00:07
40代から始める居場所づくりラジオ
このチャンネルは、40代という人生のターニングポイントを、今まさに楽しんでいる私、いとうゆうこが、日々の暮らしやお仕事で感じたことなどをゆるっとお話ししています。
皆さん、おはようございます。
今日はですね、なんかスタイフ、こういうとこ好きなんだよなーっていうお話をしようかなと思っています。
これをね、聞いてくださっているリスナーの皆さんは、配信をされている方も多いかと思うんですけれども、やっぱり自分たちがね、いるこのstand.fm、結構な方が大好きって思ってるんじゃないですかね。
私も、毎日配信させてもらって、他の方々の配信も聞かせてもらって、
ためになったり、なるほどなーとか、応援したくなる気持ちになったり、笑ってしまうチャンネルとかもあったりしてね、なんか結構楽しませてもらってるんですけど、
昨日はね、そんな中でも非常に助けられたというかね、よかったなーっていうシーンがあったので、それを皆さんにシェアしたいなと思っております。
昨日はね、っていうか、ここ最近なんですけど、もうね、疲れてんですよ、私。
もうすぐね、3月にもなるし、息子が小学校になるっていうこともあってね、結構息子もね、なんかがなんて言うんだろうな、
先週1週間インフルエンザでだいぶ大変だったっていうのもあるのかな。
それで結構、私も寝不足が続いたり、ずっと息子と2人っきりで、今週からもうすぐお仕事でっていう感じで、もちろんね、もう一人でのんびりする時間なんて一切ないし、
やんなきゃいけないことはいっぱいあったりね、保育園のね、卒園式の謝恩会の係になったりしてね、私はまだ何もやってないんだけど、でもなんかそういうのの打ち合わせ、LINEのね、やり取りとか、
それ以外に自分自身のね、お仕事も頑張っていきたいから、ちょっといよいよね、いよいよっていつも何か言ってるような気がするけど、ちゃんと商品として、今までも商品、こういう商品やってますって言ってたんだけども、
もうちょっとちゃんと、必要な方にちゃんと届くような形でね、今整えている最中なんですけど、それを取り組んだりとか、小学校の準備でね、息子をやったりとか、息子もなんだかね、情緒不安定になってさ、
03:10
お迎えに行ったらね、結構ブンス化してるんですよね、それをなだめたりとかね、結構ぐったりで、昨夜はそういうのが溜まってね、だいぶぐったりしてて、で、普段ね、私自身はぐったりすると、音楽を聞いたり、あとお気に入りのYouTube動画を見てね、特に料理動画を見たりとか、
大食いの人、綺麗に食べる大食いの人の動画を見て、パクパク食べるのをただずっと見てね、美味しそうだなーって思うのが、結構私の中でのストレス発散だったりするんですけど、でもあまりに疲れすぎると、それもできなくなっちゃって、
だらだらとね、ずーっとね、そういう時って動画をね、見続けちゃうんですよね、こうなんかスワイプとかして、で、時間が溶けていくのを、自分でもわかるんだけど、もう止められないみたいな、良くないループになってる、疲れたっていう感じになっていて、
で、そんな時にやっとね、元に戻るけどもお話のね、スタンドFMのライブをそっとね、お邪魔するっていうのをたまにやるんですよね。
やっぱり、なかなか私も普段、自分もライブってあんまりやんないし、他の方のライブにお邪魔するのもね、勇気がいるっていうか、どういう感じなのかなっていうのをそっと覗きに行く感じなんですけど、
今まで入ったことのあるライブで、これちょっとイマイチだったなって思ったライブはなかったかも。振り返ると。私自身があまりライブに参加させてもらうっていうことが少ないからっていうのもあるけど、それぞれやっぱり配信者さんが、私なんて初めましてのことが多いから、
なんかそういう感じ、迎え入れてくれるっていうのがやっぱりね、ライブの醍醐味なんでしょうね。でもきっとそれは配信者さんの、何て言うんだろう、迎え入れてくれる心だったり、そういうのがあるんでしょうけど、
昨日は夜、ある方の配信にお邪魔したんですよね。この放送の概要欄にも、こっそりその方のリンク貼らせていただこうかなと思うんですけど、
ムーンノーツ、きまぐれかおりさんですかね、歌をね歌っていらっしゃいました。でもなんか私本当最後の方に参加したので、全部聴けなかったんだけどピアノもね、弾かれていたのかなぁ。
06:00
お二人で配信されているのかなぁ。こんな曖昧で申し訳ない。ちょっとねフォローさせていただいたので、これから過去の配信とかももう一回聞いてみようと思うんですけど、
なんかね、この音楽をね聞けるっていうのが、スタイフのいいところだなぁって思うんです。やっと最初のね、あの冒頭のテーマに戻りましたが、音楽を聞ける。またね、あの皆さんお上手でさ、
ギター片手にしっとり歌う方もいたり、ギターが多いかなぁ。私も本当にいろんな人の聞いてるわけじゃないけど、ライブで初めましてって参加させてもらった方は全員が女性だったかも。
女性でギターで弾いてらっしゃるかもしれない。皆さんお上手でね、素敵で迎え入れてくれる感じで。
で、昨日のそのカオリーさんのねところは、なんか入ったらね、他の聴いていらっしゃる、多分ねいつも聴いていらっしゃる方々だと思うんですけど、そういう方々もひとゆうこさん初めましてみたいにね言ってくれるのね。
多分ライブはあるあるなのかもしれないけど、ああいうのもありがたいですよね。なんか、その主催の方以外のいつも来ているお客さんというかさ、リスナーさんまで受け入れてくれる感じ。
なんかそれがねすごく私嬉しくて、すぐフォローしちゃいましたね、その方。また聴きに行こうって、また遊びに行ってもいい気がするっていうかね、お邪魔しない、皆さんの邪魔にならないかなって思って、安心してね、なんか素敵な場だなーなって思いました。
ちなみにあれ、あの、結構こうお一人一人にあの、初めましてって言ってくださった時に、なんかこうすぐ返したいんだけど、あれドキドキしちゃいますね。
なんかその人一人一人に返事した方がいいんだろうか。でもそうしたら流れていっちゃうしね、演奏の邪魔になっちゃったら悪いしね。
とりあえずなんか、昨日は皆さん初めましてみたいに、あの、みんなさんっていう一つの括りでお返事しちゃったんだけど、あんまりそこらへんはあんまり深く考えなくていいのかな。
そういうね、ライブのルールみたいなのもよくわかんないけど、まあね、そういうのは参加しながらその場の雰囲気とかね、感じ取っていくんでしょうけどね。
なんかね、そんな感じで、昨日ほんの一瞬、何分ぐらいだったかな?もうすぐ終わってしまったので、5分もなかったかもしれないけど、でもそのおかげでなんかもう本当にぐったりだった私の心がね、なんかほんわかハッピーになってね、元気になって、
よし寝ようみたいな、寝るんかいって感じだけど、また明日頑張ろう、今日はもうちゃんと寝てしっかり体休めようみたいに思えたんですよね。
09:08
まず思いながら今このスタイフ撮ってるんですけどね。早く寝なきゃって思いながら。
でもなんかとてもいい時間を過ごさせてもらって、こういうのね、やっぱスタイフ好きだなって思ったし、やっぱり私も日頃からこのスタンドFMにお世話になってるから、
私はね、このスタンドFMがもっともっとたくさんの方々に認知されていってほしいし、
このスタンドFMを運営してくださっている会社さんがちゃんと豊かになって継続できるように、
私も配信している身としてはね、なんかいいものを届けられるようにすごくすごく微力ながらね、やっていけたらいいななんて思っています。
はい、ということで今日はですね、スタンドFMのこういうところがいいんだよねっていうこととして、
音楽が聴けるところ、素敵なライブで素敵な演奏を聴く場があるっていうのがね、私にとってはスタンドFMのいいところの一つだなーって思っています。
皆さんもぜひね、ライブとかあったらチラッとね、参加してみてください。
私もね、ちょっとライブやってみようかなーなんて最近思っているので、ちょっとずつね、やってみようかなーなんて思っております。
はい、今日も最後まで聞いていただき、本当にありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。