1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #16 子は親の鏡!子供の話に目..
2020-10-16 06:28

#16 子は親の鏡!子供の話に目と心を向けて聴いてみよう🍀


子供を見て、「なんでこの子は、こうなんだろう?」と思うことありませんか?
ふと自分の行動を振り返ってみると、同じ事をしていることに気づくことも💦
今この瞬間を大切にしていきましょう🌈
#傾聴  #子育て

🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸
平日は毎日更新中✨
週末は息子と親子ラジオ配信中✨

今までの親子トークをまとめて聴けるようにnoteにしました😊
https://note.com/tksgy105/n/nef1f6db780c5

あなたの自分らしい生き方を応援します。毎日をゆる〜く楽しんでいきましょう♪

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCueVZD-IH-wdGd7tT2M-ReQ

Twitter : https://twitter.com/waiwailife7

ブログ: https://beyourselfyy.com/

#自己紹介 #はじめまして 
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
はい、おはようございます。やっちーです。やっちーの心のコンパスルームでは、自分らしく生きることを応援するお話をお届けしたり、週末には息子と親子投稿をお届けしているラジオ番組です。
本日もお聞きくださいましてありがとうございます。週の終わり金曜日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、子は親の鏡!子供の話に目と心を向けて聴いてみようということでお話をしていきたいと思います。
話すテーマを考えるときに、自分の反省点というか、もっとこうすればよかったなとか、こうした方がいいなって思ったことを
結構失敗だったりとか反省とかそういうのを、じゃあどうしようかなって考えたのを話していることが多いんですけれども
親はこの鏡とか言われたりもしますけれども、なんか最近やっぱり子供って親のことをよく見ていてね、
親の影響をすごい受けているんだなっていうふうに感じることが多いです。
我が家は小学4年生の息子が一人いるんですけれども、なんか子供を見ていてね、なんでこの子こうなんだろうなって、
良くも悪くも思うことってありませんか。
悪いことで思うときって、やっぱり子供が帰ってきて、夜とかになってもテレビとかゲームとかに結構夢中になっていて、
話しかけたりとかしても全然聞いてもいないし返事もしないし、何回か言っても全然聞かないかったりするときに、
なんで聞いてくれないんだろうってふと思うんですけど、
でも自分の行動を振り返ると、そういえばなんか最近私スマホを見ていて、
何か話しながらもスマホをいじってたなとか、全然聞いてるようで聞いてなかったなとかね、
思ったりすることもあったり、
でもなんかそうやって話しかけてもね、すごい面倒くさそうにされるなって子供にね、
思ったときにやっぱり自分も忙しい時とか、
なんか例えば料理作ってたりとかね、家のこととか、なんか家で仕事をしてたりしているときに、
やっぱりなんか自分自身もこうその作業してるねって止めずに、
返事もなんかどこかこう生返事な感じで、うんわかったわかったみたいな感じで、
なんかそういえば自分もやってたなぁなんて思うんですよね。
でなんか話を聞くって、なんか簡単なようでね難しいなぁと思って、
私は介護の仕事で、その相談の仕事でね、人の話を聞く仕事をずっと長年やってきていて、
03:03
よくやっぱ警長って言われてたんですね。
でもなんか研修とか行くたびに警長警長って言われていて、
でなんかこの警長の長っていうね聞くっていう字って、
あの多分聞いたことある方もいると思うんですけれどもね、
左側に耳って書いて、右側は上に銃があって、
横に数字の4みたいな、それは漢字の目を倒したもの、
でそこの下には心があるっていうことで、
耳と目と心を傾けて聞くのが警長だよっていう風に、
ずっともう呪文のように言われてきました。
仕事ではやっぱりそこって意識してやれてたりとかするんですけど、
いざなんか自分の不安になると、その家での子供にもそうだし、
あと仕事をしていた時とかもその後輩だったりとかね、
部下がいた時には部下とかにお話しかけられたりとかしても、
なんかもう忙しくて、時間に追われていった時に、
やっぱりもう全然目を見ないで、
もうなんか返事だけしてたなっていうのを思い出したりとかしてね、
なんか本当にね、自分の行動を振り返るきっかけになるなって、
その子供だったりとかね、その相手の行動とかって、
自分を鏡のように映してるなって思うことがすごく多いです。
前もちょっと意識したことがあって、
その忙しい時ほどね、もう1分でもいいし、一瞬でもいいから、
子供の目を見て話を聞いてあげるだけで、
もう子供の心って満たされるんだなっていう風に、
頭ではわかってるんですよね。
そういう風にやった時は、やっぱりすごい嬉しそうな顔をしているし、
ちゃんと聞いてもらえるとそこで満足するんだけど、
聞いてもらえないとやっぱり何回も何回も話しかけてくるんですよね、
聞いてもらおうとして。
小さい時もやっぱりそうだったし、今でもなんかそうだなって思うことがあるんだけれども、
忙しい中の時間なんだけれども、
本当に一瞬でもね、目と心を向けて聞いてあげられるといいなって思います。
子供の成長もだし、今こう人と会ってね、リアルに話をするっていうことも当たり前なようでね、
やっぱり当たり前じゃないなってコロナで気づかされたりっていうのもあったので、
本当に今の時間を大事にして過ごしていきましょう。
はい、というわけで、今日はここは親の鏡で、
子供の話に目と心を向けて聞いてみようというお話をしてきました。
親子トークをいつも週末・土曜日にお届けしていることが多いんですけど、
多分今週は日曜日になるかなと思うので、そちらの方もまた聞いていただけると嬉しいです。
06:05
はい、では今日も最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。また次の配信でお会いしましょう。
やっちがお届けしました。さよなら、またねー。
06:28

コメント

スクロール