1. ゆうこ|読書ラジオ
  2. 【仕事ラジオ】キャリア後半の..
2024-09-28 14:49

【仕事ラジオ】キャリア後半の学び

#キャリア #学び #MBA
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63650fb3b4418c968ddbd7ab
00:06
こんばんは、ゆうこです。お疲れ様です。
お仕事ラジオということで、仕事や家事や育児の合間に聞いてもらえたら嬉しいです。
今日は、人生後半、キャリア後半の学びということで、ちょっと学びについて話してみようかなと思います。
というのも、私が友達とやっている、スポーティファイでやっている、ミドルマネージャーのリアルっていうラジオで今度、
キャリア後半の学びっていうのをテーマに話すことにしているので、自分でもちょっと考えたことを話してみようかなと思います。
私はですね、35歳を過ぎてから、いわゆる社外で自己啓発するっていうのをね、いきなりやりだしたのがあって、
それはきっかけは、コロナで在宅勤務が増えたっていうのもあったし、
会社が行かせてくれた社外研修で、無理やり自分に学ぶっていうことが習慣化されたっていうこともあったと思うし、
そのタイミングで夫と別居して自分の自由な時間が、家の中で自由な時間と自由な空間が増えたっていうのもあったし、
子供が受験のタイミングでもあったから、なんか一緒に勉強するのっていいかもみたいな結構複合的な理由で、
35歳を過ぎたあたりで学ぶっていうのが、自分の生活の中に普通のこととして定着したなという感じがあったんですよね。
一番最初にやったのは、会社が行かせてくれた社外研修で、1年間組織変革について、
理論とあとはグループ研究、論文を書くっていうのをやって、そこでもうすごいいろんな理論家の話とか勉強して、
コッターとかですね、有名な人でいうとコッターとか勉強して、なんかみんなで論文書いたっていうのがあって、
次の1年はキャリアコンサルタントの資格を受けるために養成講座に通って、
で資格取れた次はコーチングを勉強しようと思ってコーチングの資格を取って、
で今はグロービスっていう社会人向けのMBAのスクールで、この前までナノ単化っていうちょっとすごい短い期間でクリティカルシンキングを学ぶっていうコースを受講していて、
この10月からは単化生という、もう少し3ヶ月っていうね、ちょっとだけ期間が長くなって、
03:01
でクリティカルシンキングと経営戦略マーケティングを学ぶっていうのを今始めようとしてるんでしょうね。
そんな感じで私はなんか特に明確な目的だとか意地もないままにやってみたらなんか楽しいし、
習慣になったから続けてみようって。
でこれが終わったら、じゃあその中でとか自分の業務の中で気になっていることが学べることをやってみようっていう、
自分のお金を投資してですよね、自己啓発をやってきて。
で、やってみてよかったと思うことばっかりだし、なんか無駄になったなってことはないかなって思って、
で、やってみてよかったと思うことばっかりだし、なんか無駄になったなってことはないんですよね。
だから、自分が自己啓発してお金と時間を投じてやってよかったなっていう経験がどんどん積み重なってるから、
それを続けてるんだと思うんですよね。
で、仕事の中でもやっぱり直結することはなかなかないんだけど、
活かせてるなと思う場面は結構あって、
それが私のユニークスキルになってきてるなっていう感じもあるんですよね、社内の中でね。
もう少し広い世界に出れば、私ができることと同じことができる人たくさんいるんだと思うんですけど、
うちの社内だと、なんか、あ、これはもしかしたら私にしかできないことなのかもしれないっていうのがね、
その学んだことから繋がってるので、なんかね、自分の評価にも繋がってる気がして、
投資した分が少し回収できている感もあるんですよね。
あとは、人の役に立ってるっていう感覚もあって、すごく気持ちがいいんですよね。
あとは、どうしても心配症なので、
自分の持ってるスキルとかポテンシャルで対応できない仕事は不安なんですよね。
だからちゃんとこう、どんな仕事が来ても対応できるように自分をアップデートしていきたいというか、
整えておきたいっていう、多分すごく心配症の部分が、学びをやめられずにいる部分になってるのかなーなんて思ったりします。
06:01
じゃあこれから先どういうことを学んでいきたいと思っているかっていうと、
やっぱりMBAっていうのって、
ビジネス、今の資本主義の社会の中でビジネスをやっていくだとか、
ステークホルダーとの関係性とか、そもそも誰かと何か大きなことでも、すごく重要なことでも、
何かを成すという時に必要になる、本当に基礎的な思考のスキルとか、話す、書くみたいなことをちゃんと持っておくという意味では、
MBAを取得するっていうのがもう、それ網羅できてるんじゃないかなというふうに思っていて、
それがこの向こう2年3年ぐらいの私の目標になるような気がしてるんですけれども、
じゃあその先何があるかっていうと、きっと多分もうなくて、
あとは何か英語ができるようになればいいなっていうぐらいしかないと思うんですよね。
ってなったらきっと50歳。
50歳から先、自分の社会人生活、サラリーマンとしての生活の中に何か寄与できるような学びを50歳からやるのかっていうと、そこはイメージができなくて、
サラリーマン生活からも卒業してたいと思うので、私の中のキャリア後半の学びのイメージとしては、
40代で学んでいくっていうことは一旦打ち止めで、そっから先は、
何て言うんだろう、ちょっとまだイメージがついてない。
何かしらこう学び続けるっていうことは当然やると思うんですけど、今のようなその、
お金と時間を投じて自己啓発でっていうのは多分40代で終わるんだろうなっていうイメージがありますね。
キャリア後半の学び、何を学ぶのか、どうやって学ぶのか、そもそもなぜ学ぶ、
学びたいと思っているのか、学ぶ必要があるのか、みたいなことをね、
考えるいい機会、30代後半から、今の私にとっては何かそれがすごく自然に始められて続けられたいい5年間だったなというふうに思ってますね。
同世代の皆さんどうなんでしょうね。
そして私よりね、一回り上の世代の人たちにとっては、
セカンドライフ、セカンドキャリア、どういうふうに考えているのかなっていう話がね、今度ミドルマネージャーのリアルで、
09:05
メンバーと一緒に話を聞きたいと思います。
ここまでですごくいいことばっかり言ったかもしれないんですけど、
でも最後に本当にちゃんと自分の本心を話しておくと、
私の中で一番大切なことは、
自分の中で一番大切なことは、
自分の中で一番大切なことは、
自分の中で一番大切なことは、
自分の中で一番大切なことは、
自分の中で一番大切なことは
本当にちゃんと自分の本心を話しておくと、
私は負けず嫌いなんですね。
本当に負けたくない。
何に負けたくないかっていうと、
偽物っぽい人に負けたくないんですよ。
全然この人スキルないし、努力もしてないし、
でもなんかあのポジションにいる、
それはきっと社内の派閥とか、
あとは人間関係的な、社内ネットワーク的なものでいるんだろうなって、
私からは見えているその人に、
絶対負けたくないって思ってる。
こういうの言うのは本当に恥ずかしいんですけど、
すごい嫉妬というかね、妬みなんですよね。
そう、だから、
その人に負けたくないと思うし、
自分としてはちゃんと質のいい仕事ができる自分でいたいなと思うし、
私は人からそういうふうに思われたくない。
あの人ちょっとなんかね、いまいちだよねとか、
あそこのポジションにいるべき人じゃないよねとか、
それを自分で気づいてないよねみたいに言われるのはすごく、
すっごく嫌なんですよね、なんてかね。
ほんとこういう自分の小さい部分、
ちっちゃいなと思って嫌なんですけど、
でも正直に話しておくと、そういう気持ちが
自分を突き動かしているっていう部分は結構大きいと思います。
だから、
自分が目標になる人がいま社内の中でいない、
自分が目指すポジションにいるその人は、
なんか偽物だと思っている、私はね。
納得できない。
だからチャンスが来た時に、ちゃんとそこにこう、
満を持して、
やりますって言える自分でいたいと思うし、
自分が嫌だと思っているその人と同じようにアグラを描いてしまう、
そんな人になりたくないとかね、
12:01
すごく後ろ向きな気持ちで、
自分のスキルを磨いているっていう部分はね、
ほんとに多いと思います。
大きいと思います。
でも、やってるうちに勉強って楽しくなるし、
身についたものは必ずポジティブな効果として活用できるので、
そういう後ろ向きなネガティブな気持ちが原動力になってたって、
別にいいのかなというふうにも今は思ってたりしますね。
私はね、結構腹黒いんです。
今に見とけよってすごく思ってる。
あとは、今までの自分の経験の中から言うと、
そういう後ろ向きな気持ちでやり始めたことがどんどん楽しくなって、
自分のスキルだったりポジションを仕上げてくれるので、
やってるうちにね、なんかそういうのを忘れちゃうってこともある。
だから、今は結構私すごい、
ネガティブなことを言ってるけど、
そのうち時が経つと、多分今言ってるようなことを忘れられるくらい、
勉強に没頭できると思うし、
それによって何か楽しいことを見つけられてると思うんですよね。
今までがそうだったから。
だからね、なんかそういう自分のパターンっていうか、
そういうものに今は従って動いてるなっていう感じもしてますね。
だから、勉強する理由というかね、動機なんて、
結構人それぞれでいいと思うし、
誰かに負けたくないとかね、
そういう思いがあったっていいと思うんですよね。
やっぱ時間とお金を投資することになるのでね、
それ以外のものが必ず芽生えてくると思うので、
なんか私にとって、
学びってそういうものだったら、
勉強する理由っていうか、
勉強することによって、
勉強することによって、
勉強することによって、
なんか私にとって、
学びってそういうものだったりするなと思います。
ちょっと最後ね、取り留めのない話になりましたが、
今日は、キャリア後半の学びということで、
ちょっと話してみました。
この配信が気に入っていただけたら、
いいねやコメント、フォローお願いします。
励みになります。
今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
ではでは。
14:49

コメント

スクロール