1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 無断リツイート判決を解説しま..
2020-07-21 11:57

無断リツイート判決を解説します【#151】

★目次
Twitterで無断リツイートという単語がトレンド入り
リツイートした人のメアドも公開請求
訴訟が最高裁で確定し、判決全文も裁判所サイトで読める
朝日新聞が記事のSNS拡散を限定する規約変更
裁判所の判決全文を読んでみた
プラットフォーマー、リツイートする人、影響と対応

★フォローしてね!

Apple Podcast
https://apple.co/2NwWjBg

Spotify/Android/PC
https://spoti.fi/2Z6Gh6k

★お便りはこちらへ(匿名で出せるレターです!ラジオネームを添えて投稿してね)
https://bit.ly/2SbRMHb

★RadioTalk、stand.fmの方はぜひ完全版を、Spotifyでご視聴を!
https://open.spotify.com/show/46ZOvTih7XrpKCjPkpQVdJ

★カグア!@Twitter
https://twitter.com/kagua_biz

★BGM 【生演奏】日常を彩る穏やかで優しいギター| Audiostock
https://audiostock.jp/audio/266312

#寝る前に聴きたい #SNS #ツイッター #無断リツイート #判決 #著作権
00:07
スピーカー 2
こんばんは、ユーチューバーのカグアです。リスナーのみなさん、きょうも一日おつかれさまでした。
きょう、ツイッターで、無断リツイートというワードがトレンド入りしていましたよね。これについて、いろいろと思うところがありましたので、調べてみました。
それでは、きょうはその話題です。
カグア飯。この番組は、ユーチューバーであるカグアが、ユーチューブ周りの話題やニュース、動画制作の裏話をゆるーりとお話しするラジオ番組です。
ツイキャスの公開収録を含む全28アプリで公開、公表、配信中、ぜひお好みのアプリで、
クリップ、登録、フォロー、購読、よろしくお願いします。
さて、きょうの無断リツイートについてなんですけれども、まずことの真相としては、
ある写真家の方が、どうやらご自身の写真を勝手に使われて、
誰かにツイートをそもそもされたと。それ自身は、いわゆる写真をパクられたということで、
困った事案ではあるんですけれども、今回その話題、特に話題になっているところとしては、リツイートまで権利侵害なのかというところが大きくクローズアップされていたと思います。
私もこれを見て、さすがにリツイートはダメなのか、ちょっと脊髄反射してしまったんですが、
調べると、どうやらこういうことらしいんですよね。
まずその写真家の人は、無断で使われたので、けしからんと。
で、ツイッター社に、要は権利侵害した人の、まあ、素情、メールアドレスを公開せよっていうふうに主張したわけです。
まあ、それはそうですよね。それはまあ、確かにその通りだと。
で、さらにはですよ。さらには、そのツイートをリツイートした人、リツイートした人のアドレスも公開せよというふうに、ツイッター社に迫ったということなんですね。
で、まあ、ツイッター社としてはですね、そのリツイートのところまではいかがなものかというふうに、まあ、僕なんかも思うわけですけれども、
主張としては、そのツイッターの仕組みにのっとって、リツイートされた際には、写真の上下、まあ、何らかのほら、形変更というか、隠れちゃう部分って大抵出てくるじゃないですか。
03:03
スピーカー 2
あの部分に、どうやらその、著作者の名前があったらしく、氏名表示権という権利があるそうなんですね。
要はその、権利者、著作者に許可なしに、勝手に書いちゃいけないとか、氏名を表示しなくちゃいけないっていう、いろんな権利が含めて著作権って言うんですけど、
その氏名表示権が、ツイッターのそのRT、リツイートの仕組みによって侵害されてるんじゃないかと。
なので、リツイートした人の文のメールアドレスまで開示せよということを迫っていたということなんですね。
で、その裁判、裁判というか訴訟かな?訴訟が第2審まであったそうなんですけども、
で、今日、その訴訟について、最高裁が上告、要はその2審から上がってきたものを要は退ける判決を出したんですね。
つまりもう、最高裁はもう俺が決めるこっちゃねえから、もうそれで確定ねっていうことで、これでもう消したわけですね。
スピーカー 1
いやー、びっくりですね。
スピーカー 2
なので、そのリツイートまでダメなのかっていうことで、ネット、ツイッター界に衝撃が走ったわけですね。
で、今調べたところで話しましたけど、確かに写真がそうやって隠れて見えちゃうところは、
スピーカー 1
指名表示権って言われちゃえばその通りなんですけど、一般利用者からすればそこまでいいじゃんって思うじゃないですか。
スピーカー 2
そこまで言わなくても、しかもリツイートだからね。
パクリツイートをした人はもちろん良くないですけど、リツイートした人なんてね、ツイッター社のその仕組みに乗ってるのでいいじゃんって思うわけじゃないですか。
スピーカー 1
逆に言うと、ネット上のインスタだろうが、フェイスブックだろうが、ツイッターだろうが、ネット上の仕組みほとんどが多分、著作権について細かいこと言われると多分もうほぼ全てアウトなんですよね。
だからちょっとこれは影響が大きいなというところなんですよ。
スピーカー 2
それを受けたかどうかわからないんですけども、まず朝日新聞。
スピーカー 1
朝日新聞が規約改定があって、どうやら私たちの記事は、記事の脇についているツイッターとかフェイスブックのシェアボタンでシェアする限りはこの画像がおかしくなっても構わないんだけど、
スピーカー 2
それ以外は禁ずるみたいなことになったそうなんですよ。
スピーカー 1
ということは、例えば朝日新聞の記事をノートに載せてしまったら、たぶんノートなりのトリミングされちゃうじゃないですか。
06:03
スピーカー 1
たぶんそれアウトになっちゃうんですよね。
スピーカー 2
ネットラボさんの記事によると、ツイッター社はコメントは差し控えるというところまでネットラボさんの記事では出てました。
それはそうですよね。あまりにも影響が大きすぎるので、ツイッター社も早々コメントできないですよね。
最高裁の裁判所の公式サイトに判決の全文がPDFで公開されていました。
実際に全部読んでみました。
スピーカー 1
でも裁判所としては、ああいうふうに言うしかないなというところまで感じましたね。
スピーカー 2
一応判決文の最後の方に、とは言うものの、リツイートした人が権利侵害の主体者ではないということもちゃんと書いてあるんですね。
スピーカー 1
ただ一方で、その氏名が隠れてしまうというのはよろしくないと。
ただ、リツイートするたびに、そういう画像の出どころの精査をするというのはものすごく負担であると。
それはわかると。
スピーカー 2
ただ、それは侵害してもいいことにはならないというふうな書き方が最後の方にあったんですよね。
スピーカー 1
だから裁判所で結構苦渋の判決というのが、原文を読むとわかりますので、ぜひ興味ある方は実際の原文、一時ソースを見てみてください。
いやーでもね、これはだから、プラットフォーマーはもうちょっとね、今、騒然としていると思います。
朝日新聞のそれが対応して出した変更かどうかわかんないですけど、もうそんな感じになっていますし。
スピーカー 2
ノートとかそういうところ、要はOGPっていう画像を切り出すサービスをしているところは、全部ちょっと見直しが入るんじゃないかなっていうぐらい大きいですよね。
もちろん私たちも、画像を含むもの、多分文章もね、ある程度カットされちゃうから、原文に言ったら文章もそうなんですけど、
スピーカー 1
特に画像を含むものに関しては、出どころをちゃんと確認した上でリツイートしなきゃいかんのかなーっていう負担はね、ちょっと強いられそうな流れなんですよね。
いやー、だからね、ちょっとこの流れはね、影響が大きいので、この間インスタグラムも公式にインスタグラムの写真を標準機能を使ってブログに埋め込んだ場合でも、
許可を取らなければ侵害にあたるということを発表したという記事が少し前に話題になってましたが、とにかくね、SNSの画像引用とかそのあたりはね、やっぱり厳密に言うと、権利者100%強いんですよ。厳密に言うと。
09:16
スピーカー 1
でも一般の人は多分そんなに影響はないと思うんですけど、ただ僕みたいに本名を公開してる人とか有名人の人が、結局何かした際に、お前こういうことして侵害してたよねっていうふうに、何かの時に揚げ足取られちゃう材料になるっていうところが多分ね、一番困るとこなんじゃないかなと思うんですよね。
だから僕はブログの方は幸い用心してて、そういうことはやってなかったので、とりあえずはね、まだまだ傷は浅いんですけど、まあでもちょっとね、今後注意しなきゃいけない事案だなというところはね、ちょっと思っちゃいましたね。
多分だってこれが最高裁ですから、もうこれ以上先に進まないので、もうこれで確定ですから、この権利処理の判断を横展開していくと、まあまあいろんなことに応用できちゃうんですよね。
OGPって言って、本当に今SNSにどう画像を表示させるかっていうところってね、むちゃくちゃこう、一般的なものになってるので、いやー、プラットフォーマー、それから1ユーザーだからそこまで心配する人はないのかもしれないんですけど、ただある程度有名な方、揚げ足取られたら困っちゃう方っていうのは、ちょっと困ったなというツイートしづらくなったら、
RTしづらくなったなっていうところはね、なんか出てきちゃったなというところですね。僕もちょっと気をつけるようにしないといけないなというところですね。ちょっとしばらく静観って感じですね。
なので、無断リツイートというキーワードがトレンド入りしてましたので、気になった人たちもいたと思うんですが、調べるとそういうことでした。なので、画像を含む、もしくはRTをするときに、何か原文がちょっと変えられてしまうようなときには、少し注意する方がいいかもしれませんよという話でした。
これからも著作権についていろいろ情報を追ってきますので、今後ともかぐわ飯、ご費益にしていただければと思います。かぐわ飯はもうガンガン拡散してリツイートしてくださって構いませんからね。
はい、というわけで今日もご視聴ありがとうございました。止まない雨はない。明日が皆さんにとって良い一日でありますように。そして明日もみんなで一緒に動画から未来を考えていこうぜ。皆さんも意見、コメント待ってます。おやすみなさい。
11:57

コメント

スクロール