00:01
こんばんは、カメショウのVirtual Video Podcast。
今日は、昨日に引き続き、新しいPodcastのスタジオからお送りしています。
これね、ちょっと今日頑張ってね、時間かけて作っている、このお部屋、スタジオですけれども、ほぼほぼ完成。
あとは配置等を整えて、あとは装飾の飾り物なんかを少し並べたり、飾りたいなとは思います。
ほぼほぼ、でも大体の部分はこれで完成ですね。
これね、ちょっとその位置関係、手前のテーブルと壁の合間にね、アバターが入っている関係上、ちょっとね、もうちょっと引きたいんだけど。
もうこれできないかったので、ちょっとこれで今日はお届けしようと思って。
この横のマイクスタンド、マイク、これも私が作りました。
ポリゴンといって、この形とかがあまり細かすぎちゃうと、データが重くなってしまって、アップできなかったりするので、ここに画像を貼り付けました。
AIでまたね、この網目のやつを書いてもらって、これを貼り付けました。
この辺はね、そのままブレンダーの素材の色とかをただ付けただけ。形は自分で形作りました。
配置などがね、ちょっとやっぱり手間かかりまして、後ろのこのバックのカメショーバーチャルボッドキャストっていう風に名前を変えました。
ビデオポッドキャストを略してボッドキャストという造語を作ったという海外ニュースがね、チラッと出てね、まだ本当に一部しか言ってないだけみたいです。
私が読んだ記事は、イギリスの方ではポッドキャストのあるアプリがね、
もう何億ダウンロード?これ多分ね、コンテンツの数だと思うんですけども、
そのポッドキャストアプリの中で配信されている、それぞれ一つ一つのコンテンツ。
例えば私がやっているのは投稿ですね。これのユーザーがいろいろ投稿したものを、
それぞれ1個1個多分1番組1番組ずつをそれぞれカウントしたもので、3億ダウンロードとか書いてあったんですけども。
ごめんなさい、これ記事ちゃんと一部違っていたら申し訳ないんですけれども、
私が翻訳で見たのはそういうふうに書いてありました。
この記事の中でビデオポッドキャストについて、ボッドキャストという言い方が新しい言葉ができたというようなことで載ってましたので、
私の方もこのボッドキャストで引き続きいってみようかなと思って、
このボッドキャストという言葉が使われているかどうか気になって、ツイッターのハッシュタグを検索してみました。
使われてはいますが、いいねの数が全くついていないですね。
本当に一部の海外のイギリスなのかな、そういうポッドキャストのツイッターのチャンネルでこのハッシュタグをつけているだけ。
03:08
私の投稿でもこの間、昨日かな、このハッシュタグで1回投稿してみましたけれども、
ちょっとこれ定着しなかったらまたここだけ変えようかなと思っていますが、
一応内容は変わっていませんので、メタバースでやっているビデオポッドキャストをバーチャルビデオボッドキャストとしてやっていきます。
今日お話ししたい内容はこんなことじゃないんですよね。
実は今日9月8日は私が自分で発信をした記念日なんですよね。
音声配信スタンドFMというアプリ、日本の会社がやっているアプリですね。
こちらで配信、投稿を自分で始めたのが今日9月8日、3年前です。
ですから丸々3年が経ちました。
今日から4年目に入ります。
これだけ何日かサボってしまったりというのはいくつかありますが、
例えば1週間以上やらなかったということはなく、続けてこれでも継続していると言っていいんじゃないかなと思うんですが、
これだけ続けてこれたのは、やっぱり自分の好きなこと、気になっていることを発信続けたっていうのが大事なんじゃないかなと思っています。
おかげさまで、本当に聞いていただいている方はそんなにたくさんの方ではないですけれども、
いいねを欠かさずしてくださる方や、いいねはしないけれども、なんとなく聞いてくれている方というのは数が見えますのでね。
ちなみにこちら、今までやってきた内容の振り返りなんかは音声配信スタンドFMの方で今日配信、投稿しております。
よかったら概要欄にリンクを貼っておきます。
そしてこのSpotify Virtual Video Podcastでは、数字のようなデータの面からお話を振り返ってみたいんですけれども、
これね、今まで私一度も公表したことないんですが、フォロワーの数、スタンドFMのフォロワーの数、
これね、結構バグがあって本当にこの数かどうかっていうのはちょっとね、しばらく安定はしていますので、
ほぼほぼこの数でだいたい合ってるのではないかと思うんですが、1845フォロワーさんが今日現在フォローしてくださっています。
私の方ではねフォローはね、もうフォローしてくださった方は全員そのままフォローのお返しをしております。
そして辞めてしまった方や、あとはやっぱりねフォロー外されてしまった方もいらっしゃると思うんですが、
私の方はフォローしている数、これはね一切いじっていないです。
今までフォロー外したもの、私の方から気になった、私の方からした方もいらっしゃるんですが、
1977フォローしています。フォロワーさんがフォローしてくださっている方は1845アカウントさんです。
06:02
そしてね、今までその放送の数なんですが、こちらねちょっと自分のチャンネルから見れないので、
フォロワーアカウントで自分のチャンネルを見てみますと、こちらがね、さっきほど上げた投稿を合わせて1406放送数です。
1406ですね。これは例えばライブや通常放送でも限定放送にしたものはカウントに入っておりません。
メンバーシップ投稿と、そして通常放送の投稿の数です。
例えばどこかだけあるいは誰か、メッセージしてどなたかに収録したものをスタイフで上げて限定リンクとしてお届けしたものとか、
あとは一時ね、Twitterだけにシェアするというようなやり方もしていたものはカウントされていませんので、
トータルだいたい1430というところだと思うんです。
消してしまったものや間違って消えてしまったもの、あとはライブだけしたアーカイブに残さなかったものなどはカウントに入っておりません。
ちなみに皆さん、誰でもこのチャンネルをスクロールしていくと、サムネや概要が出てくるものだけで1400です。
ほぼほぼだいたい毎日1投稿。
しばらく不定期でライブと通常放送と両方を1日のうちにやるというようなことがちょこちょこ思い立ったりやってみたりしていますので、そんな数も入っております。
あとデータ的なものとしては、スタンドFMの中で始めた当初はよくお勧めなどにあげていただくことが多かったですが、
聞いていただく方も私の方からいいねをしていったりコメントをあげたり、交流はあまりしていないので、
ここ最近では新しい方やインフルエンサーさんのお勧めが多いですからね。
あまり表には出ませんけれども、今現在例えばカメラマンで検索するとチャンネルとしては上位1位で出てきます。おかげさまで。
例えば写真家とかフォトグラファーで検索すると多分違う方が出てくると思います。
カタカナカメラマンで検索すると検索上位1位になります。
これは今年になってからですかね。
多分放送数や内容で新しいとかっていうのが条件でやっているのかなという感じですかね。
あとはこのStandard FMでメンバーシップのチャンネルを開設された機能が追加されて第1期なんですね。
09:10
その当初はSPPもメンバーシップのこともSPP、メンバーシップができるアカウントのことをSPPという呼ばれ方をカテゴリーとしてされていました。
だけど今そういう言い方しないので私はSPPとは名乗っていません。
このメンバーシップが全員に審査制ではなく誰でも始められるようになった後からはSPPとは名乗らないでいます。
ですので私はSPPでは何でもないんですけどね。
その再生回数ごとの収益っていうのは私の方は申請出していないのでもらっていないです。
メンバーシップご登録いただいている方からの手数料を引かれた額が私の方に振り込まれるという形です。
以前は私が撮った写真を毎月メンバー様にはお届けしていたんですけれども、
今DRの方の撮影活動はしていないので今こちらちょっとお休みさせていただいております。
限定のお話のみとさせていただいてますね。
あとはもちろん放送をお聞きいただく限定放送のものだけ。
ここはよりこういったデータ的なもの、私が経験したもののデータ、他には出していないそういう数値などをお送りしています。
本当はもっとメンバーさんだけにお届けするものをいろいろしたいんですが、
メンバーシップの概要欄というのは誰でも見れてしまうような形になってしまっているのでお届けする手段がないんですね。
SNSで繋がっている方へDMなどで今まではお届けしてきたんですけれども、
できればスタイフの中だけで完結したいんですけれども、
お願いはお送りしたんですけれども、ちょっと聞き入れてもらえていないので現在こちらの方はお休みしております。
Metaverseの中で撮った写真もお届けしたいなと思っているんですが、
こちらは一応、有料放送の中での特典となると収益が発生しているというような解釈になりますので、
クリエイターさんへの了承えない限りできないことになると思うのでお休みしています。
自分のところで撮った、自分が作ったワールドの中で撮った写真なんかでもいいかなと思うんですけれども、
こちらもいくいくは色々考えていきたいなと思っています。
4年目に入ってから、これからの私のポッドキャスト、音声配信戦略というところを今考えているところでは、
ビデオポッドキャストをSpotifyあるいは別のところも考えています。
12:00
Spotifyなどの音声の方は引き続き、スタンドA編でやるつもりですけれども、
あくまで広く一般向けのものでしていこうかなと思っています。
今までは結構ディープな、誰の得にもならない、狭い経験をしてきたこと、
Metaverseの中であまり皆さんも興味がないような話の内容かと思うんですが、
初心者さん向けのものを、スタイフは本当に冒頭の触り部分だけ、
簡単に短くお届けしていこうかなと。
例えばこのSpotifyのビデオポッドキャストやバーチャルポッドキャストや、
他のところでも戦略を色々変えていこうかなと考えています。
その辺のところ、また固まってきましたら、改めて説明させていただこうかなと思います。
お届けするスタジオも、いろんなところでスタジオを制作していこうかなと思います。
では今日のお話は、以上、音声配信、自分で発信を始めて3年が経ちましたというお話でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。ではまたお会いしましょう。