福井の生活と体重の変化
カタラジオ、ショーーツ!
下から上がってくるパターンですね。
下から上げてきますよ、みんたさん。
ショーツだから残念ながら顔は映ってないんですけど、痩せたと思わない?
本当?
わかんない。
言われたら確かにそうか、痩せたかもしれない。
まだそんぐらいか。
そう、実はね、福井県に来てから僕体重が3キロ減りまして。
なんですか?ストレスですか?
いやいやストレスはない。結構ね、意外とね、ノンストレス。
福井って幸福度ナンバーワンの県って言うだけあって、
やっぱ結構性格し心地いい。
すごいなんかね、慣れてくるとね、めちゃくちゃ住みやすくなってきた、最近。
本当?
うん。
むしろ金沢よりいいみたいな感じ?
可能性はある。
金沢とかもうすり尽くしちゃってるから、あんまりワクワクもないけど。
福井開拓したりしてるんだけど、
最近、一時期的に痩せると思ってて。
ストレスより高いし。
で、何していいかというと、ランニング?
走ってんの?
週3ぐらいやって、
さらにですよ、食事をほぼ全部蕎麦にするっていうことをしております。
すごいね、蕎麦にしてんだ。
じゃあ小麦粉とか取ってないんだ。
取ってない。
すごいじゃん。
お昼とか病院食堂だけど、夜は俺基本蕎麦食うに行ってて。
福井って蕎麦の名地だって知ってます?
あんま印象ないよね、それ言われるとね。
実は俺も来てから知ってるんだけど、
越前蕎麦ってすごい有名で、
卸し蕎麦かな?
その蕎麦を大根卸しとタレに浸して食べるみたいな、
そういう食べ方があるんだけど。
福井ね、蕎麦人って本があって。
福井の蕎麦と名店
福井の名店50店舗を全部バーってリストアップした本があって。
それ福井ローカルの本なんだ、蕎麦人。
福井ローカル、そう福井ローカル。
最近買って、これ福井に全部行こうと思って。
そういうモチベーションもあります。
なんか桃鉄の話もそうだけど、
そういうの好きだよね。
そうなのよね。
俺ね、名産食べたいし、人生に何でももたらせたいしっていうのが、
やっぱ俺のモチベーションなのかなと思うよね。
なるほどね。
それサイコロ振って言ってんすか、桃鉄よろしく。
それもサイコロって結構定級位とか決まってるからパッと開いて。
組んでいくのね、ちゃんと。
なんとなく目に留まったところに定級位じゃなければ行くぐらいの感じで。
なるほどね。
僕そういう習性がないので、食べログとかああいうの見ると、
なんでこんな丁寧にいろんな店行き潰してコメント書いてるのかと思ったけど、
山上くんみたいなタイプの人がやってるんだね。
そうそうそう。でも俺もコメントを書かないわと思ったけど、
よく考えたら最近俺インスタでめっちゃ蕎麦あげてるからさ。
そうかそうか。いいですね、蕎麦か。確かにね。
まあでもね、うどん食べるぐらいだったら蕎麦の方がいいんだよね。
そう。蕎麦の方が腹持ちが、GI値っていう太りにくさの指数があるんだけど、
それが蕎麦が多分ラーメン、同じメニューで比べるとラーメン、うどんと比べてだいぶ高いというか値がいいんだよね。
そうだよね。なんだっけ、食物性もちょっと高いもんね、うどんと比べるとね。
そうそうそう。腸の調子もすごい良くなるってことで、蕎麦はやっぱいいなって。
だから今日も蕎麦食ってから収録に臨んでるんだけど。
本当。なんかワークアウトする人とかもね、うどん食べるぐらいだったら蕎麦食った方がいいとかってよく言ってね、蕎麦にする人多いですよね。
そうそうそう。だからまだまだ痩せてきますね。まだちょっとね、あんまり俺、自分としてはすごい痩せたつもりなんだけど、
まだあんまり言われないから、もうちょっとちょっと、パッと見て痩せたって言われるぐらいまで痩せようかなと思って。
いいじゃないですか。もうちょっと見えない部分が痩せるのかもしれないですけどね。
見えない。お腹とかだいぶね、今度サウナ行こうぜ。サウナ行ったらわかるかもしれない。
あのね、びっくりした。この前サウナ行った時さ、山上くんすっごい丸くなってたからさ。
そうなんだよね。
全然もうだって、高校の時とかもなんかそんなね、風呂行くようなことないから、中学ぐらい以降見てないんじゃない?山上くんが。
でもガリガリだったし。骨と皮だったし。
めちゃくちゃ細かったイメージ。
捨てる捨てる捨てる。
でも基本的に見えてるところはそんな変わってないからさ。
ああ、はいはいはい。
そんな印象変わんないじゃん。言うて。
そうだねそうだね。
だからなんかすっげえびっくりしました。
サウナ行ったら。だからなんだろう。
でかい話で。
進撃の巨人って漫画わかるんだっけ?
はい、わかるわかる。
で、なんかすげえ痩せてる巨人とさ、腹ポンって出てる巨人いるじゃん。
はいはいはい。
そのすげえ痩せる巨人から腹ポンの巨人になったのかなーって自虐だけど。
実際にそれ、進撃の巨人を使わなくても全く良かったメタファーですけど。
いやいや、なんかね、腹の出方がなんかその。
似てるって。
そうそうそう。
まあわかるわかる。
そうそう。でもだいぶね、引っ込んだ。もう割とね。
あ、ほんと。
うん。いい感じに。
はいはい。
中型巨人ぐらいになった気がする。
あ、ほんと。築地行った時とかそれこそ今日もTシャツ、Tシャツでフー着てますけどさ。
よく気づいたね。
そう。築地行った時とか結構デカかった気がする。
あん時だいぶ、あん時たぶんね、人生で一番太ってた可能性はあるんだけど。
あ、そうかそうか。
あの時と比べると今マイナス4キロ。
4キロって結構すごいね。
あ、そうそうだいぶ痩せたの。
なるほどねー。素晴らしいですね。
ランニング村で5キロを週3回走って。
はいはい。いきなり5キロ走れるのすごいね。
なんかね、それは徐々に徐々にだけど。
まあ最初は3キロとかだったけど、まあ最近は5キロだね。
それは素晴らしい。
そうそう。
そうですかー。いいですねー。
そばですかー。
なんか名店ありました?ここがあったら。
えーとねー、あのー、京谷って場所がすごい美味しくて。
あれだからそもそもどこに住んでんだっけ?
これあのー、福井市の。
福井市か。
あ、諏訪川っていう。
福井から10分くらいで諏訪川っていう一応一休暇船があるんだけど、そこの川沿いに住んでて。
あーいいですね。川沿い。ペリパティンができる。
そうそうそう。まさにまさにまさにそう。ペリパティンのプレースなんですけど、その近くに、近くに京谷っていうそば屋があって、軽井沢そばなんだよね。軽井沢そば。
おー、そうなんだね。新州からやってくるんですね。
福井のそば屋のおすすめ
あ、そうそう。新州のそばって実は結構トゥルトゥルですごい喉ごすとかがいいんだけど、そこのそばが今んとこ福井で一番おすすめかなって。
あーそうなんだ。それは、そばの麺自体は軽井沢そばで、フォーマットは越前そばなの?
そう、まさにまさにそう。麺自体はトゥルトゥルの軽井沢そばで、おろすみつけて食べるってとこが福井なの。だからそこをブレンディングしてるっていう。
そういうことですね。
そうそう。すごい混んでて。夜とか行くと毎回列並ばなきゃいけないんだけど。
いいねーでも。夜にそば食える店あるのめっちゃよくない?
いや結構あるのよ。
めちゃくちゃいいじゃん。
結構あるね。そば食始めてだから今1ヶ月ぐらいだけど、全然かぶりなく行けるぐらいには。
すごいね。
そうそうそう。
それさ、徒歩券で行けんの?車乗って行くとこ。
徒歩券も、徒歩券多分3,4店舗行けて、車でも多分10分以内に10店舗ぐらい行けるぐらいの。
結構福井、そばが実は、そういうことをステルスで押されてて。
はいはいはい。
俺ほんと福井がさ、恐竜押さずにそばを押したほうがもっと全国的に行けるんじゃないかなって思ったりもする。
いやーまあまあまあ確かにね、食はさせる人多いですけど、そばは凶豪も多いからね。
確かにね。
恐竜はなかなか他にないけど、そばはね、あるからね。
恐竜押しても食えないし、恐竜食えないし、恐竜見ても腹いっぱいにならないけど、そばはやっぱこう、満たされるじゃないですか。
じゃあまあ鶏肉押すとかじゃないですか、現代の恐竜は鶏だって。
鶏肉、なるほどね。それは若干残酷だけど恐いですね。
そうですか、いいですね。
相性がいいかもしれない。
うちもね、世田谷の南の方に住んでますけども、夜になるともう店が全然開いてないですからね。
やっぱ都内でもそうなのね。
いやもうなんか外食がもうなんか全然面白くない。チェーン店ばっかりだし。
まあ確かにミンティの家一回行ったことあるけど、確かに住宅地だし、ファミレスみたいなの多かったかもしれないね。
ファミレスさえない。
あ、そうだっけ。
もうなんというか、いわゆるその、なんていうんですか、そのデパートの中に入っているような、
商業施設の中に入っているようなお店ばっかりだから、もうその店舗がポコッとあるみたいな状態が、もう壊滅的に資本にやられてまして。
なるほどね。
そういうお店がね、ないんですよ。
あの辺は住宅地だもんね、完全に。
いや、まあだから駅側に行ってもないんだよ。
あっ、そうなんだ。
うん、まあこれいいなってお店はね、やっぱないんですね。
ああ。
そうそうそう。
夜の外食事情
はいはい。
少ない、めちゃくちゃ少ない。
ゆうすき時代ですね。
いやそうですよね。
あの、一緒にいた焼肉美味しかったけどね。
まあ、ああそうだ、あれぐらいちょっと離れたらあるけどね。
まあまあ確かに距離感はまあまああった気がするね。
うん。
なるほど。
そっかそっか、まあまあ今俺一人で住んでる人もあるけど
ミンティより俺の方が全然外食の頻度が今多分多いと思うから。
うん、まあそうだね。
そうそう。
もうめっきり夜外はあんま食べなくなったもんね。
人食べるときくらいだからね。
なるほどね。
お昼とかは結構外で食べてる?
ああそう、昼は食べるね。
あのー、どちらかというと今はそれこそあのー、
ダイカン山とか恵比寿とかそっちのエリアにいるんで、
そこは逆に困ることはあんまないけどね。
そもそもめちゃくちゃありそうじゃない?
うん、そっちはあるけどね。
ご飯屋さんが。
ですね。
そんな感じですね。
はい。
まあどんな感じかわかりませんが、まあ蕎麦食べてもっと痩せていきますので、
あの僕の痩せ具合も一つね。
こう、あの旗梨屋の名物なように頑張ってまいりますわ。
まあ残念でした。
まあこの一つ聞きながら本編も見てねってことで。
まあそうだね。
はい。
はい。
ではでは。
ではでは。
ありがとうございました。
はい。