note公式で募集されている企画 #買ってよかったもの に参加。
2021年に買ってよかったものについてお話ししました。
カメラ関係が多めかな。
さて、なにを買ったのでしょう。
ここ数年、日常の生活スタイルが大きく変化した人も多い。
定番モノといわれるものも変わってるのかもしれない。
2021年 みなさんの #買ってよかったもの を教えてください!|note公式
https://note.com/info/n/n1fd78c6d75f7
- 誰かに勧めたい、とっておきのもの
- 買ったきっかけ、買ったときのエピソード
- 今年はじめて買って便利だと感じたもの
皆さんの #買ってよかったもの は、なんですか?
教えていただけると嬉しいです。
番組へのお便り
https://forms.gle/NsEUQ1r9GGNNYCWF6
or Twitterハッシュタグ #のんでい
or noteコメント
でお願いします。
今日も元気に楽しく
https://lit.link/nonbiridays
00:03
のんびりデイズです。
ノートを公式で募集されている、買ってよかったものという企画があるんです。
これ、毎年恒例でやってるみたいなんです。
そういえば、書いたこと今までなかったなぁと思ってね、
いろんな方が書いてるのを見て、ちょっと書いてみようかなと。
あと、日常生活がね、だいぶ変化してね、
いろいろ使うもの、使う場所を使うものね、
いろいろ変化してるんじゃないかなと思ってね。
去年、一昨年と比べてどう変わったのかもね、
買ってよかったものの投稿を見て変化が見えるんじゃないかなと思って、
面白いなぁと思って参加してみます。
定番のものもね、結構変わってるかもしれないですよね。
今まで普通に使ってたものが使われなくなって、
それほど必要性やニーズなかったものがニーズが増えているとかね、
そういう変化もここ数年でね、いろいろあったんじゃないかなと思ってね。
過去の買ってよかったものを見返してみるのも面白いんじゃないかなと。
今、この2,3年で普通になったことがね、
こんなことしてたんやとか、そういうのが見えてくるかもしれません。
2021年皆さんの買ってよかったものを教えてくださいというノート公式の企画。
どんなものを投稿するかというと、いつも買っている定番のものとかね、
買ってみて便利だったもの、誰かに勧めたいとっておきのものとかね、
買った時のきっかけとかそのエピソードとかね、便利に感じたものを投稿するみたいです。
でね、ちょっと何を今年買ったかなと振り返ってみたんです。
まあいろいろ買ってはいるんですけれども、大きな変化のあったものをちょっとピックアップしてみたんですけれど、
まず2月にフジフイルムのX-E4カメラのボディですね。
これを2月ですね、発売と同時ですね、これ予約してたからすぐ発売と同時に入手することができたんですけれども、
予約できなかった人あるいはしなかったという人はなかなか手に入らなくて、
03:02
2月の発売なんですけれど、どれぐらいですかね、いまだにあまり手に入りにくいみたいですけれども、
秋ぐらいまで本当にものがなくて困ったなぁと言ってるツイートとかね、見かけてました。
今どうなんですかね、今は他のカメラもどんどん出てきてて選択肢も増えてきてるんで、
X-E4にこだわらない人もいると思うので、そういう人たちは他のメーカーさんのカメラを選択肢として選んでるんで、
どうなんですかね、だいぶ解消されてるんでしょうか、ちょっと調べてないんでわかりませんが、
とにかく入手、なかなか半導体とか部品、パーツ製造が追いつかないのか、入手できないみたいで、
カメラに限らずいろんなところに影響してるみたいです。
運良くというかね、これはもう多分予約しないと入手できないだろうなぁと予測してたので、
初めてですよね、予約して購入したのは初めてですね、カメラレンズ含めてちょうど予約。
これはね、カメラの北村で予約して当日受け取りに行きましたね。
もうそれからずっとね、2月からなんでだいぶ使ってますね。
それと時期が同じくらいに3月ですね、次の月にそのカメラ用のホットシューカバーを買ってますね。
ホットシューカバーっていうのは、カメラの上にね、天面にフラッシュとかね、他のパーツ、周辺機器ね、
接続する部分があるんですけれども、そこを何もつけない時にね、金属部分抜き出しになってるんで、
それをちょっと保護するためのカバーがあるんですけれども、それを買ってつけました。
X-E2の時はそれつけなかったんですけれどもね、やっぱり隙間とかに埃が溜まることがあって、
問題ないと言えばないんですけれども、ちょっと気になったので今回はつけました。
3月からその後しばらく何も買ってなくて、8月ですね、次。
06:09
8月にXFの60mm F2.4 Rマクロを導入しまして、
そこからはもうずっとこのレンズ、X-E4にXF60mm F2.4 Rマクロをつけてずっと撮ってますね。
他のレンズは使わずにこればかりですね。
とても便利なんですよ、このレンズがね。
ハーフマクロの部類に入るレンズなんです。
中望遠60mm、XFの60mmなので35mm換算にすると約90mmですね。
中望遠になりますね、のF2.4。
90mmで2.4でマクロ、ハーフマクロなので便利ですね。
近くも撮れるし遠くも撮れる。
寄っても引いてもいろんな画角で撮ることができるんでね。
使いやすいです。
ただよく言われている通りオートフォーカスは若干弱い部分があるんで、
その辺オートフォーカスが必要な撮影になってくると使いにくいかもしれないんですけれども、
私の場合は特に気になったこともなく、不便だなと感じたことはなかったですね。
また来年も同じこのレンズとこのカメラの組み合わせで、
草花ホット街の草花写真をどんどん撮っていこうかなと思っています。
あと同じ8月にフジフィルムの本、画質完全読本という本が出ているんです。
それを購入しました。
というのがX-E4になってX-RAW STUDIOという純正のRAW現像ソフトがあるんです。
これはX-E4のカメラの中にある画像処理エンジンを使って、
パソコンでRAW画像の現像をすることができるというX-RAW STUDIOをようやく使えるようになったんですよ。
X-E4に変えてね。
X-E2だったのでちょっと使ってなかったんですが、X-E4になって使い始めまして。
09:01
それでちょっとフィルムシミュレーション、いろいろ触って遊んでみようかなと思ったので、
それに関して詳しく書かれている本ということで、このフジフィルム画質完全読本という本をちょっと買いました。
結構いい値段する本ですけれどもね。ちょっと持っておいた方がいいかなと思いましてね。
参考にはなりますね。どんなフィルムシミュレーションがあって、どういう意図でどういう風に作られたのか、どういう風に使ったらいいのかというね。
細かく書かれてますんでね。
それをもとにね、YouTubeの方でもフィルムシミュレーションに関する動画、解説動画を作り始めて、
そうですね、結構見ていただける人がいるみたいで、チャンネル登録者も結構増えてきまして、
また来年もね、いろいろフィルムシミュレーションエクスルスタジオ絡みでね、どんどん投稿していけたらなぁと思ってます。
カメラ関係ばっかりですね。買って良かったものとしてね。
ちょっと思い出せるものはね、
1つ違うものがあるんですけれども、卓球ラケットの保護シートを買ってますね。
何するものかわかりませんよね。卓球知らない人は多分わかんないと思うんですけれども、
卓球ってね、ラバーを張り替えて使うんですよ。最初からついてるやつもあるんですけど、
どっちが一般的かわかんないんですけれども、本格的に卓球する人は、
ラケットにラバーを裏表、自分で貼ってる人もいるのかな。
私は自分で貼りましたけれども、お店の人に頼んで貼ってもらうとかね。
そうじゃなくて、ラバーをね、赤と黒のゴムね、貼るんですよね。
それがね、もう使ってるとだんだん劣化してくるんですね。
酸化したり、傷がついたり汚れたりでね。
それをできるだけ長持ちさせるために、保護シートっていうのを貼っておくんですよ。
全然長持ち違うんですよね。それ貼るのと貼らないのとね。
で、その保護シートを2枚買いました。
これがね、なかなかお店にいなくて、入手が難しいんです。
売ってるところをご存知だったら教えてほしいんです。
これ今のところAmazonで買ったんです。高いんですよ。Amazonで買うとね。
なので、どっか安いところあったら教えてほしいんです。知らないですよね。知ってますかね。
12:09
さっきあのラバーね、赤と黒って言ったんですけど、
最近は赤と黒以外の色のラケットラバーもあるみたいで、
この間の卓球世界大会、世界卓球ですか?
でもね、色付いたラバー貼ったラケットで試合してる人とかもいて。
その辺も変化あるなぁと。
あとはね、年末に買いたかったんですけれども、ちょっと年越しそうなものとしてね、
ヘアコン、これはまだどれを買うか決めてなくて、検討中なんです。
来年ね、初めにはちょっと決めて買いたいなと思っています。
そんな感じで、公式で募集している企画、
買ってよかったものというテーマでお話ししました。
皆さんの買ってよかったものは何でしょうか。教えていただけると嬉しいです。
年末になりまして、バタバタしてるんじゃないかなと思います。
おせち料理、準備始めたんですけれども、
ちょっと早いかなと思うかもしれないですけれども、
なぜ早いか、なぜ今から準備しているのかというお話。
おせち料理ね、作ってますかね。
私は去年はね、ちょっと受験生がいたので、
あまりバタバタしてもいけないかなと思って作ってなかったんですけれども、
毎年だいたいね、おせち料理、おじゅうに3段ぐらいのものを作ってまして、
その中にこぶまきっていうのがね、1つ入ってるんですけれども、
こぶまきってわかりますかね。
これ地方によっていろんな作り方があると思うんですけれども、
昆布だけのものとかね、
昆布の中に何か具材が入ってるものとか、いろいろ種類あると思います。
うちの場合は鯖、中身、鯖をね、
鯖の切り身を入れてこぶまき作るんですね。
でね、なぜ早いかというとね、
鯖がね、年末ギリギリになってくると、
良いものが売ってなくてね、ちょっと困ったことがあったんですよね。
なので今の時期から買っといてね、
さばいて切り身にしてね、
ちょうどこぶまきに巻きやすい形に切り身にして、
冷凍保存しておくんですね。
もう年末なんですけれども、ギリギリです。
15:02
最後の週ですね。
直前になって昆布で巻いて煮るというのを毎年やってます。
でね、鯖だけじゃなくてね、
ギリギリになるとなくなるものが他にもあって、
この昆布のものは、
昆布がなくなるかどうかわからないんですけれども、
昆布がなかなか手に入らないんですよ。
普通の出汁鍋とかで使う出汁昆布じゃダメなんですよ。
これでやるとね、固いこぶまきになってね、
ちょっと食べられない、固くて食べにくい昆布になるので、
こぶまき用にね、早煮昆布っていう種類の柔らかい薄い昆布があるんです。
それを使います。
お店とかでね、売ってるところもあるんです。
あまり置いてないですね、見かけないので、
その早煮昆布を早めに探しとかないといけないというのでね、
それもちょっと設置の準備ということで早めに始めてます。
早煮昆布ね、売ってるところもあるんですけれど、
なんちゅんでしょう、
こぶまきにするためには結構幅が必要なんですね。
なんですけど、なかなかそれがなくて幅が狭い。
たぶんこぶまきですけどね、
具材は入れないための、具材なしのこぶまき用の昆布なのかな、
早煮昆布なのかなと思うんですけれど、
それでやるとサバが負けないので、
ちょっと幅が広い、広めの早煮昆布を探さないといけないのでね、
これが結構毎年どこに売ってるのかなというので困ってます。
あともう一品早めに手に入れないといけないものがあって、
これも魚なんですけれども、
サワラ。
サワラの味噌漬け焼きをお汁に入れるんです。
このサワラも早めに買わないといいものがなくなってしまって、
年末ギリギリになるとサワラがなくて、
小さい版というんですか、若いサワラ、
サゴシっていうんですか、
それは結構並ぶんです、最後の方までね。
サワラはね、いい感じの大きめのサワラの切り身っていうのがね、
年末ギリギリになるとお店に置いてなくて困ったことがあるんでね、
これもね早めにちょっと入手して、
これはサワラの場合は冷凍しなくて、
味噌に漬け込んでおくので、
早めに買っても味噌に漬けて冷蔵庫にね、
しまっておけばいいので、
もうそろそろ買いに行かないといけないかなと思ってます。
でね、昨日サバお店でいいのがあったんで買ってきまして、
さばいてね。
そうするとね、骨が残りますよね。
18:02
この骨でスープを作るっていうのをね、毎年やってるんですよ。
スープ、そのサバの骨とちょっとした味付けね、
これだけでスープ作るんです。
これがね、結構おいしくて、
毎年年末の楽しみにしてたりします。
おせち料理って作ります?
昔は作ってたけど、今は使わなくなったなという人も結構いるんじゃないかなと思います。
それでもこれだけは、この一品だけは作るというのがね、あるかもしれませんね。
例えばクリキントンとかね、カズノコだけは作るとかね、
そういうのあるかもしれないのでね、
もしおせち、これだけは作りますよという一品があれば教えていただけると嬉しいです。
今日も元気に楽しくのんびりデイズでした。
19:49
コメント
スクロール