ビジネススクールの授業とその影響
こんばんは、30分くらいやります。
遅い時間だから、どうかな。
私はですね、先ほどビジネススクールの授業が終わって、
明日の朝ごはんが何にもなかったので、慌ててコンビニに行って、今帰ってきたところですね。
これからお風呂に入って寝ようかなと思いますが、
どうなんだろう。この11時半という時間はあんまり、私はライブやったことないんだけど。
誰か聞いてくれる人がいるかな。
あ、にじかぜさんこんばんは。珍しいお時間ですな。
最近ちょっと寝るのが遅くなっております。
あこうざきさんこんにちは。おはようございます。
最近ね、本当に、グロービスというビジネススクールで2科目受けてるんですけど、
予習復習が結構大変でですね。
土曜日と水曜日に授業を入れてるんですけど、
水曜日の授業は7時から10時までなんで、結構ね、ぐったりしますね。
なんかあの、もちろん学んでることの内容は割と難しいので、
それに対する、なんか、自分の足りなさみたいな不足さ加減がすごく気になって落ち込むこともあるんですけど、
まあそれはそれとして、一番ね、こう自分のメンタリティーが揺らいでるなと思うのは、
クラスメンバーとの交流がですね。
クラスメンバーとの交流が思ったより、こう、心を揺さぶってくるものがあるなという、最近感じております。
こうざきさん、3時間長いですね。そうなんですよ。
1回の授業3時間あって、休憩が途中で一度挟まれるんですけど、
すごいもう全集中で3時間やるので、結構疲れますね。頭がクタクタ。
にじかぜさん、お疲れ様でございます。素晴らしい。ありがとうございます。
ちょっと後悔し始めてますが。
結構やっぱりビジネススクールなんで、いろんな経歴のあの、つよつよ人材が集まっているんですけど、
ビジネススクールなんで、いろんな経歴のあの、つよつよ人材が集まっているんですよね。
で、私なんかも、ほらもうめちゃくちゃこう、柔らかそうじゃないですか。
なんか、さっと引いちゃうみたいな。
そんな強い意見言えちゃうんだ、この人。とか思うタイプだから。
あのね、なんかそういうことにいちいち引っかかってしまうのが、ちょっともったいないなと思っていて、
いろんな人にも対応できる、なんていうの、なんていうか、不動のメンタリティを手に入れたいなと思いますね。
あききさん、こんばんは。お疲れ様です。
みんなきっと寝る前の時間ですよね。
小崎さんは、これから一日が始まる時間かと思いますけど。
いやー、小崎さん、つよつよ同士の肩ゴリゴリのぶつけ合い、メンタル削られそう。
うまいこと言いますね。そうなんすよ。
ちょっといいですか、みたいなこと言い始めるんです。
ちょっといいですか、とか。
それってどうなんですか、みたいな。
でも何が正解ってないですけどね。学び合いの場なんで、
どういうスタンスで臨むか、人それぞれだと思うんですけど、私はどうしても、
一人じゃなくて、クラスメイトと学ぶのであれば、ある程度の協調性を大事にしないといけないって思うタイプなんですけど、
そうじゃない人もいるというね。
面白いですよ。
でも、そういうのがあって思っちゃうと、ちょっとずつね、メンタル削られていくんで、
強靭な、微動だにしない、なんかその辺で起きてても、どこ吹く風の気持ちでいたいなと思いますね。
だから、学んでいること自体よりも、クラスメイトのキャラとか、振る舞いに気になってしまっているという、非常にもったいない状況ですね、今はね。
でも、今のところ問題なく、一階一階は丸がついているから、いいかなと思っているんですけどね。
季節の変化と体調
あ、ワルツさんお疲れ様です。お久しぶりです。
嬉しい、お茶を出していただいた感じですね。ありがとうございます。
ありがとうございます。
お久しぶりです。
秋になって、ぐっと寒くなって、冬の装いが必要かなっていうぐらいの気温の日もあれば、
今日なんかはね、すごく蒸し暑いぐらいの夜ですよね。
お布団をみんなどうしてるんだろうって思うんですけど、
夏の肌がけで、1ヶ月ぐらい前まで全然大丈夫だったんですけど、
この1ヶ月は、ちょっと厚手のお布団出してみたり、
それでは寒いから毛布いるかなっていう日もあったり、
今日はきっと肌がけでも寝れるかなっていう日で、
うちの子供はね、体調が崩してて今日学校休んでましたね。
あの、風邪ひいてる方多いんじゃないかなと思いますけど。
あ、にじかぜさん。関西もムシムシしてます。
ですよね。今日は日本全国ムシムシの日だったのかな。
でもそんな中でもちょっと外に出ると、あの金木犀が香ってきますね。
あれ、なんであの金木犀の香りがするとちょっと嬉しいんでしょうね。
あ、わるちさん。あらら、お大事にされてください。ありがとうございます。
でもうちの子はね、体調の変化にすぐ気づける能力を持っていて、
全然熱もない、ちょっとした不調にサッと気づいて、
お母さん今日は学校休むからってね、はっきり言うんでね。
なんかそれはそれで頼もしいなと思ってますけど。
気圧の変化に弱いみたいですね。あの、季節の変わり目とかね。
うん、素晴らしい。そうなんです。
あの、こっちが気づいてあげないといけないっていう年齢ではもうないんですけれどね。
それでもなんか、あんまりうちの子は無理しない子たちなので、
なんか、それでいいかなと思ってますね。
あ、にじかぜさん。金木犀姿は見えないけど、なんかキョロキョロしちゃう。
そうなんですよね。どっから香ってきてんだろうっていう金木犀の香りが、
あの、外歩いているとなんか嬉しい季節ですよね。
リフレッシュ方法の模索
あの、記憶と香りは結びつくとなんか言いますけれど、
なんか私もきっと金木犀でね、いい思い出があるんだと思うんですよね。
でも、何だったかなっていうのは忘れてて、その感情だけが残ってるっていうかね。
金木犀の香りに触れて、ちょっといい気持ちになったことがあるんでしょうね。
だから毎年金木犀の季節になると、ちょっとだけいい気分になる。
なぜだかわからないけど、みたいな。そんな感じですね。
どこにあるのかわからない金木犀。
あと最近は、あの本当に、なんか勉強ばっかりの、勉強と仕事ばっかりの、
あれで読書も本当にできてないんですけれど、
この前、あの日曜日にヨガクラスに珍しく行ってきて、
そこでは座禅を組んで、ちょっとこう、自分の呼吸に集中してみるっていう、
そのいわゆる瞑想のやり方を習ったんですよね。
で、自分のその呼吸のやり方だけに集中してると、
結構ね、あっという間に10分ぐらい経っちゃうんですよ。
で、10分間その座禅を組んで、鼻から呼吸するっていう、
いろんなそのやり方があるんですよね。
右の小鼻を押さえて、左の鼻だけで呼吸するとか、
左から吸って右で吐くみたいな、
そういうのをやってると、あっという間に10分ぐらい経っちゃって、
あっという間に10分ぐらい経っちゃって、
それをやるとなんか、頭がすっきりする感じがして、
ちょっとね、仕事で忙しくて頭がごちゃごちゃで、
まだクールダウンできないなっていう日とかは、
ちょっとね、そういうのをやってみようかななんて思いましたね。
とにかく、自分が気持ちよくなる心地いい動作っていうんですかね、
習慣というかルーティーンみたいなものがあると、
いざという時にすごく助けられるなっていうのを最近感じてます。
あ、光崎さん。あ、そうそう、それが言いたかったの。ありがとうございます。
マインドフルネス。それだ。ありがとうございます。
頭すっきりしますよね。そうなんですよ。
なんかね、あの、いわゆる気とか、あの、チャクラとか、
そういうのはちょっと私はよくわからないんだけど、
その呼吸に集中するっていう、その所作はすごく気に入りましたね。
マルチさん。気づくと呼吸ちゃんとしてなかったりする時があるの、最近気づきました。
あー、わかります。
私はね、あの、姿勢がこう悪くなって、背中がこう丸くなっている時に呼吸が浅くなってるなっていう風に思いますね。
一生懸命になっている時、そんな感じになってますね。
気づいたら、こうちょっと背伸びをして、右に左に体を揺らしてみるみたいな、そんなのをね、取り入れてやってます。
なんか、人それぞれにリフレッシュの方法だったり、リセットの方法とも言えるかもしれないですね。
そういうのあると思うんですけど、自分のお気に入りの方法が1個見つかっているといいですよね。
特になんか忙しかったり、なんか人の嫌なとこばっかりもこう見えちゃったりする時は、なんかそうやってリフレッシュ、リセットできるといいなと思いますね。
ちょっと話戻りますけど、やっぱり普段接しない人たちと、こう一気に30人40人、3時間なら3時間、ズームの中だけでも、
共に時間を過ごすっていうのは、割と普通に考えたストレスなんですよね。
あの、心地良いものではなくて、どうしても、なんかこう雑踏の中にいるとか満員電車の中にいる感覚とちょっと近いみたいな。
自分が発生しても誰かと被ってしまえば、やめとこってこうミュートボタンを戻したりして、
で、そんなことが2回重なるともう今日はいいやって思っちゃうとかね。
そんなことでも、あの小さなストレスって溜まるんだなっていうの。
いつもと違う環境にいるからこそ、そんなことに気づきましたね。
小崎さん、オンラインだから自分が感じた違和感の答え合わせもできなくて、もやもやしそう。
いや、ほんとそれですよ。
最近ね、ギブとテイクっていう言説の話を聞いたんですけど、どうしてもね、私はギバーに回ることが多いんですよね。
で、相手の話を聞くとか、意見が言いやすいようにみたいなことに意識が回ってしまうんですけど、もちろんそのテイカーの人もいるわけですよね。
自分がみたいな、人の意見に乗っかってマイク取っちゃうような感じの人もいて、
それ自体どうこういうあれじゃないんですけど、やっぱなんか噛み合わないなーっていうことにもやもやしてしまったり。
で、自分が感じた違和感を言ってみようとしても、ちょっと軸をずらした違う話題でマイク持ってかれたりとかすると、あっ!って思う。
そんなことがありますよ。
オンラインのその、会話の中での呼吸の合わせ方というかね、息の合わせ方みたいな、相の手一つ取ってもそうなんですけど、
慣れてるメンバーだったらお互いがわかってる、リズムがわかってるけど、知らない同士だとうまくいかないっていう。
コンサキさんすいません。想像してうってなりました。もやもやしますね。
ストレスを笑いに変える
そうですね。でもね、こういうのは気にしないメンタリティを手に入れたいなと私は思ってますね。
そうかそうか、そうかそうかって思える人になりたい。そうくるのね、みたいな。
面白がりたいですね。
なんかこういう時の対処法としてどんなことが考えられるかなって思って、私がいつもやるのはね、これはコントだと思うっていうね。
この人はボケてるんだって思うっていう。ボケてるなら突っ込んであげないと笑いが成立しないなとかね。
コントだったらこれはフリなんだとかね、そんな風に思うと、うってなることでも面白く思えるっていうかね。
そういうのありますね。
会社の会議とかでも、なんだこの議論の展開はみたいな時あるじゃないですか。
どんどん迷宮に行くなこの役位みたいな。
これはもうアンジャッシュのコントだって思うとかね、そんな風に思ったりしてます。
マルチさん、それは良いアイディアですね。
可愛いアイディアですね。そうなんです、ありがとうございます。
ちょっとね、変わった人とか人とは違う感性の人を持ち出して、その笑いを作っていくっていうのをされるじゃないですか。
現実でもそういうこと起きてるんですね、リアルにね。
だからリアルをこれはコントだと思ってしまおうっていう。
小崎さん、コント、そうなんでしょう。
結構、皆さん普段自分の周りで起きてることに、そのコントフィルターで見てもらうと変なこときっとたくさん起きてますから、
これはこういうコントなんだなって思うと、いつも見てちょっとモヤっとするようなことでも、コントだからこれはしょうがないなって思えるかもしれない。
ちょっとやってみてください。
そんな感じで、いろんなことが起きますけど、笑い飛ばしていけるといいなぁと思いますよね。
食文化と趣味の共有
あとは、そうですね、まあいっかと思えたりするといいんですけど、まあいっか。
まあここまではいっかっていう、そのキャパをね、結構大きくしていきたいなと思ってるんですけど。
ん?って思っても、ん?って思うのはしょうがない。
まあいっかって思えたら、受け止めていけるというかね、自分のまあいっかの器の中にそれをどんどん放り込んでいくみたいな感覚ができればいいなと思いますね。
虹風さんやってみよう。
なんか、でもこの前虹風さんとね、お話ししたときの感じでは、虹風さんの周りはすごくいろんなことが起きてて、刺激もたくさんで、
ほんとなんか、舞台というかね、ドラマの世界のような気がしますけど。
虹風さん、まあいっかわしも心がけようと思っている、ノートに書いてる。
光栄です。
ワルツさん、ショーマストゴーンみたいな、あー心地も時には必要なのかもしれませんね。
いいですね。今はショータイム。
何があっても幕を下ろしてはならぬってことですね。続けなければってことですね。ショーマストゴーン、いいですね。
なんか自分が舞台俳優になったかのような、いい気分を味わえますね。
いやー拍手ありがとうございます。ワルツさんに拍手です。素晴らしい。
光崎さん、自分は客席側に回るイメージ。あ、それもいいですね。
なるほど、眺めてる客観的な立ち位置っていうのもいいですね。なんかやっとんなーくらいでいいですね。
いやそれもすごくいいと思います。
なんか面白いですよね。こうやって具体的な何かの事象を別の何かに例えてみると、いろんな発想が出てきて、その発想力で持って問題みたいなのを捉えてみると、
もやもやとか悩みみたいなのが消えて、解決策というかね、新しい見え方ができてくるっていうのは面白いですよね、人間ってね。
そうなんですよ。多分私が今日自分の身に起きたことを真面目に考え始めるときっと解決できずに落ち込むだけだったと思うんですけど、
みんなとこうやって面白おかしくいろんなものに例えながら笑い合えると、明日もね、なんとかなりそうだなーなんて思うから。
人間って単純ですよね。ちょっとその見方、考え方が変わると、5分前と違う気持ちになるっていう。
今日は皆さんにいつもそうですけど、救われた思いですね。ありがとうございます。
今週は木曜と金曜ですね。
土日、私は最近コラボ収録、コラボ企画をやりますと皆さんにお伝えしてて、年末までは今の学びが続くと思うので、
ビジネススクールの学びが続くと思うので、ちょっと本読める時間が取れそうもなくなので。
ただあの、ライブだけの配信になるのもなんか自分もつまらないなと思ったので、この3ヶ月間をコラボ期間とさせてもらって、
いろんな人とコラボをどんどんやっていきたいなと思っていて。
まだ何人かやりましょうと言っていただいている方がいるので、その収録が日曜日あるかなと思います。
虹風さん、お忙しいですね。体調崩しませんように。
ありがとうございます。体調が崩さないようにね、本当にちゃんとお風呂に入って寝るというのを心がけています。ありがとうございます。
ただね、ご飯忘れますね。食事。食事を忘れてしまいますね。これはどうしようと思って。
昨日は慌ててスーパーでバナナを買っておいて、ゆっくり食べれないなって時でもバナナは食べれるかなと思ったので、食事取れない時用のバナナを準備しております。
こういう期間がずっと続くのはたぶん耐えられないんですけど、たまにだったらいいかなと思っていて。
ちょっと自分にストレッチをかけている時間だなと、負荷をかけている時間にはいいかなと思いますね。
皆さんもきっとそういう時ありますよね。今はちょっと頑張ろうみたいな。頑張るしかないみたいな時きっとあると思うので、私は今がそれかなと。
ワルツさん、ユコさん、あんこはお好きですか?大好きです。あんこはですね。
私は京都府出身なので、結構身の回りに和菓子に触れる機会がたくさんあって。
どら焼きとか八橋とか、皮とあんがセットの、ほとんどあんこってそういう風に食べるかなと思うんですけど、おまんじゅうとか。
私はあんが好きなんですけど、妹が皮が好きなんですよね。あんが嫌いで、仲良くお二人であんと皮を分け合って食べているような姉妹でした。
あんこの話。えー小崎さん、出町双葉の豆大福食べたい。
あー、いや私それ食べたことないな。有名なお菓子なんですよねきっと。
えー。私も食べたくなってきた。どうしようお腹空いてきましたよ。こんな時間から。
ワルツさん、市販のあんこをお皿に出して、そこにお好みのナッツを刺したりちらしたりしてスプーンで。これ美味しいです。
ありがとうございます。時間のないときにどうぞ。エネルギーチャージにいいですよ。
エネルギーチャージにいいですよ。あ、いいですね。ありがとうございます。
あんこですね。あのナッツもいいらしいですね体に。
なんていうんだろ、ろかぼって言うんですか?ちょっとあんまり詳しくないけど。あんこにナッツね。やってみます。
これきっと虹風さんもノートにメモってると思うけど、私もメモろう。
あんとナッツ。なんかそんなドラマありそうじゃないですか。あんとナッツ。ないか。
アワルツさん、アレルギーのある方は気をつけてください。ありがとうございます。
虹風さん、メモってますね。ねえ小崎さん、メモってますね。私もメモりました。
いやいいな。豆大福も食べたいですね。
あとね、あんは入ってないですけど、ハボタイ餅っていうのがあって、あれもすごい好きなんですよ。
マシュマロみたいなふわふわのお餅で、結構いろんなカラフルな餅があって、ハボタイ餅っていうのがあるんですけど。
いやー和菓子の口になってきましたね。こんな時間にどうしよう。
虹風さん、あんドーナツってラジオ番組確かありますよ。あ、ありますよね。あんドーナツ。いいですね。
ワルツさん、わーお腹空いてきた。ねえ、そうハボタイ餅そうなんでしょう。その感じですワルツさん。
小崎さん、あじゃり餅も好きです。あじゃり餅もおいしいですね。あのもちもちの部分がね、いいですね。
あれ京都のあの抹茶のクッキーのお菓子も好きなんだよな。名前忘れちゃった。
帰省するときはいつもね、京都駅で買うんですけど。マールブランシュ、あ、そんな名前でしたっけ。
マールブランシュね。大丈夫かみんなこれ。この時間からなんか食べちゃわないか。
虹風さん、わー冷蔵庫に生ヤツハシあるんやった。すごい冷蔵庫にヤツハシがある。
あ、そう小崎さん正解。そうそうそう。そうです。マールブランシュのあの茶の花って読むのかね。
ソラングドシャのね。あ、大正解。よくわかりましたね。これ好きなんですよ。
ワルツさん、アジャレもち美味しそう。いいですよね。
なんか京都の市城寺にあの和菓子の結構有名なお店があって、そこ店内でも食べれるんですけど、
あのー全然出てこないけど、去年あの娘と一緒に行った時に立ち寄って食べたティラミスか、抹茶ティラミスっていうのがあって、
それがねめちゃくちゃ美味しかったんですよね。
もし行かれる方がいたら寄ってみてください。中谷さんっていうお店の名前だったかな。
心の余裕を見つける
食事もできるしね。お茶も美味しいし。お抹茶出してくれるんですよ。
ティラミス。そうそう、小崎さん、メモってるね。一寿にしなかったり。
ここはね、そうなんですよ。結構ね、あの並びますね。
でもまあそんな会店があれだからすぐ入れるんですけどね。ちょっと並んで。
いろんな和菓子があるから、ご近所に住まれている方は幸せだなって思いますね。ザルわらびとかもあるし。
だめですね。こんな時間に和菓子の話するなんてほんと。
皆さん今日はどうされるんですか?夜はこれからの虹風さんと、そろそろ寝るぜと、仕事に行くぜと。
虹風さんは美味しい、美味しいとか言っちゃってる。開封済み。
開封済み。危険ですね、この時間のおやつは。
私は寝る前の本当にいい気分転換をさせていただきました。
小崎さん、アサランチュです。お、そっか、Xでなんかアサランするみたいなの見た気がしますね。
すごいなぁ。私はね、外も走れないですね。コンクリート走ると膝が浮いちゃって。
一度怪我したことがあるから。もうだめですね。体育館じゃないと走れなくて。アサラン素晴らしい。
虹風さん素晴らしいね。え、じゃあ走りながらコメント打ってくれてる。ありがとうございます。
私も走ろうかな。ウォーキングをしようかなと思ってるんですけどね。なかなか本気にならないですね。
あーそっかそっか、小崎さん。トレッドミル買ったので家の中で走ってます。なるほどね。外じゃないですね。いいですね。
外での運動のハードル
外走ったり歩くのも気持ちいい季節ではありますよね。でもなんか、玄関開けて外に出るっていうハードル結構高いんで、家の中でね、運動できたらそれがいいかもしれないですね。
ワルツさん、それすごくわかりますね。
あと女性はやっぱりこの、朝寝起きのこの何にもお面をつけてない顔で外で歩いていいのかっていう、そんなハードルもきっとありますよね。
なぜだろう、なぜでしょう。私の場合はあれですね、一回靴を履いたら、なんかもう戻ってくる気持ちあんまりならないというか、出社とかの気持ちになっちゃうんですよね。
だから朝走って、戻ってきてまた靴を脱いで、でまたなんかするっていう気持ちに多分ならない。
靴を履いて、で帰ってきて靴を脱ぐということは、もう一日が終わった感じになってしまうのかもしれないですね。
錯覚。
虹風さん、日焼け止めとかも気になります。 そうですよね。
いろいろ仕込みが必要ですよね、外に出るには。
小崎さん、二人で。
そうですよ。
なんかでもそこを乗り越えていけたらまた新しい世界があるのかなとか思いますよね。
朝、外で走っている人とか歩いている人とか結構見るんですけど、これをやったらなんか気持ちいいのかなっていう、ちょっとした憧れはありますね。
アルチさん、そうそう、外に出たら出たで、帰るのがもったいなくなる時もあります。
もう覚悟の外出になってる。そうなんですよね。
わかります。
二重点っていうのもそういうことですよね。
そうなんですよ。
なんかね、なんかちょっとした決意というか覚悟のようなものを持って、靴を履いて外に出てるんだと思いますね。
小崎さん、日本にいた時、ベビーカーをしながらランニングしている女性を見ました。結構なスピードで。
いますよね。
あの、ラン用のベビーカーってありますよね。
その、タイヤも、なんていうか、ちょっと普通のベビーカーよりかは頑丈そうで。
ベビーカーって4輪だと思うんですけど、3輪のベビーカーで走っている人、私も見たことあります。
いや、そこまでするって本当に走るの好きな人なんだろうなと思いましたけどね。
なんかいろんな意味で鍛えられそうですよね。
小崎さん、その気になればどんな状況でも走れるんだなという感想。
ああ、確かにそうですね。そういうことでしょうね。
好きな人はどんなだったって走り続けるんですね。
妊婦さんでも走る人いますもんね。
もちろんその、お医者さんの指導を受けてなんでしょうけどね。
ヨガでもね、マタニティクラスとかありますしね。
だから、出産育児が何かを諦める理由がだいぶならなくなってきているということかもしれないですよね。
夜のリラックスタイム
今日のオンラインクラスの中でも結構小さいお子さんいらっしゃる方多くて、
ズームの画面にね、お子さんが映り込んでて、
なんかこう、ミニクラスみたいな感じで、
ズームの画面にね、お子さんが映り込んでて、
なんかこう、みんながほんわりした気持ちになるみたいな、和ませてくれてました。
赤玉さんこんばんは。
今日遅い時間にやってました。
30分ぐらいかなと思ってて、
ですね、珍しい。そうなんですよ。
なんか、だいぶ眠くなってきました。
赤玉さんと虹風さんは夜はこれからグミですか?
ワルツさんもまだまだって感じなのかな?
あ、今お洗濯してますね。お洗濯ね。
あ、赤玉さんも2時くらいに寝らない。
あ、ワルツさんももう少し起きてます。
皆さん、結構寝る時間がね、遅いんですね。
私はね、だいたい1時を過ぎるともう次の日使い物にならなくなりますね。
はい。
なので、この辺で終わりにしようかなと思います。
あの、遅い時間に皆さん来ていただいてありがとうございました。
すごい楽しかったです。
明日あのあんこ買いに行きます。あんことなつ。
ワルツさんありがとうございました。
あ、虹風さん、お子さんも元気になりますように。ありがとうございます。
もう元気になってると思います、たぶん。
赤玉さん、またおやすみなさい。ありがとうございます。おやすみなさい。
コウサキさんありがとうございました。あんこ食べたい。
ね、私もなんかあんことかいろいろ食べたくなってきました。
明日買いに行こう。
走るの頑張ってくださいね。
虹風さん、よかった。おいしかった。
堪能してる人がいる。
いいな。
完食済み。
私も買いに行こう、明日。
どら焼き買いに行こう。どら焼きとあんとなつ買いに行こう。
はい、じゃあ皆さん、この辺で終わりにしますね。ありがとうございました。
では、良い夜をお過ごしください。
ではでは。