1. NFTにハマった建築設計者の日常
  2. #118 普段聴いてるVoicyを棚卸..
2023-09-26 13:57

#118 普段聴いてるVoicyを棚卸ししようと思います


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61472cee9ccb419e5f4f30fb
00:07
今日も一日ありがとうございました。この放送は、NFTにハマった建築設計者がNFTやWeb3、時々建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
今日は、いつも聴いているVoicyのチャンネルを整理しますというお話をしたいと思います。
今、私は通勤の行き帰りや家でもVoicyを聴いていますが、それを整理しますというお話をしたいと思います。
最近、Voicyが低迷してきていて、それに対するインフルエンサーさんがVoicyに対する意見を言っている放送やTwitterが多発してきています。
何がきっかけなのかよく分からないのですが、とりあえずVoicyが悪い方に向かっていて、こういうところが悪いとか、こういうところを改善した方がいいんじゃないかとか、こういう提案をしますみたいなことを方々でインフルエンサーの方々がVoicyでしゃべったりTwitterでツイートしていたりします。
というのとは全く関係なく、最近の私のリズムとかを考えて、簡単に言うとVoicyを聴くチャンネル数を減らした方がいいんじゃないかと思ったので、このようなことを決断しました。
実際にはまだ減らしていなくて、多分今家に帰ったら整理して、明日から整理された状態で生活するみたいなことに、とりあえずはしようかなと思います。
そうしようと思ったきっかけというのは何なのかというのを今から説明していきたいと思います。
ちょっと正確な数字は調べてないんですけども、私は今Voicyでフォローしているフォロワーさんが多分10から15くらいの間いまして、毎日おそらく2時間分くらいのVoicyを聞いているんじゃないかなと思っています。
それで2倍速で聞いているので、大体実質聞いている時間は1時間くらい。
飛ばし飛ばし、今日はこのタイトルが興味ないなみたいなやつは飛ばし飛ばししているので、おそらく1日平均で鳴らすと大体45分くらいで、1時間半分くらいのVoicyを聞いているのかなと思っています。
03:05
今そのペースで聞いているんですけども、ちょっとそれがパンクガチだなというふうに最近感じます。
今まではそれでよかったんですけども、今は割と現業の方も立て込んできていますし、
あとは割と何回も過去の放送で言ってますけども、Web3×建設業みたいなところをもうちょっと考えたいなというふうに思っていて、
今結構考えているんですけども、そういったふうなことに頭を使うリソースというかがちょっと足りなくなってきたなというふうに感じたので、
どこが足りなくなってきたところを確保するためにはどうしたらいいのかなと考えた末に、このVoicyの枠を減らそうというふうに決めました。
もう一個、これは結構ちょっと惰性で流れている面があって、割と前からちょっとダメかもしれないなと思っていたのがあって、それは2倍速で聞いているということなんですね。
2倍速、人によって多分等倍で聞いている人はあまりいなくて、1.2倍とか1.5倍とか2倍とか、さまざまな倍率で聞いている人がいるんですけども、私は2倍速でも聞き取れは全然するんです。
全然聞き取れはするんですけども、じゃあそれ聞き取れた後、脳で処理できているのかというと何か微妙な気がしていて、
当然何のためにVoicyを聞いているのかというと、自分のインプットのために聞いているわけで、何かしらの情報を得たいとか、パーソナリティさんの人柄とかのことをもっとよく知りたいとか、そういった情報をインプットするために聞いているわけです。
当然、2倍速でもその場で聞き取れはするんです。内容が理解できる、聞き取れはするんですけども、そこから次の頭の中に入ってインプットとしてちゃんと成立しているかというと、結構疑問的なまま、今まで過ぎてしまったなというのはちょっと感じます。
そういった意味でも、聞く絶対量を減らすというのと、あとは2倍速じゃなくてもうちょっと遅くしてみるというのをやるために、Voicyの今まで聞いている枠を減らそうかなと思いました。
さっきまで言っていたように、それの狙いというのは、簡単に言うとVoicyに頭を使う枠というのを減らして、他のところに頭を使う枠を割くためです。
06:02
それは具体的にどういうところかというと、現業がちょっと増えてきたというのと、あとはWeb3×建築というところに頭を割いて今後は行きたいなと思っています。
とりあえずは1か月ぐらい続けてみて、どんな感じなのかというのをまたこのスタイフの場でもシェアできたらいいなと思っています。
ここまでが宣言、やるぞ宣言なんですけれども、実際削れるのかというとまたそれはちょっと問題で、
今聞いているやつって結構厳選に厳選を重ねて聞いているので、他にも聞きたいチャンネルがありながら今のやつを絞って聞いているみたいなところがあるので、
ここからさらに絞れるのかというと結構微妙な気がしています。
どれだけ絞れるかわからないんですけども、だいたい半分ぐらいには絞ろうかなと思っています。
なので今から帰って家で整理をする時間を設けるんですけども、多分めちゃめちゃ悩みながら整理することになるかなと思っています。
ということで整理が終わったら今まで何と何と何を聞いていて、何と何を絞ったのかみたいなのもこの場で放送しようかなと思います。
次からどういう放送を残して、どういう放送を絞ろうと思っているのかみたいなこともちょっと少しだけ最後にしゃべろうかなと思います。
どういったものを切っていくかみたいな話をする前に一つだけ懸念というかに答えることをしたいと思うんですけども、
その懸念というのは当然ボイシーを削るということはインプットが減るんじゃないかというふうにという懸念が当然湧き上がるかなと思います。
その懸念に答えするとその懸念はないかなとインプットが減るっていうのはないかなと思っています。
正確に言うとインプットは当然減りますけども質が上がるような気がしています。
先ほど言ったように再生時間を遅らせる、遅くするっていうのもありますし、
遅くしなくてもボイシーを聞く量が減ることによって空白の時間が生まれて、その空白の時間によって先ほど聞いたボイシーとかを振り返る時間みたいなのも生まれますし、
あとは他のことを考える時間も生まれるのでインプットの量っていうのは減るんですけども、その質が上がるので結果的にはインプットとして定着する量っていうのは増えるんじゃないかなというふうに思っています。
09:13
逆に言うと今現状があんまりインプットいっぱいインプットしてるんですけども、
それが定着するインプットがどれぐらいあるのかというと結構少なくて取りこぼしてるというか、ただ垂れ流してるだけになっているような状態があるので、それを絞って適切な、ちゃんと定着できる量に適切に絞るみたいなイメージでおります。
ちょっと懸念をお話しした上で、どういうやつを絞っていくのかというと、基準はもう一つ明確にありまして、一つは残すやつの基準ですね。
残すやつの基準がありまして、それは普遍的なことをしゃべっているパーソナリティの放送を残すというふうに決めています。
逆に言うと個人的であったり、あまり汎用性のないことを言っている放送というのは切ろうかなというふうに思っています。
具体的に挙げると、私プレミアムを取っているんですけども、ちきりんさんと池早さん、この2人は当然結構自分の体験談とか、ちきりんさんとか旅行とか行ったりとかして、池早さんは実際のプロジェクトの話とかして、そういった自分の体験談を話しているんですけども、
その中でも普遍的なことをしゃべっていて、おそらく例えば旅行に興味ない人とか、あとは池早さんだったら忍者だを知らない人とかNFT知らない人とかでも役に立つというか、刺さるような内容になっているのかなと思います。
そういった意味で、普遍的なことをしゃべっていらっしゃるなと思っています。
西野さんとかも私聞いてるんですけども、半々ぐらいな僕の印象であります。
一方で、聞く人のことをあまり言うとあれなんですけども、楽しいから聞いていたっていう人も結構いるんですね。
本当に個人的なことを話していて、その人の結構人間性とかが好きで、楽しいから聞いていたっていう人はいるんですけども、それは今回はちょっと切ろうかなと思っています。
なので、普遍的な知識とか、普遍的な社会の流れとか、そういったことをお話ししている人を残して、そうでない人は切るっていうふうに整理をしようかなと思います。
そんなこんなので、切った暁には私の頭がクリアになって、もっとクリエイティブなことが考えられるようにしていきたいなと思っています。
12:00
そのためには、今話しているようなスタイフでのアウトプットという機会も大事なので、このスタイフの機会も大事にしながら、
インミュートとアウトプットのバランスを取りながら生活していきたいなと思っています。
ということで、今日はボイシーの、普段聞いているボイシーのチャンネルを整理しますというお話をしてみました。
自分の頭を整理するためにチャンネルを整理するっていう感じですね。
ということで、今日帰って整理して、明日から整理した流れで生活リズムで過ごしていきたいなと思います。
ということで今日はお疲れ様でした。
またねバイバイ。
そうだごめんなさいまたねバイバイ言っちゃったんですけども、
昨日からかな、昨日の放送から冒頭の挨拶ですね。
今日も一日ありがとうございますって今まで言ったんですけども、ありがとうございましたに昨日から変えました。
最近気づいたんですけどもっと前から気づけようなんですけど、
最近気づいたんですけども、一日の終わりにこれは撮ってるんですけども、
その一日いろんなことがあったんですけども、
その一日一日に感謝を込める意味で一日をありがとうで放送が始まるようにしてるんですけども、
ありがとうございますって言ってたんですね。
ありがとうございますだと現在形だから、一日を振り返る言葉としてはありがとうございましたが適切なんじゃないかと、
最近思い始めて昨日から今日も一日ありがとうございましたに変更しました。
こんなマイナーチェンジも楽しんでいただけたらなと思います。
ということで今日はお疲れ様でした。またねバイバイ。
13:57

コメント

スクロール