1. Beck's Hacks Radio
  2. 第145回「LogseqでのDaily Not..
2022-12-12 13:10

第145回「LogseqでのDaily Note運用について」

spotify apple_podcasts youtube

※本動画は2022年5月に収録されており、実際にLogseqを使い始めて既に7ヶ月以上が経過しております点ご容赦下さい。  

本動画の内容がまとまったブログ記事がありますのでこちらも是非ご一読頂けますと幸いです。
https://hacks.beck1240.com/dairy-memo-note/9664/  

今回はLogseqで行ったいるDaily Note運用について紹介しています。WorkflowyではなくLogseqが何故良かったかなど、ややマニアックな内容となっております。

オープニングトーク
LogseqとTodoistの連携が超イケてる
カレンダー取り込みとTweet投稿
ネタ帳とPKMはLogseqに移行するか?
今日のまとめ
エンディングトーク

ご意見ご感想お待ちしております!

Beck's Hacks Radioでは皆様からのご意見ご感想等々いただけますと幸いです。Twitterのハッシュタグ#hacks_radioや、メール、Substackへのコメント/返信の形でも大丈夫です。

https://twitter.com/search?q=%23hacks_radio
beck1240@gmail.com

----他のメディアもご購読もお願いします!----

Blog : Hacks for Creative Life!

Podcast : Beck's Hacks Radio

Youtube : HacksTV

News Letter : Beck's Hacks Letter

00:00
[音楽]
はい、皆さんこんにちは。Hack Security Lifeのべっくです。
今日はですね、最近ログシークを使い始めたよっていうお話をしたいなと思います。
まずログシークって何ぞやって話なんですけど、
一言で言うとロームリサーチというツールのローカル版みたいな感じなんですね。
ロームリサーチっていうツールは、いわゆるアウトラインツールなんですけど、
非常に強力なバックリンクの機能がついていて、
毎日日誌という形式でノートを作りながら、そこからまた切り出したですね、
別のあるトピックに特定したノートみたいなものに対してリンクを貼りながらですね、
地のネットワークを作り上げてみたいな、そんな感じのツールなんですけれども、
だいぶ雑な説明ですね。
そのロームリサーチのコンセプトをオルタナティブ的にというか、
ロームリサーチは完全なクラウドツールなので、
それをローカルで使えるようにしましたっていうのがログシークですと。
ロームリサーチ的に使えるというか、日誌の機能、非常に強力な日誌の機能があって、
それからですね、ノートを作ってそのノートに対して強力なバックリンクの機能とか、
あるいはそのエンベデッドって言って、
他のノートの一部をですね、今日の日誌に持ってくるみたいなことができたりするので、
毎日毎日書くノートと、あるトピックで切り出したノートがあって、
今日と明日と朝っぺんのノートからその一つのですね、ノートに対してリンクを貼って、
毎日毎日そのノートを育てましたみたいなログは日誌に残しておいて、
一つのノートの中であるトピックに対して深掘りしていくみたいな、
その使い方ができるっていうのはロームリサーチなんですけれども、
それが全部クラウドにあったものが、
全部ローカルのOMDファイルで作られるっていうのがログシークですと。
まずログシークの一番いいところは、ローカル故にですね、
ロームリサーチの泣きどころである重たさというのがないんですね。
ロームリサーチ僕もトライアルで使ってたんですけど、
とにかく起動が遅いんですよ。
それがログシークだったら、
すぐに起動してすぐに使い始められるっていうところがあるのと、
もう一つはログシークは基本的に無料で使えるオープンソースツールで、
ロームリサーチは利用料がかかると。
別に僕は有料のツールに利用料払うこと自体は、
やっぱりそのツールが残ってほしいとかっていうのもあるので、
全然OKなんですけれども、
ロームリサーチはちょっと金額名と重たさのところ、
動作が重たいというところで使うことを断念してたところもあって、
やりたいことの大半はワークフローウィでできてたんでいいかなと思ってたんですけど、
このログシークがですね、むちゃくちゃ便利だったんですよ。
僕がどのようにこのデイリーノートっていうものを、
ワークフローウィからログシークに移したかっていう話ですね。
今日はちょっとメインでしたいなというふうに思います。
まずですね、僕がデイリーノートっていうものをどうやってワークフローウィで作ってたかって話なんですけれども、
簡単に言うとですね、今日の予定とかやること、タスクですね。
それから今日のメモみたいなものを、
全て一箇所に今日の分として作っておこうっていう、
03:02
いわゆるロームリサーチという日式的な形で、
ワークフローウィ上で手で作ってたんですよね。
ワークフローウィに日式の機能ってないので、
テンプレートっていう機能があるので、
テンプレートで毎日毎日同じフォーマットのノートを作って、
そのノートの中に予定とやることとメモとみたいな感じで、
定型的な日式ノートっていうのを作ってたんですけれども、
ログシークだと勝手に毎日毎日ノートが作られるのと、
テンプレートも一発で呼び出せるので、
ほぼ同じことができます。
1個だけログシークの1つ素晴らしいところに、
非常にですね、プラグイン機能が充実しているっていうことと、
そして、To Doの便利な機能がついているんですね。
プラグインを使うと、
To Doリストの今日のタスクみたいなものを引っ張ってきて、
ログシーク上でTo Doとして並べておいて、
今やってます。で、終わりました。
コンピートってダーンってできるんですけれども、
僕は基本的に今日のタスクっていうのを
デイリーノートに書き写して、
そのタスクに関するメモっていうのはそこに書くみたいなことをやってたので、
その使い方でいくとですね、
To Doリストでとにかくタスクを全部管理しているので、
To Doリストに入れとけば大丈夫っていうところは、
今後もくずすきはないんですけれども、
今日、今やらないといけないタスクっていうのは、
To Doリストから一回ログシークに読み込んできて、
今日やりましたってやったら、
メモも全部ですね、ログシーク上に残ると。
完璧な僕のやりたかったことがこれでできる。
もしこれ同じ機能のワークフローインやったら、
別にワークフローインでよかったんですけど、
今まではワークフローイン上でタスクをですね、
とりあえず手書きでバーッと書き出して、
メモをそこに残すって。
これからはですね、ログシークがあれば、
タスクを手で書き出すことなく、
To Doリスト上で今日のタスクっていうのだけバーッと、
日付今日にしてるタスクを作っておいて、
/ToDoリストプルみたいな感じのコマンドをですね、
/コマンドで打ってあげると、タスクがバーッと取り込まれて、
今日のやるべきタスクっていうのをずらっと、
ログシーク上に並べますと。
タスクの全体的な管理っていうのは、
/Tasksにお任せしておいて、
/実行するっていうところだけは、
/ログシーク上でやるということができるようになるっていうので、
/これは一番やりたかった運用ができるっていうので、
/なんでここの一点だけでログシークでレイリーノートやろうっていう風になったと。
/で、まだちょっと今試し中なんですけど、
/カレンダーを取り込む機能っていうのもあるんですよ。
/だからまだ自分の中で方法確立できてないからあれなんですけど、
/今日の予定を取り込んで、
/今日のタスクを取り込んで、
/で、そのメモを全部ログシーク上で書いていってあげれば、
/Googleカレンダーとかね、
/あとはOutlookとかで管理しているカレンダーを、
/手書きで移すことなくログシーク上に取り込んで、
/で、メモは全部ログシーク上に残すということができるということで、
/僕がやりたい、今日の予定、今日のタスク、それに関するメモ、
06:01
/あとは全然それとは関係ないメモみたいなものが、
/一ところに今日の日誌という形でログシークに残しておくことができると。
/で、もう一個あるんですよ。
/もう一個、まだあるんかいって感じだと思うんですけど、
/Twitterへのつぶやきがですね、
/しかもスレッドの形でのTwitterへのつぶやきが、
/ログシーク上から行えるんですよ。
/そういうプラグインがあるんですね。
/もともと似たような機能というのがドラマーっていうツールであって、
/その機能があるがためにドラマーっていうツールを使いたいなと思ってたんですけど、
/これでドラマーへの未練を断ち切ることができるんですけれども、
/何をしたいかというと、
/要するに自分の思考のタイムラインを作りたいんですよ。
/自分が考えたことがあって、
/その中でこれはTwitterに流してもいいなと思うことには、
/Twitterに流すっていう感じで、
/しかもスレッドの形でTwitterに投稿してくれると。
/外には出したくないような思考の記録みたいなものがあって、
/そういうものは6.6.0だけ残すということをやって、
/デイリーノートに今日の予定、今日のタスク、
/今日考えていること、考えたこと、
/あと今日のメモみたいな感じで残しておいて、
/必要に応じてTwitterに投稿していくということができるということで、
/僕はワークフローイの日常でやってて、
/できたらいいなと思っていたTudistとの同期とか、
/Twitterへの投稿とかっていうのができちゃうということで、
/ワークフローイからの乗り換えを決断したという次第でございます。
/ということで、ログシークを今後もうちょっと使用範囲を広げていこうかなと思っているのは、
/ワークフローイから完全に乗り換えてもいいかなと思っているんですが、
/アウトライナーとしてのツールとしては、
/ログシークが十分に使いやすいというところがあるので、
/今までワークフローイ上でやっていたのが、デイリーノートの日常的なノートを作るということと、
/もう一つネタの管理というのをやっていたわけですね。
/そのネタの管理も持ってきちゃおうかな、どうしようかなというのが今ちょっと悩んでいるところですと、
/本当はログシークの中でパーソナルナレージマネジメント、PKMをやっちゃおうかなと思って、
/ObsidianでやっているPKM作りみたいなやつを持ってこようかなと思ったんですけど、
/ちょっとログシークのドキュメントモードの癖が強すぎてですね、
/僕はマークダウンで書いた文章の横に点がつくというのが許せないみたいなところもあったりとか、
/当然別にログシーク上でもマークダウン的に文章を書いていくということはできるんですけど、
/やっぱりそういう文章的に書きたいものとか、
/あと一番の大きな違いがあるとすると、ログシークって日誌ベースで進めていって、
/ノートっていうのはそんなに分類とかそういうことをあまり考えないみたいな感じなんですよね。
/ここは3.0とか、最終的には機能しなくなるような気もするんですけれども、
/結構ですね、Obsidianっていうのはフォルダ回送みたいなものを持てたりするので、
09:01
/フルフラットにノートは管理できるんですけど、ノートネットワークっていうのは回送関係なく管理できるんですけれども、
/それとは別にいわゆるフォルダの分類ができたりするので、歴史系のトピックとかね、
/モバイルの技術系のトピックみたいなものを分けておいて、
/その時にその分類のノートだけ見たいみたいな使い方ができるので、
/ちょっとね、やっぱりObsidianの方がそういうアトミックだというかね、
/一個一個の知識が入っているノートみたいなものを、あるジャンルごとで眺めたいみたいな、
/そういう用途には向いているのかな、でもそれは慣れの問題な気もするんですよね。
/別にタグをちゃんと使ってあげれば、ログシークとも似たようなことができるかもしれないけど、
/ちょっと今のところまだ僕のUXへの所感としては、
/Obsidianでやっていることをログシークに持っていくというのは、
/なんかあんまり僕の中でははかどらなさそうな気がするというところが所感としてはございます。
/ということで、今日はログシークを使い始めたとお話をしたんですけれども、
/まず確定したことというのは、ワークフローイでやっていたデイリーノートの管理というのを
/ログシークに今後持ってきて、予定とトゥーユーをログシークにですね、
/Googleカレンダーとトゥードイストから取り込んで、予定とタスクがざっと並んで、
/それのメモがバーっと並ぶというデイリーノートでやりたいことができるし、
/かつ、今日の至高のログみたいな至高のタイムラインをバーっと日誌の上に作っておいて、
/その中で公開したいものだけツイッターに同行するという/コマンドでですね、
/ツイッターに同行するということができるので、
/ちょっとですね、これは僕が一番やりたかったデイリーノートの運用ができるぞということで、
/ログシークで今後はデイリーノートを管理していきますと。
/そうするとログシークとワークフローイの両方やっていくのはちょっと不便そうだなというのもあるので、
/特に差し障りなさそうなんで、ワークフローイで管理しているものというのは、
/一旦全部ログシークに持っていくということを今後やろうかなというのを考えていますと。
/で、もう一個、オブシリアでやっていることを、いわゆるPKMですね、
/ログシークに持ってこようかなと思ったんですけど、
/ちょっとそれはですね、ユーザー体験的に僕のフィーリングでは合わなさそうだなというところがあったので、
/一旦はオブシリアはオブシリアでPKMとして使う。
/日誌的なものとかネタの管理という、いわゆるアウトライナー的に今まで僕がやっていたことというのは、
/全部ログシークに寄せようかなと思っていますというお話でした。
/最後ちょっとおまけなんですけれども、ファイルの同期についてちょっとお話をしておきたいと思います。
/ログシークって基本的にローカルのファイルで管理をするので、
/ちょっと同期を考えないといけないんですよ。
/iPhone、iPad、自宅のノートPCというのはiCloud同期を使うと、
/非常にスムーズにファイルの同期ができると。
/問題は会社のPCなんですよね。
/ちょっといろいろ考えたんですけど、iCloudに乗っけるというのはできなかったので、
/最終的にはGitを使いました。
/ここはちょっと大人の事情がいろいろあるので、GitHubがニョンニョンみたいな感じでですね、
/これ以上深くは語れないんですけれども、
/iCloudで僕のデバイスはファイルを共有し、
12:02
/自宅のPCと会社のPCはGit的な何かでゴニョゴニョしているという感じでやっているので、
/ワークローイじゃなくてもですね、ちゃんとここでもこのデイリーノートにアクセスできるという状況が作れましたよという話をさせていただきました。
/ということで、今日はですね、この辺で終わりたいと思います。
/最後、締めでございますけれども、こちらの番組「BEXアクセレーター」は皆様からのご意見・ご感想・お悩み・相談・リクエスト等々を募集しております。
/ハッシュタグですね、#HAX_RADIOの方にご投稿いただくか、
/BEX1240@gmail.comの方までお手伝いいただければ幸いでございます。
/ということで、今日はですね、ログシークで使い始めたよというお話をいたしました。
/最後までお届けいただきましてありがとうございました。
/それでは皆様、さよなら。
♪~
13:10

コメント

スクロール