00:01
声日記4回目。今回は、ケベックの教育制度についてと、日本の就活とか海外で働くこととかについて、留学先でケベックの人とか同世代の日本のことを話したこととかを言語化し直したり、ゆっくりもう一回考えてみたりしたいなと思います。
まず、ケベックの教育制度がちょっと変わってて、日本でいう高校が、こっちでいうセカンダーで、それが5年間あるんですね。
で、その後、間違えた、日本でいう中学校。中学校がセカンダーで5年間あるんですね。
で、その後、セジャップっていうところに入るんですけど、セジャップは、例えば美容師になる人だったら美容師になるセジャップとか、消防士になる人だったら消防士になるセジャップのコースとかがあるんですけど、大学に行くコースとしては2年間あるらしくて、
で、日本の大学でいう1、2年生の一般教養をこのセジャップで終わらせて、で、その後、大学に入って、大学に入った時にはもう初めから専門分野を勉強していく感じで、これが3年間。
で、就職はそのまま学んだことに関係するような就職先に就職するのが一般的みたいです。
で、私が面白いなと思ったのは、日本だと3年間高校終わらせたら、最後大学に行く場合はもうその後すぐ、3年生の間にめっちゃ勉強して、大学に行くじゃないですか。
でも、私今バイトしてるんですけど、ケベックで。ケベックのバイト先の子たち、同世代の子たちはセジャップ3年間とかに延ばしてる子が多くて、なんかセジャップ2年間だと授業きつきつだから3年間にしてゆっくり授業をとっていくとか、
あとは、まだやりたいこと決まってないから、大学に行きたいかもわからないから、1年間旅行して、自分のやりたいこと決めてから大学決めるとか、あとずっとバイトして1回お金貯めるとか、
高校生の間に自分の勉強とか将来について考える時間の余裕があるのがすごいいいなと思って、聞いた話だとセジャップの中で20%ぐらいは2年間から3年間に延ばしてるみたいです。
で、大学入るのもその後、医学部とかじゃない限りは受験もないので、自分のしたい勉強をそのまままっすぐ進むことができて、就職もそのまま学んだことに関係する就職先につくのが一般的みたいなんですけど、
03:12
日本だと高校卒業してすぐ大学に入るのが一般的だから、あと大学に行く場合は、卒業してその後フラフラして大学に入るのって結構難しいんじゃないかなと思って、
高校2年生の冬にカンボジアに3週間行ったんですけど、その時に初めて高校以外の学校の外の社会を見て、
でもそれがなかったら、本当に学校の中の社会しか知らないまま受験することになるし、自分の周りの友達とか見てても興味あることあんまりわかんないけど、とりあえず大学の名前で選んで受験して、
あんまりわかんないまま今も勉強してるみたいな感じの子が周りに多い印象で、
高校の間に、でもこれって日本人が高校から大学の間にせかせかして、何も考えずに受験してるっていうよりは、
制度的に、教育制度とか高校のカリキュラムとか的に、すぐ大学に、すぐ3年生の間に受験しないと結構難しい。
1年間ブランク開けて、またそこから勉強して大学に入るってなったら結構難しいところがあるんじゃないかなと思って。
日本人がどうっていうよりは、なんかこの制度が難しいなっていうのを今まで当たり前に思ってたのが、
ケベックの同世代の子たちと関わって結構縛られてたんだなっていうことに気づきました。
あと、友達と喋ってたのはあまりにも均質的な社会だから、日本人にしか会えないっていう話もしてたの。
で、別のタイミングで喋ってたときに、これは10校でぐらいのケベックでワーキングホリデーしてる方と同世代の日本の女の子と喋ってたんですけど、
さっき言った日本はあまりにも均質的な社会すぎて、出会える人が日本人ばっかり。
06:03
考えとか、得られる知識とかもだいぶ限られてくる。視野とかが限られてくるっていうのと、
あとはワーキングホリデーしてた方は1回日本で働いた経験がある方なんですけど、
働き方が合わなかったりとか、同世代の子だと就活制度の学歴フィルターがあったりとか、
本当にやりたいことかわかんないけど、手当てとかお給料とかばっかりで選ぶような就活制度が嫌だみたいな感じで。
日本では働きたくないから海外に行って、海外で働きたいみたいな話をしてたんですけど、
めっちゃ悔しくて、日本の働き方とか就活制度とかがおかしいって思ってる人ほど、
もう日本じゃダメだから外に行くってなってしまったら、
日本に残るのってその日本の制度がおかしいって思わない人だけが結局残っていってしまうから、
なんか何も変わっていけないじゃんと思って。
うーん、で、なんだろう、落ちはないですけど、
私は日本で働きたいのはめっちゃ思ってて、
日本で働くつもりで今考えてるんですけど、
自分が生まれた国で住みたいとか働きたいって思えないのってめっちゃ悔しいし悲しいなと思って、
自分が生まれた国だからこの国でこんなことしたいとかって思えていたいし、
だからまだ全然就活もしてないし、帰ったら何するかも本当帰ってからの自分の気持ち次第でいいかなと思ってるので、
何も勧めてないんですけど、
なんか就活以外の選択肢とかを自分で探したいっていうのはめっちゃあって、
なんか日本でも就活以外のこんな選択肢でこんな将来選べるし、
こうやって自分でやりたいことして生きていけるんじゃないみたいなのを体現していけたらめっちゃいいなと思って、
でもまだ方向性とかは何もわかんないけど、
なんか日本の就活制度とか働き方に一つ選択肢を増やせるようなことをいつか、まだ自分も何もしてないけど、
09:17
自分が働き始めた時には次にまた就活とか将来について考える人たちの選択肢を増やせるようなことができたらいいなと、
なんかボソボソと考えていました。
そんな感じですね。
今日はこんな感じです。
特に答えは出てないんですけど、
ケベックに来て全然違う教育制度で育った同世代の子たちと話したり、同年代の日本人と話したりして考えたことをボソボソと喋ってみました。
そんな感じです。
ありがとうございました。
また次回もダラダラ喋りたいと思うので聞いてください。
ありがとうございます。