00:00

Beside the Seaside
プロデューサー兼家業アトツギの永野真代です。

アートディレクター兼デザイナーの髙橋美沙紀です。

私たちは、40歳というタイミングで、東京と茨城の海辺の街との二拠点生活をするようになりました。
この番組は、そんな2人が人生のA・B・C面について、あれこれと語る言語化雑談番組です。
ちょっと省略してみた。

気づかなかった。

嘘?

その次話すことに、頭がとらわれてて。

ごめんごめん。じゃあ、無視して。
何話したかった?

さっき、ちょっとね、収録の合間に雑談してたじゃん。
ちょっとあなたの話と私の話がね。

あまりにもね、ちょっと面白すぎて、これは録音しようということになりました。
テーマは、
ギバー、テイカー、マッチャーとは?

ギバーとテイカーについて。
もっと言うと、私が最近気になるギバー気取りのテイカーにもやもやしますっていう相談をしていたところからですね。
まず、ギバー、テイカー、そしてマッチャー。

初めて聞きました。マッチャーは。

本当?じゃあ、ちょっと軽く説明するね。

うん。

この3つの言葉は、
アメリカ・ホートンスクールの学者さん
アダム・グラントさんによって提唱された言葉で
ギブアンドテイクを与える人こそ成功する時代っていう本が
数年前にベストセラーになった
いうことですごくみんな使うようになった
ギバーは他者を中心に捉えて
相手が自分に対して何を求めているかを
注意深く考えるタイプの人
見返りを期待することもなく手を差し伸べる
いわば奉仕をする人
これがギバー
テイカーは常に多くを受け取ろうとする行動を取る人で
さらに自分がより有益になるように持っていこうとする人
世の中を競争社会としてみなしていることが多いらしいです

テイカーの方が?

はい

ほうほう

なのでマウンティングの中で自分が他人よりも上にいたいっていう欲がとっても強くて
自分が上にいることイコール豊かさと考えている人が多い
最後マッチャー
マッチャーはギバーとテイカーのちょうど中間で
常に公平という概念に基づいて行動をする人
与えられなければ与えないし
何かをしてもらったら恩を返しますっていうタイプ
自らの行動から損益が出ないように自己防衛をしていく

なるほど

ちなみにだけど3タイプのうち最も豊かになるのはどれでしょう?
どれと言われているでしょう?

あ、あれじゃない?ギバーじゃない?

正解です
この著書のタイトルにもありますけれども
3タイプで
成功をすると言われているのはギバーの人と研究では言われている

はい
なるほどね
その前段があった上で

のギバーテイカーマッチャーの話なんですけど
ギバー気取りのテイカーの存在

最近そのギバー気取りのテイカーがいるなっていう
ギバーに扮したテイカーがいるってことを最近発見しました

それ聞きたい

社会起業家
の中に紛れてました先生
世の中に対していいことをしている
自分はこんないいことをしているんだっていう中で
それをアピールしている一方で

一方でね

そうじゃない活動においては
全部他人にお任せ。やっといてむしろやっといて
でもそれは俺の功績でもある私の功績でもあるみたいな
利用するだけ利用してやろうとしている
みたいな
行動や言動で現れちゃってる人もいます
だから多分根はテイカーなのかもしれないし
その人にとってはマッチャーだと
いう認識があるのかもしれないんだけど
つまりギバーも行うし
テイカーでもあるみたいな認識なのかも
もしかしたら本人としてはそうかもしれないが
対象が
分かれてるんですよ
ギブする対象とテイクする対象が違う

例えば社会的貧困に陥っている人に対しては
ギバーであるが
ただの友人知人に対してはテイカーであったりする
そうするとその友人知人にとっては
あの人テイカーじゃん
でも本人はいやギバーでもあってテイカーだから
マッチャーじゃないみたいな
なのかもしれないなっていう

なるほど
そうか

だからマッチャーってなんだろう

そうだよね。でもそういうことじゃないよね

そうなんだよ
もらった愛情にちゃんと返すっていうことだから
マッチャーの定義間違ってます問題

でもさ、そのテイカー、テイクしてる
ん?テイカーだから…、ちょっと待ってね。
えーっと、ってことはだよ
本人そう認識ないんじゃない
だからもしかしてこんなね僕に
関われて
僕の仕事の一端を担えて
嬉しいでしょっていう感じ
なんじゃないかなっていう

なるほどただし
そのテイカー
がテイクする対象は全然仕事に関係ないわけ
その事業には全く関係ない
ただ友人知人ぐらいのレベルの人たちに対して
全く別活動の人に対してそういうことしてくるわけ

うーん、だからアレじゃない?
そういう事業ができてる、僕の手足となれるのは嬉しいでしょっていうことなのかなっていう。

か、僕はあなた達ができないことをギブしている崇高な人なので、多少のテイカーは許しておくれよっていう。

そうかもしれない。その意識もありそうな気がする。

だってあなた達は社会的にも恵まれてるでしょなのか。
決してそうじゃないんですよ。恵まれてる人なわけじゃないんですけど。
しかもそれに対して同意してるわけでもないんですよ。
例えば有名なNPOで言うと、フローレンスさんご存知ですか?

ちょっと存じ上げない…

幼児保育を世に広めたNPO法人で、子どもが病気になると、熱が37.5度以上になると保育園に預けられないんですよ。
でも働いているからこそ保育園に預けていて、なのに働けないってなると、それは社会的損失である問題であるじゃないですか。
その課題を解決しようと、
お熱が出た、
具合が悪いっていう人に対して、そのご家庭に幼児保育ができる方を派遣するっていう。
それの1回あたりの利用料とかも取る、お金としては取るけど、使わなくても月会費みたいなのも発生する。
その二段構えの金額構造なんだけど、
社会的貧困層というか、一人親家庭とか、そういう人たちに対しては金額が安いんですよ。
そういう人たちの方が、より困るでしょ。
特に一人親家庭なんて、自分が休んでしまったら、

直結するもんね。

そうそう。お給料がもらえなかったりしたり、辞めさせられちゃったりするかもしれないので、より危機意識が高いってことで、
その人たちに対しては、積極的に利用してほしいっていう意味も込めて、
金額感が安くって、そうじゃないご家庭に関しては、少し高めなんです。
なんですけど、それはみんな分かった上で入ってる。
そういうシステム。そういうことで、社会的弱者も包摂するシステムです。
私とかなんかは一人親家庭じゃないので、それも分かった上で、決められた月会費を払ったんだよね。
子供が小さい頃に。そういうシステムならいいんですよ。

うんうんうん。

でも、今私が「おや?」って思ってる人は、ある弱者、社会的弱者に対しては、もしかしたら、見たことはないけれども、
ギバーな事業をしている。一方で、だから忙しいんで、自分が勉強したい。そして単位を取りたいと思っている。

うんうんうん。

ような活動に関して、他の人に任せて、でも自分はそれでもって単位もらいますよ、みたいな他の人の活動で単位が欲しいぞ
例えばそういう感じ。それってどうなの問題。
それってどうなの問題ていうか、そういう人っているんだねー っていう

でもそのねギバーテイカーの 話で言うと、まさにね、私が
テイカーだよねって言われた、ある人から言われたことがあって、
それは仕事で関わりのある人 からだったんだけど
そう、なんかさ。
私、ミサキさんってさ
自分が好きじゃんっていう

そうなの?

そうね
そうそうそう
自分好きなのはいいんだけどさ
自分だけが好きなんだよねっていう
それはやっぱいけないことだと思うんだよ
しかもテイカーでもあるからさ本当よくないよみたいなこと
俺からどんどん奪い取ろうとするじゃんみたいなことを言われて
あのねそう
その当時の私は確かに自分が大好きなのはその気はあるのよ
なんだけどそんなことを言われる筋合いないと思ってしまって
テイカーってなんだみたいな
私無意識のうちに奪い取ってる?っていうのをちょっと意識したことがあって
そう、で、結構周りでビジネスで成功してる人を見るとさ、
ギバーだテイカーだってよくさ 聞くから。ギバーの人と付き合った方がいいよとかって聞くから
なんだそれって。ギバーテイカーっていう言葉に対して、ちょっと…なんていうの
えっと、こういう感情なんて言うんだっけ。もやもやっていうことだけど
あ、そうだ、拒絶反応。ちょっと拒絶反応がある。で、 そんなことを言われたことがあるよっていう

その人は具体的に 何をもってしてテイカーだって?その自分から何を奪われたと思って?

自分の能力とかだと思うね

能力って奪えるんだ
え、職人…?

だから
教えて
もらおうという姿勢が気に食わなかったのかな教えてもらえると思ってた姿勢とかかな?わかんないけど

なるほどしかしそれは
奉仕という形で?

いやちゃんとあの対価は
お支払いしてるんだけど

じゃあ取引として成立してる気もするよね

うん
だから、そもそも
そのセリフがどういう
考え方から生まれた
言葉なのかがちょっとまだね
いまいち理解できてないなっていう

その言葉っていうのは
そのミサキさんが言われた男性?
それとも世の中で
定義付けられたお話
どっち?

あ、男性男性
その男性がなんで私のことを
見てそう思ったのかなっていうのは
ちょっと

確かに

わかんないなと思いつつ

その人はさギバーになりたいのかな

多分それもギバーのつもりだったと思う

ってことだよね

うんきっと

ギバーになりたかったから
なりたくて

なって

るっていう認識だったが
あまりにもこの人テイクするじゃん

って思って

言っちゃったんだ

そうだね
結構それが
ショックだったのもあるから
その後
自己愛とかさ

うん
うん

うん、
youtube とか見て
ああ確かに自己愛は強めではあるなと思って
特徴が全て当てはまるみたいな

はあ
ええ面白いね
でもその人ってさ
ギバーになりきれなかったってことだよね
そんなこと言っちゃうってこともね

うんそういうことじゃんとも思うけどね

ね
難しいね
まあギバーになりたいマッチャーだったのかなってことだった

多分何か返して欲しいっていうねことだったんじゃないかなとは

なるほどね

思う
うん

難しいよね

うん

あの今
幸福学って聞いたことある?そういえば
ウェルビーイング..って聞いたことない?

ウェルビーイングね、はいはい
ウェルビーイングとは?

ウェルビーイングの概念を日本に広めた

うん

第一人者の一人で...
前野先生
っていう人がいるんですけど
様々な
こういう組織や
こういう個人は
幸せだみたいなのを
エビデンスを持っていろいろ発表してるんですけど
なんだろう
結局その上司は幸せじゃなかったんじゃないか
ってことを言いたくて
いま前野先生の話がふと思い出したんだけど
そのウェルビーイングっていう
考え方を
日本に持ち込んだ
前野先生によると、
幸せの4因子っていうのがあって
自己実現と成長
これはやってみよう因子
2個目
つながりと感謝
ありがとうって思える因子
3
前向きと楽観
なんとかなるさっていう因子
4
独立と自分らしさ
ありのままにっていう因子
利他的な人は幸福が持続する

ざっくり言うと
利他的で
つながっている
人は
長続きする幸せを感じることができるっていう

え?

ことなんだって

利己的?

利他

利他的な?

他人のために

うんうんうんうんうん
そうだね

そう
何かをしたい
他人のために何かをしたいって思ってる人
うん

は
幸福度が高くいられると

さらに言うと

うん

地位財型
地位財っていう
言葉があるんですって

えぇえぇ

その
いわゆる
ピラミッド構造……

うん

上の方にいる
ことことが

うん
うん

部長に昇格したから
幸せである

うんうんうん
地位財ね
はいはい

そうじゃない幸せ?
別にそういう
どこのポジショニング取れたから幸せ、
とかじゃなくって、他人にこういうことができて幸せ、
とか
よーし、自分もチャレンジしてみよう
なんとかなるさ、やってみようって
人とつながれて感謝だみたいな
そういうことは長続きするんですって
なので、この前野先生のこの幸せの4因子の話と
ギバーテイカーマッチャーの話を総合すると
確かにギバーが一番
ギバー気取りに要注意

その本人が幸せなんだろうなって思うんですけど
その上司は本人として幸せになりきれなかったんだろうね

本当そうなのかなっていう気がしますね
あとやっぱさっきの何々気取りじゃないけどさ
多分ウェルビーング気取りだったのかなっていう気も
結構そういう人多くないですか
勝手な想像で

難しいよね自分もさ
じゃあそういう
結構研究結果とかが発表されたりしてさ
よしじゃあ自分もギバーになろうとかさ
よし幸せの4因子を意識して
幸せを意識して生きようみたいな
思ったとするじゃないですか
それとあの人ってウェルビーング気取りだよねとかさ
ギバー気取りだよねって言われちゃうのって
どうしたらそう言われずに
その域に達することができるんだろうね

いや本当そうなんだよねなんか
なんかその人もそんなこと言ってた気がするもん

そうなの?

自分の地位とかそういうのじゃなくて
なんていうのかな
自分のビジネスで得た知見を
下々の者にじゃないけど
与えたいんだと
役立てて欲しいんだと
っていうことを言ってたのでね
素晴らしい人なのかなと思ってやってたんですけど
私もそもそも人を疑ってかかるところがあるのはしょうがないですけど
信じさせてくれないっていうか
ちょっとちょこちょこそういう破綻してるところが
私にとってはちょっと破綻してるんじゃないかっていうところが
ちょっと見えて
それでちょっとなって思ってたところに
そういう言葉を浴びせられたので
当たってるなっていうところは思いつつ
お前に言われたないっていうのも感じたっていうのが

なるほどね

そういう経験でした
なんだろうね
なんでそういうこと言われるんだろう

愛されてるから

それは愛だった?

いやさ

本当苦痛だったんだけど

いやミサキさんのこれまでのお話も聞いてて思うのは
そんなに他人から自分のネガティブ評価って聞かないよねっていう
すごいよね

すごいよね

なんかだから

気づかなかったけど

愛されてるんだろうなって思う
私そんなに言われてないってことは愛されてないんだなって思う

だからあれじゃない?
人としてのだから
それもさ、さっき言ったけどさ
人としての完成度の話の気がしてて
別に欠けてない人には言わないじゃん

そんなことはございません
そんなことはございません
私も本当に未熟なところばかりですが
自分だったら
人に対するネガティブ評価って
すごく負担感が
ある作業なんですよ
ミサキさんってこういうところあるから気をつけてって言うのって
結構さ脂汗かきません?

それは人によるかな
人によってすごい冗談めかして言ってくれる
じゃれあいの延長で言ってくれる人もいるから

それはさうまいよね
その人もうまいし
その人自体も
まあそうやって言えば
この人受け止めてくれるかな?
あなたっていつも靴下裏側にして脱ぐやない
はっはーみたいな
向こうもはっはー笑いながら
じゃあ表にするかー、みたいな

表にしないまでも、あぁ、俺ってそういう癖あるんだなーくらいの

あるんだなーぐらいの
キャッチボールができるという信頼感があれば
確かに言えるよね

そうなんだよ
私も信頼がベースにあるんだったら受けられるんだけど
信頼感が崩れたところに
そんなことを言われてもなーっていう。人によるんだけどね。

なるほど
その人っていうのは
ギバー気取りとか

ちょっとそう見えてしまった

そうね
なんとなく結論としては
ギバー気取りもいるから注意せよ

そうそう

ギバー気取りもいるから注意せよ

そうだね

でもみんな誰しももがいているから

そうね

なりきれない人もいるから
ギバー気取りもいるっていう

そうみんなはたぶん狭間で頑張っている気がする

頑張ってはいる
だから悪意があるなしっていう軸もあるかもしれないね

そうだね
だから悪意が見えたらちょっと離れたいよね

なんか私たちも一生懸命ギバーになろうとしてさ
なりきれなくて
もう今日はたい焼き半分こね、みたいな
わかんないけど
わかんないけど
わかんないけど
ちょっと心の余裕がないところ見せちゃったぜみたいな
時もあるけどそれは悪意がないから
まあまあ余裕がなかったのかなみたいになったり
さっきみたいに信頼関係があるから
そんな日もあろうもんみたいになるけど

あろうもん

よかろうもんってなるけど

そうね

意識的にこの人からはいくらでもテイクしても
いいだろうとか
そんなにキャパシティ多くないのに
頑張ってギバーになろうとして
なりきれないからって爆発
勝手にされたりとかは辛いべって話

そこからはほんと
ケツまくって逃げた方がいいよね

久々に聞いたワードだわ

私も久々に言った
うん
でも
ほんと
そんな
良くないよ
そんなところは。雰囲気が。

でも学びがありましたね
ギバー気取りも
紛れてるんで注意せよ
これはお伝えしたいことでした
はいでは
今回はこのあたりで
締めます
番組では皆様からも
お悩みやエピソード
トークテーマを募集しています
メールアドレス
bcside2@
gmail.com
bcside2@gmail.com
です

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました

それではまた次回