00:00
綺麗に決まりましたねカタラジオ
決まりましたね
すごいね今のは
開けますね
実はね開けましたおめでとうございます
今週もカタラジオの時間がやってまいりましたが開けましたおめでとうございますですね
ゆる
新年一発目というところで
ベシャリ担当山上です
ゆる振興担当のミントでございます
よろしくお願いします
よろしくお願いします
今年は1月の今日は12日ですねちょっと最初はとつなっちゃったんだけど新年一発目の収録と
はいはいめでたいですね
めでたくいよいよボリューム1になろうかという回でございますね
今回あの突然だければ0.99ではなくボリューム1ということでよろしいでしょうかね
僕からの力量に0.01を埋めるかどうかがかかっていると
そうだね0.01ぐらい近くて遠い0.01ということで
何の話をしてるのって感じですけどね
今回その0.01を埋めるために僕ここ見えます?
本格買い揃えてまいりましたよ
ちょっと腕まとりしまくっちゃってるんじゃないですか
ちょっとまたね気合を入れてしまいましたよこれ
日本が世界に誇る日本なのか分からないけど
オーディオテクニカのAT2020というマイクロフォンを購入してまいりました
これマイクだけじゃないんですよねすごいのが
そうなのですよ
ではこっちと
マイクとオーディオインターフェースですか?
オーディオインターフェースというヤマハのAG03というオーディオインターフェース分かります?
僕もね最近ミント君から習ったんですけど
音をミックスする装置
マイクとパソコンをうまくフュージョンさせる装置といえばよろしいですかね
はいはい買っちゃったんですか?
買っちゃいましたよもう
(笑)
寒い汗で買っちゃって即席ラジオ局を今自宅に作り上げたところでございます
さあどうですかリスナーの皆さんこの音声の違いを感じてらっしゃるのでしょうか
分かります
そういうことだねリバーブかけがちっていう
リバーブしかエフェクトないっていう
(笑)
ちょっとおもちゃが1個増えたというところで
そうそうそう楽しくなってもらえればいいですねこれでね
より
はい
(笑)
語らずよ
ちょっとね機材の話もおいおいがっつりしていきたいなという感じはありますがどうですか年末年始だよね
年末年始はわさびだからなんかどんな感じで過ごしてました
03:01
そうだね年末はね28ぐらいまでは結構その病院もやっぱ年末でずっと空いてるから日直病院の訪問したりして
その後はうちの病院の先生の家に遊びに行ってご飯食べたり
あとはミントも知ってると思うけど中高の同級生ケヤハラ君とか池崎君とかのサウナに行ったり
あとは嫁の実家と俺の実家の門前とかってわかります?門前
はいはいはい
野党
あれ?門前野党の俺そうだよね
どんだけお前野党行くんだ
野党があるのは元の門前の近くだ
そうそう門前のちょっと上の和島の方まで行くと
そうかそうか
そうそう長井豪記念館になるところに行ってまいります
長井豪ってわかる?
あれ?漫画家の長井豪
あっそうそうデビルマンを描いてる
はいはいはいはい
実は
長井豪記念館があるんだ
あっそうそう長井豪って和島生まれらしくて
あっそうなんだね
そうそう
知らなかった
ちょっと面白かったのが長井豪の記念館の向かいに
長井御服店って服屋さんがあって
これ長井豪の生誕の地なんだみたいな
そんなに別に長井豪好きじゃないけど
ちょっと感銘を受けた
見えないなもんで
感銘を受けたような
そう
御服は買い揃えてないですか?
全くデビルマンのグッズは一度買ってきましたよ
あっそうなんだ
そうそう
そうかそうか
いいですね
何年末?ミント君はどんな年末ですよ?
もう過ごせた?
僕は仕事が東京で実家が金沢なので
金沢に帰省したんですけど
帰省の新幹線がめちゃくちゃ乾燥してて
あっそうなんだ
そう
で収録ね1月第1週にやる予定だったのが
この第2週にずいぶん混んじゃってるんだけど
喉をやらかしまして
あっ
なんか正解がこう
多分新幹線だと思うけど
すごい乾燥してて
そうそうそれで今ちょっと咳が出ちゃってる
なるほど
喉が
あの整体が腫れるってあんま経験したことないんですけど
整体が腫れて
ウイルスついちゃったみたいで
整体だけピンポイントで腫れちゃったわけね
ピンポイントで
喉の奥見るとあんま腫れてないって言われて
あっ病院行ったんだ
そう自備会行ったんですよ
自備会行って声出ないんですよって言って
本当に声が出なくて
なるほどね
そうそうだから本当ね
大丈夫だからじゃなかったから
ラジオパーソナリティとしては致命的なね
この声が武器のラジオのね
あの極楽がパーソナリティとしては
そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうなんですよ
なるほど
結局でもねその前後で
なんかねいつも上がっちゃって
久々に休み
06:00
久々に休みだったけどあんまりこう
なんかね遊ぶという感じ
なるほどね
本当に休養してたわけね
もう休養してまして
まあでも流行りの
それでちょっと面白かったのは
うん流行りの新型コロナじゃなくて良かったね
ではなかったんでね
良かったね
そうそう良かったんですけどね
でもなかなかやることもなあというところで
あれですよ
ルービックキューブにハマりました
マジで?
ルービックキューブそれ
このタイミングでみたいな
何かける何のルービックキューブなの?
あのベーシックな9かけ9のルービックキューブ
9かけ9?
あいや9かけ9なんですよ3かけ3
9かけ9
これこれこれこれ
持ってる
3かけ3が6まであったね
これさすげえ無茶振りするけど
一瞬で揃える人いるじゃん
あれできる?
できないできない
できない
なんかいるじゃん
ゴッドタレントとかでさ
アメリカの番組のゴッドタレントとかでさ
目の前でさーってやってさ
あい揃ったみたいな
あれはやっぱ覚えてるの全部
そう結局これはそのパターンをね
まず今現状がどうあるかっていうのを認識して
で成功までのルートのパターンを
バババッと把握してる人が強いみたいな
そういうゲームなんだよね
これも結構覚えゲーなんだよね
そうそうなんだよ
結構解説書とか読むと
場合分けなんだよね
この場合はこっちに回そうとか
そういう回すルールが決まってたり
定石でさ
この段からこういう風に埋めていくといいよみたいな
はいはいはい
最初の状況の把握ってのはさ
ルービックキューブを見ても何もその
インスピレーションがわからないというかさ
その最初の状態をどう表現するの
3の2が赤で4の3の1が黒でみたいな
そういう捉え方するってこと?
そうそうでもなんかね
僕も本当に始めたばっかりだから
強い人めちゃめちゃいっぱいいると思うんだけど
僕がそのかじってる情報だと
最初に一面とその周りの一周の側面を揃える
ってことが結構ベースにあるんだよね
ああなるほどね
そうそれを揃えたら
次にその次の要はね
この面を揃えようと思ったら
ここを揃えてここも次揃えられるんだよね
この周りの一周
ああはいはいはいはい
そこ揃えたらそこに合うように
この次のここも揃えるから
次のこのこういう山形の図形ができるみたいな
そういう風にして順番にステップ積んでくみたいな
ああその一義図かというかあるんだ
そのセーブポイントが
そうそうそう
そこセーブポイント
そこに一番近い面どこだろうなって探して
ここから始めたら早そうみたいな
ああなるほどそう
そういうことを
はいはいはい
今セーブポイントロックしたら
ここから始めようみたいなその
ああそうそうそうそう
そのポイントまでどこから行くと近いのか
ああなるほどね
そうそうそうそう
っていうこと
ちなみになんではまったの?
DeviCubeに
なんかたまたまね
09:00
家にあったのかなしょぼいやつがあって
で、ちゃんと自分の家でも
勝手できるようにしたいなと思って
買ってきたのかな
DeviCubeさなんか触れたことあるじゃん
触ったことある
あるあるあるある
でも結局なんかちゃんと取り組んだことないなと思って
調べてみたら
俺たぶん完成させたことないよこのDeviCube
そうだよね
本当にね数学というか場合分けなんだよね
はいはいはい
こういうパターンだったらこういう風に回すよとか
他に影響ないように
こことここを入れ替えるっていう手順をやろうと思ったら
こういう手順で
面白いね
そうそうそう
要はその方法論みたいなのが体系化されてて
どれを引き出してきて使うかということなんだよね
なんかあれだね
ラップと似てるね似てないか
ラップやったことないかも
ストックがあってこれを引き出してくるみたいな
先週の話
そうそうそう
そうだね確かに確かに
でもその通りその通り
そのストックいかに覚えてるかとか
普通に手順を考えていくと
例えばAをやってBをやってCをやろうみたいなことが
普通に必要になってくるんだけど
例えばさAなんだけど
A'みたいな特殊要件がありますみたいな
CとかDまですっとばせるみたいなルートがあったりするんだよね
なるほどね
それは要は公式知ってるかどうかみたいなもので
それ知ってると一個引き出しはあくわって
でもそれを基本的にこれを見て
どの公式に当てはまるかをパッと思いつかないといけないから
そこの認識というか正しくこれを認知できるかみたいなところで
使える手の
いろんな能力があるんだね
そうそうそう
使える手札の数って変わってきたりするよ
そういう遊びってことなんだよね
いやもうなんかあれだね人生も
人生の全ての事象はそんなもんなのかもしれないね
ストックいっぱい持ってるそれを出して
すごい雑なまとめが入りましたね
結局は人生の宿図であると
うん
いう
まあでも面白いのは俺もやってみたよ
そうだね
なんかねルービックキューブは
ハンガリーだったかどっかの国の
建築学の教授が
なんかたまたま思いついちゃったらしくて
すごいたまたまだね
そうそう
空間の演習するときに
6つのこの三角形さんの面を持ってる立方体の
6つの面をそれぞれの色に塗り分けてみたら
こう回してみたんだって
そしたら元の状態に戻すのに
1ヶ月以上かかったとか言って
これは面白いパズルになるぞって言って
始まったっていうのがきっかけらしくて
すごいね
だから本当に素手でやろうと思ったら
本当に1ヶ月以上かかるみたいな
はいはいはい
方法論がね
今そのハンガリーの博士が考えたものを
いろんな賢い剣術人たちが紐解いて
今もはや公式で書くっていうのは
すごいね
そうそうそう
だからその中で戦術というか考え方も
なんか結構派閥があるというか
何々派閥でいくとこういう風な体系があるとか
12:00
さっき言ってた下の一面からそういうと
多分1つのやり方だと思うんだけど
でも結局
いろんな流派がある
何派閥でしたとこで
もう最速で回すっていう風に計算したらさ
絶対最短でたどり着く派閥があるんじゃないか
その結局
そうだけど結局さ
これってさ初期要件のさレパートリーが
めちゃめちゃたくさんあるから
そうそうそう
たまたまこの派閥だったら有利な場合もあるけど
別の条件から始めようと思ったら
別の派閥の方が有利ってのがあって
結局何が最強なのかって話になるんだよね
そうすると覚えなければいけないルールというか
法則の数とそれからその上るべき道筋
選ぶべき道筋の数の最適化が起きる
なるほどな
たくさん覚えなきゃいけないんだけど
めちゃめちゃ早い手があるっていう派閥が
やり込んでる人にとっては有利だし
僕みたいに入門者にとっては
なるべく覚える手数が少ないっていう方が
やりやすいってなるし
そのあたりで結構グラデーションがあったりする
全然知らないんだけど
競技ルービックキューブは
最初に揃った状態から何回ガチャガチャやってから
食われるみたいなそういうルールとかあるの?
どうなんだろうね
きっとあるんじゃない?
すごいアンフェアじゃない?
だってもう何万分の1かの確率で
すでに揃ってますみたいな可能性もあるわけじゃん
たぶん大会で機能上げれないかもしれないけど
ランダムにガチャガチャやるんだったら
もう一回何分もありますかって
状況で配布される可能性もあるわけじゃん
あるあるある
すごいアンフェアなシチューションが
出来上がりそうじゃない?
さすがにそれは確かにないんじゃない?
まあまあそうだけど
一面に同じ色が何色以上とか
わかんないけど
ちょっとすげーって人に言ってるけど
ありそうだよね 規定はね
ルービックキューブでこんな盛り上がっちゃったら
ごめんこんな話の予定じゃなかったけど
まあでも面白かった
面白いですね
面白いめっちゃ面白い
溜まりがいがあるというか
ああはいはいはい
うんうん意外と深い世界なんだなって感じが
本当に本当に
っていう年末年始だったけど
声を出さずに楽しくって
なるほどね
そういうことだよね
そこが重要な
おかげで声は回復したわけね今
無事無事回復して
まあよかったよ
なんとかなとか喋っております
はいはい
そんな感じでした
まあねミーティーがこうやって
仕事まで収録遅れたおかげで
俺もこうやってデバイスが周辺機器が揃ってるわけで今
確かに一方的にプレッシャーを与えられる
肩や喉を痛めて肩や機器を揃えて何をやってるんだよ
そうそう
状態でございます
そうですけれども
じゃあちょっとねラジオ環境じゃないですけど
はい
機材の話もしていきましょうかねちょっとですね
そうね
なんか
うん
今日あそうそうお知らせじゃないですけど
ありがたいことにこのYouTubeだけじゃなくて
ポッドキャストでもね無事
そう
年末から配信開始できましたということで
そう
はい
アップルポッドキャストとそれからスポットファイか
そうそう
今2チャンネルでも配信が始まりましたというところで
頑張っていきたいなと
頑張っていきたい
いう話がねもともと
ありがとうございます
15:00
発生で
そうもともとYouTubeかどうかって実はそんなに議論してなかったんだよね
あっそうそうそうそう
言わなくてたまたまYouTubeだったら
色んな人に届くしハズルも低いんで
ってところで始めたんだけど
まあもともとやりたかったのは音声だった
これもあってポッドキャストでね
アシストになりましたと
またよろしくお願いします
はいいうところですしあとは
Twitterも開設してね
Twitterもね
ああそうそうそうそう
始めたのであの番組の
今はゼロだからちょっとこれからね
そうそうどこでもどこでも言ってないからね
そうそうそう
まあでもあれだね逆に実験だけど
あの本当にどこでも言わず
誰もフォローしなかったらフォロワーって
ずっと増えないんだねTwitterって
増えないでしょね
あの探り当ててくれる人いないんだね
いやまあちょっとそういう既得な人
探すっていうねチャレンジをしてみても
いいかもしれないけどね
まあそっちのほうが
まあ記念すべきボリューム1が今ね
この収録終わった後にアクティベート
するということで用意ですかね
そうですねそこはちょっと積極的に
教えてやっていこうというところで
まあそんな話をしていく中で
ちょっと機材こだわりたくなっちゃったね
っていうのが発端なんですよね多分ね
そうだねそうだね
あれでもなんかなんで
ヤンヤンさんここまで揃えようってなったんですか
いやもともと俺も結構
レバーガジェットを
いろいろこう昔
ゲーム実況とかしてた時も
ああそうなんだゲーム実況してたの
やろうと思ってたことがあって
ポケモンクロールキッシュなんだけど
ポケモンソードスウィルドみたいな
ゲームが3,4年前に出て
ちょっと暇だったもんこれ買って
ラップにすぐハマっててから
ポケモンのゲームを全部イン踏みながらやるみたいな
実況をやってた
めっちゃ面白いじゃん
そうですねあの自分の所属する
病院では有名になって
病院長にあなた今度はやめてくれませんか
みたいな注意を受けるという
そういう
へえ 配信してたんだ
してた配信してた
まあまあYouTubeで
あげてみたみたいな
録音して
キャプチャして
YouTube上げるみたいなことやってて
その時も結構色々買い揃えて
マイクがスノーボールのマイクだったり
スノーボールだったりとか
ゲームキャプチャ
エルガとゲームキャプチャのゲームキャプチャするやつだったりとか
結構色々買い揃えたりして
やっぱこうデバイス
皆周り揃ってくるの面白いな
と思って
今回久々にこう
新しいデバイスが一気にボーっと
買えるチャンス
だったから
で
ラジオやるからには
音良い方がいいじゃん
うんそりゃそうだ
何が俺
音を良くするために何が必要か
分かんなかったミントに聞いたら
オーディオインターフェースみたいなのがいいよ
なんじゃそりゃと思ったんだけど
調べたらあったから
聞いた翌日に近くの
島村ガッキーで買って
早いよね動きがね
動くのは確かに早いな
18:01
そうそうそう
いいことですよね
その日の夜にマイクも
Amazonで買っちゃって
で今日の
昨日今日で家にピンポンピンポン宅配届いて
この
ミンティーとこのラジオを肩書きをする前に
セッティングして今
FM山上局から
放送しております
という状態
結局じゃあ何買ったんですか
えーとね
まずオーディオインターフェースが
ヤマハのASG-03という
商品
なんでこれにしたかというと
色々調べたら
ラジオにまず向いてる
あと我々将来
生配信とかを視野に入れてるわけだけど
生配信にも
すごい向いてる
ってことでASG-03で
オーディオインターフェースすごい使いやすく
使ってるけど
マイクは
オーディオテクニカさんの
AT2020
AT2020というものかな
でこれATは
実はいろいろスリーズがあって
AT2020 2030
2050みたいな
数字上がるほど値段上がってくるんだけど
この俺使ってるのは
オーディオテクニカさんの
このコンデンサーマイクっていう
マイクってそもそも
コンデンサーマイクとダイナミックマイクって言えば
良いマイクと
ちょっと音質が悪いマイクっていうのがあって
良いマイクと
3日前まで知らなかったですからね
そうそうこれはね
同調都説というね
自分のことのように
そう
これねミンティーから
習った筋なんだけど
自分が知ってた方に語る
いいよどうぞ
でこのコンデンサーマイクの中で
一番安い
一万ちょっとで買えた
あの
AT2020と
ポップガードっていう
実はそのコンデンサーマイク買った後に
マイク買った後に
自分で喋ったらパリョ
パピプがすごい風受けて
破裂音が
パッて聞こえて不愉快
ちょっと素人っぽいなと思って
素人なんだけど
マイクを喋るために
このポップガード
パパパって風来ないでしょっていう
なるほど
外してみて
パパパパ
パピプペポ
パピプペポ
全然違いますね
面白い
後はこのアームとかを
買い揃えたり
あとこのヘッドホン
ヘッドホン使う文化もなかったから
これはどこだっけ
Amazonのベストチョイスの
4,500円のヘッドホン買って
これで一通り揃ったかな
っていう感じで
なるほど
どうですか
やっぱ
物は形からと言うけど
21:01
やっぱもう
何て言うかこんだけあったら
モチベーション上がりまくる
仕事中もラジオのことしか考えてなくて
俺今日どういう感じで
家をラジオ局に捨てようかな
そんなことばっか考えて
完全にハマっちゃってる人のやつ
虜虜
でもさ
自分は喋る側でしょ
聞くわけじゃないじゃん
環境化整うことによって
いいなってなる
やっぱり
でもほら
自分の声を聞けるわけじゃん
こっちで
でも聞こえてくる声が
明らかにクリア
すごい透き通った声になる
そっかそっか
今オーディオインターフェースっていう機器を通じて
音を聞いてるんだけど
自分の喋った音声が返しって言って
戻ってくるんだよね
ヘッドホンに
それを聞けるのが気持ちいいってこと
最初に語らずよってやったじゃん
語らずよ
ってやったのかな
これも今リバーブが自分の耳に届いてるから
あ、これも
リバーブが自分の耳に届いてるから
ラジオやってるじゃんって気分に
こいつらがさせてくれてる
このラジオの中身へと
連れて行っていただけてるんですよ
このデバイス達によって
それは確かに
大事かもしれないですね
そっかそっか
モチベーションね
楽しくしようがない
ちなみに今回
こだわりポイントじゃないけど
何が
今回のセットアップの
決め手になっているんですか
山神チョイスの中でも
これ俺結構見た目
ビジュアル重視のところがあって
そうなんですね
もちろんこの全部黒で統一してるんだよ
ちょっとこれ移動させてもいいかな
どうぞどうぞ
ラジオで聞いてる人は
見えないかもしれないけど
今ちょっと手元に
T20と
アームが
ここあたり
ここに
ヤマハの見えます?
A203があって
これ全部黒で統一してて
自分パソコンも
Macの
AirのM2
スイップのやつで黒で
結構空気局の
ラジオ局が出来上がってて
それかなやっぱり色全部
揃えることで
自分のこう
なんかこういうスピーチャルな
モチベーションを上げる
いいっすね
そういうことですね
なるほどね
インティが
買う
予定とかある?
もちろん買いたいなと思ってて
次回のタイミングまで
何かあるといいなと思うんですけど
なんかね
詐欺こされちゃったから
パドル上がるよね
そう
24:01
早いんですよコードが自分
そうそうそう
逆に今日これね
収録した版聞いてみて
僕のこの
AirPodsと大して変わんねえじゃんってなったら
それはそれでおもろいなと思って
切ないねこれ
耳こんだけそれで
耳だけに負けるっていう
笑
いやいやでもね
これ今
僕のまさに環境作る上で
ポイントだったのが
遠隔収録かつ音質にこだわりたい
だけど映像を諦めたくない
っていうこれが
意外とねむずいんだよね
欲張りラジオだよね難しいよね
そう欲張りラジオ
そうなんですよ
そうなんだよねこう
一緒にいればね結構このマイク越しに
こう会話したりして
その遅れなく伝えなくするんですけど
かつそのだからね
収録する場所が
えっと何だね
しゃべってる場所が録音してる場所と
イコールだったらネットワークで
飛ばさなくていいからそこで完結するんだよね
だけど
僕らの場合は山上と
僕の場所がそもそも
東京と神奈川っていう風に離れてるから
まあ今ズーム使って
やってるけれどここね
越えなきゃいけないってところがあるから
それでいい環境ってどうすんのってところがね
意外とハードル高さがあるからね
結局どれだけ環境を良くしても
ズームが立足段階になっちゃうっていう
そうね
まあ今回
どれが行けてるかの検証
そういう意味もあるけど
今日はそういう検証の会でも
検証会だね
そうだね逆に楽しみだよね
収録しても
楽しいすごい楽しい
これちょっと買ってたら買わずにいこうかな
まあでも
そしたらアップル社がすごいということで
純粋にジョブズさんに
拍手送って終わるよそれは
まあでもこれもきっとね
ノイズキャンセリングとかもそうだし
雑音の制御とかも
機械学習的な
プロセスを経て
ノイズをねリダクションしてると思うので
それがこう
物理的なハードルの高さに
結構してるっていうのが結構面白いことだよね
面白いね
進化だねまさに
そうだね
いやというところで
今日はバッチリ整った
ラジオ環境でお話を進めていこうと
いうとこですよ
そういうとこです
一旦前半の
そしたらじゃあここで
ジングル
ジングルちょっと入れておきましょうか
♪
カタラジオ
ではカタラジオ後半が
始まりました
♪
使っていきますね
買っていこうよあるものは
♪
買っていきましょう
後半はねコーナーじゃないですけど
27:01
前回もチラッと
ラジオ進化論というテーマがね
チラッと出てたと思うんですけど
前回もね進化論ってなんなん
みたいな話にちょっと触れたと思うんだけど
実際ね
僕らもちゃんと読んだことなかったんだよね
そうそうそうそう
だし逆にラジオ進化論とか
って評判するんだったら
ちゃんと知っておかないとダメじゃね
っていう話を実はこの
インターバルっていうか前回から今日まで
知ってましたよね
というところでなんかね山上くんも
ちょこっと本に手を出して
読んでるらしいみたいな
話もありつつ
僕もなんか昔チョロっと触れたことがあったり
したこともあるから今日はなんか
そのあたりの話をできるといいかな
というところなんですけど
なんかそもそもどこに行くとあれなんで
進化論なんだっけみたいなところをちょっと
改めて確認しておきたいなと思ったんだけど
なんで進化論だっていう話になったんだっけ
え
このラジオかってこと
そうそうそう
ラジオ進化論みたいなテーマさ
どっから出てきたんだっけ
ボリュームゼロの時に出たんじゃなかったっけ
この
そうそうそうそうだったよね
なんで進化論だ
っていうところに落ち着いたのか
を思い出しておきたい
っていう感じですね
確かにね
なんでだったっけね
笑
いやそう
なんかプロセスを楽しもうみたいな
話が多分あったんだよね
最初の回
でこの番組自体も
その
振り返りめっちゃ頑張ろうみたいな
構想は雑でいいけど
振り返りながら前に進んでいこうぜみたいな
はいはいはい
番組自体をこうちょっとアップデートしていく
ってことができたらいいねみたいなことを
言って
それが進化っぽくないみたいな
ダメなものは
解決されて
良いものは継承されていくというくらいでしたね
そうそうそう
でございました
ちょっと思い出しましたね
それをラジオでやろうってことで
ラジオ進化論っていう
そうですね
進化論って
なんなんですかヤマハミさん
進化論ね
ちょっと勉強してきたんだけど
ちょっと勉強すると思ったんだけど
昨日病院で夜
当直という泊まりの
勤務があって
当直中に読めるようにちょっと漫画でわかる
進化論ってのを
読んでみたの
本当に漫画で
ダービン進化論ニューモっていう本
滝口のりおさん
って人が書いてる
ダービン進化論ニューモの本を
読んだんだけど
この本ね
進化論の説明というより
チャールズダービンの電気の漫画でさ
チャールズダービンに関して
すごい詳しくなって
ダービンってこんな人だったんだ
ダービンって体弱かったんだみたいな
そんなことをすごい学んで
進化論の予犯に関してあまり
30:01
学べてなくて
でも大事なことですよね
どんな人が進化論を考えたら
そうチャールズダービンに関しては
すごい詳しくなって
あなたもともとさ医学部だったんだよね
そうなんだ
もともと医学部で
お父さんもお医者さんで
お爺さんもお医者さんで
医学部入ったけど
当時麻酔ってなくて
外科手術の麻酔がなくて
患者さんがわーって叫んでるのに
耐えれなくて医学部辞めて
次の心学部
神様の心学部なんだけど
心学部も結局
肌に合わなくて辞めて
結局今は
生物とか質学とか
そういったことを研究してるうちに
ガラパゴスだっけ
ガラパゴス書道に行って
ダービュー品質を見つけて
進化論の発想に行ったんだ
そういう人みたいな
そういうことなんだよね
そういうことがわかりました
キーワード的に出てきた
質学って話は
結構ポイントなんだよね
そうそう
もともと質学で
昔は地層が
神の変化に
神の力によって作られたもの
みたいな説があったけど
確かそのダーウィンさんが
神の力じゃなくて
昔の地層
気候の変化だけによって
地層が変化してきてるみたいなことを
ダービューだったか誰だか
気づいてそれが
シンクロの脚相になってるみたいな
くだりはあったね
合ってるか?
僕もその経緯を
正しく知ってるわけじゃないけど
なんかその
ダービューフィンチの話だったかな
なんかの話をたまたま読んだ時に
そのいろんな
同じフィンチという鳥だけど
なんかこう
場所?地形だったりとか
地質だったりとか
その土地のランドスケープによって
全然なんか同じ似たような
種類の生物が持ってる特徴が
違うよねみたいなとこに気づいたみたいな
そういうくだりが
あった気がしてて
なるほどなって思ったのを
すごい記憶してるんだよねだからその時に
僕元々その景観学とか
景観学ってわかります?
景観学?
景観
景色とかの景観を
専門にする景観学
っていうところを
大学時代大学院時代に
学んでて
その景観学って
英語で言うとランドスケープ
景観で景色
ランドスケープって言うんだけど
ランドスケープって地形のことを言っていて
例えば高いところがあるとか低いところがあるとか
そういう地形の
工程だったりとかそういうものもランドスケープ
っていう風に言うんだけど
進化の話を聞いた時に僕なんかいつも
ランドスケープのことが頭に浮かんできて
こういう
場所こういう土地があるから
33:01
こういう生き物があるんだっていう
まさに
ダーウェインが
選択とか
トータ圧とかで言いたかったようなことって
ランドスケープそのものじゃみたいな
そういうことをすごく感じるなって
150年
150年前に生まれてたらじゃあ
ミンティがもしかしたら
ダーウェインに慣れてた可能性があるよね
本当ですよね
時代が悪かったですね
いやいやいや
そういう話は置いておきました
でもね
そういうことを感じることはありますよね
はいはいはい
そもそもダーウェインの
オリジナル鳥をさ
ミンティから聞くまで全然ゴスやなくて
あれだね
ボリューム0.5のさ
鳥4匹いるじゃん
ボリューム0.5のサムネイルに
黒い鳥4匹
ダーミンさんのスケッチなんだよね
モノ本というかあれなんだよね
それ昨日本読んでて
これボリューム0.5のやつじゃんと思ったら
気づいてくださいよ
笑
こっちだってもう本当にね
真正面からモードは炊いてるのに
勉強しようがなくなっちゃうんだよね
笑
そうっていう気づきもありつつ
うん
そうかでもなんかそのさっき
医学部諦めて
心学部諦めて
でも地質学に行って
そこでこうなんか神の力じゃねーんだ
っていうみたいなのって
キャリアとさ自分の主張してることが
こうなんかシンクロしてるところが
なんかちょっと素敵だね
あー確かにね
ちゃんとこう自分の居場所を求めて
こうすっかりね
点々としていく感がすごいよね
そうだよね
なんか今その居場所を求めてっていう話で
ちょっとふと思ったのは
進化の中にさニッチっていう概念が
あるのをご存知ですか?
いやまだねそこまで読んでない気がする
そうっすかなんか
よくさマーケティングとかでさ
ニッチって言うじゃん
ちょっと産業みたいな
そうそうニッチ産業とかもそうだし
ニッチなニーズを見つけるとか
なんかこう全然市場でかくないんだけど
ちっちゃい
ちょっとこうマニアックな
ニュアンスを持ったニッチみたいなのを
語らずでも目指す場所かもしれないね
そうそうそう
そうニッチってもともと確か
生物学生態学
進化論とかが
扱ってる学問の概念
だったはずなんですよ確か
へー
生態的ニッチっていうのがあって
はいはいはい
そう生物は要は
ある
一人だけで生きていけないんだよね生物って
あー
食物連鎖とかもあるし
食物連鎖だけじゃなくて環境との
コミュニケーションもあるし
要は山上寛という
本名全部出しちゃった
山上君が
地球上にいて
奥さんいなかったら生きていけないとか
36:01
山上が普段
食べてるご飯を作ってる人がいなかったら生きていけないとか
そういう前提っていっぱいあるじゃん
あるあるある
つまり生物って
単体で生存することができなくって
はいはい
いろんな上のレイヤー下のレイヤー横右左
みたいないろんなとことこう
相互関係の中で
生きてるみたいなところがあります
というところがまず大前提として
あるじゃない
そうなった時に
ある特定の関係の中で
生きづらいなと思っても
別にそこから場所を変えたらさ
さっき言ったらランドスケールが変わるわけじゃない
すごい良い
変わる場所に移動できるわけじゃないですか
そうするとそこで必要になる機能とか
特徴とか強みとか弱みとか
全然変わってくるように
全然違う全然違う
そうすると実は進化論っていうと
弱肉強食だとか強いやつが生き残るんだ
みたいなイメージがどちらかというとね
あると思うんだけど
実はそうじゃなくて
自分が生きやすい環境を選ぶということも
一つの戦略になり得るよ
ってことを示唆してるんだよね
現代の人間の生き方にも
こうなんか
そう
僕はそういうなんか
気がしを感じてて
面白いアイデアだよなと思ったんだけど
今そのダーウィンの人隣を聞いてて
なんか彼自身が
そうやって自分のさ
発揮できるニッチを探し求めていった結果
質学に
行き着いたんじゃないか
ってのをちょっと今思ったんですよ
だからなんかすごく
その人隣がすごくいいなと思った
はい
置かれた場所に避けなさいではないってことね
転がる石には毛が付かない
みたいな感じで
いろんなとこに行ってね
自分の避ける場所を
見つけなさいっていうこと
そうなんですよね
いい視察ですねそれは
そうそう
なんかねそれを生態的ニッチとか
っていう
そうそう
その辺りだけでも
ワンジャンルになるぐらい結構深い
領域なんじゃないかなと
勝手に僕は文学家になった
それは自分の生き方にも
例えばね辛い
辛い職場とかに行ったら別に
いろんな場所北陸から出ることも可能だし
人の多い都会に行ってね
新しい場所があるかもしれないし
みたいなそういう考え方に
繋がってくるわけね
そうなんだよね
なるほどね
その辺りは僕らが視差を引き出しうる
進化論面白いところがあるじゃないですか
進化論からいろいろ
現代の我々の生き方に
視差を見つけていくっていうのも面白いかもね
うんうん
そうですね
ちなみに漫画で
進化論を学ぶから
何か面白いポイントはあったんですか?
漫画で進化論を学ぶでね
奥さんがすごい
綺麗に描かれてたくらい
ダーリンの妻が
綺麗に
漫画で
39:01
進化論を学ぶ読んだんだけど
結局それじゃ物足りないというか
物足りなくて
その後にもう一つ読もうと思って
もう一つ本を昨日買ったというか
ウェブの本買って
何かおかしくはなかったんだけど
現地の進化論を
買うべきか
その進化論のまとめみたいなの
買うべきかそこに迷って
現地の進化論の
和訳読むのに
800分かかるって書いてあって
800分も俺ちょっと
今すぐ過ぎやせんねんなと思って
100分で
読める名著
NHK Books 進化論
ありますね
それ読み始めて
まだ読めるなと思って
今それの一章を読んだぐらい
8分の1になったね
だからね
進化ですよ
確かに
昔々とか時間かかって書いたものを
現代人は8倍速で読むと
進化のエッセンスをね
続き出して
そうかそうか
面白いですね
正味小立てはどんな感じなんですか
今一章ってことだったけど
結局この本の全部で
何章
8章か9章あるんだけど
結局一章はね
ダービンはどんな人かっていう
同じことを繰り返して
今山上はダービンの専門家なんだ
進化論ではなくて
ダービンについてすげー詳しい人
ダービンの
電気に上がる人になってるね
誰?
ダービン
チャールズダーウィンマニアが誕生してるだけだ
めちゃくちゃおもろくない?
そうそうそう
そういう状態
ダービンの素材が分かったからこそ
進化論に深みが出るというか
あのダービンさんが思いついたんだ
ってなるから
これからね
進化論の素養は作りました
素晴らしい
素晴らしい
ちなみにさ
このラジオを通じて
この進化論にどう向き合っていくか
みたいな話をさ
結構真面目にすることもできるじゃないですか
できるできる
どうする?
ここはさらっと鳴らしてひたすら
ラジオとして中身を
作っていくのか
それとも進化論を
テーマにちょっと勉強してみる
みたいなとこもあると思うんだけど
俺が結局テーマをずっと探してたわけじゃん
コーナーをずっと探してたわけじゃん
はいはいはい
だから
コーナーとして進化論を
扱うってのもありだね
じゃあ今日の
こんな感じで進化論をちょっと
読み進めましたどうでしたで進化論に関して
ディスカッションするっていう
コーナーにする
ってのも全然ありだね
その時に原著読まなくていいの?
あ
それ作るぐらいなら原著だね
800分短いから
800分をむしろね
42:01
100分ずつ読んでいけばいいよねってことだよね
むしろ英語で読もうぐらいの気概を見せたいよね
本当の気概
和訳じゃなくても
ダービンの書いた文
ダービンの書いた文字をそのまま頭に
刻み込みたいというモチベーションが湧いてくる
原稿読みます
原稿読む
やべえよそれ
いくらで書いてるの原稿
確かにそれ面白いかもしれない
意外とさ
進化という概念はさ
我々もポケモン世代だから
ポケモンでもね
存分に受け取っているし
結構その薬肉教職みたいな話とかもさ
ビジネスの世界でも言われたりするし
なんかその近しい概念はすごくたくさん受け取ってる気がするんだけど
実はその本丸に触れたことがないことなんじゃないかなと思って
しかもその進化の名前自体は
もう昔からずっと聞いてきたにもかかわらず
何も知らないっていう状態のね
そうそうそう
この前wikipediaで読んだぐらいのことしか意外とみんな知らない
そうそうそう
なんかちょっとこれ向き合いがあるかもしれないですよね
かつ僕らの興味領域にすごくマッチしてる気がする
しかもむしろ申し訳なさそうな可能性
進化論を使わせてもらってるからには
現状ぐらい読めよって
ダービンさんが俺の電気で読んだダービンさんが言ってる気がするんだよね
お前進化論学べよって
はいはいはい
いいっすねいいっすね
学ぼう
学びますか
学んで語ろう進化論
そうすると進化論についてちょっと話すコーナーが今後はレギュラー化するかもしれない
そうだねしばらくは
だから今進化論なんて初戦800分とか思ったけど
そんな800分俺らがラジオ何回かで語れる内容じゃないよな
だからずっと結構長いコーナーになるかもしれないね
進化論について語るって
でもそれぐらいがいいかもしれないよね
うんうん
これぐらいさ僕らの会話ぐらいの薄さでさ
許容できるぐらいの分量ずつ毎回棚卸していくっていう
ゆる進化論ラジオってやつか
行っちゃいますそっちに
いかないけど
行っちゃいますそっちに
的な
お互い進化論を真正面から学ぶプロセスはこれまでなかったわけだから
ちょっといい機会かもしれないですね
まあね
ゆるなんちゃらラジオのアッシュになれたらいいんじゃない僕らは
アッシュですね
アッシュ
アッシュですね
安息王ですね
一部継承しつつね
そうそうそう
しっかりトータスで継承して
やっていきましょう
確かにいいかもしれないね
あとはちょっと興味のあるトピックとかを拾っていきたい
そうだね
ちょっと今日どこまで紹介しようかなと思ったけど
うちで進化に関連する本何があるかなと思って
ちょっと本棚をざわっと見ていたら
意外と進化という概念自体は僕も興味があって
ただダーミンの進化論を真正面から読んだことはなかったんだけど
45:02
3冊ぐらい面白そうなやつがあって
俺なんか今紹介したあれかな
なんかね僕結構その3冊とか一番影響を受けたのはこれですね
理不尽な進化っていう本
ご存知ですか?
何それ遺伝子と何の間違いか
運だね
遺伝子と運
これすごいローカルな話になるけどさ
ミンティ中学か高校の時の本の紹介でその本紹介しなかった?
いやこの本ね僕大学生になってから出た本だから
違うか
その頃はなかったと思う
ミンティがなんかねそういう進化論系の本を
なんか中学か高校の時の本の紹介で紹介してた気がすごいするんだよ
今思い出した
あったかな?
僕結構その進化論は興味持ってる領域で
これ実はねサイン本なんですよ
書いてくれた吉川寛さんに
講演会に行ってきたんで書いてるんですよ
すごい
2015年
サインもらうぐらい
そう興味があったわ
この人は何他にいろいろ進化論に関する本書いてる?
吉川さんはすごい素敵な方で
なんかこうちょっと僕も見習いたいなと思うぐらいなんだけど
多分ねもともとYahooかどっかにお勤めされてたのかな
でサラリーマンとしてキャリアを歩む一方で
哲学とか思想研の文脈で
確かにブログやってたんだと思うんだよね
でそこのなんかその
セミプロみたいな文筆業のとこから始まって
でその物を書きすることが本業になってて
でまぁその多分今お仕事はもうYahooはやめられてるんじゃないかな
文筆業でもう専業化してると思うんだけど
なるほどね
そうそうそう
だからそのいわゆる研究者上がりっていう方ではないんだけど
こういう領域にすごく個人的に興味があって
でおそらくその在野の方で
本を独自に勉強されてた方っていう
そういう人なんですよ
なんだけどしっかりそのなんていうか
裏取りじゃないですけど
リサーチしっかりして僕らみたいに適当に喋んないから
信頼できることが書いてあるし
で文章もすごく読みやすくてね面白くて
ここは個人的に推してる書き手の方の人です
こんな本を読んだんだ
そうそうそうでこれ面白いのが
いわゆる進化ってさ
残った方の
歴史は残ったものの
残った側の詩的に書かれるじゃんみたいな
それこそ去年も
鎌倉殿の十三輪ってやってたけどさ
大魚ドラマで
あれも鎌倉殿を書くために使ってるのは
あずま鏡っていう鎌倉の中でも
一大勢力だった北条家の目線で書かれた
48:02
歴史書を中心に
脚本とかさ
そうだよね
三国志とか
あれって要は
勝ったのに義眼残したとか
信眼残したとかそういう回であるもんね
負けた側の歴史書って大体なくなるから
残んないはずなんだけど
だから基本的に歴史って
勝ったものの歴史じゃんみたいなことが
言われることが多いんだけど
この理不尽の進化っていうのは
進化って別に必然で
残っていくものばっかりじゃないですよ
っていう話がテーマになっていて
要は絶滅の側から進化を眺めてみるって
どういう営みなんだろうねみたいな
そういう視点で書かれた本なんですよ
だから進化論の入り口としては
ちょっとシャニカマイって言うと
シャニカマイでかもしれないけど
面白いね
結構おもろくって
そうそうそう
例えばさ
恐竜がいなくなったのって何だよみたいな話で
恐竜ってやっぱさ
一世を風靡していて
当時の地球上でやっぱ最強だったわけですよね
で現在における
人間なしは哺乳類と同じような
立った人種というかさ
他の種が全然対等できないぐらい
他の水を許すなや
光線みたいな生き物だよね
まさにまさに
ってなってたんだけど
結局その隕石がやってきて
隕石だと言われてるけど隕石がやってきて
そこに伴う
氷
氷の変動
地氷ね
雲が多くて
太陽があって
そう
光させなくなっちゃって
冷たくなってとか
そういう環境の変化に
大きな体は耐えられなくって
小さくって身動きの軽かった哺乳類とか
鳥類とかだけが残っていくみたいな
そういう話になっていくと思う
それって全然さ
いわゆる進化の考え方からすると
これまで存在していたトーターツ
っていうのは
太陽はさんさんと降り注いでいて
気候が良くて
っていうのが世界の前提だった
ところで強かったのが恐竜だったわけだよね
だけどその前提がある日ある時
まるっと180度変わりましたみたいな
大富豪で言うと革命起きたみたいな
強いの概念変わったみたいな
なるほどね
それが起きた時に
残るカードが変わってきちゃうよね
っていう話があって
それって強いか弱いかって決めるのは
存在してる側じゃなくて
存在させられている環境側で
強いか弱いかが決まる
見せかないよねみたいな話なわけじゃないですか
そういうことね
そうするとどの環境にいるか
どの環境に追いやられたか
みたいなことって
自分ではコントロールできないから
アンコントローラブルなものとしての運みたいな
それがそのタイトルの運になってるわけだ
そうまさに
だから進化って理不尽ですよと
一応合理的なプロセスではあるが
その合理性って
教者の歴史みたいに語られているけど
たまたま教者になっただけのやついっぱいいるからみたいな
そういう話なんだよね
恐竜って確か人類より長くいたんだよね
51:00
じゃなかったっけ
そうだね
人類より地球上に生存してた期間も長いしね
恐竜の方が
ってことは人類の進化
分かんない
今こういう状態の進化
すごい進化っていう
思ってるのも人類の終わりかもしれないけど
恐竜はあんだけ長くいたのにもかかわらず
こうやってオンラインでラジオできてないわけじゃん
結局ね
してたのかもしれないけど
人類ってすごいよねその進化って
確かにね
すごいすごいすごい
恐竜が地球上にいた期間がこれだとすると
最後に恐竜がいた期間と
人類が登場するまでの期間の方が短いんだよね
意味わかる?
恐竜がいた期間が長くて
恐竜が消滅した期間がここだとするじゃん
ここから人類が登場するまでの期間が短いんだよね
恐竜がいたトータルの期間より
恐竜が絶滅してから人類が登場するまでの期間の方が短いはず
確かそうだったはず
恐竜ってやっぱりよっぽど長いことこの
王子だったんだねこの地球の
すごいよねそこを考えたら
もともと恐竜が踏み歩いてた世の中に
こうやって俺らいるわけでしょ
さっき山上が言って面白いなと思ったのは
恐竜はその期間生きてたけど
ラジオすることができなかったっていう指摘は
めっちゃ面白いなと思って
ラジオすることができることがいいという前提に立つと
確かにそうだなってなるけど
長く生きながらえることができたという観点からすると
恐竜の実績にはまだ勝ててないわけじゃないですか
確かに俺らは恐竜以下な点もたくさんあるわけだよね
ラジオがラジオをできるほど成長してしまったがゆえに
早く滅びる可能性もあるかもしれないじゃん
これって別にラジオやってることがさ
俺たち今楽しいけど
人類にとってすげー間に合わせないことをしてる可能性もあるってことだよ
そうそうそう
それをなんか評価のしようがないよね
それって世代間の議論になっちゃうし
僕個人という観点で言ったら
絶対ラジオできた方が楽しいじゃんってなるんだけど
人類っていう目線で言った時に
あの時ラジオ開発しやがったせいでみたいな
戦争が高度化したんじゃみたいな
わかんないけどあるかもしれないじゃん
全然ある
人類が恐竜より長く地球上にいるかって言うと
俺はそう思わないけどね
だって核とかもできてるしさ
どっかでリセットされちゃうって悲しいけど
全然可能性あるよね
そうだからなんか進歩することの中
ぜひみたいな話にすごく突きつけられるよね
進化論の話と人間の進歩の話を
それを恐竜と同じ年月
人類がここに生きないと
それは誰も評価できないわけだから
俺たちの生きてる間は評価できないわけで
それも未知的で面白いところだよね
そう進化というものの捉え方がちょっと変わるよね
そうだね
っていうところもあるし
せっかく話したので
もう一個面白いのが
54:01
自由は進化するっていう
ダニエル・デネットっていう人で
この人は一応哲学者なのかな
哲学者になるはずで
ハーバードを出てるですね
この人もダーウィンの思考をもとに
哲学、認知科学系の領域で活躍されてる教授の方です
この人が言ってるのは
進化するのって生物種だけじゃないですよ
ってことを言っていて
例えば人間が持ってる概念
例えば自由という概念
っていうのも人類の歴史の中を見れば
自由という概念そのものが進化してきました
人間がどういうふうに自由を捉えるかという
見方だったりとか
認知の面でもどんどん進化が繰り広げられてるんだよ
ってことを書いてるのがこの本ですね
こういう観点もある
フランス革命だったりとか
自由民権、板垣大介の自由民権運動だったりとか
自由に対する人間の運動だったり考え方が
イベントを通して進化してきましたみたいな
そういう感じ
もうちょっと根源的なところかな
いわゆる社会的なイベントだったりとか
歴史上の出来事によって
自由という概念が変わったというスタンスは
実は取らない、取っていなくて
例えば哲学の中でも因果律とかあるじゃん
倫理とか
因果関係というものが発明されましたみたいな
人類の歴史にあったりとか
因果律というものを前提とすると
自由意志というものはどういうふうに定義できるのか
そういう話って哲学領域と認知科学領域で
ずっと繰り広げられてたんだけど
そういうところに対する
一つの見解を提供してくれるのが
この自由を進化するっていう本
それも面白いんですよ
全部4なんだ
これね、4だ
これは結構大変だというもの
そうなんだ
脳の研究をしている人から言わせると
自由意志ってほぼ否定されてるよ
みたいな話とかよく言われるじゃないですか
なるほどね
全てだから要は
人間の意志というのは
全て化学反応の結果だみたいな
そういう
化学反応の結果とも言えるし
そうだね
要はインプットに対して
アウトプットどう反応するかっていうことなんだけど
その処理自体がほとんどオートメーション化されていて
人間の意識はそこに追々しているだけなんじゃないかみたいな
そういう人もいたりとか
ちょっと僕もあんま詳しくないんだけど
意識と大意識って結局だってね
細かい細胞さらにイトコンドリア
要は原子と分子の化学反応の結果で
意識が生まれているだけで
意識なんてあるのかって考え始めたら
本当によく分からないなと思うけどね
でもそのレイヤーの話と進化の話って
57:02
結構こうするだと思って
山上が前回の会話の中で言ってくれてたけど
結構ボトムアップ的なというか
目的を決めずボトムアップで
いろんな物事が動いていって
それぞれの物事同士が相発して
何か結果が出るみたいな話って
実は脳の中で物質がレース反応を起こしていって
局所的に見たら意味なんかないんだけど
マクロで見たらちょっと意味を織りなして
みたいな状況ってあったりするじゃん
はいはいはいはい
意識的な現象もそういう風に
ミクロとマクロで比べてみると
マクロでは意味なしって見えるけど
局所的に見たらただの反応のつながりでしかなかったみたいな
そういうアナドレス
進化の中でもできるようになっている
みたいなそういうテーマをかじるみたいな
全然だから今話したように進化論に関して
話すというコーナーは全然いけるね
いけるいける
全然盛り上がる
今持ってる情報だけでも結構話せそう
そうそうそうそう
逆にちょっと当てずっぽなことを言ってる可能性もあるから
まあそこはだから
軸になるテクストがあるとすごくいいんでしょうな
勉強ラジオじゃないからね
多少ちょっと内容が外れても
そこはご容赦くださいということで
僕らの適当な仮説をぶつけるっていう
余白がないとね
そこだけはぶら下さい
そこぶら下さないっていうのもおかしな話だけど
そうねそうね
どうですかじゃあこのラジオを通して
この進化論とどう向き合っていきたいですか
まずだから俺はまず進化論に関しては知らないから
進化論をまず知ることを
結局このラジオを我々がやることによって
我々とリスナーの皆さんは
ダーミンの進化論とは何ぞや
ってことを知れるというメリット
ダーミンの進化論に関して
我々の目線でお伝えすることができる
ダーミンの進化論に関係した書籍だったりとか
進化論とこの普段の他のことのつながりを
について考察することができる
っていうのが我々のラジオが提供できる
何かじゃないですかね
おー結構グッと絞りますね
絞りすぎた
いやいやいいんじゃないですか
かつそこで学んだことを
このラジオの発展にもフィードバックして
実践的にやってみようってことだよね
何かメタ的になってるか
このラジオ自体が進化論でしたみたいな落ちる
実験してましたみたいなね
進化論についてディスカッションしてる
このラジオ自体が進化論という
大きな枠組みの中で動いてましたみたいな
そういうラジオかもしれない
ラジオ進化論
かもしれないね目的がないからね
1:00:00
かもしれないで全部締めときましょう
メインラジオ
やることは進化論をつまみ食いしながら
適当にくっちゃべるってことだね
そうそうそう
次回のつまみ的進化論を皆さんに発表します
いいですね
進化論つまみいいね
美味しいね進化論
語らずよ
いいかもしれない大跡がよろしい感じがしますね
大跡がよろしいですね
そろそろお時間が来たのでエンディングに入っていきたいな
今日どうでしたか
面白かったね
Vol.1
後から聞いてみたけどすごい楽しかったし
何にしよう俺このデバイス取れたわけでモチベーション高い
確かにね
圧倒的に前回との違いがある
気合の入り方が見て取れるでしょっていう
気合はねデバイスは投資してるが一切事前準備してこないっていう気合の入り方
そこのギャップもまた面白さということで
あと進化論コーナーも決まってよかったんじゃない
確かにねコーナー的にされていけるといいな
これからTwitterも頑張りましょうという初心表明もしたし
あとあれそのうちどういう形にするか分からないけどお便りとか紹介来たらラジオっぽい
聞いてくれる人がいないことには頼るものもないので
お頼られないので
頼られませんね
頼られるように頑張りましょう
というところで本日の収録は以上になります
これもう終始でやるのかね来週もって言っちゃっていいのかな
来週じゃないし1日でやるでしょどっちかが体調崩さない限り
生態の感想に気をつけて
声がいなかったので
体調崩さないように早めにご相談ください何かすればいいアドバイスができるかもしれない
かもしれないかもさすが
本日のお時間は以上ということで
山上豊次大でお送りいたしました
本日はこの辺で失礼いたします
失礼いたします
さようなら
(♪ BGM)