1. 英会話のトリセツ
  2. 【🔠今週のリスニング】侍Goro..
2024-03-30 08:38

【🔠今週のリスニング】侍GoroとEmma 美味しいものを目と耳で

今週の5つのアファメーションフレーズの振り返りと、 今週 ピックアップしフカボリした語彙を、ただ 知ってるだけの知識から使える知識へと変換しましょう。
リスニングは、 Emmaとアメリカに 江戸時代からタイムスリップした侍Goroの会話です。

スクリプト
https://note.com/eikaiwatorisetsu/n/n8ce9e4a6127e

🗨️コミュニケーション特化型 英会話ラジオ🗨️

英会話は楽しい‼️英会話で人生向上‼️誰でも😀何処でも😀何時でも😀「英会話難民を一人でも多く救う💪」あなたの英会話コーチ/メンター 1️⃣必ず話せる❗ロードマップ2️⃣そうだったのか❗マインドセット3️⃣チート❓脳科学に基づいた学習法4️⃣雑談etc.. 配信中

✅ 英語と英会話の違いがイマイチ分からない
✅ 英会話初心者は卒業したのにナゼか行き詰まってる

☝当てはまったらフォローしてみて!

諦めない限り、誰でも何処でも何歳からでも英語は話せるようになる!ユルユルフワフワのこの時代に、空気の読めない熱量かなり高めのちじゅがお届けします。熱血だけど、メソッドは限りなくワクワクです。😆

ホスト: ちじゅ
🔅日本で特に外国人と話した経験もなく、英語の準備なく単なる勢いで、オーストラリアでワーホリ。その後色々な国に住んだり、バックパッカーしたり。
🔅日本での最後の職業は、英会話教師兼スーパーバイザー。今はドイツに落ち着きドイツ企業に勤務。社内言語はドイツ語、顧客とは英語が主要言語という環境。

英独語のブログ:
https://doitsugogaku.com

自動文字起こし:
https://listen.style/p/chiju_standfm

#英語学習 #英語勉強 #英語 #英語脳 #英語教育 #英語初心者 #英語コーチ #英語が話せるようになりたい #大人のやり直し英語 #英語独学 #英会話 #英会話初心者 #日常英会話 #英会話レッスン #英会話コーチ #ラジオ英会話 #人生を豊かに #人生を楽しむ #語学 #語学学習 #ドイツ #英会話のトリセツ #移住 #海外生活 #ビジネス #旅行 #洋楽 #転職LISTEN #Podcast #ポッドキャスト #学び #大人の学び #ライフスタイル #マインドセット #スタエフ #アファメーション
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654212bf9a21b1adbb19ce28
00:06
こんにちは、英会話のトリセツ、細野ちじです。お元気ですか?
さて、今週も振り返りをやって参りましょう。
振り返りをやらないと、全然意味がないとは言わないですけど、もう本当に効果半減になっちゃうので、
必ずちょっと振り返るという作業をして欲しいなと思ってやっております。
えーと、今週も月曜日から金曜日まで5つ文章をやりました。
月曜日から
次に
そして
最後、昨日が
でございました。
で、フォーカスをしてね、ちょっと深掘りをしたものがありましたよね。
月曜日が
ほぼ同じ意味と思っていいんじゃないの?っていう話をしました。
そして、次にやったのがファンですね。ファンっていう単語ですよね。
この発音の違いとかもね、ファンとファンの違いもちょっとやりましたよね。
で、それから
ですね。
それから
そして、その次に
同じような感じで
についてで
watchとそれからlook
そしてseeの違いについてクリアにしてまいりました。
そして、最後が
の違い
の違いも絡めてお話をしました。
はい、そんな感じでしたよね。
はい、紙にちゃんと書いている人はもう一度確認をしてほしいです。
そして一番重要なのは、まあアファメーションは重要なんですけど
もっと私は英会話にフォーカスして話をするともっと重要なのは
あなたの決めの一文の方がもっと重要じゃないかなと思っています。
はい、なので自分の言葉で
自分の言葉で、自分ごととして書いた文章とか
そういったものをもう一度ぜひ振り返ってほしいと思います。
はい、ではですね。
えーと、恒例のと言ってもまだ2回目?3回目?
ですけど、2回目か。2回目ですね。
03:01
えーと、ストーリーというかダイアログを聞いてもらいましょう。
今回のフォーカスした単語をたくさん散りばめた
また短いダイアログを作成してみました。
AIくんと一緒に作成し、AIくんに最後読んでもらうという風な形にしたいと思います。
なので今回出てくる、よく出てくるのが
like, fun, listen, hear, watch, see, look, excited, exciting
こういった単語がたくさん出てくるダイアログになっております。
えーと、今回はですね。
そうそう、ちょっとエイリアンがNHKのラジオ会話とかっていうのとかぶってるらしいので
エイリアンくんにはちょっと今回は遠慮してもらって
今回はゴローくんに来てもらいました。
ゴローくんです。日本人のゴローです。
私、前にすごいものが出る、たくさんね。
いろんな登場人物で作ったんですけど
そのうちの一人がね、あれなんですよ。
江戸時代からやってきた、タイムスリップしてね
しかもアメリカにやってきたタイムスリップと
プラス場所もスリップしてやってきてるんですけど
侍の、江戸時代の侍ゴローくん、ゴローさん、ゴロー氏がいるんですけど
それとエマとの会話になります。
エマはちょっと変わった人に出会うこと多いですよね。
とりあえずそういった会話になっておりまして
今回の会話は食べ物について
私は本当に食べ物が好きで好きでしょうがないんでしょうね。
前回は鉄板焼きだし、今回は食べ物全般についてなんですけど
食べ物のことばっかり来てるんじゃないかなと思うんですよ。
私多分ね。だからごめんなさいね。食べ物が多くなるんですけど
日本人も結構ね、食べ物好きじゃないですか。
なので今回も食べ物のお話をしているということであります。
センスですね。感覚。私たちのいろいろな感覚があります。
目で見るとか聞くとかいった。
そういった感覚と食べ物と絡めた
エマとゴローさんの会話になっております。
ゴローはエマのことエマさんというふうに呼ぶらしいですよ。
はい。ではその会話をお楽しみいただいて
また明日それについて解説じゃないですけど
ちゃらっと見ておきたいと思います。一緒にやりたいと思います。
とりあえず今回は音をよく聞いてほしいな。
スクリプトを見ずに聞くっていうのをまずはやってほしいなと思います。
はい。では行きましょうか。
06:02
ゴロー、こんにちは、エマさん。楽しみです。
食べ物はやはり楽しい話題です。何が食べたいですか?
エマ、私はピザ、パスタ、寿司が大好きです。
あなたはどうですか?ゴロー。
ゴロー、寿司も大好きです。
エマさん、私の時は寿司は美味しかったです。
エマ、それはとてもいいですね。寿司は美味しいです。
はい、見てください。私の電話に寿司の写真があります。
美味しそうじゃないですか?
ゴロー、はい、とても美味しそうです。
エマさん、私はそれを見るだけですぐに味を感じることができます。
エマ、そうですか?
食べ物の写真を見るのはいつも腹が立ちます。
はい、では私たちのお気に入りの果物について話しましょう。
何の果物が好きですか?ゴロー。
ゴロー、私はピーチとパルメザンを食べるのが好きです。
それらは甘くて新鮮です。
エマ、私もピーチが好きです。
それはジューシーでおいしいです。
はい、見てください。ピーチの写真があります。
新鮮に見えますか?
ゴロー、はい、それはとても魅力的です。
エマさん、私はそれらからジューシーをほとんど見ることができます。
エマ、それは口が温まるような音がします。
私はポップコーンの音を聞くのが好きです。
それも見るのが楽しいです。
はい、見てください。ポップコーンのポップコーンのビデオがあります。
見てみましょう。
それはかっこいいですか?
ゴロー、はい、私は見ることができますが、よく聞きません。
エマ、すみません、ごめんなさい。
では今はどうですか?
ゴロー、はい、私は今聞こえます。
わあ、それは魅力的です。
エマさん、食べ物は両方とも楽しみにすることができます。
エマ、そうです、ゴロー。
食べ物は私たちの全身を楽しむことができます。
さあ、もっと美味しいお菓子を一緒に探しましょう。
えーと、そうですね。
いつもと同じようにノートのところにスクリプトをあげておきますから、
よかったらまた見ておいてほしいなと思います。
また明日一緒にね、
すべての極をってわけじゃないんですけど、
まあ、さらさらっと一緒に見ていこうかなと思っております。
はい、では本日は以上です。
良い週末をお過ごしくださいませ。
では、またねー。
08:38

コメント

スクロール