00:05
40代から始める居場所づくりラジオ このチャンネルは40代という人生のターニングポイントを今まさに楽しんでいる私
いとうゆうこが、日々の暮らしやお仕事で感じたことなどをゆるっとお伝えしています。 平日は朝8時頃までには配信しているので、ぜひフォローしてくださいね。
メンバーシップもやっています。そちらは毎週月曜日と水曜日 企業や副業、将来こんなことをやりたい
そんな夢がある方に向けた情報発信をしていますので、こちらもぜひお気軽に参加してくださいね。
みなさんおはようございます。 相変わらず神々の冒頭の挨拶でしたが、みなさんお元気ですか?
だいぶすっかり寒くなってきますね。 私が住んでいる仙台はですね、昨日非常に風が強くって
これはまずいぞっていうぐらい寒くてですね、ちょっとこう冬を感じましたね。 雪が降るって今週なんか天気予報でも言っていたのでね
いよいよ本格的な寒い冬になっていくんでしょうか。 こんな風に言いながら雪が降ったら雪遊びしたいなぁなんてちょっとワクワクしております。
みなさんは冬お好きですか?どうですか? 今日はですね、
今の自分の働き方がちょっと偏っているというか、 なんかちょっと時間的に働きすぎだなぁと感じることがあったので、そちらをお話ししてみようかと思います。
私は今週1日パートをして、残りの2日自分業をするというふうに言葉では言ってるんですけれども、
実際は自分業の部分は空いている時間とか隙間時間にやってるんですよね。 子供がちょっとこう youtube に集中しているときとか、
朝なり夜、子供が寝た後に夜更かししながら仕事をするとか。
今ね年末なので、今度息子が小学校に入るっていうこともあって、なんか書類を出さなきゃいけないじゃないですか。いろんなものね。
就労証明書を出さなきゃいけなくて、私はパートはもちろん会社、パートの会社から就労証明書を出してもらえるんですけど、
自分業に関しては私が個人事業主なので私が就労証明書を書くんですよね。
自分の勤務時間、勤務体系とかを書く欄があって、実際自分はどのぐらい働いているのかなっていうのをざっくりと計算したんですよね。
03:04
そしたら土日も含めてね、空き時間、隙間時間にやっているので、なんか合計の1ヶ月の働く時間が
夫とね、夫の働いている時間とね、あんまり変わらなかったんですよね。
で私はその分、プラスパートもしてるから、あれ?と思って、
私はその正社員で働いていて、まあちょっとこう、いろいろ大変だからちょっと一旦時間的余裕が持ちたいっていうことでパートになったのに、
正社員の時よりも働いているんじゃないかと思ってね。これがあの起業の現実ですよね。
やっぱり自分でお仕事をするってなると、働く時間とかそういうのはちゃんと自分でしっかりしない、管理しない限り、いくらでも隙間時間を見つけてやってしまうので、
いやもうかなりのブラック起業になりますね。なってると思って、
今回ね、ちょっといやこれはもう、例えばもう日曜日は絶対仕事をしない日にしようみたいな感じで、ちょっと自分の中で決めてみました。
1日にやる時間も決めて、
ついね、やりすぎちゃうんですよね。
過集中っていうのがな、一回やっちゃうと、それがやりきるまで終わりたくないみたいにずっとやっちゃうところもあるので、
そこをちょっと是正してね、ホワイト起業にはならなくても、体を壊すような働き方だけはね、しないようにしたいなと思っているので、
ちょっと見直そうかなと思いました。
やっぱり、ついつい毎日やってることだと、なんとなく隙間時間にやれるだけ今やろうっていう感じでお仕事をやっちゃうけれども、
改めて、1ヶ月、1日から例えば31日までの間に、この日は何時に仕事をして、
この日はお休みして、みたいな、そういうのを細かく、
面倒でもね、書き出してみると、実際自分がどのぐらい働いているのかっていうのが可視化されて、見直すことができるなぁなんて改めて思いました。
まあね、あの、すごくとにかく忙しく働く時期っていうのは、やはり
必要だったり、そういう時期を経験してこその将来の、
なんかこうやりたいことの実現とかね、そういうのもあり得るのかなっていうのはあるので、
06:06
頑張りつつ、でもやっぱりね、年齢も40代でございますのでね、体が資本です。
体を壊さないようにだけは注意してやっていきたいなと思っています。
これを聞いている、フリーランスの方とかね、自分業やってる方とか、お仕事、頑張りすぎてないですか?
必要だからこそ、やっている働き方だとは思いますが、時々はね、自分が実際どのぐらい働いているのかっていうのを数字で出してみて、働きすぎじゃないか。
一番大事なのはお仕事を続ける上でも、体っていうのは大事なのでね、体壊さない程度に頑張っていけたらなぁなんて思っております。
ちなみにこれはお仕事って言いましたけど、家事、育児の部分も大きいと思うんですよね。
そういうのも、そういうのって逆になおさら、数字で出したことない方が大半だと思うので、
面倒でも一旦そういうのをやってみるっていうのはいかがでしょうか。
びっくりする数字が出るかもしれませんよ。めっちゃブラック企業、ブラック家事、ブラック家庭かもしれないですからね。
皆さん、健康第一で寒くなってきましたから、風邪などひかないように、ちょっとね、頑張っていきたらいいなと思っております。
というわけで、今日は就労証明書を書くときに、自分自身の自分業の働く時間を洗い出してみたら、びっくりするような数字が出てしまったので、
ちょっと働き方を見直したよというお話をさせていただきました。
今日のお話がどなたかの何かの気付きになったらとても嬉しいです。
いいねやコメント、いつも本当に嬉しいです。いつもありがとうございます。
それではまたお会いしましょう。