1. 英会話のトリセツ
  2. 【🔠英語でQoLアップ】人生と..
2024-05-01 04:04

【🔠英語でQoLアップ】人生というギフトを活かすも活かさないも自分次第

A big thank you for tuning in until the end.
【今日のアファメーション】I am grateful for the gift of life.

  ------------------------------------
【🔠英語でQoLアップ】シリーズの効果的なトリセツ
※ まずは紙とペンを準備

🔔アファメーション🔔
1 《理解しよう》 英文の意味を掴む (英語脳にするため文頭から塊ごとに理解する)
2 《イメージしよう》 自分がそうなっている姿をできるだけ具体的に思い浮かべる 
3 《見える化しよう》 英文を書き出す (自分の手で書き出すことのパワーを見くびるなかれ!)
4 《繰り返そう》 目につくところに貼る
5 《定着させよう》 口に出して繰り返す(目にする度!)

Great work ‼️ 👍🤩 
-------------------------------

🗨️コミュニケーション最重視❗英会話ラジオ🗨️
ミッション:英会話難民を一人でも多く救う💪

英語が話せないと悩んでいるあなたへ

語学の才能という特殊な才能は存在しません❗英語が話せないのには、必ず理由があるのです😉

− 日本で学校英語を学んだ人特有の理由
− 社会人になってからの環境や社会からの影響
− 流行ってるだけで実は逆効果かもしれない学習方法

など、色々なものがありますが、とにかく必ず理由があります。

それを1日も早く見つけるお手伝いができればなー、と思って配信してます。🙏

コメントやレターなどお気軽にどうぞ🤩

ホスト: ちじゅ
🔅日本での最後の職業は、英会話教師兼スーパーバイザー。今はドイツに落ち着きドイツ企業に勤務。社内言語はドイツ語、顧客とは英語が主要言語という環境
🔅ドイツ在住も、日本の武士道精神を保つ努力は忘れない。

座右の銘: やらずに後悔するよりやって後悔
色々やって色々失敗しましたが、大きすぎる後悔はないです。😆

英独語のブログ
https://doitsugogaku.com

書き起こし文字を読むなら「LISTEN」
https://listen.style/p/ewqed6vn?xxDZVcPn

#英語学習 #英語 #英語脳 #教育 #英語が話せるようになりたい #大人のやり直し英語 #英語独学 #英会話 #英会話初心者 #日常英会話 #英会話レッスン #英会話コーチ #ラジオ英会話 #人生を豊かに #人生を楽しむ #語学 #語学学習 #ドイツ #移住 #海外生活 #旅行 #洋楽 #LISTEN #Podcast #学び #大人の学び #ライフスタイル #マインドセット #スタエフ #アファメーション #AI #レター募集中

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654212bf9a21b1adbb19ce28
00:06
おはようございます。英会話のトリセツ、星野ちじです。お元気ですか?
さて、本日もやってまいります。アバメーションですよ。
本日はこれです。
I am grateful for the gift of life.
ですね。
I am grateful for…感謝をしている…for…
何にかって言ったら、the gift of life。
まあ、人生そのものというギフト、プレゼント。
もう人生に関わるものすべてがギフトだというふうにも言えるかもしれませんね。
生まれてきたこと、それに対するその感謝の気持ちというものがあるといいよね、というふうに捉えることもできますし、
日々の小さなこと、大きなこと、すべてに関して感謝をしよう、というふうに意味を捉えることもできると思います。
まあね、私たちの人生も山あり谷ありじゃないですけど、いろいろなものがありまして、
まあただね、何の因果か、
ポチッと生まれてきたわけでありますよ、私たちはね。
まあそれがね、
人によっては、
その生というものが、人生の生というものが短かったり長かったり、
あるいは、この世の中に地球に出てくる前に
終わってしまうというようなものもあったりとかするかもなんですけど、
まあ私たちはね、こういう生を受けて、
毎日も生きていられるわけなんですよ。
なんでかわかんないけど、誰かがこのプレゼントをくれたわけですよね。
なのでそのプレゼントに関してね、 プレゼントを返すのは必要ですから、
失礼のないように、誰がくれたのか、
地球がくれたのか、自然がくれたのか、お父さんお母さんがくれたのか、
神というものがあるとして神様がくれたのか、なんかわかりませんけど、
まあもらっちゃったわけですよね。
そしたら、それをね、
長く短くっていうのは、自分ではコントロールがしにくいものではあるかもしれないんですけど、
多少はね、やっぱりね、健康に暮らすとかっていうことで、自分の判断とか、
自分の暮らし方で違ったりとかするかもしれないんですけど、
深くとか、濃くとか、薄くとか、浅くとか、そういったクオリティに関しては、
03:01
もう自分でね、やっぱりコントロールじゃないですけど、
できるものですから、私たちの心とか頭の中にあるものなので、
そういったものをね、日々やっぱり感謝しながら暮らしていけば、
極深いものになるのかなぁ、なんて思ったりしております。
はい、では3回いきましょうね。
いきますよー。
はい、以上です。
では、また明日。
またねー。
04:04

コメント

スクロール