1. NFTにハマった建築設計者の日常
  2. #102 放送回数100回を超えて感..
2023-08-24 11:12

#102 放送回数100回を超えて感じた事


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61472cee9ccb419e5f4f30fb
00:07
今日も一日、ありがとうございます。この放送は、NFTにハマった建築設計者がNFTやWeb3を活用し、建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
今日は、放送回数が100回を超えて見ての感想というお話をしたいと思います。
今日で102回目の放送日になります。見事100回という大台を超えることができたんですけども。
当初、この音声配信の目的であったり、その目的が100回の日にどう達成されたのかとか、
あとは、目的が達成される、されないとは別にどういうところが変わったのかとか、
あとは今後どうしていきたいのか、みたいなお話をできたらなと思っています。
まず、当初どういう目的でこの音声配信を始めたかというと、
これは初回の放送と2回目ぐらいの放送で喋っているんですけども、3つぐらいの目的がありました。
1つ目が、自分の考えを整理して、自分の考えを置いておく場所として、この音声配信を選んだというのが1つ目としてあります。
2つ目は、自分のアイデンティティを端にして、自分のことを知ってもらうためというのを2つ目の目的として挙げていました。
3つ目は、これは1つ目と近いんですけども、思い出して残すためというのを3つ目として挙げていました。
この1年間ぐらい、NFTに触り続けていて、いろんなイベントがあったんですけども、その思い出というのは自分の頭の中にだけ残っていて、
もう1年前の記憶なので、割とぼんやりしているんですね。
おそらくあと1年も経てばそれがほぼ消えて、こういうことあったねぐらいの記憶しか残っていないという感じになるんですけども、
こういう音声配信の場で、去年の夏のあの時はこういうのがありましたねとか、ちょっとこういう気持ちになりましたねとか、
そういう思い出話をすることで、その時の情報とか自分の感情を残しておくことができるわけですね。
なので、そういった思い出を残しておく場所として、この音声配信を選んでいるというのが3つ目としてあります。
という3つの目的の下、当初から音声配信を続けています。
今、その目的に対してどんな感じになっているかというと、やっぱり一番目的というのがすごい達成されている。
03:06
目的通りだと思うんです。
昨日の放送の一番最後にもう一つ話なんですけども、
まずあった出来事とか自分の考えをこうやってしゃべることによって、当然それが記憶されて後で切り替えするというのはそうなんですけども、
しゃべることによって、どんどんどんどん意見というか思いというかが出てくる、湧き上がってくるんです。
湧き上がったものをまたしゃべる。それしゃべったらまたどんどんどんどん湧き上がってくるみたいな、
そんな感じで毎日放送を続けているんですけども、
なので、自分の思っていたことが保存されるというのもありますし、それ以外にもそれプラスある場合の周辺みたいなことも保存されるというのがあります。
それがうまくいくと、うまくいく放送であれば、そうやってどんどんどんどん湧き上がってきたものが落ち着く一点にまとまって、
今日はこういう感じでまとまりましたねみたいな感じで、いい感じに収束する場合があるんです。
そういう放送なんかあるんですけども、そうなってくると結構ベストでめっちゃいい状態で、
当初自分が思っていたものがあるんですけども、それを基にしたプラスアルファが出てきて、
それが混ざり合って、一つの思ってもみなくというような結論に押し付くみたいな、
そんな場所にこの大勢配信がなっていくので、一つ目の目的、プラスアルファみたいなところは今のところ達成できているのかなと思っています。
一方で二つ目の自分のアイデンティティーを知ってもらうみたいな、そういう目的は今はあまり実感がありません。
おそらくこれを聞いている人は、何回か僕の話を聞いたことある方な気がしていて、そういう方にとっては、
僕の意見というか、こういう声の人でこういうことを言っているというようなことが伝わっているのかなと思います。
ただ最低回数を見ると、そういった人というのはおそらく本当僕、片手で数えるぐらいだと思っているので、
その効果というのが高まっていくのは、最低回数とか僕のフロアとかが増えてから初めてそういう効果が見られるのかなと思っています。
このままやっていっても最低回数とかが増える気がしないので、それが来るのはまだまだ先のことかなと思います。
二つ目はそんな感じです。
三つ目の目的に対してなんですけども、三つ目は思い出を残しておくというので、これも割とできている気がします。
06:04
ただ前半のほう、50回ぐらいまでのほうは割と思い出話というのが多かったんですけども、
それ以降は割と日々起こる話とか、今まで自分が考えていたアイディアとか、そういった放送が中心になってきていた気がするので、
そういう意味では最近はあまり思い出話ができていなかったなというふうに思います。
なので今後は思い出話というのも加えながら放送をしていきたいなと思います。
という感じで過去を振り返ってみたんですけども、今後どういうふうにしていきたいのかというのを最後に話していきたいと思います。
あまり考えがまとまっていないんですけども、話しながら話していきたいと思います。
まず今後どうしていきたいかというのは、一つはアップであります。
今後はこの音声配信を基にツイッターの投稿をしてみようかなというふうに思っています。
この音声配信をしたきっかけの一つというのが、テキストを書くのが苦手というのが一つありました。
なので端的に言うとツイッターを投稿するのが苦手というのがありました。
一方で喋って自分の意見を言うというのは割と苦なくできる感じなので、そっちを選んだというのがあるんですけども、
やっぱりそれだと見てくれる人が少ないというのは正直な感想になります。
この音声配信も毎回の再生回数は片手で数えるぐらい、一桁ぐらいですね。
一桁ぐらいです。
一方でツイッターだと投稿すればそれなりの人に見てもらえて、いいねとかも時々つくみたいなそんな感じなので、
この音声配信よりは明らかに見られる広さというのが多くなります。
なのでこの音声配信を喋った後に、その喋った内容をまとめてテキストで打つというのをちょっと始めてみたいなと思います。
一時期はこの喋った内容をAIで文字起こししてAIで予約して連続ツイートするというのをやっていたんですけども、
そこまで行かずに本当に気軽にポチポチポチって打って投稿するぐらい、そんな気軽な感じで投稿を始めたいなと思います。
確かにテキストでやるのが苦手って言ってますけども、一度話した内容であれば内容が割と固まっているので、
09:01
それをテキスト化するっていうのはそんなに苦手じゃないのかなと想像しています。
ただ手間であることは変わりないので、ちょっと自分に制約というか面倒くささを足して進めていきたいなと思っています。
ほか今後やりたいことといったら、これ前も喋った気がするんですけども、
やっぱり事実を喋るのではなくて、事実から感じた自分の意見を喋るような放送にしたいなというのはすでに心がけているところになります。
ちょっとそれが忘れちゃうと、事実を淡々と喋って10分で終わりみたいな放送になっちゃうので、事実は少なめで、そこから得た自分の考えを多めにするというのは、
引き続き放送する際の心構えとしてやっていきたいなと思っています。
あと再生頻度は、今までと変わらずに平日毎日と言いつつ、サボるときもあれば。
本当にガチでサボってるときはあんまりないんですけども、やっぱり出勤、通勤、退勤がない時期とか、
あとは本当に酔っ払ってるときとかは取るしかないので、そういうときは除いた平日の毎日更新というのを心がけてやっていきたいと思います。
今まで大体半年距離で100回なので、次の半年で100回で、1年経ったときに200回ですねって言えるように頑張っていきたいなと思っています。
ということで、今日は以上にしたいと思います。
放送回数が100回を超えて、お互いにしたことというのをテーマにお話ししてみました。
ということで、今日はおしまいにしたいと思います。
それではまたね。バイバイ。
11:12

コメント

スクロール