1. ちょぼっとサイエンス
  2. #466 一匹狼という言葉はオオ..
2023-06-02 09:21

#466 一匹狼という言葉はオオカミにとって風評被害である

2023.6.2配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、一匹狼の真実についてお話しました。
それではまた。

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei

■スタンドエフエム
https://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329

■Spotify
https://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY

■Google Podcast
https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

■Apple Podcast
https://is.gd/VO22oC

■note
ちょぼ先生@note学校
https://note.com/chobosensei86

■Twitter
ちょぼ先生@元高校理科教員
https://twitter.com/CDELearning65

■公式LINE
ちょぼ先生@LINE学校
https://lin.ee/n5cNTUX

○人気の過去放送○
重大発表!SPPになりました!!
https://stand.fm/episodes/633174cc90f80b613fa5a076

日本の新型コロナ新規感染者数が激増した理由を考えてみた
https://stand.fm/episodes/6304817ff51214585d0f8a7a

オクラのネバネバは薬局である
https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92

#はじめまして 
#ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強
#知的好奇心
#SPP
#雑学
#教室
#レター募集中
#ちょぼ先生
#ちょぼ
#雑談
#オオカミ
#一匹狼
#孤独
#風評被害
#ホント
#真実
#嘘

00:26
はいみなさんこんばんはこんにちは元公立高校理科教授のちょぼ先生です。ちょぼっとサイエンスのお時間となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうかということで今日はね大雨でねもう一時本当に怖いぐらいね降ってたんですけどもね風も強くてね
特風注意報みたいなところも出てたみたいでですね本当に6月のスタートねまあ梅雨ですからね仕方ないんですけども本当に雨模様が多いなと
台風は離れていてもパワーはすごいなということでねこれから台風の時期にもなりますし災害に対してですね
備えというものをねしっかりしておかなければならないなというふうに改めて感じた1日になりましたねということで
今日のお話はですね皆さん一匹狼っていう言葉をね知ってますかねローンウルフと英語では言うんですけども
群れずにね一人で行動する人のこととか時には社会から社会から外れたアウトローのことであったりとか
孤独を愛するような人をそういうふうに呼ぶことが多いんですけどもこれはですね
ただ人間側が勝手に決めつけたイメージでこの一匹狼その狼動物ね狼そのものはですね
群れを嫌っているわけでもなければですね孤独を愛しているわけでもなく不可抗力で一匹になっただけなので
狼にとってみればその一匹狼っていう言葉の意味ねそのもの自体がねもう風評被害になっているよというねお話をしたいと思いますはい
で狼はですね基本的にパックと呼ばれるですね小さい群れをね作って生きております
でこの群れはねまあそれほどねまあ大きくないんですけどもアルファオスというですねオスのボスを中心に
親子や兄弟などの血縁関係であったりとか非血縁関係の狼などね
も含まれておるんですけども数頭でパックっていうですね群れを形成してるんですね
でこれねそもそもなんでこう一匹狼ローンウルフっていう言葉ができたのかというとですねそれは群れから外れてしまった
狼を言い当てた言葉なんですけども
なんでこれ一匹狼になってしまうかというとですね
メスをめぐってアルファオスと争いになったり
群れの中で生成熟して群れを離れたりするなど何らかの理由でですね
03:04
一匹で生きている狼がいるからこそ一匹狼ローンウルフって言葉が出たんですね
アルファオスとね争ってこの群れのボスになろうと思ってね
喧嘩をして挑んで負けちゃったとかね
生成熟したのでまた別の自分発信のパック群れを作るというもので
群れから外れちゃった状態のことを一匹狼ローンウルフって言うんですね
なのでこの狼っていうものはですね
自分の意思で一匹狼になったというよりもむしろですね
仕方なくやねみたいなね仕方なく一匹になってしまったというのがですね
本当のところなんですね
でなんでこの一匹じゃあその一匹狼になっている状態のもので
次どういう行動をとるかというとですね
もうその一匹狼になってしまったローンウルフになってしまった狼はですね
とにかくですね群れにもう一回戻りたいんですよ
戻りたい気持ちが強いんですよね
ずっと孤独なままではおらずにですね
いずれはどこかの群れに加わる
要はどこかの群れに加わりたくてしゃあないんやでっていう感じなんですよ
その孤独を愛しているわけでもなく
一人が好きやから一人でいますみたいなわけではないということなんですね
アルファオスね先ほど言ったアルファオスの頂点としてパック作ってますけども
アルファオスに戦いを挑む場合もあればですね
しれーっとした顔つきで
あ、群れなんか話してもらえます?みたいな狼もいるんですね
自分をね以前追放されたパックがアルファオスと戦いを挑んでですね
追放された群れにアルファオスが弱ってたら
よしまた喧嘩を挑んじゃおうみたいなね
それでまた喧嘩争いに勝ってアルファオスを追い出して
また自分が群れの頂点になると
元の群れに戻ってねメスを奪還する場合もあるんですね
なのでもう群れに戻りたくてしゃーないんですよ
それぐらい群れというのは非常にね生存戦略上非常に優れた集団になっておりまして
獲物を探しやすい面でもありますし防御面ね
いち早く天敵から気づいたりとかですね
群れを形成する生き物って結構多いですよね
狼に限らずですねライオンも同じようなですね行動を取るわけなんですね
ライオンもですねプライドと呼ばれるですね群れを作っていて
一頭から数頭のオスライオンがボスとして君臨してるんですけども
群れの子供のオスたちは発情期になるとみんな追放しちゃうんですよ
もういらんいらんみたいなね
動物はですね本能としてとにかく自分の遺伝子を残すこと
自分の思想を残すことが大事なんで
06:00
若いオスたちにですね
メスと交尾させないために成熟したらオスは追い出しちゃうんですよね
結果的にこれはね母親とのね近親交換を
近親後輩を避けるという機能もあるからですね
理にかなっていると合理的にあるっちゃあるんですけども
こうしてね追放されたオスたちはですね
仕方なくサバンナをね放浪するんですけど
ノマドみたいなこと言われるわけなんですね
これもある意味では一匹狼なんですけども
ライオンもライオンでですね
追放されたノマドワーカー的なね
ノマドライオンもですね
いくつかのプライドを遠巻きに観察していて
ボスライオンの力が弱ったな
老いたりしたなっていう場合にはですね
戦いを挑んで乗っ取ろうとするわけなんですね
なのでですね
こういったね一匹狼やノマドライオンというのはですね
孤独を愛しているわけでも
群れを嫌がって単独行動をしているわけではなく
むしろ群れに戻りたくてしゃあないってことなんですよ
動物ね狼やライオンっていうのはね
なのでねできる早く群れの一員になりたいっていうのが
狼の実際のところなんですよ
だからね我々がですね
あの人は一匹狼だよねとかね
軽はずみで言ってしまうかもしれませんけども
これ厳密に言えば間違いであるし
こういった一匹狼ローンウルフのですね
誤ったイメージがですね
世に定着しているせいでですね
なんかこうね
そもそも狼ってそうじゃないのになみたいなね
風評被害ですし
狼の本質の行動そのもの
生存戦略というか
そういった本質そのものが
間違っちゃって
皆さん覚えているということでね
なんか狼は独りが孤独が愛してるんだ
だからそれを人に置き換えてみたいな
勝手なイメージをつけられてね
例えばね
狼って怖いイメージありますよね
3匹の子豚を悪さするやつとかね
風で吹き飛ばすとかね
赤ずきんちゃんとかね
狼って悪者の象徴ってされてるけども
実際はそうじゃないですからね
狼がいたからこそ
生態系はちゃんとなっておりましたし
日本狼が山にいたときはね
日本のねうまく統制取れてたのにですね
今いないから
頂点とする肉食の哺乳類がいないから
鹿とかイノシシが増えてしまってね
重害被害とか非常に多いじゃないですか
なので頂点にいるものって肉食だから
価値構想とかそういうことは言われるんだけども
実は生態系をしっかりね
ピラミッド上に形成してくれるね
素晴らしい生き物なんですけども
なんかこういうね間違ったこととかね
風評被害になってるなっていうのがね
ちょっとどうなのかなと思いましてね
本質をね狼の行動そのものをね
皆さんにちょっと知っていただきたいなと思って
今日はこのテーマにいたしましたということでね
一匹狼ね
それは人間が勝手に植え付けたイメージだよ
ということを分かっていただければ
私としては嬉しいかなと思っておりますので
09:01
今日はこの辺にしたいと思います
それでは皆さんさよならバイバイ
09:21

Comments

Scroll