1. Camp@Us FM6214
  2. 公開ダラダLIVE #65 札幌オー..
2024-10-19 30:50

公開ダラダLIVE #65 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

6 Mentions 16 Comments spotify apple_podcasts youtube
はじめる Camp@Us |LISTEN
https://listen.style/u/campus
はじめる Pod Camp@Us |YouTube
https://www.youtube.com/@Camp_us_6214

【語り本】LISTENでAI文字起こし記事を読むことができます。
【読み本】noteで読むことができます。音声も配信しています。

LISTENで全番組プレイリストをフォローする
https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map
投げ専 nagesenでこの番組を応援する
https://listen.style/p/nagesen

—
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us 
https://listen.style/p/hcum

— Camp@Us presents—
note  https://note.com/takahashihajime/
blog  https://jimt.hatenablog.com/
Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi
X  https://twitter.com/hajimeru_radio

Camp@Us  http://lit.link/campus6214
Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/
Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214

——つながるきづくまなぶであう——
request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5

《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!
はじめるCamp@Usとは?
▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」
▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」
▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」
▷思いがけない運命の「であいの場」

---
Camp@Us FM6214 HRC
公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝/その他のLIVE 不定期
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac
30:50

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

有料で相談とか雑談ができないですかね? 「できるなら相談させてほしい」とかなんとか、もりっしぃさんにウザ絡みしたことがありますが。 というのが、いま身辺にトラブルがあって、面倒ではあるけど困るほどではなく、ことの経過や自分の立場も理解できているつもりだけれども、客観的に状況を整理しといてもらおうかなと行政の相談受付スケジュールを確認したところなんです。 日程が合わなければ有料の弁護士相談かなとも思っていて、でも解決を求めるわけでもないし、どんな人かもわからぬ専門家よりも「はじめさん、聞いてくださいな」というのもありだな…という思いつきを無料で送りつけております。申し訳ありません!無視してもらって大丈夫です! 以下、妄想 自分の番組でしゃべるなどしてテキストをつくり提出、受けてもいいよとなれば、それについて、ラジオの相談コーナーのように話してもらって有料で限定公開? いや、皆さんにも聞いてもらっていいので、受け付けの段階で支払いが発生して、それこそラジオのように公開、ただし少額の有料配信にはなる…みたいなことはできる? 相談なら3000-5000円、雑談聞いてコメントちょうだい〜なら500-1000円かな…

とりあえず相談内容を送っていただけたら、やり方を含めて対応を考えたいと思いますが、いかがでしょう。

ナナ ナナ

はじめさんには分数の余裕がないですよね?(私の時間を使うとか、自分の番組に課金するとかできれば…)などと気になりつつ、なんとかなるのかなー♪と気軽に相談を始めさせていただきます。

思いつきのきっかけとなった相談ごとは、よく考えてみたら私が訴えられる可能性もあり、「整理のためにちょっと聞いてよ」案件ではないなーということで、あと経過がだらだら長すぎておもしろくないですし、ちょっと置いときます。というか、弁護士方面への相談予約を午前中にしてきました。

はじめる Camp@Us

となると、①私(54歳女性)が自宅を離れて実家暮らしをしていた3年の間に近所へ越してきた40歳男性が、ただのご近所なのに「釣りにいきましょう」と言ってくる、距離感がちょっとあれな人で、今後の対応が憂鬱という件。 ②その自宅というのが、今は成人している息子が5歳のときに、夫と別居するため私が賃貸契約して住み続けているもので、数年前に夫がちょっと気の毒な状況に陥った際に「いったん身を寄せてもよい」と言ったところ本当にやってきて、後に、夫が世帯主として住民票を異動していたことが判明。何様?とむかついている件。 などなどであります!

はじめる Camp@Us

時間は気にしなくていいです。本編はYouTubeの限定公開するつもりです。LISTENで有料エピソードからアクセスする形を考えています。(同時に、パトレオンからも単体購入できる形になります。)

ナナ

では①をやや詳しく、足りない部分は聞き出していただくというようなことで、まずは内容をメールかメッセージで送る🛫ということでいいでしょうか。限定かどうかは、番組として試してみたい形態を選んでいただければと思ってます。よろしくお願いします。 いま部屋で「はじらじさんでぃ」を拝聴しておりますが、耳はそのままに庭の草木をやっつけにいき、それから「しいたけ占い」を読みながらのコーヒータイム、その後、おたよりを書いてみることにします。今日~明日の到着ということで、よろしくお願いいたします。

了解いたしました🫡 限定公開URLというのは、ナナさんの限定公開番組に余裕があればそのスペースをご利用いただいて限定公開URLをメッセージなどでこちらにお知らせいただくという方法もありですよ〜という意味です。

ナナ ナナ

あ。やはりそういうことでしたね? おそらく19時間以上の余裕があるので使わないとですね笑 こちらはまだ寒くなく片付けがはかどります。本当に10月はいい季節です!

こえぶみというかたちはとらずにテキストをつくったのですが、限定公開というあたりをさわってみたいと思い、「プレビューリンクをコピー」を使えばいいのかな?と、おそるおそるURLを、こちらのメッセージからお送りします。 ある番組の、音声なしで、概要欄におたよりがずらずらという変なページに飛ぶと思いますが、よろしくお願いいたします。そのスペースを作業用に使いまわしているので、日付も過去のままで変です。 URLを音声なしで、概要欄におたよりを書

はじめる Camp@Us

書き損じたままで↑失礼します いまURLを送りましたが、これってべつに限定公開とかじゃないですよね? 公開番組の下書きページのURLを送っただけで。 すみません、よくわかっていないことがわかってしまいましたが、よろしくお願いいたします

はじめる Camp@Us

下書きのプレビューリンクですね。きっと。