1. 等身大カップルの語りごと
  2. 自己肯定感は高いほうがいい?..
2020-09-03 31:54

自己肯定感は高いほうがいい?低いほうがいい? #43

お便りも募集中です→https://forms.gle/yqu1b8zETyqo1NPY8【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UClKe7UfKsBAlKRatvXXq7YQ【Instagram】https://www.instagram.com/toshindai_couple/【Blog】https://rikublog.jp/

00:00
今日もお疲れ様です。等身大カップルのりくとかいでです。
このポッドキャストはハンドを防い中の僕たち等身大カップルが日常や出来事についてぶっちゃけていく番組でございます。
SpotifyやAppleポッドキャスト各配信サービスで聞きますので、ぜひフォローをよろしくお願いいたします。
はい、完璧。
はい、完璧。
いや、ちょっと今日寝不足やわ。ずっと。
いや、よく言うわ。うちのほうがやで。
あ、そうやな。
昨日もさ、りくずっと友達と遊んでてさ、30時間ぐらい寝てないって言ってたやん。
で、昨日もう8時ぐらいかな。もうりく寝てたやん。
夜8時にはもう落ちた。
そう、うちお風呂入ってる時に、りくはもう寝てて。
で、うちの場所開けてくれてるんやったら全然いいわと思ったけど、ベッドのな。
けど、結構真ん中のほうで寝ててさ。
そう。
うちもなんか、自分が寝る時にりくを押し抜けてやったけど、体ベチョベチョだよな、汗で。
お風呂入ったはずないけどな。
めっちゃね、汗かいてるわと思って。
そんなベチョベチョやったん?
そう、めっちゃ足とかやばかった。ペチョって。
えー。
足の裏めっちゃ汗かくって言ってたやん。
かくな。実際かいてたやろ、めっちゃ。
やばかった。
ん?って思って。
申し訳ないよ、それは。
全然いいんやけど、大丈夫かなって、暑いんかなと思って。
夜行みたいに26度やしな、と思って。
で、ちょっと押し抜けて入ったとするやん、ベッドに。
入って、けど、めっちゃ暑いんよ、隣の人が。
放熱してて。
熱気がすごい。
めっちゃ暑いと思って。
全然寝つけんかったから、深夜2時ぐらいまで、
明日何のご飯作ろうかなと思ってレシピ見よって。
で、寝たと。
全然寝れんと。
で、ずっと寝不足、今日。
ごめんなさい。
昨日は、見たら2日前の夜か、夜10時ぐらいやから、
普通に昼間に起きてから、友達の家に行って夜通し続けて、
で、次の日の夜8時ぐらいまでずっと起きてたから、
だから大体33時間ぐらい合計で。
とりあえずちょっと帰りに帰ってきてから寝たけど、
合計で33時間ぐらい起きてたから、
無理と思ってバーンと落ちた。
うち毎度そのメンバーっていうか、友達と遊ぶとき、
すいませんやん。なんでなん?と思って。
絶対さ、次の日どうなるかは予想できてるし。
なんやろうね。
分かってるよ。みんなそれは分かってるね。
多分これ男性、なんていうの学生、
俺らぐらいの年代の学生とかの男性陣って、
みんな1回はやったことあると思うね。
めっちゃ良い子じゃない?
だから俺はまだマシやん。
ゲームとかさ、話しててとかやけど、
多分男子大学生って、
誘導師なんかするって、マージャンとか、
が結構多いと思うね。
03:00
意外とみんな経験済みなんちゃうかなと思うけど。
うちも1,2回はあるよ。
なんかずっと起きとってみたいな。
けど無理やと思って。
ボールしたことないって言ってたもんな、最初。
ボール1回ぐらいしかないな。
良い子すぎ。
けどそれも、でも、
白ワインの瓶は1瓶開けて、
お酒飲みながら。
白ワイン、ハイボールとか全部開けて。
次の日どうなった?
やばかった。
ベロンベロンになって2日酔いやった。
で、深夜3時ぐらいにコンビニのフラッペ買いに行くぐらいは。
なるほどね。
色々何か欲しくなって。
フラッペ欲しいなって。
酔っ払いやん、ただの。
なるほど。
しかないな。
それ1回ぐらいしかない。
そっか、じゃあめっちゃ良い子。
俺が言ってる良い子です。
良い子ですか?
今日はこんな感じで、
2人とも寝不足な状態でお届けしようかなと思っております。
本編に行きます。
はい、本編です。
今回は前回のお話ととおり、
カエデの自己肯定感について深掘りしていこうかなと思います。
はい。
カエデ、自己肯定感。
今も低い?
今も低いって言われること?
いや、なんか、
昔からずっと言ったやん。
付き合った時から、
高くない高くないって言ってるやん。
今はどうなんかな?
低いなんていうか、
根源っていうかさ、
どういう感覚なのかっていうのをさ、
聞きたいなと思って。
どういう感覚ってどういうこと?
低いのってどういうことってこと?
そうそう、どういう状態っていうか、
どういう違いがあるのかなっていう。
あー、それをなんかちょっと、
どう言おうかなって考えよって。
うん。
で、なんか、
言うなら、その人が褒めてくれるやん。
うん。
で、褒め言葉別に嫌なわけじゃないって。
嬉しいし。
けど、自分自身が自分のことを褒めてない。
あー。
自己肯定感が高くないからこそ。
そう、自分自身が自分のことを認めれないのよ。
だから、人にどんだけ褒められても、
それが自分の中心まで
入ってこんというか。
あー。
最後のブロックになるんやねん。
そうそう。
自分の核があって、
その核まで届かんみたいな。
届こうと思ったらどうしたらいいの?
届かそうと思ったら、
それをもう自分自身を認めるっていうか。
その、自分のことをもう好きになったり、
うん。
することやと思う。
なるほど。
その、自己肯定感がさ、
自分低いなと思ったきっかけとかある?
きっかけ?
きっかけとかすること。
自己肯定感が低くなったタイミングとか、
その出来事とかさ。
あー。
そもそも自分の容姿に自信がなかったし、
自分の性格も
06:01
引っ込み地やね。
幼稚園の頃とかも、
友達と外で遊びとかも
しよったけど、
友達と外でビーズとか作ったりとか、
うん。
そういうのをやってる性格の子やったから、
うん。
なんか、そういうとこから違われたんかなって感じ。
あー。
あと、これもなんかうちなんでこんなさ、
今はそんなシャイじゃないんやけど、
そうね。
そう、幼稚園小学校の時、ほんまにシャイで、
人と話せみたいな。
で、なんでこうなったん?ってお母さんに聞いたのよ。
うん。
なんであの時あんなシャイやったんやろ?みたいな。
お母さん自体がそんな社交的というかさ、
そんな外にさ、
なんか活発じゃないから、
うん。
そういう家庭で育ったから、
っていうのかなって言ってた。
うーん、なるほど。
言ったら、いろんな家族ぐるみで遊んだりとか、
とかも全然ないし、
友達、なんか、
めっちゃ仲いい他の親子っていうか、
うんうん。友達のね。
友達の家庭とかもなかったから、
かな?
なるほど。言ったら、
ちっちゃい頃のかいでを連れて、
第三者、また新しい人との接触が
少なかったからじゃないかみたいな。
全然なかった。
そうか。
会ったとしたらおばあちゃんとか、
いとこ。
でもいとこもほとんど会わんし、
数年越しとかやもんな。
そう、もうここ何年も会ってないし、
だから、
あんまりなかったから、
こういうあれかなって。
でもさ、
俺もどっちかってそっちやねん。
なんか、親絡みの、
なんていうの、友達とみたいな、
そんななくて、身内ばっかりやったりも。
身内もそんなさ、
俺の親族めっちゃ少ないからさ、
そんなまあ、なんていうの、
同じような人しか会わへん。
けど、俺はどっちかっていうと、
なんでか自己肯定感高い方やねん。
自分で思うのは。
なんかその、なんていうかな、
そう、どういう
あれだなって言ったやろうっていう。
俺が例えばさっきかえでが言ったみたいに、
褒められたときに、書くまで届かん。
っていうのあるやん。
そのいう考え方結構多いやん。
俺が例えば、
そういう意図で言ってなくても、
ポンって言ったやつが、かえでが
違う捉え方したりとか、
うん。
なんていうのかな、
かえで自身の自信がないからこそ、
褒めてても、いやそういうことじゃないやろみたいな。
どうせちゃうやろみたいな感じになるやん。
でもそれって、
さっきの、親の
なんていうの、育った環境で、
うん。
できるものなんかなってふと思って。
過去に誰かにそういうことされたからとか。
あー。
もともとそんな、
優しい人が周りにおらんかったっていうのがあって、
あー。
家族はめっちゃ優しいけど、
家族以外の周りが、
うちのこといじめたりとか、
いじめられたりしてて、
そういうので自信をなくしたり、
09:01
なんかしたんかな。
うーん。
なるほどね。そっかそっか。
で、さらに自分の養子、見た目に自信がないし。
自分の養子も、
いじめられるのは自分の養子が悪いからないなとか。
うーん。
まあ確かに可愛くはないなって思ってて。
うーん。
なるほど。
でも今なったらなんでってなるけどな。
まあね。
養子悪くてもいじめるには、
なるけど、まあその時はな。
じゃあ今はそんなに、昔ほどは低くない?
ちょっと上がった?やっぱり。
上がるように努力してるからね。
あー。
ちょっと上がってほしいよね、俺は。
どんどん伝染したらいいのにと思ってる。
俺のが半分になってもいいから、
自己肯定感が。
その半分上げたいぐらい。
でもまあまあ、あれやで。
まあそんな下がってはないで。
うんうんうん。
下がってもそれをバニーに、
上げられるから。
いや。
それで、エルフとかも、
自分の養子に自信がないから生き始めたし、
で、ネイルとかも。
ちょうど聞こうと思った。
その自己肯定感を上げる方法。
聞こうと思ったけど、
自分を磨いてみたいな。
自分の何に自信がないのかっていうのは、
自分が一番わかってて、
うちは顔とか見た目とか、
体型とか。
だからそれを上げれば、
自分もちょっとはな。
あー。
上がるんじゃないかなっていうので、
今やってますっていう。
いろんな部位を磨いて。
そうです。
これさ、聞いてくれてる方の中でも、
自分高いわって思う人と、
低いわって思う人、
いろいろおると思うけど、
なんだろうな。
俺がすごい不思議な部分。
それは自己肯定感低いからやねんって言われたら、
一周なんてもうそれだけの話じゃないけど、
例えば、
かえでが何か努力したりとか、
何か目標があって、
それに向かった時に、
例えば何かが原因でとか、
出来事が達成できなくなりましたとか、
思ってたものとは
違うことになりましたみたいな時にさ、
めちゃくちゃ落ち込むやん。
かえで。
っていう時に、
俺の場合は、
でも何々出来たから、
ええわみたいな。
目標達成できんかったけど、
それまで努力して、
そういう経験できたし、いいわって思えるタイプで。
かえでさ、一回めっちゃ落ち込むやん。
思ってたものと違った時。
うん。
なんでそうなるのかなっていう、
疑問がシンプルにある。
出来んかったとか、
そうならんかったっていう、
結果が全てない。
家庭はどうでもいい?
家庭も、
めっちゃ大事やと思うけど、
結果がありきの、
家庭かなって思っちゃうよね。
結果がついてこんかったら、
家庭も。
家庭なんや。
全然関係ない話だけど。
12:01
また怒られるじゃん。
今の流れでそれ。
イントネーションがね、
自分と違うなって。
またイントネーション。
こういうことよ。
今言ってる話を説明すると、
かえでが、
家庭って言ってるのを、
イントネーション違うねって意味で、
家庭って言うんやって俺は言って。
俺がもしこれ自分に言われたら、
俺はそうやって言うね。
違うんやな、いいやろこっちのも。
かえでが、
またそうやって、
なんだって。
家庭がありまして、
うち香川出身なんやけど、
香川県もなんか、
方言があるんやな。
香川県民はみんな、
イントネーションが似てると。
うちその中でイントネーション全然違うんよ。
それでめっちゃ、
ちっちゃい頃から言われとって、
なんすんのイントネーションみたいな。
ずっと言われあったけん、
もういいわっていうその流れって思っちゃう。
いいやん、
イントネーションぐらいと言語一緒なんやからって思っちゃう。
多様性受け入れよって。
その子たちは多分いじりやろ。
もういいよ。
いじりを、
言葉すぎたっていうかさ、
本人がいじりやと思ってなかったら。
俺は質問やから。
質問もちょっと、
しんどいね。
これがね、よくあるんですよ。
気になって質問したことが、
なんでそのこと聞くん?って言われて怒られちゃうっていう。
なんでそんな怒るん?みたいな。
そんな感情出るん?みたいな。
うちが怒ってる時に、
なんでそんな怒りの感情表に出るん?
めっちゃ怒らんねんけど。
めっちゃイラってきて、
なに?って思って。
そんな笑う?
そんな面白い?
そんな面白いこと?
めちゃめちゃイライラするんやけど。
ごめんなさい。
俺はシンプルに聞いてるだけ。
質問やね。
Yahoo知恵袋で、
それをめっちゃ怒ってる人に、
Yahoo知恵袋投げかけようと思う?
まぁまぁまぁ。
質問は質問やからな。
けどなんか、
怒られたら怒るのはわかるよ。
自分がその怒りを引き起こしてる根源やのに、
なんでそんな怒られてる?
それを、
喧嘩の時もよく言ってるけど、
そういう時に、どうやって解決できるのかな?
っていうのを、
コミュニケーション取るために質問を投げかけるんやけど、
その質問でさらに怒られるから、
ループしちゃうんですね。
そんな質問せんかったらいい?
質問せんかったらわからんやん。
質問せんでもわかるやん。
それが無理なんや。
まだ漢字を読み取るとかできやんからっていう、
めっちゃ話ずれてるけど、
さっきの回転の話戻ると、
仮定が大事やと。
結果が全て。
だから結果が悪かったら、
落ち込んでしまう。
それ受け入れんわけじゃないよ。
結果が出んかったとしても、
ずっと引きずってるっていうか、
そんな感じではないけど、
15:01
1回目ってどん底まで落ちるよなって。
なるほどね。
落ちるときにさ、
戻そうみたいな。
落ちないようにしようみたいな。
落ちないようにしよう。
素直に落ちるやん。
ダメやった。
思ってたのと違った。
ダーンっていくら当たればいい。
そのときにさ、やばいやばい、
気分落ちそうってときにさ、
自分なりの工夫とかさ。
一旦落ちんと。
気分落ちることに対して何もない。
あー、なるほどね。
別にそれがダメなことやとは思ってないし、
自分の中ではそれがあってからのこそ、
次あれなっていう。
次の行動に移るなって感じ。
なるほどね。
時間置けば次もっと何か
努力しようってなるし、
これダメやったから次
こうしようって思うけど、
ちょっとその前に
1回落ちるって感じやから。
そうか。なるほどね。
ほっとけば戻るから。
これがね、ある意味、
喧嘩の元になってるとこあるよね。
そう、ほっとけば戻るのに
リクがそのほっとく時間をあけんで
追求したり、
時間置いてくれんから
戻るあれを
治癒力をうちのな
自分の中にある治癒力を
全部防がれてる感じ。
あー、なるほど。
いろいろ納得したわ。
こうやって言ってくれたら怖くない?
言ってたけどな。
カイデはその、なんて言うかな
その、分かれんかって
復活するための会話やと思ってたけど
カイデはその復活するためには
沈黙が必要だったってことだよな。
沈黙ってかもう
一切遮断すんの。
だからそうやろ、沈黙やろ。
そこは多分この
ラジオでもずっと言っていいけど
俺とカイデの違いやなってとこやけど
カイデは嫌なこととか
思ったものと違かったら
一旦まじでゼロまで落ちる。
100まで一旦落ちて
そこから回復を
回復力を貯めてゆっくり上がってくる。
俺の場合は
気分一瞬落ちるよ。
落ちた時に
そこで
次のためのアクションを起こせんことが
一番嫌いに言ったら
例えば
学校のテストでしょ
学校のテスト
大事なもの受けます。
点数を持ってたより悪かった。
落ち込んだ時に
俺はヤバいと思う前に
とりあえず次のやつ良くするために
勉強する。
っていうのが俺の
精神状態を上げる方法やね。
俺の中では何もせんのが
一番の罪悪感というか
だから喧嘩した時も
コミュニケーション取らんのが
俺一番嫌いなの。
から質問とかするし
もっと聞きたいから
いろんなこと深掘りしようとするんやけど
マジで真逆やねん。
それどうしようもないですね。
俺の場合は放置してしまったら
罪悪感もあるし
18:01
その罪悪感をなくしたいから
まず興味なくなる。
でもその放置の時間
うちにとって必要な時間だと思ったら
別にあれやん。放置にならんやん。
そういうアクションと思ったらな。
うん。
確かに。
だからそこが
難しいんですよ。これよくある。
そうですね。
話変わったけど。
俺らが喧嘩する理由は
自己肯定感とか
問題への向き合い方がだいぶ違うから
まあね。
よくあるんですよ。
肯定感ね。
あげようと
知ってるよ。
本とかも読んで
自己肯定感あげるって。
テーマ的に分かりやすいから
自己肯定感って言ったから
まあそういう言葉使ってるけど
あんまり自己肯定感っていうワードが良くないなって
すごい思うやん。
自己肯定感が高い低いって言うやん。
今分かりやすいから
言ってるけど
自分の中で自己肯定感低いんやと思ったら
100のうち
50以下ぐらいなんかなって思っちゃう。
他の人に比べて。
けど
そもそも自己肯定感って俺の中では
自分のことを認めてあげる
スキルかなと思ってて。
そうやんね。
だから別に低くてもいいと思うね。
それはある意味謙虚に繋がるし
丁寧さにも繋がると思うよ。
けど
常に何起こっても
自分のことを認めてあげる
考え方でおるのは
すごい大事やなって思うね。
そうやんな。
そこがやっぱり
喧嘩する直前の話だけど
なんか言った時とかに
ブロックくるから
今になってはあれやけど
就活とかもさ
何個か受けて
結構受けてきたけどダメやったみたいな
だけど
俺的には
いや、そんだけ受けて経験も積んだから
だいぶ話し方も上手くなったし
オッケーやんって思っちゃうよね。
でも
上手くなったとしても
最終どこにも内定でんかったら
もうあれやん。
そこも考え方が変やねん。
そこも考え方が変やねん。
就活ダメやったからダメじゃないね。
まずそこで就活沢山言ってきて
話し方が上手くなったなら
バイトするなり
仕事探す時でも面接とかでも
上手く話せるやん。
ゴールは就職するっていう
ゴールを
自分の中で作ってるとして
でもそれが
そのためにだって受けてきてるやん。
まあそうやね。
そのゴールに近づくために
受けてるのに
結果そのゴールを
達成できんかったってなったら
それは落ち込むやろ。
達成できなかったら
達成するまでにできたスキルで
次の目標を達成しようと思ったり
それは後々思うけど
一回は落ち込むやろって言う。
21:00
なるほどね。
別々は
そのスキルとかを
次に生かそうと思わんってわけじゃないし
それまでに時間がかかるってことや。
なるほどね。
一回落ち込んで
自分の中でダメやってなって
いやでもこれからやなってなって
上がっていくわや。
なるほど。
そこを別々は否定されたら
無理やなってなる。
これは自分の中の
次に
対する向上心というか
繋がる過程やから。
ふつふつ溜めていくフェーズってことやな。
これを認めてくれんかったら
本当になってない。
そこは分かってる。
そこが一番違うところだよなって。
違うのは分かってるもん。
付き合って最初から分かってる。
そうやな。
そうなんですよ。
もし自己肯定感が
目の前に低い人がいるとします。
今で言ったこのラジオ聞いて暮らす
っていう方。
自己肯定感が低くて
低いこと自身が
自体が悩みになってる人っておるやん。
言ったら俺が言って
自己肯定感が高い低いって言葉があるからこそ
高く言いなきゃいけない
みたいな。
っていう人にコメントするとしたら
何かある?
カイドウ結構さ
自分を使いこなしてるやん。
自分はこういうことしたら回復するとか。
ちゃんと自分のこと
分かってるからいいと思うけど
そういうのがまだできていない人
自分コントロールできてない人に
コメントするとしたら何かある?
うちも全然自分
コントロールできてるっていう自信ないけど
でもうち全然
就活とかでも面接で
自分自己肯定感がめっちゃ低いです
って言ってたんやん。
けどみたいな。
その低さを
次の
行動に繋げますみたいな
こと言って
落ち込むのは全然いいんよ。
とことん落ち込んで。
けどその落ち込んだやつを
次の
しゃがんでしゃがんで
びゃーんみたいな。
なるほど。
ひたすら
飛ぶための
バネをずっと作り続けるやん。
どんどん
下がっていって
もう無理やってなったら
立ち上がるしかないやん。
そういうこと。
そうなるまで
落ち込んでいいよってこと。
しゃがむときのやつも
限界までしゃがんで
しゃがんだ方が飛べるやん。
立つしかないってときにもうきちっと立って
ジャンプになるよ
ジャンプになるし
それが次に繋がるし
めっちゃいい。
ってうちは思ってるから
そういう考えを持ってね。落ち込むときはとことん落ち込んで。
甘いものでも食べて。
なるほどね。
って感じで。
わかりやすいな。
溜めて飛んで
24:01
ジャンプ
気分の上下があるのはしんどいって思う人も
おるかもしれんけど
人間そんなずっと
ハイでおられんし
なんでもいいことばっかじゃないやん。人生。
なんでも上下しながら
進んでいくやん。
だから全然自分の中でも上下してていいと思うし
なるほどね。
大きい階段をつつつ飛んでるって感じか。
そうやな。
けどそれはちゃんと
自分の進化っていうか
向上につながるし
必要な過程かなって思います。
なるほど。
今のはわかりやすかったから
じゃあ逆に俺はどういう
考え方?
どういう考え方っていうか
見方してるのかっていうと
溜めてジャンプするやん。
俺はどっちかっていうとひたすらずっと階段歩いてる感じ。
そうやろな。
歩いてて
疲れてきたなって思ったり
落ち込んだときは
後ろを見て
自分が登ってきた階段を見て
ここまで登ってきたな。
じゃあもうちょっと上行こうかなとか
さっきから
例えば100段あったし
100段登るのこんなにかかったけど
今はこんなに短く
早く登れるようになったなとか
自分の中での成長点を探して
モチベーションつなげてすぐやるみたいな。
成長スピードとかやったら
そういう人たちの方が
うちみたいな人よりは
全然早いんかもしれんけど
なんかしんどいなと思うよな。
ずっと自分の成長ばっか気にしてたり。
たまにはさ
止まっててもいいと思うし
たまにはさ
ちょっと低いとこに行ってもさ
なんていうの
落とし穴みたいなのに自分からはまっても
楽しいかもしれんやん。
って思っちゃうよね。
これがほんまに
俺とかやでが一緒に居る
ケンカポイントでもあり
お互いの知らんところを
知れるきっかけでもあるよな。
俺一人でおったらずっとそういうことになっちゃうけど
たまには休むっていう
フェーズを変えたら作ってくれるから
行きやすくなったなって感じ。
俺自身の考え的には
成長
せえへんことが一番つらいこと
みたいな。
それは思うよ。うちやって
日々新しいことを知りたいし
だけどずっとそれを目標にさ
ずっと何かのさ
自分もこんなところでいいんやろか
って思ってたらしんどいやん。
うんうん。
もし何もできんかったときとか
すごい
罪悪感というか
になっちゃうからそうなるんだったら
休む習慣つけてみたいな
確かに。
のほうがいいんかなって思ってしまう。
そう。
っていうね、この彼女と俺の
違いやったり
自己肯定感について
結構話してきました。
二、三十分くらい。
いかがだったでしょうか。
ちょっと締めのパートに入る前にね。
なるほど。
27:01
話しておこうかなと。
自己肯定
肯定感低いままでも
自分なりにやっていけること
やってみたいな。
なるほどね。そういう
そういうね。なんか
自己肯定感低い
とかのがダメみたいな
本めっちゃあるやん。
自己肯定感上げるにはみたいな。
そんな直接的には書いてないけど。
高くするためには。
自分を好きになってみたいな。
自分を一番愛してみたいな。
大事やなと思うけど
それが逆にプレッシャーになるというか。
うーん。
そう思える人は
最初から思ってるよね。
変われる人もおるけど
なんか
自分勝った時にもっと
自分のことダメやと思ってしまうよ。
そうやったら
なんか
自己肯定感低いことを逆にさ
メリットというか
自分の長所にして。
なんかこれちょっと話続いちゃうんけど
あんまり周りの評価
気にせんでいいんじゃないと思っちゃうよね。
うん。
あるあるかもしれんけど。
回答とか落ち込む時って
だいたい相対評価やねん。
めっちゃトイレ行きたい。
めっちゃトイレ行きたい。
じゃあ紙面のパート入ろうか。
紙面のパート入ります。
紙面のパートです。
相対評価ごめんな。
相対評価次にしよ。
相対評価について話すの次。
周囲からの承認欲求とかやろ。
あー承認欲求の話ちょっとしときたいね。
承認されることが
全てみたいなことやろ。
うん。
じゃあ次はその話。
今回はカエルのトイレで
締め切りになります。
お便りは下の説明欄か
メアドに
お便りを匿名で送っていただけると
嬉しいでございます。
では次回の放送で
お会いしましょう。
バイバイ。
31:54

コメント

スクロール