1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #535 行動できない本当の原因
2022-05-09 08:24

#535 行動できない本当の原因

何かやろう、始めようとする時に、考えていても行動できないのは、コレが原因かも💦

【2022年5月】オンライン講座開催スケジュール / https://beyourselfyy.com/schedule-202205/

🌸私らしくゆるっと幸せを叶える5日間無料メール講座▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

無料メール講座登録で、期間限定3つのプレゼント❣️

🎁爆発的な自信が身につく✨
『自己肯定感を上げるために今日からできるワークシート』

🎁あなただけの幸せが手に入る✨
『人生のコンパスが見つかるチェックリスト』

🎁モヤモヤ不安が一瞬で消える✨
『とらえ方が変わるとココロが変わる』

週1〜2回、あなたの幸せを叶えるためのメールマガジンも配信✨


小学生男子ママ🌱ミスチル&🍻❤️
自分軸で今より楽に生きるカウンセラーコーチ
\自分にOK出しませんか?/
🍀誰も教えてくれない、わたし流の人生の見つけ方、叶え方がわかる
🍀本当にやりたい事が見つかって、自信がもてる
🍀毎日に余白ができて、不安や焦りがなくなる
🍀ありのままの自分が好きになる

==============
#レター募集中
#スタエフ10月スタート組
#ライフコーチ
#心理カウンセラー
#NLP心理学
#自分らしく生きる
#自分らしさ
#メンタルコーチ
#自己肯定感
#自分軸
#自分迷子
#自分探し


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
こんにちは、やっちー🌸です。やっちー🌸の心のコンパスルームは、自分らしい生き方で幸せな笑顔の人が増えますように、という思いをお届けするチャンネルです。
本日もお聴きくださいまして、ありがとうございます。
週明け月曜日ですね。
今日からゴールデンウィークを明けて、通常モード、通常運転に戻る方も多いんじゃないかと思いますが、
いきなりエンジン全開で行こうとしてしまうと疲れてしまうので、ぼちぼちとエンジンかけながらやっていきましょう。
今日はですね、行動できない本当の原因というお話をしようかと思うんですが、その前に一つお知らせです。
3月の終わりから無料のメール講座とメルマガの方、週2回くらいに配信をしています。
今日話す話とかも、多分メルマガの方でまた詳しく書いたりするかと思うんですけれども、
こちらの方、結構多くの方に読んでいただいて、ご感想とかもいただいているんですけれども、
自分を変えたいなと思いながら、なかなか変わらなかったりとか、
なんかもうちょっと楽にいきたいなとかね、自分軸でいきたいなと思いながらも、
どうしたらいいかわからないなという方に向けて、ちょっと定期的に役立つコツというか、
簡単にできるようなコツだったりとか、日常の中に取り入れられるものっていうのを、
私の経験を通してとか、やったものをお伝えをしているので、
よかったら説明欄の方から見てみてください。
あわせて5月にも、またエンディングノートとか、
タイムマネジメントのオンラインの講座もやっています。
こちらストア化の無料登録が必要になるんですけれども、
日程の方も選べるようになっているので、よかったらそちらの方も見てみてください。
今日の行動できない本当の原因というお話なんですけれども、
何かやろうとか、何か始めようとするときに、
行動できなくなることってありませんか?
頭では、これやってみたいなとか、やろうかなって思うんだけど、
いざやろうとすると行動できないっていう時って、
これが原因のことが多いかもしれないですね。
それは何かっていうと、何か始める前に、
始める前とか始める時に、続けることを前提にしているということですね。
これ私もそうなんですけれども、
まだ何も始めていないのに、続かなかったらどうしようっていうことを思って、
一歩踏み出せなくなっちゃうんですよね。
この話をちょっと前にどこかで見て、
そうかもしれないってすごい気づいてハッとしたんですね。
03:00
続かなかったらどうしようって思うときって、
続かなくなるのって何かうまくいかない原因があるっていうことは、
やっぱりうまくいかないときのことなんですよね。
それってやる前から自分で、
私うまくいかないかもしれないって決めてしまっているっていうことだったりもしますよね。
あとこの何か続かなかったらどうしようの裏側にあるものって、
何だろうって思った時に、
私たちっていうと世代違う方もいるかもしれないですけど、
私は昭和世代なんですけど、
小さい頃から続けることがいいことみたいなことを教えられてきているから、
一つのことを続けるといいみたいなことを言われてきて、
一つの仕事を続けるのがいいとか、
自分で決めたことは最後までやり抜かないとダメだみたいな、
そんな考えがどこかで強く思い込んでいるというか、
その考えがしみついちゃっていると、
新しいことにチャレンジしようと思ったときに、
そこでブレーキがかかっちゃって、
自分の可能性を狭めてしまうっていうことにもなるんですよね。
どうしたらいいかっていうと、
行動できなくなっているときは、
まず何でもいいから一歩踏み出して、
できそうなことを始めてみるっていうことですね。
続かなそうだったら、
どうやったら続けられるかなっていう方法を探してみて、
それでも続けられなければやめるっていうことをやっていくのが、
やっぱり一番いいのかなと思います。
とは言っても、一度始めたものをやめるって失敗だと思っていませんか?
私もずっと始めたもの、続けてきたものをやめるのって失敗っていう感じがして、
なかなかやめられずに続けてきたっていうことがあって、
一番大きいもので言うと、
数年前までやっていた介護の現場での仕事だったんですね。
20年くらいやってたからやめるのもったいないって周りからもすごく言われたし、
自分でもこれやめてどうなんだろうなって思うんですね。
でもすごい続けるのが辛くなってきて、
でもそれでもこの仕事を続けられないのって自分がダメだからじゃないかなって思いながら、
何年も頑張ってきたんだけど、
今考えると頑張り続けて、
自分をすごい大きなストレスの中に晒してきたなっていうふうにも感じています。
実際やめてみると、思ってたほど何も変わらないんですよね。
かえってストレスがなくなるし、
自分の嫌なことっていうか、合わないことをやめることで、
06:03
すごく体調もいいし、気分よくも過ごせるようになるし、
むしろ嫌々ながらやっていたことだけれども、
ちょっと細かく分解していくと、
仕事の中のこの部分の経験とか、
ここの部分って今やっているここに活かせるなっていうことにも、
逆に気づけるようにもなっていくんですよね。
行動する前にやっぱり、今いろんな情報があるからね。
いろいろ調べたりとか、準備ができたらやろうって思っていると、
いつまで経っても始められなくなっちゃうことが多いなって私も思います。
それだったらまず小さく始めてみて、
起動修正しながらやってみて、
ダメだったらやめるっていう方が、
やろうかなどうしようかなってずっと悩んで何もしないよりも、
こうやってダメだったっていう結果を得られるので、
そっちの方がすごく大きいなって思います。
なかなかこの考え方の癖、
自分でその中続けなきゃいけないと思っていたりとか、
そういう癖って自分ではなくて、
そういう癖って自分ではなかなか気づけなかったりとか、
人と話してたりとか、
誰かに聞いてもらったりしているうちに気づくことが多かったりするんですけど、
なかなか考え方の癖って変えるの難しいんだけど、
でも少しずつ自分と向き合っていく時間を作っていくと、
だんだんその考え方の癖、
自分で今こういうふうに思い込んでいるな、
こういうふうにしてみようかなということができるようになっていくんですよね。
ちょっとでもこれを聞いて行動するハードルが下がって、
やりたいことに一歩踏み出せることを応援しております。
というわけで、
今日は行動できない本当の原因ということで、
続けることを前提にしなくて大丈夫ということで、
お話をしてきました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
では今週は通常モードの一週間になりますが、
ぼちぼち頑張っていきましょう。
では素敵な一日をお過ごしください。
さよなら。またね。
08:24

コメント

スクロール