1. ボド好きとほど好きと
  2. #75【ボドゲ感想】ロレンツォ..
2021-09-23 11:45

#75【ボドゲ感想】ロレンツォイルマニーフィコ from Radiotalk

spotify apple_podcasts
ロレンツォイルマニーフィコ
2人戦の感想です
前半テンポ悪め
めちゃくちゃ好きなゲームです
00:07
こんにちは。
ボド好き100yenです。
ボド好きPです。
それでは、今回はボドゲ界でゴンッス!
ボドゲ感想!
本日のゲームは何ですか?
ロレンツォイルマニーフィコ
ロレンツォイルマニーフィコでございます。
どんなゲームかというと、ちょっと柄にもなくちゃんと紹介してみましょう。
こちらは、Ten Days Gameさんから出ている
こういう拡張が全部入った
こういうって聞いてもわかりませんね。
ルネッサンスの貴族っていう拡張と
パッツィー家の陰謀っていう拡張が全部入ったやつ。
ビッグボックス
まあ、とは呼んでないんですけど
なんかそういう
全部入りみたいな
っていうのをやりました。
で、どんなゲームかというと
BGGというサイトの評価が7.9
ランキングは90…
何点だっけ?
97位だったかな?
97位です、今のところ。
2から4、拡張入れると5までいきます。
インズですね。
60分から120分
ウェイトは3.28
って言われてもって感じですね。
こんな情報を入れなくていいか。
まあ、いわゆる
作者があれなんですよ。
ルチアーニさんっていう
一人だけじゃないですけど
他にもいるんですけど
我々の好きなマルコポール2とか
そこら辺を使っている人々ですね。
で、ざっくり言うと
和歌プレイですよね。
和歌が3つ
4つか
で、人を雇ったり
資源をこれくり回したり
して、勝利点を稼ごうみたいな
一応、今回ちゃんと回ということで
説明します。
フレンツ・イル・マーニーフィコ
っていうのはつまり
人の名前なんですね。
異人を雇っていく感じですね。
我々は
レッサンス期のフィレンツに
今日構えている貴族のお里だるみたいな
ちょっと面白くない?
うん。もう2分もつかない。
いいんじゃない?もう分かるんじゃない?
だいたい。
なんか今喋ってて
聞いててめっちゃつまんないなって思いました。
この方法やっぱやめましょうか。
やめよう。
はい、どうでした?
やってみて。
我々がやったのは
実はPさんは基本はやってないんですよね。
拡張のちょっと入れたやつと
全部入れたやつ2回やりました。
やらせてくれんかった。
03:01
気づいたら勝手に
一個拡張入れられてた。
これは大問題です。
すいません。
でも勝ったからいい。
そうですね。
その初プレーではPさん圧勝しましたね。
うん。
安心しました。
決して接待プレーをしたわけじゃないんですけど
普通に負けました。
2回目は僕が引くほど勝ちましたね。
うん。
感想としてはどうですか?
面白い?面白くない?
面白い。
面白いよね。
素晴らしいですよね。
何が面白いですか?
うーん。
最初はやっぱり
わからんかったけど
勝手に拡張も入れられたから
何をすべきかっていうのは
いまいちわからんかったけど
でも6ラウンドあるからね。
意外とその間に結構分かるかもしれない。
初プレーでも?
だんだん流れが分かってくる?
うん。
その間にちゃんと挽回できるのかもしれない。
えっと
どこが面白かった?
一応
後半でも初プレーでも
いけるぐらいのルール量ってことだと伝わりました。
うん。
何が面白かった?
何が面白かったかな?
出目
最近サイコロ好きなの?
え?
サイコロですか?
サイコロ好きですよ。
サイコロの出目っていうのは
いい運バランスができてるんじゃない?
確かに
特徴として
毎ラウンドサイコロ3つ振るんですよね。
うん。
そのサイコロの出目が
全プレイヤーにとっての
ワーカーの強さになるというか
だから出目が
1、1、1とかだったら
すげーアクションが厳しくなるんですよね。
逆に6、6、6となると
すごい伸び伸びてくる。
これは全プレイヤー共通なので
一緒に苦しくなったり
一緒に楽になったり
それがとても楽しいですよね。
うん。
そこにリプレイ性があるんじゃないかな。
ダイスが出目が少なかったら
こういうプレイングをしようかなとか
いうことは言えるかなと思います。
確かに。
あとは
あとは何?
あとは
キャラクターを付けたら
何をした方がいいかっていうのは
余計見えやすくなった。
拡張の話ですよね。
キャラクターっていうのは
いわゆる
それぞれの特殊能力みたいなやつですよね。
うん。
一族対応ってやつかな。
我々がやったのは
Pさんは
青いカードを出すと
1個黒い特殊チップがもらえる。
青いカードを出したい人だった。
そうですね。
青いカードの
06:01
普通は6枚までしか得点もらわないけど
8枚目まであるよみたいな。
私は巻物
あれなんていうんだっけ?
巻物じゃなくて
競技会の恩恵って言うみたいです。
正式に。
ワイルド得れるやつみたいな。
ワイルド得れるやつ。
ワイルドもらうと
自然と恩恵がもらえるよみたいな。
デ・ラ・ス・カ・ラ・ケ。
デ・ラ・ス・カ・ラ・ケ。
俺のゲームをやったことない人にとっては
呪文みたいな感じだと思うんですけど。
これがあるとかなり
確かに指標が出ましたね。
この一族対応も拡張されてるんだ。
はい。
そういうことなんです。
なるほどね。
基本のみでも全然面白いけどね。
でもこの拡張を入れたら
ちょっと楽になるかなって気がしました。
基本的に。
もらえる資源とか普通に増えるし。
確かに。
かなり派手になるかなって気がしましたね。
のびのびした感じはあったね。
そうっすね。のびのびした。
我々二人でしかやってないので
まだちょっと楽なんですよね。
そうだね。そうそうそう。
これ嫁とかでやっちゃうと
結構な感じになるかなと思いますね。
時間も結構かかりそうだよね。
そこそこダウンタイムも出るかもしれない。
うん。
けど結局はアクションが3回しか打てずに
1ラウンドでね。
プラス
アクションの種類ってかなり少ないんですよね。
資源をもらうか
自分のエンジンを回すか
人を雇うか
以上なんで。
その中でもめちゃくちゃ悩ましいっていう
良きゲームですよね。
うん。
あとは何がいいかな?いいところ。
拡張要素はどうでした?
拡張要素あった方が良かった?
基本の
ノーマルでやってないから分かんないけどさ。
すいません。
そうだね。今回の反省としては
そこそこ重めの拡張要素がドカンと
重いゲームは
まずは基本をやった方がいい。
でも全員でやっても楽しかったから
拡張あっていいんじゃない?
そうですね。
それですごいややこしくなるっていう感じはしなかった?
まさしく。
もう一つの拡張要素で
指導者カードっていうのもあるんですね。
要は
ある一定の資源を持ってたらとか
ある一定のカードを出してたら
プレイすることができて
一旦プレイしたらそれ以後
永続効果があったりみたいな
ラウンド1回のパッシブ効果があったりみたいな
あれがあるとまたすごくプレイングに癖が出て
すごく良かったです。
基本僕は拡張を入れた方が全然好きですよ。
最初も入れたっけそれ?
最初も入れた。指導者カード。
あんまり僕苦しいゲームは好きじゃないんですよ。
伸び伸びしてるゲームの方が好きなので。
だからまあ
劇的に苦しいゲームはいいけど
ちょっとやっぱり緩くして
全員が伸び伸びと点数を稼げるゲームの方が
いいかなって気がします。
09:00
あえて空間の点数はどうですか?
ここはちょっと
何とかしてよ。
ルールブック。
そうですね。あのですね
ルールブック
さっき言った指導者カード
みたいな
特定の条件としては出せるか
が上が全部
言語版なんですよね。
イタリア語なんですよ。
それはいいんですよ。別に。
それはいいんですが
いろいろ効果が書いてあるんですよね。
アイコンが。
で、アイコンしか書いてないんですよ。
だからぶっちゃけ
そこのカードにしか出ないアイコンとかもあるんですよね。
それを見るためにはルールブックを見ないといけないんですけど
そのね
人のページがとにかく見づらいんだよね。
まず
人のページが拡張も相まって
3ページくらいまた上がってるんだよね。
これ普通の
基本版に入ってる人のページ
拡張版に入ってる人のページ
っていうのが2つに分かれてる。
で、しかも
絵がないんですよね。
文字しかないので
めちゃくちゃ探しづらい。
で、プラス言うと
アルファベット順でもないんですよ。
の割に
一人一人の名前がめちゃくちゃ長いから
マジで探すのが大変。
これさ、拡張だけを
この書いたしていった人はさ
この指導者カードとか
また別で説明ついてくるわけじゃん。
そしたらルールブックも別なわけだからね。
そしたらそこにはさ
もうちょっとさ、丁寧に書いてあったかも。
丁寧というか絵付きで
イラスト付きで
載ってたかもしれない。
ちょっとね、これがちょっと
ギリギリって
ゲームでこれ
4、5回くらいやって
何回もやったことあるみたいな
感じだったらいいけど
これは初プレイの人とかね
しかもそのカードってオープン情報じゃないんですよね。
だから
私とPさんがゆるくんには別に見せ合って
ゆるく言ってもいいですけど
実際はこれ人に見せれないカードなんで
だから自分で見てもらわないといけないから
ちょっと大変。
だからサマリー本当は作りたいくらいの
勢いがありますよね。
そこまで回すかなこのゲーム。
回したいけどね。
なかなか重いゲームですからね。
っていうところが思いました。
あとはね、もうちょいで終わるけど
いわゆる発展カード
普通の人物カードのところが
どれが拡張なのか
それは分かりやすいか。
それは分かりやすかったです。
番号スイッチさんに。
でも総化すると非常に良きゲームでしたね。
楽しかった。
ゆきやわりさん最高!
ではではでは
またね。
バイバイ。
11:45

コメント

スクロール