00:05
40代から始める居場所づくりラジオ
このチャンネルは心と暮らしを整えて、自分自身を第一の居場所にしようと考えている私、いとうゆうこが、日々の暮らしやお仕事で感じたことなどをゆるっとお伝えしています。
平日は朝8時30分頃までには毎朝配信しているので、ぜひフォローしてくださいね。
皆さん、おはようございます。
今日は日曜日ですね。
皆さんいかがお過ごしですか?
我が家の息子はまた熱を出してしまって、
休み明けにはね、今までずっと一生懸命練習してた、本気出して練習してた発表会があるので、何とか熱が下がってほしいなと思っております。
インフルエンザとかも流行っている地域も多いと聞きますので、皆さん、くれぐれも体など気をつけていただければなと思っています。
さて、今日はですね、週末ということで、コメント返しと、あとちょっと今後のこの週末の配信についても、方向性というかね、そういうのもお話ししていけたらいいなと思っています。
ぜひ最後まで聞いていただければと思います。
今回はですね、コーチング企画の5回目をさせていただいて、今回のゲストで来ていただいたゆこのママが、そのコーチングのね、私が感想をお話しした回にコメントをいただきましたので、そちらをご紹介させていただきます。
一部ピックアップして読ませていただきますね。
えーと、
頭の回転が早いと言っていただいて、私としては考えているうちにわけわからなくなってきて、たまに答え終わってから、あれ、質問と合ってるかなと思ったりして、それでも何とか考えたことを口に出して、ゆこさんが上手に理解してくれたんだなと思ってます。
というふうに言ってくださりました。
やっぱり、なんだろう、コーチングとかそういうお話を伺ってる時って、お相手の方って一生懸命頭の中フル回転でね、いろいろ考えてるから、なかなかこう、喋ってるうちに、あれ何聞かれてたんだっけな、そもそもとかね、そういうことってありますよね。
でも、うまく話そうと思ったりとか、まとめようとしなくていいので、本当に自分のために、自分の頭の中を整理するっていう感じで、思いついた言葉をわーってね、出してもらっていいんじゃないかなって思います。
ゆこなままの続きなんですが、今回ゆうこさんのこういう言葉かけや質問で、自分がどうしたいのか、自分の軸で考えることができた気がしました。
03:02
今まで考えても考えても思考が変わり映えしないなと思っていたのは、どう見られるかとか、どうあるべきなのかを重視した他人式な考え方のせいだったのかもしれません。
そのことに気づけてとてもよかったです。本当にありがとうございましたとコメントいただきました。ゆこなままさん、本当にこちらこそありがとうございます。
そうですよね、なんかこう、無意識で自分でも気づかないうちに、なんかこう、周りの目を気にしているというか、やっぱりそれは周りを思うからっていうところもあるとは思うんですけど、
こんなことをやったら家族がどう思うかなとか、子供にとっていいことって何かなとかね、すごく周り、家族、近い人のために一生懸命今まで考えていたっていうのはすごくわかるなって思います。
だから最終的に出た答えが同じなんだけれども、でも自分の中で納得感を持って今回考えられたっていう感じなのかなって思うと、
1時間のコーチングの時間がゆこのままにとって少しはお役に立ってたのかなと思って、私もこの感想を聞かせていただいてとてもうれしくなりました。
ぐるぐる考えたり、川ぶりばえがしないなって思うとき、自分で一人で頑張るのももちろんいいけれども、たまには人を頼って誰かに語りかける感じで頭の整理をするっていうのもいいもんだななんて思わせていただきました。
このまま本当にコメント、そして今回の企画に参加いただいてありがとうございました。
ということで、今週はコメント返し以上になるんですが、この週末のコメント返しこれからなんですけれども、やっぱり私の中ではコメント返しは今ね、自分ができる範囲で声でコメント返しをしていくのは継続したいなと思ってるんですけれども、
月曜と水曜がメンバーシップの配信になるっていうことなので、コメント返しはね、メンバーさんへのコメント返しということで、そのメンバーシップ内で文字で返すっていうことになるので、
たぶん今までのコメント返しの量が減るんじゃないかなって思っているので、もしだったら週末に配信するんじゃなくて、少し早めに翌日にその放送の最後にコメント返しとか、なんかそんな感じでやっていこうかななんて思いました。
常にね、試行錯誤しながらどんなふうにやっていこうかななんて思っておりますが、引き続きゆるくお付き合いいただければと思います。
06:06
あとは最後に今後のお知らせというか予定をちらっとお話しさせていただきますが、インスタライブとこのスタンドFMのコラボ収録の予定をしております。
インスタライブの方は一つもう日にちとかが決まっているものがあって、まだちょっと先になるんですが、先でもないのか?
10月27日金曜日のお昼7時から30分ぐらい、私と小谷裕子さんっていう週刊家コミュニティマナーラボ主催の方で、ちょっと私が提供しているコーチングを、そもそも伊藤さんが提供しているコーチングって何がいいんですかって、
どんなもんなんですかっていうのを小谷さんが聞いてくださるっていうそんなインスタライブを予定しています。
小谷さんは実は私と同じライフオーガナイザーさんで、ただご自身では片付けのサービスも今まではしてたんだけれども、今はそういうのじゃない別のコミュニティをすることをやっていたんだけれども、またさらに11月末で辞められるのかな?
いろいろご自身で選択されて、今自分がやりたいことをましぐらにやっていらっしゃるとても素敵な方です。
この方とのやりとりというのは、またメンバーシップの方では詳しくいろいろご紹介していこうかなと思っておりますが、この10月27日金曜日の1時から30分ぐらい、私のコーチングってどんなもんだい?っていうのを聞いてくださるそんな内容になる予定でおります。
ぜひご都合を合う方、遊びに来ていただければと思います。
あとは、まだこれは日にちとか内容とか詰めている段階なんですけれども、インスタライブとこのスタンドFMのコラボ収録をしようかなと思っています。
テーマは全然違うテーマにするんですが、この音声配信とかね、発信業をしている方が興味があるような内容をお届けできればなぁと思っているので、また日程とか決まったらお知らせするので、そちらも興味持っていただければとても嬉しいです。
また近くになったらいろいろと告知させていただきますね。
ということで、皆さん素敵な週末をお過ごしいただければ嬉しいです。
09:03
今日も聞いていただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。