列で放映されていますウルトラマンブレイザーに出演している俳優さんです。
事務所はフィットという事務所に所属で、ダン・ミツさんやヨシキ・リサさんなどが所属されている事務所です。
こちらの俳優さんなんですけども、タレントさんや芸能人の方がノートを立ち上げる、ブログを立ち上げるっていうこと自体は全然普通だと思うんですよね。
ただね、ぜひ皆さん見てください。概要欄にリンクを載せておきます。
まあすごいんですよ。これ言われないと普通にライターさんの記事じゃないかっていうぐらいボリューム、それから写真、内容が全て見応え、読み応えがあって本当におすすめ。
ノートのおすすめ欄に出るのも頷けます。
現在200以上のいいねがついていると。
これもしかしてライターさん?付き添いのライターの方が書いてるんじゃないか?スタッフの方が書いてるんじゃないか?と思う方いるかもしれませんが、
月宮さん、もともとはアメブロでブログやっていたんですけど、その頃からすごい文章量で使いこなしてる感じ満々なんですよ。
ですから、この月宮さんの今日はSNS活用をご紹介していきたいと思います。
まず月宮姫奈さんなんですけども、芸能界デビューは2015年にドラマ出演をされています。
そしてその後もドラマや舞台などに出つつ、あとファッションモデルなどもされるという形で活動されています。
そして2019年にあの須田まさきさんで話題となった三年A組のドラマにも出演し、そして現在ウルトラマンブレイザーでもレギュラーとして出演しているという俳優さんです。
そしてアクションもものすごくお上手で、ぜひ私の書いたブログ記事にも動画を貼っておきましたので、
そのアクションシーンのダイナミックな演技もぜひご堪能ください。本当にすごい方なんですよね。
さて、そんな月宮さんのSNS活用なんですけども、もともとはツイッターでたくさん投稿していて、そして実は街中でもかなり声がかかるというほどだそうです。
ただ、世代的にはZ世代と言われる方々で、本当に普通にSNSを活用していると、やっぱりフォロワーが何千人とつくと、そういうのが結構当たり前だったようなんですよね。
ただ、街中に行くと声をかけられるというぐらい話題の人だったようではあるんですよね。
ですから、芸能界デビュー前にそうしたフォロワーがたくさんついている状態で、彼女はデビューするんですけども、ただその後はですね、やはり芸能界で仕事をもらうというところではかなり苦労されていました。
そして、ご本人さんのブログを読みますと、その仕事がなかった期間と、高校を卒業して仕事がなかった期間というのは、showroom というライブ配信アプリで2年間ほどですね、ライブを徹底的にやっていたということなんですね。
まあ、ライブアプリのこの激戦ぶりは皆さんご存知でしょうか。本当にトップになるにはですね、しのぎを削るようなすごいライブ配信を毎日しなくちゃいけないんですよね。
実際、彼女のshowroom のプロフィール欄にも読者とのやり取りのコメントが今でも残っていて見れるんですけど、まあ本当に丁寧なやり取りをされていて、
ただ、それがトップの人たちには当たり前なんですけど、すごい量のコミュニケーション量をしているんですよね。
そんな中、彼女は飛んで埼玉という映画があるじゃないですか。
あの映画の出演権をかけたそのshowroom のイベントで、見事ファンの方たちとともに出演権を獲得し、そしてまあきっかけをつかむんですね。
ですから、その頃からファンダム、ファンとのコミュニケーションを、エンゲージメントをいかにして作るかというのを、もう体をもって体得した、もう新世代の俳優さんということが言えるかと思います。
ただ、まあ最近見てみますと、showroom で坂系アイドルさんとか、本当にプロの方も普通にこうライブ、ライバーとして活動されているので、まあ何でしょうね、下積みって言うと言葉悪いんですけども、もう直にファンの方とコミュニケーションして知名度を上げていくっていうやり方が、まあ本当に今時だなという気がします。
ですので、最近ではですね、ボイシーも音声配信をしています。
さあ、そんな月宮さんですけども、まあライブアプリを使いこなしていると、ブログも使いこなしているというところ、皆さんご理解いただけたと思います。
でも、もともとね、ツイッターもかなり荒いデータということでは、インスタはですね、そういう意味では一般的な使い方です。
月宮姫奈さんのSNS活動
ただ、TikTokですとか、Facebookなどはかなり使われていて、YouTubeは最近ある企画に基づいて立ち上げたということになっています。
では、そのある企画なんですけども、これがすごいんですよ。もう実は起業家になってるんですね。
どういうことかというと、今ウルトラマンブレイザー放映はしてるんですけど、当然もうすぐ終わるわけですよ。
おそらくその後を見据えてということとともに、めちゃくちゃ売れっ子の俳優さんでなければ、早々仕事ってない、もしくはオーディションに受からないとないっていう世界じゃないですか。
ですからその間、彼女はですね、カフェで仕事をするんですね。
で、そのカフェの仕事、カフェで培ったスキルを生かしてですね、なんと自分でカフェを開くということで、会社をなんと設立しているんですね。
そして商標検索をしますと、もうその商標の申請まで済ませています。
いやすごいですよね。そして現在、そのカフェのブランド自体はもうできていて、商品もできていて、ベース、それからおそらくショッピファイだと思うんですけども、ネットショップも立ち上げています。
そしてその活動をですね、カフェを立ち上げるまでの活動をFacebookグループでファンの方たちに逐一報告をして、コミュニティを築いているということなんですよね。
ですからこのコミュニティの方々がカフェがオープンしたら、もう押し寄せるということはもう想像に難くないですよね。
いやだからそのプロセスエコノミーをもうガチで体現していると、いやすごいですよね。
芸能人の方とこうやって近づけて、なおかつそのプロセスも体験できて、しかもそういうプロダクトもお客さん第一号になれるかもしれないじゃないですか。
まあすごいですよね。実際今のウルトラマンブレイザーというのは、実はYouTubeを見てもらうとわかるんですが、海外でもものすごく評価が高い番組で、
月宮さんに対しても英語でバンバンコメントがつくぐらい、もう海外でも知名度が上がっている俳優さんなんですよ。
ですから彼女はカフェの知識を深めるべく、カフェ巡りの世界一周の旅を現在企画中なんですね。
それが冒頭で紹介した記事なんですよ。
ただねこの世界一周の企画もすごいところは、その格安チケットをどうやったら取れるかというのをちゃんと勉強してご自身でちゃんと取ってるんですよね。
YouTubeとかでそういう格安旅行みたいな詳しい人いるじゃないですか。
そういう方々となんかでズームをして学んでるというようなレポートも投稿されています。
だから本当に活動家、実践家、行動家なんですよね。
そのファイティングスピリッツというかチャレンジング精神は、もともとSEAのインターハイにも出たことがあるというぐらい持ち前の体力とガッツというところがあるとは思うんですけども、
それでも多くの人に刺激を与えられる方だと思います。
そしてこの法人立ち上げのエピソードもよくよく調べると、なんと自らキングコング西野さんに相談をしに行ってると。
そしてカフェで働くつなぎをしてもらったということもなんとも月宮さんの行動力を表すすごいエピソードだなというふうに思います。
そして実際ボイシーで西野さんがそのことについて語り、そしてそのことについてさらに月宮さんがボイシーでアンサーのエピソードを投稿するなど。
芸能人とSNSネイティブの活動
西野チルドなんて言っちゃうとちょっと語弊があるのかもしれないんですけども、あの熱量を持った俳優さんということではその行動力も納得ですよね。
皆さんどうですか。ですからリットリンクですとかそれからオフィシャルのブログですとか、そしてYouTubeではカフェを立ち上げるまでをレポートしていくということで動画がどんどん立ち上がっています。
さらにこの世界一周の費用、これもクラウドファンディングではないんですけどもご自身のネットショップで海外スポンサー券ということでお名前を表示するといったようなスポンサー券を売って、それを費用に当てているということなんですよね。
そして現地でZoomで中継を見られるという権利に関してはもう売り切れているんですね。すごいですよね。ですからこの辺りもライバーとしての活動が生きているということは想像に難くありません。
ファンとのコミュニケーションと、あとお金を返したコミュニケーションというのも本当にお上手ですよね。
芸能人、俳優、タレントさんというと特にお金が絡んだコミュニケーションってものすごくセンシティブなデリケートな扱いで躊躇される方も多いと思うんですけども、いやー本当にSNSネイティブの方々のその立ち振る舞いはものすごく勉強になりますよね。
なんか距離感の取り方も多分すごいお上手なんでしょうね。これだけ活動されていたらなんかネガティブなコメントも出てきそう思うんですけど、全くそういうコメント見つからないんですよね。
これだけ頑張っている姿を見ると応援したくなりますもんね。
若い世代がこうして頑張っているのを見ると、我々世代も本当に元気をもらえるし、新しいことにもどんどんチャレンジをしていかないといけないなという刺激をもらえますよね。
しかもビジネス面でも本当に愚直に一つ一つのタスクをこなしている感が伝わってくるので、今後も注目していきたいと思いますし、次は月宮さんはビジネス誌などでその扇風を吹かせてくれるかもしれませんね。
月宮さん頑張ってください。
はい、というわけでアフタートークです。
皆さん連休いかがお過ごしでしょうか。
小桜インコのヒータートラブル
いやー連休中ですね。私ちょっとびっくりしたトラブルがありまして、何かというとなんとびっくり。
我が家の小桜インコちゃんのヒーターが切れていたんですね。
これね、むちゃくちゃ大問題なんですよ。
小桜インコ、鳥さん全般だと思うんですけど、基本寒いのはダメなんですよ。
で、寒いと即コロリってなっちゃうんですよ。
結構小動物系って多分ほぼそうだと思うんですね。
ものすごくお別れが突然来るんですよ。
ですので、室温管理というのはものすごく気を使わなくちゃいけないんですけど、
そう、ちょっと夏だったんで油断してたんですね。
あのヒーターがですね、全くつかなくなっていたんですね。
で、ほら最近急に寒くなったじゃないですか。
で、あれなんかランプはついてるけどあったかくなってないなと思ったらね、
そうよくよく調べたら壊れてたんですよ。
いやー、申し訳ないことをしました。
なんかその温度センサーのところではランプがついていて動いてると思ってたんですよね。
でもよくよくヒーター本体を見てみたら明かりがついてなくて、
あー、ごめんって感じでした。
一応、動物のパートナーの関連のグッズは全部バックアップを取っていて、
ヒーターもすぐに替えのヒーターはあったので、
昼間すぐに直してあったかくなるのを確認して、
今ちゃんと室温も27度になっているのを確認して、
すやすやとお休みになっているという感じです。
いやー、だから本当にこれね、たまたまなんですけど、
2匹のうちの1匹の方が我が家で小さい頃から餌付けをして育てた方だったんですよ。
なので比較的こう、人の家の室温には慣れている子だったんでまだ良かったんですよね。
もう1匹の方は結構大人になってからお迎えをした鳥さんだったので、
多分室温の低下に弱いんですね。
だからそっちの方の子が、ヒーターが壊れたら結構ね、やばかったんですけど、
たまたまそっちの方の、大丈夫な方の子だったんでことなきを終えましたが、
本当にね、ひやい、あのひやっとしました。
皆さんもですね、ほんとね、鳥、鳥、飼ってみて分かりましたけど、
鳥さんっていうのはね、室温管理が、ほら魚とかだとね、室温、水温管理ってよくありますけど、
鳥さんってここまで室温管理重要なんだなっていうのは分かってみて思いました。
なんかね、ブログの中にはネットの記事だと大丈夫だよとかいうのもあるんですけど、
でもね、本当に何かあったらコテッといっちゃうので、むちゃくちゃ気を使ってますね。
なので、本当に寒くなったらエアコンも多分付けっぱなしになるとは思うんですが、
皆さんも大切な家族の環境を守るところについては、ぜひぜひ皆さんもお気を付けください。
いやー、またスペア買ってこないとな。
色々ながらも一時放送をちゃんと確認するメディア、クリエイターエコノミーニュースでは、
カグアが毎日、クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で、心潔められたものをお届けしています。
毎日の収録配信と週に1回の無料のニュースレター、2つの媒体で情報を発信していますので、
ぜひフォロー登録よろしくお願いします。
そういえば、ノートクリエイターフェスティバル2023が始まってましたね。
皆さんも何か発信する側で何か参加してみてはいかがでしょうか。
というわけで、ポッドキャストアワードノミニーに俺はなる。
また明日もこの部屋で待ってるぜ。
ではでは、バイバイ。
16:29
コメント
スクロール