1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #282 夫婦でエンディングノー..
2021-06-14 07:56

#282 夫婦でエンディングノートを書くメリット

先日のエンディングノート体験会について、カプチーノさんの配信
https://stand.fm/episodes/60c4911d307e660006123bcc

エンディングノート体験会開催しました【21.6.12】 / https://beyourselfyy.com/endingnote-taikenn-210612/

自分軸の手に入れ方を完全公開✨
『自分軸が手に入る 6日間無料メール講座』
登録はこちらから
↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸
ほぼ毎日更新✨週末は息子と親子ラジオ配信中✨ コーチングやNLP心理学を学んでから、言葉や思考が変わると人生が変わるのを実感✨いつからでも人生は変えられる🍀


Twitter : https://twitter.com/waiwailife7

ブログ: https://beyourselfyy.com/

#ライフコーチ #自分軸 #コーチング #NLP心理学 #社会福祉士 #終活 #エンディングノート #マンダラエンディングノート #親子ラジオ #親子トーク #スタエフやろうぜ #スタンドエフエム 

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
こんにちは、やっちーです。やっちーの心のコンパスルームは、仕事子育てを自分らしく楽しむチャレンジを通して、自分軸で生きることを応援していく番組です。
週末には息子と親子ラジオ・親子トークをお届けしております。
本日もお聞きくださいましてありがとうございます。いつもたくさん聞いてくださったり、いいねやコメントもありがとうございます。
週明け、月曜日の朝になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
ちょっと私の住んでる関東の方も、なんとなく梅雨入りになりそうな感じのね、なんかもやっとした、地滅とした感じではあるんですけれども、
なんか晴れもいいけれどもね、ちょっと曇りとか雨とかの感じも、ちょっと落ち着いた感じで、なんか気持ちが落ち着いていいなぁなんて思いながら過ごしております。
はい、今週も楽しんでいきましょう。
今日はですね、先日のエンディングノートの体験会、ご夫婦で参加していただいた方だったので、夫婦でエンディングノートを書くことっていうテーマでお話をしようかなと思います。
これを聞いているあなたは、自分の人生の最後のこととか、あと家族とそういったお話とかってする機会ってありますか?
これなかなか難しいですよね。改めてどうしていこうかみたいな話をするのって、よっぽどのきっかけがないと難しいなと思うんですね。
今回、スタンドFMの配信者つながりでもあるカプチーノさん、親子ラジオのKindle本も出されている。
カプチーノさんが先日の配信の中でエンディングノートの体験会に参加した感想を話してくださっているので、詳しくは参加するとこういうふうになるよっていうことが聞けると思うので、
そちらの方から聞いていただければと思うのと、あとはですね、私も実際にやってみた感想だったりとか、
そうやって夫婦で書いてみるっていうことをちょっとブログの記事に簡単にまとめたので、そちらも合わせてあの説明欄の方に貼っておきたいと思います。
夫婦でエンディングノートを書くって結構ハードルが高いんですよね。
カプチーノさんは前回5月の時にお一人で参加してくださって、そこでやっぱりなんかそのご主人と共有したいなっていうことだったので、
03:00
有限実行で2ヶ月連続にはなるんですけれども、6月になって先日ご夫婦で参加をしてくださったんですね。
で、お二人でエンディングノートをね、実際私が質問したのに答えながら書いていって、それを実際にどんなことを書いたのかっていうのをシェアしながら進めていくんですけれども、
結構そこでこんなこと考えてたんだっていうのを初めて聞くこともあったりとか、でも意外と近い考えを持っているところがあるんだなっていうのが分かったり、
あとやっぱりここはわかってないからお互い考えていかなきゃいけないなっていうことが、なんかその場で確認ができたりとか知ることができるっていうのが、
すごく私もリアルなやり取りを見てて感じましたね。
で、なかなかなんかね、夫婦二人で面と向かって話していると、なんか違う考え方だったりした時にね、うまくまとまらないというか、話が止まっちゃったりとかするんだけど、
なんかそういう第三者がいたりとか、なんかそういう体験会みたいな場だったりとかすると、
そこで話し合うっていうよりは、とりあえず一通り考えを聞いて、その後でね、実際書いたものもあるので、それを元に話ができるといいのかなっていうふうに思いました。
で、私いつも講座の中でも言ってるんですけど、エンディングノートをどんなに完璧に書いても、その通り100%になるっていうことはほぼなくて、
っていうのは自分が亡くなった後のことなので、そのことをやるのは家族なんですよね。
家族が結局どうするかっていうふうになっていくので、もちろん希望が叶わないこともありますよね。
で、これご夫婦だったりとか親子だったりとかしても、もちろん考え方とか価値観とかも違うと思います。
例えば延命一つ取ったとしてもね、延命するしないっていうのもそれぞれの考えもあるし、お墓がいるいらないっていうのも今いろんな考え方があるので、その辺の価値観考え方って違ってくるんですよね。
なんだけれども、例えば延命をしないって思っていて、しないって決めたことも大事なんだけど、なんでしたくないのかっていうその理由っていうのを伝えておくのがすごく大事かなって思いますね。
なんていうのかな、延命するまでの人生を全うしたいからとか、もしくは医療に対して何か思いがあってそうなっているのかって、やっぱりいろんな考えがあると思うんです。
なので、どうしてそう思ったのかなっていうところに、やっぱりその人がそういうふうに決めた生き方の軸になるものだったり、大切なものだったりがあったりするんですね。
06:10
なんでそういうふうに思ったのかっていうのを伝えておいて、やっぱりエンディングノートを見ただけだとその場で家族判断に迷うことも出てきちゃうし、余計に自分と考えが違うものがエンディングノートに書かれていると戸惑ってしまうことにもつながっちゃうので、
やっぱりエンディングノートであらかじめ考えを整理しておいて、それを家族にこうこうだからこうしてほしいとかっていうふうに伝えたり、その理解を得るように話しておくとか、そういうプロセスが大事だと思うので、
ただやっぱり自分の考えを整理していないとその話ができないので、まず自分の考えを整理するためにそういうエンディングノートとか、自分で好きなノートとかでもいいと思うんですけれども、考えを整理しておくといいかなって思います。
はい、というわけで今日は夫婦でエンディングノートを書くことということでお話をしてきました。一応毎月このエンディングノート体験会をやろうと思っているんですが、7月はちょっとまだ予定が決まってません。
で、あと今回もそうなんですけれども、やりたいっていう方の希望に合わせて日にちを決めて開催したりしているので、もし何かちょっと希望とかね、あればお気軽にお問い合わせをください。
はい、では今日も最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございました。では素敵な一日をお過ごしください。さよならまたね。
07:56

コメント

スクロール