1. ちょぼっとサイエンス
  2. #540 海洋動物のグルグルミス..
2023-09-26 10:40

#540 海洋動物のグルグルミステリー

2023.9.26配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、海洋動物のグルグルについてお話しました。
それではまた。

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei
00:26
はい、みなさんこんばんは。こんにちは。元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 ちょぼっとサイエンスのお時間となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。ということで、
相変わらず暑いですね。今週がね9月最終週ということなんですけども、日曜日からね、
10月になるわけですけども、相変わらず暑いということで、30度ですね。熱中を超えておりますし、でもね、
空気がね、カラッとしておりますからね、7月と8月のような、もう本当にむちゃくちゃ暑いやん、今年みたいなね、
ことではなくなったんですけども、でも気づけばもう9月終わりやん。あれ?なんか暑ない?みたいなね。
10月1日からね、衣柄のところが多いですけども、長袖着やなあかんの?みたいなね、
そういうふうにね、思っている学生さんが多いんじゃないかなというふうな感じですね。今年はですね、暖冬の方も出ておりますし、
まだこの暑さがね、しばらくは続くかなと言ったところですね。今日のお話なんですけども、私ですね、
科学の素晴らしさを、サイエンスの素晴らしさを伝えるということで、エビデンスのある根拠のある、科学的な根拠を示しながら、
こういったことですよ、みたいなね、実はこういうことでしょ、こういうことなんだよ、みたいなね、科学的な根拠を示しながらね、
お話をしているというのがですね、ことをやってるんですけども、今日のお話はですね、
それなんなん?みたいなね、ちょっとしっくりこないというかですね、謎が多いまま終わるようなね、オチがね、謎のまんま終わるみたいなお話なんですけども、
今日はね、お付き合いいただいたら嬉しいかなと思っております。何を取り合えるかというとですね、
海洋動物、海洋動物が謎の行動をしているというね、お話をちょっとね、したいと思います。
昆虫とかですね、陸上の動物、鳥類も含めてですけども、鳥類はちょっと難しいかもしれませんけども、
動物のね、行動研究の基本はですね、行動学と呼ばれますけども、人が直接目で観察することなんですね。
私もですね、行動学をしておりましたから、魚類の行動学をしておりましたから、魚を泳ぐスピードを測る実験をしたんですけども、
それもね、自分で目で見てね、観察してたわけなんですけども、観察がね、難しい領域があるんですよ。
03:01
それは何かというとですね、海なんですね。もうね、地球のね、7割は海ですから、こうね、広大な海と、あとね、目に見えている範囲も広いんだけど、
深いんですよね、海ってね。深海とかね、非常に広い広大なエリアを持っているね、海はありますよ。
そういったところを移動する動物たちをですね、人力で追跡することは不可能なんですよ。
例えば人目覚めとかね、鯨とかですね、あと何ですか、アザラシとかね、そういったものをですね、ずーっと追いかけるとかね、
のみがめも潜りますからね、難しいですよね。ずっとずっと目で観察することはね、不可能なんですね。
陸の姿ね、アザラシとかね、非常にゴロゴロしておりますし、ペンギンなんかもね、泳ぎうちうち歩いてるけど、
海ではすごい早く泳ぎますけども、それをずっと見ているというのは難しいんですよ。無理に等しいんですよ。無理なんですよね。
そこでですね、1970年頃にアザラシの海中での動きを追跡しようと、潜った深さを時刻ごとに記録できる装置が作られたわけなんですね。
これデータロガーと言いますけども、データロガーをつけて、ブラックバスかな、ブラックバスはダム向こうでどのような行動をしているかという研究をしている友達もいたので、
データロガーという言葉は我々の動物行動学だとか、そういった実験施設とかね、本当に身近に使われておりましたし、それを使っていた学生とかもたくさんいましたので、
1970年頃からですね、別にそれをずっと見やんでも、それを取り付けたらいいよ、みたいなね。
クジラの頭にピョコンとつけたりとか、発信機みたいなのがついていまして、パソコンと送受信しながらですね、行動をグラフ化することができるんですね。
今ではですね、さらに精度が上がっておりまして、深さに加えて泳ぐ速さ、水温、加速度、頭の向き、位置情報、音、映像などさまざまなデータが取れるようになったんですよ。
データロガー、送受信データロガーと言いますけども、その時に取り付けてですね、各それぞれのいろんな海洋動物にデータロガーをつけてですね、観察してみたらですね、いろんな行動データが集まってきたんですよ。
その中でですね、怪しげな、今日はミステリーなお話なんですけども、予期していなかった怪しげな行動も発見され始めたんですね。
その一つがですね、今日のメインテーマになるんですけども、いろんな大型海洋動物が謎のグルグル行動をしているということなんですよ。
グルグル、要は旋回をしている。いろんなものに取り付けた中で、大型海洋動物、なんかグルグル回ってんだけどね、こうやって螺旋状のね、このグラフの軌跡が取れたわけですよ。
これ、他の海洋動物もそれらだから、なんかグルグル回ってるよ、こいつらみたいなね、グルグル回ってるよ、みんな動物みたいな、そんな感じなんですよ。
06:04
例えばね、青ウミガメとかですね、目的地の産卵場の近くで水面付近をグルグル回っているデータが取れた。
キングペンギン、南極オットセイ、水面付近をグルグル回ってるぞ、これ。
で、ジンベイザメも水面付近をグルグル回ってる。
あとイタチザメね、ホウジュウザメみたいな顔をつきしますけども、いろいろな深度、1から129mで何度もグルグル回ってる。
赤棒クジラに至ってはですね、海面まで上昇しながらグルグル回ってるってことでですね、今挙げた中にも他にもオットセイとかアザラシとかもですね、
グルグル回ってる、これなんなんや、みたいなね、もう本当にミステリーですよ。
で、潜水艦とかですね、旋回しながら地磁気の精密測定をするという時に、グルグル回りながら地磁気、地場の動きとかを見るために旋回しながら潜っていくんですけども、
どうやら海洋動物の、ここからはもうね、想像の域なんですけども、海洋動物のグルグル行動も地磁気と関係あるんじゃないのかなっていう感じが示唆されているところでね、
グルグル回りながら地磁気を感じながらですね、地場を感じながらグルグル回っちゃうとか、あと位置情報とかですね、
あとね、シャケなんかもね、自分の生まれた川に戻ってきますから、それもこのグルグルとかも教えるけど、地磁気と関係あるんじゃないかね。
匂いとか太陽コンパスとか、そういったことも言われておりますけども、このグルグル回っているのはミステリーなんですけども、
ほんまに何で回っているのかよくわからないっていう感じなんですよ。本当によくわからないらしいんですけども、
これね、自然界の海洋動物の観察以外にも、水族館でも見られるらしいんですね。
水族館のアシカとかオットセイとかセイウチとかがですね、展示場の海洋プールみたいなところでグルグル回っているという現象がですね、
水族館体も自然界以外でも、飼育環境下でもそういったことが観察されていると。
飼育環境下でおいてはですね、グルグル回っているのはストレスなんじゃないかっていうふうな説が有力視されているんですけども、
自然界でもグルグル回っているし、自然界でもストレスをね、生殖戦略とか異性を巡ってね、繁殖行動とかの悩みとか、
ストレスどうなんかみたいなね、自然界でね。だからストレス説は自然界で適応できるのかどうかっていうのはちょっと怪しいんですけども、
一時期説が有力なのかなという感じはするんですけども、まだまだ謎が深いミステリーということでですね、
なかなかね、こういったデータローガーを取り付ける研究はですね、なかなかちょっとね、個人単位では難しいんですけども、
ぜひね、海洋動物の行動に興味がある方はですね、大学とか大学院に行ってですね、データローガーを取り付けて、
09:05
なぜグルグル回っているのか、それは聞けない、聞けないところが面白いんだけど、
なんであんたグルグル回っているのみたいなね、LINEで教えてみたいな、なんでグルグル回っているの、あとLINEで送ってくれへんみたいな感じでもうできないから、
行動学って面白いんですよ。なんでその行動をするのか。生理現象とか生理とかですね、神経とか取り出したら、こういう反応ができるってわかるんだけど、
果たしてその反応はできるんだけど、その行動を示さない場合もあるから、行動学って結構おもろいんですよね。
その中のメカニズムは確かにわかるんだけど、なぜその行動ができるのか、やるのか、実際なぜその行動をしないのかっていう、現れてくるその行動学自体はですね、
生理現象だけでは説明できないから、そういったところが面白いのかなということと、グルグルなぜ回っているのかがわからないっていうのもまたミステリーだけど、
答えは出ないんだけど、なんか考えてみると面白いなと、言ったところでございますかね、ということでね、なんでこんな行動してるんだろうみたいなね、
結構人間界でも置き換えてみても、結構当てはまりますからですね、なぜその行動現れてるのかっていうのはその人のしかわからないし、
その真理っていうのを考えてみるのもまた科学で面白いかなと、言ったところで、ということで、これはこの辺にしたいと思います。それではみなさん、さよなら。バイバイ。
10:40

コメント

スクロール