1. Chikaraチャージ レイディオ💪AI
  2. 「思考のグラデーション」と「..
2023-09-27 09:59

「思考のグラデーション」と「夫婦」と「上司」#301

▼精神のパンティラインの放送回はこちら▼
【延長戦が神回!?】コミュニケーションエラーの理由
https://stand.fm/episodes/651035a9b77dbdca9f6b5b82

▼▼さらに詳細の最新先リンクはこちら!▼▼
精神のパンティライン コミュニケーションエラー後編
https://stand.fm/episodes/6510382058502489aa27c559

▪️タイムスタンプ
スタート〜概要紹介
夫婦間の実体験
上司との実体験
まとめ

[BGM: MusMus]

#MyCoolHEROES #MCH #NFT
#毎日配信 #Web3トキワ荘
#chikaraベスト

#80歳になった皆さんへ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63804647b4418c968d353e65
00:05
チカラチャージ! おはようございます、チカラです。今日もスタイフを撮らせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
今日は、結論から言うと、 精神のパンティーラインのスタイフがめちゃくちゃ面白かったというお話です。
特に、 毎回面白いんですけど、今回
コミュニケーションエラーについてということで、お話をされていた回があって、そこの話が本当に僕は
ハッとさせられたことがあったので、ちょっとこちらでも紹介したいなと思いました。詳しい話は是非、
精神のパンティーラインのチャンネルの方にリンクを貼っておきますので、そちらでぜひぜひ聞いていただけると嬉しいなと思います。
ちゃんと僕も理解できているかはわからないんだけれども、その放送の中でリブラ先生が言っていたのが
人の思考の仕方には連続性があります。 リブラ先生って、だいたいそういうものの考え方をするっていうのがだいぶわかってきたんですけど、
0か1かでパチッと切れるようなものじゃないと、人はね。 だから人の考え、ものを思考するっていうのをずらーっと人を並べた時に、
グラデーションがあるものだっていうふうに僕は理解したんだけれども、 そのグラデーションは何のグラデーションかというと
過去の、だいぶ昔から遡って継続的にものを見れる人。 前にこういうことがあったから、今こういうふうにした方がいいんじゃないのって考えれる人っていうのが、
思考の長く考えれる人っていう感じのイメージですね。 僕の理解ですよ。その長く考えれる人の中でもグラデーションがあるから、
1日前までは遡って思考する人もいれば、半年前まで遡れる人もいれば、 10年前まで遡れる人もいれば、多分そういうグラデーションがブワーッと流れてくるっていうイメージで僕は捉えました。
その上で、より短くしか考えれない人もいます。 例えば、
昨日言ったことを持ち出されてももう知らないよ。 いや今は今じゃない。今日の今で判断をボンボンボンボンしていくような、そういうタイプの人もいる。
その中でもさらに短い人の中でもさらにグラデーションがあるというような、そういう全部連続性で人の思考っていうのは並べるとグラデーションがありますよっていうような話をされてた時に僕はすごくハッとしたんですよ。
03:00
中で言っていたのが、思考が短い人と長い人っていうのがいた時にどういうことをそれぞれお互いに思っているかっていう話がすごく面白くて。
思考がちょっと長めに考えれる人から短い考えをするタイプの人を見るとどういうふうに思うかっていうと説明されてたんだけど、
ちゃんともっと考えなさいよ。前はこうやってたじゃないのっていうふうに、なんでそれがわからないのっていうふうに感じるらしいんです。
逆に言うと、短い人、思考の短めの人から長い人を見ると、どうしてこの理屈がわからないんだっていうふうになるらしいです。
だからバカじゃないのっていう感じの、あのバカという言葉を使っちゃうけども、そういうふうに見えるらしいんです。
ただ逆に長い人から短い人を見ると、ちゃんと考えなさいよって思うっていう、だからもう鈍感なんじゃないのこの人はっていうふうに思うらしいんですよね。
いやこれめちゃくちゃ面白くて、お互いにだからそれぞれがなんでわかんないのっていう状態が発生しますって言ってるんですよ。
これを聞いた時にふっと思ったことがあったので、今日はその話をちょっとしたいんですけど。
どっちが良い悪いではないんですけど、この思考をする上での考え方の違いで、なんでこの人わかんないのっていうケースってよくよくありませんか。
例えば身近で2つ思ったのは、1個は夫婦間の考え方。これはもうね、リビュロ先生がさらにその放送会でも言ってたんだけど、どちらかというとっていう言い方してました。
全員がじゃないですけど、女性よりも男性の方が考え方は短めになる傾向が多いんだそうです。
だから僕の経験で言うと、例えばだけども、いやだってあなた10年前のあの時にこう言ってたじゃないとかって例えば言われるわけです。
で僕からすると、え?何の話?ってなるわけですよ。でもうちょっと言うと、1週間前こうしてたでしょっていう話をするわけです。
でも僕にとっては、いや1週間前は1週間前で、いや今は今でまた違うじゃないっていう感じなんですよ。
でもうちょっと言うと、昨日こうしてたでしょっていうのを僕にとっては、でもいや昨日の話されても困るんだけどって、そういうふうにずっとね考えていくと僕って多分短めなんだと思ったんです。
で僕よりも妻の方が長めなんだなっていうふうに思ったんですよね。でもう1個、会社でもこれあると思ったんですよ。
で上司が自分よりも多分短い上司。
だとかなり僕はね、あのストレスとプレッシャーが大きくて働きづらい会社環境だったなって今思い出すと思ったことがあって。
06:08
あのちょっと転職の回で月曜日の放送で話をした内容にもちょっとひも付くんですけど、僕1回だけものすごいストレスが溜まって上司との関係がうまくいかなくて、
そのせいでストレスがもうちょっと病んでというかもう精神的にやられちゃって転職をした会社を辞めたケースがあったんですけど、
多分あの上司は僕よりもさらに短く考える人だったから、僕に対してはこいつバカなんじゃないかっていう感じのリアクションをずっとされていたっていう気がしました。
ただ僕からしたら、こういう履歴でこう来てるんだからこのうち手を打った方がいいだろうって思ってやってるんだけど、
その反対の短い上司からするともうそこが野暮ったいというか、もうなんか遅いというか、なんかもっとこうしろよみたいな、
あのそういう案にプレッシャーをかけてくるみたいなことを、あったなと思ったんですよ。
いやーこれ本当にちょっとね腹落ちしました。で僕は今後転職をする時は必ず僕より短い思考のタイプの上司は外したい。
どうやってそれを見極めるのかそこはわかんないんだけど、これは本当にちょっと気をつけるというか意識をしておいた方がいいなというふうに思いました。
ということでちょっとね転職会で話をしようかと思ったんだけど、話が分散するだろうと思ったのでちょっと別で撮ってみました。
あーでも今話しながらその当時の上司は僕よりも仲がいい人だったのかな。しかも結構長めだったのかもしれないですね。
だから僕がちゃんと考えているのかっていうプレッシャーをかけられていたのかもしれないですね。
いや難しいなどっちなんだろう。でもとにかくそのズレが大きい人と身近にいるっていうのは結構お互いのストレスになるというふうに思いました。
仕事だと特に上下関係がある中でそのギャップが大きいとかなりストレス。で部下側にプレッシャーがかかるっていうのは当然だと思うから。
だからちょっとねあの考えないといけないところだなというふうには思いましたねはい
いやー本当にねちょっとぜひ聞いてくださいあの精神のパンティーラインのあの放送会 ここのコメント欄に貼っておきますので本当にちょっと聞いていただくと目から鱗だと思います
時間がない方はだいたい11分11秒ぐらいのところから聞いていただくとまあ概要はつかめる 話がスタートしていると思いますね
09:12
この概要欄に書いておきますのでそちらで飛んでみてください ぜひもっと僕よりねうまくリブラ先生はお話もされているのでぜひぜひそちらを聞いて
いただければと思います今日も力あふれる1日を 追伸です
精神のパンティーラインの今日の放送でさらに昨日の放送からの詳細をコミュニケーション エラーについてお話がされていたので
8その最新版の方のリンクも僕のコメント欄につけておきます ぜひそちらから飛んでみて聞いていただければと思いますそれではどうぞ
09:59

コメント

スクロール