2023-10-31 09:50

かすり傷も痛かった 箕輪厚介📚 アウトプットの読書習慣

幻冬社の編集者で2018年に発刊した「死ぬこと以外かすり傷」が14万部以上ものベストセラーに
炎上に炎上を重ね落ちぶれていった 文春砲を受けて僕の人生はどん底へ
サウナで以外の場所で整うという感覚
1,000円のサングラス
自分の力だと思い込んできたものが虚像だった
成功だけが全てじゃないというセリフは弱虫が吐くセリフだと思ってきたけど

不動産投資と子育て応援のサブチャンネルとして「アウトプット読書習慣」というテーマで発信させていただきます。
これは私バーニング大家が20分間で要点拾い読みした本の概要を10分間でアウトプットするという、自分の知識の定着のために行う自己満足の発信となります🤗

そのため読み飛ばしや論点のズレ、筆者の主張の真偽などのご指摘は一切お受け付けいたしかねます🙏

月〜金21時00分に更新予定です。

明日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月3日(日)に難波駅直結0分の好立地、500人規模のホールにて開催する、全国の大家さんを集めた交流会の申込ページ↓
https://genki-ooya.com/

メインイベントの講師として

①DX @母ちゃんさん
②極東船長さん
③スーパーカー大家こと佐藤元春さんと共催の波乗りニーノさんをお迎えしたパネルディスカッション

上記の3部構成を企画しています!
これだけ豪華なイベントですが、一般参加費は破格の2,000円です✨

クラウドファンディング形式でのチケット販売ですので、人数が集まらなければぼくの実費持ち出しとなりますが、必ず開催させていただきますのでどしどしお申し込みください🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が主催する「元気が出る大家の会」の概要について
・運用形態
上限会員数500名のLINEグループのみによる運用(7月時点の会員数約251名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・一度ゲスト価格(5,000円)にてセミナーに参加いただいたのちは会員価格(3,000円)でのイベントの参加が可能

セミナー終了後の動画配信メールに合わせて、入会案内をお送りします。ご興味のある方はそちらからご入会ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。

【Twitter】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://twitter.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

【健美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきまーす!

#はじめまして #不動産投資 #不動産投資家 #事業 #不動産 #宅建 #宅建士 #宅地建物取引士 #取引 #公務員 #消防士 #FIRE #副業 #ビジネス #アフィリエイト #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #資産運用 #京都 #文化 #賃貸経営 #賃貸業 #ファイナンシャル #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #40代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #読書 #読書術 #読書感想 #速読 #習慣 #AI

# ハッシュタグで検索できます
バーニング大家の読書についての放送
#バーニング読書
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:05
はい、バーニング公屋のアウトプット読書術ということで、本日の一冊は
かすり傷も痛かった。 著者は美濃和康介さん
昨日の一冊に引き続いての一冊ですね。 死ぬこと以外かすり傷が、かすり傷も痛かった。
前作のアンサーソング。
深いなぁ。 面白かったですよ、この一冊はね。
前の一冊が厚すぎたっていうところからのこの落差ね。 全部真逆にいくっていうね。
何があったんですか、美濃和さん。 美濃和康介さんの一冊目は、昨日の放送をお聞きいただければと思うんですけどもね。
伝統者の編集者で、2018年に発刊したこの死ぬこと以外かすり傷が14万部以上ものベストセラーになったと。
それと反省と振り返り。 調子に乗ってどん底へ落ちたベストセラー編集者の末路。
そして考えた本当の幸せっていうテーマね。
何があったんですかね、そもそもっていうところで言うと、 2020年女性問題で、まあセクハラだなんだかんだ。
要は女性にそのLINEとか全部ね、やらかしてたことをこう暴露されて、 それでもって、いや俺は間違ってない、異常だ、あいつがおかしなこと言ってる、みたいなことで炎上に炎上を重ね落ちぶれていったと。
いうところですね。分審法を受けて僕の人生はどん底へ。 そして立て続けの痛風、体の不調。
健康は大事ですね。 本当にこれはね、
一言で言うなら、 ありのままをさらけ出している美濃和さんの愛しさを感じられる一冊かなっていうふうに僕は思いましたね。
全部ね、ほんとね、真逆なんですよ。 熱すぎてね、若者に対してはものすごい信者的に思われていたこの美濃和耕介さんね。
オンラインサロンも5000円いくらで、何百人もの方がいらっしゃって、月600万円ぐらいかの収入はあったっていうところからのですよ。
今もあるんですかね、オンラインサロンはね、続けてらっしゃるんでしょうけれども、当時の勢いもなく。
いやー、これね、いろいろと、この本のいいところはね、前のその死ぬこと以外かすり傷の内容もほぼすべて網羅しているんですよ。
だから賞味、この一冊で両方楽しめるんじゃないかなっていうところもあるんですけど、
03:00
ここはね、いろんなテーマで書かれてるんですけど、
何だろうな、やらなかった後悔、やれなかった切なさ、そんなこと感じるぐらいだったら挑戦しようぜっていうのが普通じゃないですか。
いや、でもそれね、やれなかったことすらも愛しいですよねっていう捉え方だったり、
すべては要は自分の捉え方次第なんだなっていうことに改めて気づかされる一冊ですね。
日常って退屈だ。どんどん挑戦しまくって新しい世界を見ていこうぜって言うでしょ。
でもね、新しいことをどんどんチャレンジしていくと、しんどいこともいっぱいあるよと。
三沢さん、歌手デビューとかもね、調子乗ってやってたらしいんですよね。
ラップを披露してっていうのでも、所詮は素人だから、プロに混じってね、舞台に出ていった時にすごいみじめさを感じるですって。
で、練習してる時間がすっごい切なかったと。
だけど自分が編集者として戻ってきた時に、やっぱりね、自分らがもってはやされてたそのフィールドっていうところ、
その居心地の良さとかを感じた時に、なんか自分なんて退屈だ。新しいことどんどんやっていこうぜって言ってたけど、
このホームに戻ってきた時の安心感、退屈だと思っていた日常の幸せ、
当たり前って当たり前じゃないんだなっていうことをね、実感したっていうエピソードとかね。
僕はもうこの中で一つすごい響いたエピソードを一個だけ抽出するとすれば、
サウナで整うっていう感覚あるでしょ。
あれね、僕サウナ以外で整った経験をしたんですよという話をされてたんですけども、
ムーン春風を食らって朝から晩まで酒に溺れていた時があったと。
その時は7月でね、見せ身もないで暑い時期ですよと。
スナックでひたすら酒飲んで、気がついたらもう外で寝てしまってた。
街の中で俺は何をしてるんだって。
財布も持ってなかったからホテルに泊まることもできひんし、どうしようかなって思ってたら、
たまたまね、友達が残してくれて言ってた1万円がポケットから出てきて、
ありがたいなと思って、近所のね、ドーミーイン、安いホテルですよ。
そこに泊まることができたと。
それで風呂にも入りに行ったけど、部屋にタオル忘れてしまった。
ティッシュペーパーで体の水滴をペタペタと吸い取って、
半分濡れた体で部屋に戻ったら、部屋番号忘れてしまった。
どうしようかなと思って、順番にカードキーを当てていって、
赤いランプがずっと点くけど、やっと緑のランプ点いたら中に入れたわと思って。
06:04
でもなんか酒も冷めへんし、2度寝する気にもなれへんしと思って。
でもさっさとチェックアウトしてね、暑い日差しの中を歩いていたら、
眩しいなと思って、たまたまポケットに入ってた1000円のサングラスでね、
かけて歩いたけど、なんか目の前真っ暗やで。
で、コンビニで買ったビール持って公園に座って、
暑いな、頭ぐるぐるするわ、このまま頭おかしになるかもしれんなと思ってて、
体が軽くなって、自分を高い位置から見下ろした時に、
あれだけ自分が積み重ねてきたもの、思い込んでたものが虚像やったんだなと。
なんか中身のないもんやったなっていうことを思った時に、
今こうやって熱にうだされて公園で座り込んでいる、これが自分なんだなと。
いうことを思い知って、初めて心が整いました。
そんなこと書かれてるんですけどね。
いやー、なんかもうこのエピソードが全てを物語ってるな、なんてことも思うんですけどね。
勢いのある人生、大事ですよ。
走れる時には走ればいいんですよ。
で、新しい世界を見ていく仲間が増えて、
そしてやりたいことがどんどんどんどん広がっていく、
僕もいつも言ってるんですけど、自分の枠が広がる時にこそワクワクを感じるんだって。
それこそが人生でしょって。
そういう上り上司の時もありますよ。
でも、たまには休んだっていいでしょう。
一心不乱に頑張る時があれば、少し休む時があってもいいじゃない。
ぶれながら、矛盾しながら、みっともなく生きていく。
こういう生き方もいいですよねっていう、いや向き合ってますね。
打ちのめされてるなって思いますよ。
本当にこれまで駆け抜けてきたスピード感のある人生ね。
そう、スピードは勝負だっていうのは仕事には絶対言えることらしいんですけど、
そこについてくる結果は本当に自分の実力なの?
思った時に、大概はその時の運とか、周りの支えっていうものが本当で、
自分の力っていうのは大したことないんですよっていうのを、
このね、打ちのめされて振り返った時にやっと気づいたんです。
人間ってね、いつまでも若くないんですよ。
体力もすぐなくなるし、こういった他者からの要因によって打ちのめされること、
分収法とかね、健康害される通風とかね、こういうことでどんどん落ちていくこともある。
でもどん底からしか見えない景色もあるんだよって。
成功が全てじゃないって。
なんかそういうのは弱虫が言うセリフやと思ってきたけど、
でもね、なんかずっと人が作ってきた道で競争し続けてたって意味ないよね。
09:03
いうことをね、思われたって書いてるのがやたらとなんかね、響きましたね。
僕もそういう時が来るのかな。
時には休みながら自分なりの生き方をしていきたいなっていうのを改めて考えさせられる一冊でございました。
皆さんもこの前のエピソードね、合わせて読むことができるお得な一冊ですよ。
死ぬこと以外かすり傷からのかすり傷も痛かった。
この一冊ね、味わってみてください。
というわけで、美濃和光介さんの新著、2023年に発刊された本でございました。
というわけで、明日もワクワクと楽しく元気に過ごしていきましょう。
それではまた明日。
09:50

コメント

スクロール