1. Camp@Us FM6214
  2. こえのふろく 10月号 koenoflo..
2025-01-31 04:03

こえのふろく 10月号 koenofloc 2024

2 Mentions spotify apple_podcasts youtube
noteオンラインサロンメンバー、定期購読マガジン読者、月刊マガジン読者を対象に、毎月配信している「こえのふろく」。3ヶ月後に無料リリースしています。よろしければお聴きください。
https://note.com/takahashihajime/membership

---
「こえのふろく」とは?

「小学◯年生」「科学と学習」、、
毎月、届くのを心待ちにしていた雑誌です。
じつは待ち遠しかったのは、雑誌本体よりも「ふろく」でした。

そう。雑誌には付録がつきものなのです!

「音声」の付録もありました。知ってるかな?
ペラペラのレコード。あの「ソノシート」です!

noteの「マガジン」にも「ふろく」をつけたい!
思いついたのが、この「こえのふろく」です!

毎月半ばに配信します。たった4分間のショートトークラジオです。なぜ4分か。

実はBGMは、音大時代の教え子が私のために書いてくれたオリジナル曲 "for President"なのです。この曲の長さがちょうど4分。
トークは台本なしの一発どりでかならず枠に収めます✌️

【こえのふろく】koenofloc
微粒子たちの会合をうながす凝集剤
「分散する微粒子が会合して,より大きな集合体となる現象を凝集flocculationという。凝集によって生成する集塊を凝集体flocと呼ぶ。」(世界大百科事典,平凡社より)

BGM  "for President"
作曲:中安一秀(Kaduhide Nakayasu)
S.sax 瀬利優彰(Masaaki Seri)
Piano 平手裕紀(Yuuki Hirate)
▶︎ https://youtu.be/bJwXdekdcso
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

サマリー

こえのふろくの10月号では、1年間の総集編がeカタログとして発表され、新たなアフタートークやライブラリーの活動が紹介されています。

こえのふろくの新展開
こえのふろく10月号。気が付けば10月も半ばを過ぎてしまいました。
はじめるCamp@Us年鑑、出しました。
それから投げ銭プロジェクトも始まりました。
それから、ポッドキャスト20周年のはじらぢサンデーではなくて、はじらぢスパチューというやつを配信させていただきました。
これ、先月お話した内容です。
この1ヶ月ですが、その後ちょっと思いついて、このこえのふろくの1年分の総集編をeカタログとして出させていただきました。
2023年4月から始めたこのこえのふろくですが、24年3月までの分をまとめて、1年分こえのふろくのeカタログとして出させていただきました。
それからその後ちょっと大きな動きとしては、ことのは増刊号スペシャルということで、ことのはのアフタートークというのを6月から始めたんですけれども、
そのアフタートークは有料配信してるんですが、これの一覧を出しました。
3ヶ月分ですね。
それと合わせて、リスレットことのはアフタートークマガジンというのを配信し始めました。
これはLISTENというサイトでバンドル販売ですね。
マガジン販売を始めたということで、ことのはアフタートークをまとめて聞けると。半月分ずつのマガジン販売という形になってます。
noteオンラインサロンの皆さんにはLISTENの限定公開番組で、実はこのアフタートークについてはすべて聞いていただけるようにすでにさせていただいております。
それから友遊ライブラリーですが、これも7月1日に開館しまして、読み本情報、書誌情報を含めて所蔵させていただいております。
友遊四季報というのを出しました。
それから先ほどのリスレットことのはのアフターマガジンについても、この友遊ライブラリーに所蔵しているという形になります。
それから週刊ポッドキャスティングのINGのシリーズがあるんですが、これについても同じようにLISTENの方でマガジンとして販売をしていますが、
これもnoteオンラインサロンのメンバーの方は限定公開の番組で聞いていただくことができるようになってます。
そんな形で、あとはLISTENでポッドキャスト配信をメインに今やってるわけですが、なんと2000エピソードになりました。
すごいですね。
それからこの1ヶ月は深掘りライブを2回ほどやってます。
音声記事のみ今noteの方にアップしてますが、これ文字起こしの記事もちょっと今月中にはアップしたいなというふうに思ってますし、
さらに深掘りライブですね。続編をやっていきたいというふうに思っています。
それから本の紹介で統一協会の元広報部長の懺悔録というのを紹介しましたが、
これYouTubeの方で結構、再生されてたりしますね。
皆さんやっぱり選挙も含めて関心があるのかなというふうに思ってます。
他にもちょっといろいろやりたいこと盛りだくさんで、なかなか追いついてないんですが、
一つ一つやっていきたいなというふうに思っています。
とりあえず今考えているのは、おかげさまでYouTubeのポッドキャスト専門番組を去年の11月下旬に立ち上げて、
これで約1年が経とうとしているんですけれども、登録者が50名になりまして、50名になるとライブ配信ができるんですね。
ということでYouTubeでのライブ配信もちょっと組み合わせていこうかなという密かな野望を抱きつつあります。
これをパトレオンというものと連携して限定配信しようかなということを今計画中です。
来月までにできているかどうかわかりません。
ということで、こえのふろく10月号でした。
ではまた。
04:03

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール