有料で相談とか雑談ができないですかね? 「できるなら相談させてほしい」とかなんとか、もりっしぃさんにウザ絡みしたことがありますが。 というのが、いま身辺にトラブルがあって、面倒ではあるけど困るほどではなく、ことの経過や自分の立場も理解できているつもりだけれども、客観的に状況を整理しといてもらおうかなと行政の相談受付スケジュールを確認したところなんです。 日程が合わなければ有料の弁護士相談かなとも思っていて、でも解決を求めるわけでもないし、どんな人かもわからぬ専門家よりも「はじめさん、聞いてくださいな」というのもありだな…という思いつきを無料で送りつけております。申し訳ありません!無視してもらって大丈夫です! 以下、妄想 自分の番組でしゃべるなどしてテキストをつくり提出、受けてもいいよとなれば、それについて、ラジオの相談コーナーのように話してもらって有料で限定公開? いや、皆さんにも聞いてもらっていいので、受け付けの段階で支払いが発生して、それこそラジオのように公開、ただし少額の有料配信にはなる…みたいなことはできる? 相談なら3000-5000円、雑談聞いてコメントちょうだい〜なら500-1000円かな…