『オトマーケ』は、音声メディアや音声広告、音声テクノロジーをテーマに、音声とマーケティングを考えるポッドキャスト番組です。
日々国内のデジタル音声広告領域で活動するオトナル八木が、音声メディア(ポッドキャスト、音声アプリ)や、音声広告(Spotify広告やradiko、ラジオなど)、最新の音声テクノロジーのマーケティング活用の最新トレンドや動向について発信していきます。毎週1回更新。
---
【パーソナリティ】八木太亮(やぎたいすけ)|株式会社オトナル 代表取締役。ウェブメディア事業の事業売却のち、2018年から音声コンテンツと音声広告領域に特化。広告代理店機能とアドテクノロジー事業の2つの事業を展開する"デジタル音声広告カンパニー"として、国内ラジオ局や新聞社などのメディア企業へのデータ運用や音声配信を支援している。同社では『ポッドキャストランキング(https://podcastranking.jp/)』『ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/)』などのウェブサイトも運営中/著書:『いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎』(インプレス)/twitter:@pyusuke( https://twitter.com/pyusuke)/株式会社オトナル: https://otonal.co.jp/
▼番組への質問、ご意見などおたよりの送付先:https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7

#53 ポッドキャスト×YouTubeの接続が濃厚に?リーク情報から考える音声業界のXデー
▼今回のトーク内容 /YouTubeがポッドキャストにつながるのでは?というリーク情報あり /YouTubeがRSSフィードを受け入れる説が濃厚か?そのステータスは? /すでに海外ではポッドキャストとYouTubeをアップするのが一般的 /Googleは音声広告のメジャメント(効果測定)にもやる気 /実はすでにGoogleは音声プロダクトいろいろやってる、実はSpotifyの広告技術の裏側も... 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #53 ポッドキャスト×YouTubeの接続が濃厚に?リーク情報から考える音声業界Xデー ▼Exclusive: YouTube's plans for podcasting(podnews) https://podnews.net/update/youtube-podcasting-plans Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#52 うわっ…私の再生数低すぎ...?そのポッドキャスト、キャッシュされているかも(Spotify&日本の音声PFのキャッシュ問題)
▼今回のトーク内容 /ポッドキャストのキャッシュの問題。...って、そもそもポッドキャストの「キャッシュ」って何? /Spotifyはキャッシュはしてるともしてないとも言える、なぜならば... /Spotifyの「Passthrough(パススルー)設定」とは? /ポッドキャストをキャッシュされてしまうと起きる2つの弊害 /国産音声プラットフォーム(ラジオクラウド、audiobook.jp、Voicyなど)はほとんどポッドキャストをキャッシュしてる 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #52 うわっ…私の再生数低すぎ...?そのポッドキャスト、キャッシュされているかも(Spotify&日本の音声PFのキャッシュ問題) ▼Podcast Measurement Technical Guidelines https://iabtechlab.com/standards/podcast-measurement-guidelines/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#51 動画広告シェア爆増!音声市場との構造上の決定的な違いを悟るの巻「日本の広告費2021」考察(後編)
▼今回のトーク内容 /前回に続いて「日本の広告費2021」の"インターネット広告媒体費の内訳"を考察。 /ところで、前回のラジオデジタル広告費にSpotify広告って入ってたの? /インターネット広告費は5種別に分類されている。その構成比は? /運用型広告は前年比126.3%の伸長 /爆増する動画広告と、音声広告の市場構造の決定的な違いを発見..!? /SNSが前年比134.3%と急伸 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #51 動画広告シェア爆増!音声市場との構造上の決定的な違いを悟るの巻「日本の広告費2021」考察(後編) ▼2021年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析 (株式会社CARTA COMMUNICATIONS、株式会社D2C、株式会社電通、株式会社電通デジタルより」 https://www.cci.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/FINAL20220309_CCI_InternetAdFee2021.pdf Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#50 ついに4マス広告費を超えたインターネット広告費。そしてラジオ広告費はどうなる?「日本の広告費2021」考察(前編)
▼今回のトーク内容 /電通から公開された「日本の広告費2021年」を読み解く。 /2021年の総広告費は前年比110.4%。2020年で凹んだが盛り返しつつあるものの、まだピークには戻らず。 /インターネット広告費がマスコミ4媒体の合計を初めて上回る。 /マスコミ4媒体由来のデジタル広告費がはじめて1000億円を突破。 /デジタルラジオ広告費は前年比127.3%だが..? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #50 ついに4マス広告費を超えたインターネット広告費。そしてラジオ広告費はどうなる?日本の広告費2021考察(前編) ▼2021年 日本の広告費 - News(電通) https://www.dentsu.co.jp/news/release/2022/0224-010496.html Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#49 音声メディア最強は?メディア接触時の集中力を調べた米Westwood Oneの調査を読み解く
▼今回のトーク内容 /メディアに対してのユーザーの集中度と広告スキップに関する調査に関する調査(Westwood One) /調査を公開したCumulus Media (キュミュラスメディア)とWestwood One(ウエストウッドワン) /メディアへの集中度の大事だと感じている広告主が65%以上 /ソーシャルメディアに触れる時間の注意力における期待値と現実 /ラジオ?ポッドキャスト?音声メディアの中でもっとも集中レベルが高いのは? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #49 音声コンテンツは聴き飛ばされているのか?メディアの集中力を調べた米Westwood Oneの調査を読み解く ▼New advertiser and consumer studies on media attentiveness and ad skipping from the cumulus media https://www.westwoodone.com/2022/02/28/new-advertiser-and-consumer-studies-on-media-attentiveness-and-ad-skipping-from-the-cumulus-media-westwood-one-audio-active-group/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#48 SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収..!?そしてポッドキャスト広告に起きること
▼今回のトーク内容 /SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収 /競合同士だったはずのChartableとPodsights /Spotifyは何をしようとしているのか /AnchorやMegaphoneとの関係性 /これによりポッドキャスト広告はどう変わる? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #48 SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収..!?そしてポッドキャスト広告に起きること ▼Spotify Acquires Podsights and Chartable To Advance Podcast Measurement for Advertisers and Insights for Publishers https://newsroom.spotify.com/2022-02-16/spotify-acquires-podsights-and-chartable-to-advance-podcast-measurement-for-advertisers-and-insights-for-publishers/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#47 Spotify炎上とAmazonの広告ビジネスのヤバさ。音楽ストリーミング間の戦い
▼今回のトーク内容 /USでSpotify炎上中!その顛末。 /Spotifyを解約したユーザーはどこにいく? /秘められたAmazonの音声サービスのポテンシャル /年間広告売上3兆円!?正体を表したAmazonの広告売上のヤバさ /Alexaが実現する音声広告体験 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #47 Spotify炎上とAmazonの広告ビジネスのヤバさ。音楽ストリーミング間の戦い Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#46 【ゲスト回】天候やエリアで変化する!音声広告の真価とは?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん
▼今回のトーク内容 /音声広告の運用担当が考える、音声広告で可能性を感じるポイント。 /バナーのダイナミッククリエイティブと音声のダイナミッククリエイティブの違い。 /音声広告のダイナミッククリエイティブ(DCO)はなぜ強力なのか。 /音声広告×シチュエーションデータの可能性。 /天候、エリア、時間帯。具体的な音声のダイナミッククリエイティブ活用事例を考える。 続:ゲスト:音声広告運用 高瀬さん 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #46 天候やエリアで変化する!音声広告の真価とは?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#45 【ゲスト回】音声の運用型広告の運用ってどんなお仕事?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん
▼今回のトーク内容 /音声広告のプログラマティック(運用型)広告ってそもそも何? /音声広告の運用の仕事って何やってるの? /プログラマティック(運用型)の音声広告のプランニングとは /ディスプレイバナー広告や動画広告の運用と、音声広告運用の違い 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #45 音声の運用型広告の運用ってどんなお仕事?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#44 ApplePodcastのランキング変動に影響する要素は?順位アルゴリズムの謎に迫る
▼今回のトーク内容 /ApplePodcastのランキングロジックに関する2つの情報。 /順位を上げるにはサブスクライバー(フォロワー数)と〇〇率が重要? /Apple担当者が口を滑らせたっぽいもう一つのアルゴリズム。 /再生アクティビティってなに? /レビューや評価はランキング順位に影響するのか。 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #44 ApplePodcastのランキング変動に影響する要素は?順位アルゴリズムに迫る ▼Apple Podcast Algorithm Bizzare Simplicity Cracked https://improvepodcast.com/apple-podcast-algorithm/ ▼How The Apple Podcast Charts work https://podfollow.com/blog/2020/12/04/how-the-apple-podcast-charts-work/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#43 デジタル音声vsラジオの性能バトル..!効果+25%で〇〇が圧勝のワケ
▼今回のトーク内容 /デジタル音声コンテンツvsラジオ(&米Spotiy) /記憶力・感情・エンゲージメント、それぞれで〇〇が25%高い結果に。 /なぜ同じ音声なのに性能差が?その理由に納得。 /効果を高めるためのカギは聴取体験の違いに。 /Spotiyの音声 vs テレビ&SNSとのエンゲージ性能比較。 /一方その頃、Spotiyはオーディオブックサービスの『Findaway』を買収して音声サービスのフルコンプ。 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #43 デジタル音声vsラジオの性能バトル..!効果+25%で〇〇が圧勝という意外な結果に。 ▼Sonic Science: Understanding your brain on sound https://ads.spotify.com/en-US/news-and-insights/sonic-science/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#42 ブランド想起160%!ホストリードはポッドキャスト&音声広告の真骨頂か
▼今回のトーク内容 /ホストリード広告とは?音声広告の真価を発揮する配信者の声 /運用型の音声広告では実現できないホストリード広告 /ホストリード広告と生CM&インフォマーシャル /USポッドキャスト市場におけるホストリード広告比率 /ブランド純粋想起160%。ホストリード広告の効果 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #42 ブランド想起160%!ホストリードはポッドキャスト&音声広告の真骨頂か? ▼Stitcher Report Host Reads Outperform https://www.midroll.com/wp-content/uploads/Stitcher_Report-Host-Reads-Outperform.pdf Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#41 ポッドキャスト広告の業界平均と1再生あたり金額は?国内外の価格相場を考える
▼今回のトーク内容 /ポッドキャスト広告の価格相場(業界平均)は? /アメリカのポッドキャストの広告価格相場 /ポッドキャスト広告の再生単価(30秒、60秒) /日本との価格相場の違いは? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #41 ポッドキャスト広告の業界平均と1再生あたり金額は?国内外の価格相場を考える ▼Podcast Advertising Rates 2021 https://www.advertisecast.com/podcast-advertising-rates Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#40 ECの王者が音声広告に。「Amazon音声広告」の出稿事例と最新事情を語る
▼今回のトーク内容 /2020年にはじまったAmazon(アマゾン)の音声広告とは? /Amazon音声広告が配信されるデバイスやアプリは? /AmazonMusic vs Spotifyのユーザー数 /音楽ストリーミングサービスの国内シェアNo1はAmazon。だがしかし...? /実はデカいAmazon Advertisingのデジタル広告シェア /Amazonの音声広告の使用できる国は? /〇〇tifyにそっくりなAmazonの音声広告仕様 /Amazonの音声広告の出稿事例と効果 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #40 ECの王者が音声広告に。「Amazon音声広告」の出稿事例と最新事情 ▼Audio ads ad specifications | Amazon Advertising https://advertising.amazon.com/en-gb/resources/ad-specs/audio-ads Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#39 アプリインストール施策にも有効?USポッドキャスト広告効果レポートを読み解く(後半)
▼今回のトーク内容 /ポッドキャスト広告のリード獲得(資料請求)性能ってどうなの? /ポッドキャスト広告でリード獲得性能の高い業種・商材は? /ポッドキャスト広告のアプリインストール性能やいかに。 /ポッドキャスト広告と相性のよいアプリのジャンルは? /ポッドキャスト広告のフリークエンシー(一人あたりの広告接触回数)の平均。 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #39 アプリインストール施策にも有効?USポッドキャスト広告効果レポートを読み解く(後半) ▼Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021(Podsights) https://cdn.pdst.fm/reports/benchmarks/Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021.pdf ※配信音源に一部未編集音源が混じっていたため、エピソードを修正し再配信しました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#38 サイト訪問率1%超えの衝撃。USポッドキャスト広告効果のレポートを読み解く(前編)
▼今回のトーク内容 /ポッドキャスト広告の効果のレポートについて。 /調査レポート『Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021』を読み解く。 /性能対決!vsリスティングvsSNS広告vsディスプレイ広告 /業種別のポッドキャスト広告接触(DL)者のサイト訪問率は? /業種別のポッドキャスト広告広告接触(DL)者の商品購入率は? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #38 サイト訪問率1%超えの衝撃。USポッドキャスト広告効果のレポートを読み解く(前編) ▼Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021(Podsights) https://cdn.pdst.fm/reports/benchmarks/Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021.pdf Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#37 諸説ありすぎな"ヒアラブルデバイス"の市場規模。年平均成長率30%って本当?
▼今回のトーク内容 /世界のワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場について /ヒアラブルの意味とは? /ワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場は10億ドル?222億ドル?690億ドル? /ところでAirPodsの市場シェア率は? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #37 諸説ありすぎな"ヒアラブルデバイス"の市場規模。年平均成長率30%って本当? ▼Hearable devises Market Size And Forecast(Verified Market Research) https://www.verifiedmarketresearch.com/product/hearable-devices-market/ ▼WIRELESS AUDIO DEVICE MARKET(MarketsandMarkets) https://www.marketsandmarkets.com/Market-Reports/wireless-audio-device-market-1275.html ▼GLOBAL HEARABLES MARKET RESEARCH REPORT 2020(360 Market Updates) https://www.360marketupdates.com/global-hearables-market-14823772 ▼AirPods market share falls, but Apple still well ahead of competitors(9to5Mac) https://9to5mac.com/2021/01/14/airpods-market-share/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#36 なぜ世界中で企業の音声配信が爆増しているのか?データで読み解くブランデッドポッドキャスト
▼今回のトーク内容 /企業運営のポッドキャスト「ブランデッドポッドキャスト」について /ブランデッドポッドキャストの数は増えているのか? /2021年の企業が運営するブランデッドポッドキャスト数は2020年から200%成長見込み。 /海外動向に見るブランデッドポッドキャストが企業のマーケティングに最適な理由 /ブランデッドポッドキャストvsその他メディアの性能比較データ /企業ポッドキャストの企画&テーマを決める前に知っておきたいデータ(潜在意識への訴求事例) 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #36 なぜ世界中で企業の音声配信が爆増しているのか?データで読み解くブランデッドポッドキャスト ▼Why branded podcasts are exploding(The Chartable Blog) https://chartable.com/blog/why-branded-podcasts-are-exploding-and-why-we-built-chartable-for-brands ▼Audio: Activated(BBC) https://www.bbcglobalnews.com/insights/audio-activated/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#35 声データが売れる時代に?音声合成によるメディアと音声ビジネスのこれから
▼今回のトーク内容(ゲスト:オトナル髙橋) /オトバンクがパークシャーと音声合成サービス『カタリテ』をローンチ。 /日経新聞も音声合成サービスでニュースを配信開始。 /音声合成の作り方と日本語における課題は? /収益を還元する音声合成サービス『CoeFont CLOUD』がローンチ。 /音声合成で記事を音声化する『ワシントン・ポスト』『朝日新聞アルキキ』。 /音声合成でディープラーニング(深層学習)かけまくるとどうなる? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #35 声データが売れる時代に?音声合成によるメディアと音声ビジネスのこれから ▼オトバンク、PKSHA Technologyの技術を活用したAI音声合成サービスを開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000034798.html ▼500円・15分の収録で、あなたの声を「AI音声合成」化!?音声合成プラットフォーム「CoeFont CLOUD」先行リリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000078329.html Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#34 ニクいSpotify広告のターゲティングを語る。YouTube音声、ポッドキャスト広告は?
▼今回のトーク内容 /Spotifyのプログラマティック広告のターゲティング種類が4種類増えました。 /Spotify広告のターゲティングの種類。 /新たな4種類のターゲティングの音声広告での活用方法。 /一方、YouTubeAudioのターゲティング種類は? /ポッドキャスト広告はターゲティング性能。 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #34 ニクいSpotify広告のターゲティングを語る。YouTube音声、ポッドキャスト広告は? ▼Spotify音声広告配信 https://otonal.co.jp/audioad/spotify/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
こちらもおすすめ

内気なママのほっこりラジオ
オンラインコーチングスクールで出会った 世代はちがうがタイプが似てる2人。 子どもからのつながりではない関係性ゆえ、 世代が違うからゆえの視点や考え方。 さくらちゃんの自宅でリアルに双子ちゃんをあやしながら、雑談しながらのゆるっとトーク。 Listenからも配信中 https://listen.style/p/hokkori-radio?AhvyF13p

ゼロプラ!
株式会社ゼロインのポッドキャスト番組です。 “ゼロインで働く仲間が集まり個性が交差する広場”をコンセプトに、さまざまな社員の“働く”を紹介していきます。

耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/

Over Realism Radio
「生きながら、好きなことをやっていく」ために考える会です。 ▼ここで喋る人たち にくきゅう(https://twitter.com/nikuniku9) 影織(https://twitter.com/kageori_ar) にっとメガネ(https://twitter.com/nitmegane) ▼お便り・質問フォーム https://over-realism-club.blogspot.com/p/contact.html

PitPa Talk(ピトパトーク)
株式会社PitPaのオウンドポッドキャストPitPaTalk。 PitPaが発信しているニュースの他、会社情報・事業などについて、PitPaメンバーがトークするポッドキャストです。

Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e