1. ちょぼっとサイエンス
  2. #35 結局、大事なのは決断力と..
2021-09-17 07:37

#35 結局、大事なのは決断力と運だと思う。

2021.4.6収録。
こんばんは♪ちょぼ先生です。
夜のホームルームの時間です。
なんかまとまりのない話しになってしまいましたね笑
結局、勉強や努力も大切だけど、成功する人は決断力と運次第だなと思うお話しです。
勇気を出してその一歩を踏み出す決断が出来るかどうかにかかってますよね。
その為にはなにが必要になってくるのか考えないといけないですね。
それではまた!
おやすみなさい。

こちらの放送もよく再生されてます。
「フリートーーク #1
https://stand.fm/episodes/6055dd3b8db9637df61b9c1d

「職員会議はただの報告会なのは教員あるある?」
https://stand.fm/episodes/604f5a34dd7e3f49279d23e0

日本には1年に2回、心を新たにできるチャンスがある
https://stand.fm/episodes/6065140b4580c35c9f72ec12

#はじめまして
#スタエフやろうぜ
#決断力
#運
#ホームルーム

00:27
皆さん、こんばんは。元高校教員のちょぼ先生です。
今日も夜のホームルーム始まります。よろしくお願いします。
今日も車の中で収録しているので、雑音が聞こえるかもしれませんが、ご了承ください。
4月も始まって、今日6日なので、もうそそ1週間経とうとしています。
新入社員になった方とか、新社会人の方とか、あと入学式はまだですかね、公立の方は。
まあ、入学式そろそろ、あと入園式とかね、新しいスタートの次ですけども、皆さんどうですかね。
なんか疲れてないですか?
まあ、疲れますよね。僕も新入社員、初めて教員になった時とか、
本当に流れがもうわからなくて、どうしたらいいんやろみたいなね、あたふたしてた感じがしてますけど。
授業準備するにも、どんな生徒がいるんだろうとか、どこまでやっていいんだろうっていうのがすごく悩んでたんですけど、
でもまあ、時が過ぎるのは一瞬で、懐かしかった初任の頃がね、新入、初めて教員になったところが非常に懐かしく感じるんですけど、
本当にあっという間ですからね、皆さんね。今は辛いかもしれませんけども、
習えれば何でもできるっていうのは、元も後もないんですけども、コツコツ経験していって、できることが増えてきますから、
そうすると、これやってみろとか、これやってみようかなとか、幅が広がりますからね。
今は我慢の時かもしれませんけども、コツコツ経験を積んで成長していったらいいかなと思いますので、皆さんね、頑張っていきましょう。
今日のお話なんですけども、努力を続けることが成長に繋がるわけなんですけど、
努力をして、勉強をして成功したとか、いろいろそういう成功体験とかあると思うんですけど、
今の世の中って、勉強したから、努力したからといって必ず報われる世の中じゃないなっていうのを感じてるんですよね。
池里角選手が、努力は必ず報われるんだなっていうことを優勝してインタビューで言ってましたけど、
なかなかそこまで追い込んでできる人はいない人が多いと思いますし、必ずしも追い込んで努力したからといって、
必ず満足のいくというか報われない時もあると思います。必ず努力したからといって報われるわけじゃないんだけども、
03:00
勉強しないといけないし、努力は絶対続けた方がいいんですけど、その中で自分にとってどうやれば報われるのかなということをしっかり考えることが大事なんですけど、
自己評価というものが大事なのかなと。自分がここまでやったとか、成功したとか、この人すごいっていうのは他者が思うことであって、
他者が評価するわけですけども、自分にとっては成功したかどうかもわかんないし、報われたかどうかも本人がそう思ってたらそうだし、
本人が思わなければ周りが成功したと思っていても、自分はそうじゃないよねっていう話なんですね。
何か成功したとか報われたとか、一人成功したというのは難しいところですけど、やはり自分にとって報われたなって思う、成長できるのって結局は運だと思うんですよね。
運とタイミングもあるし、あと決断力なのかなと。そこでしっかり勉強してたから、努力してたから成功したわけじゃなくて、やっぱり一歩踏み出す、何か切り替えるときの決断力が大事なのかなと。
決断力と、あとはそのときに決断したときにうまくいくかどうか、報われるかどうかは運次第なのかなと思うんですよね。確かに勉強とか努力も大事だけど、結局はそういうふうに自分が行動しよう、行為を主張しようといったときの決断というか一歩踏み出すもの、
決断力というものがやっぱり成功の鍵というか報われることに一番必要なのかなと思います。小手先のインプット、努力読書をしようとか、いろいろこういったホームルームでも言ってましたけど、結局は一歩踏み出せるかどうか。
結局はやった人、それをちゃんと決断してできた人が結局は成功してるんだなと思いますので。知識も大事だけど、何か一つ何かやりたいこと。私でいうと学校を作りたいという夢があるんですけど、学校を果たして作るためには何したいのか。
今いろいろインプットとか勉強してるんですけど、結局はそれを作り出す、やり出すという一歩踏み出す力が一番大事なのかなと思うんで。あとは踏み出して結局やった人は成功するんで。成功するというか、やった人だけが報われるようなそのステージに、やったことが本当に報われましたと言えるのは、ちゃんと決断して一歩踏み出せたからだと思うんですね。
なので皆さんもいろいろ勉強することも大事だけど、結局は何か自分でやりたいこととか自分の目標とか夢とかがあって、それを成功するためには知識勉強ではなく、結局は決断したかどうかなので、一歩踏み出す勇気をしっかり持ちましょう。
06:07
何か挑戦したいとか、これやりたいってことは、やってみようみたいな感じですね。それが三日坊主で続かなくても全然いいです。踏み出せた自分を褒めてあげたらいいと思いますね。
なので何かやりたいということは、決断する力が大事ですので、一歩踏み出してみましょう。
そういった後押しは、やっぱり人に後押ししてもらったりとか、人のアドバイスとか言うのも必要ですけども、周りがそういう影響を揃っていればより一歩踏み出しやすいので、
あとはそういった一歩踏み出そうとしている人は、それ無理やってやめた方がいいって言わないで、必ず後押しをしてあげる。自分も後押ししてもらったら、人も後押しして決断を発揮するということも大事なのかな。
それが共同体の素晴らしいところかなと思いますので、皆さんも何か決断して一歩踏み出してみましょう。
というお話でした。これで夜のホームルーム終わります。
朝晩はちょっと冷えますので、お風邪なんか効かないようにして、体調管理しっかりしてゆっくり寝ましょう。
それではまた明日。おはホームルームでお会いしましょう。バイバイ。おやすみなさい。
07:37

コメント

スクロール