1. Beck's Hacks Radio
  2. 第131回「私たちの身近にある..
2022-03-07 10:09

第131回「私たちの身近にあるウクライナのアプリやサービス」

spotify apple_podcasts youtube

ここ最近はロシアによるウクライナ侵攻に関するニュースにほぼ全てのアテンションを向けておりアウトプットどころではありませんでした。 

とはいえ、僕ごときが延々とニュースを追い続けて何ができるわけでもないので、まずはできる事からと思い、ウクライナ発のアプリやサービスを紹介してみようと思います。  

これまでは、ブログやYoutubeで政治的な発言をしないようにしており、その方針は変えるつもりはないのですが、今回のように災害や戦禍などによる人道的な支援というか応援目的の発信は時折行うかも知れない点ご容赦ください。

  [今回紹介したサービス/APP] 

MacPaw社 Setapp(以下リンクから登録すると1ヶ月分無料で使えます)
https://go.setapp.com/invite/beck1240  

Skylum社Luminar NEO
https://skylum.com/jp/luminar-neo  

Readdle社Webサイト
https://readdle.com/ja  

ご意見ご感想お待ちしております!

Beck's Hacks Radioでは皆様からのご意見ご感想等々いただけますと幸いです。Twitterのハッシュタグ#hacks_radioや、メール、Substackへのコメント/返信の形でも大丈夫です。

https://twitter.com/search?q=%23hacks_radio
beck1240@gmail.com

----他のメディアもご購読もお願いします!----

Blog : Hacks for Creative Life!

Podcast : Beck's Hacks Radio

Youtube : HacksTV

News Letter : Beck's Hacks Letter

00:00
♪~
はい、みなさんこんにちは。ハックスオブリッドブラインドのベックです。
今日はですね、久しぶりにラジオの実習録会ということで動画を撮っております。
なんでこんなに間が空いちゃったかっていうと、ちょっと2月、体調があんまり良くなかったっていうのもあるんですけど、
24日にですね、ロシアがウクライナに進行するという非常にショッキングな出来事があって、
そこからずっとニュースを追いかけると、なかなかアウトプットしようという心の状態にならなくてですね、
大分時間が経っちゃったっていうのもあるんですけれども、
とは言え、僕がさてニュースをずっとウォッチしてるからといって何も変わらないなというところもあるので、
徐々にアテンションを自分の普段の生活、仕事、そしてアウトプットに向けていこうということで、少しずつ戻していってるんですね。
で、今日はタイトルとしては、意外に身近にいるウクライナのアプリ、サービスというものを紹介していこうかなという風に思っておりまして、
これも一種の自分が出来ることかなということで、
戦争ってプロパガンダの戦いになってくるので、どっちの政府がやってることが正しいかとか、誰が嘘ついてるかとか、そういうのっていろいろな意見が飛び交うんですね。
でも一つだけはっきりしているのは、ウクライナの人たちは今すごくしんどい状態に置かれてるし、やっぱり命の危機もあるし、
この戦争が終わったら終わったで、ちゃんとその先復旧復興していかないといけないんですよね。
そういう時にいかにそれを支援できるかということを考えた時に、例えば寄付金を何らかの形で出す、僕もウクライナ大使館に寄付金を振り込みましたし、
あとはいくつかの寄付金の募集しているところに振り込んだりもしたんですけれども、
それとプラスもう一つやっぱりウクライナの経済を稼がせるという意味において、ウクライナのサービスだったり商品を買っていくということは一つ支援になるのかなということがあるので、
今日はそういう意味も込めてウクライナのアプリサービスを紹介しようかなと思っています。
ちょっとシリアスなのはここまでで、ここからはちょっとですね、あまり政治的なというか戦争的なお話みたいなのを置いておいて、
純粋なウクライナのサービス、ウクライナの会社がやっているサービスを紹介していこうかなと思います。
それでは早速いってみましょう。
こちらがですね、MacPowという会社のセットアップというサービスを紹介したいなと思います。
こちらのMacPowという会社がですね、もともとクリーマイMacとかクリアVPNとかですね、結構有名どころのサービスアプリを作っている会社なんですけれども、
こちらのですね、自社で開発しているもの以外にもですね、様々なアプリをバンドルして、
100種類ぐらいのMacアプリと、それから2、30種類のiOSアプリを使い放題にして、Macだけだったら9.99ドルパー付きで、
03:03
iOSデバイスより12.49ドルかな、だいたい1400円ぐらいで、それだけの数のですね、アプリが使い放題であるバンドルサービスとして、
このセットアップというものが提供されていますと。
で、僕が普段使っているアプリでいくと、UlyssesというマークダウンエディターだったりとかPasteというClipboard2だったりとか、そういったものですね、が使えますというのと、
先ほどの僕の場合はクリアVPNを使いたいなというのもあったりとか、あとはMindNodeですかね、MindNodeも使いたかったので、
そういったものを足し合わせていくとですね、個々に契約していくよりもこちらを使う方が、その他いろいろなアプリも使えるようになってお安くて済むんじゃないかなということがあったので、
このセットアップというのを使い始めたというのが今年の1月からかな、使い始めたという形になっています。
で、その他ちょっと有名なところが、iSourceXというマインドマップエディターもありますし、
あとね、すごいいっぱい開発系のツールだったりとか、あとね、バーテンダーとか使ってみたらめちゃくちゃ便利だったりとか、
TouchRetouchという写真からいらん何かものを消すみたいなやつがあるんですけど、そういうものもですね、使えますし、
非常にですね、あまりにもアプリが多すぎて全部試せてないんですけれども、非常にお得なんではないかなというふうに思います。
ということで、1回ね、セットアップっていうアプリ、200種類見れるので、どんなものがあるのかなって覗いてみてもらって、
この中で自分が使いたいものが5つぐらいあると、全体で元が取れるかなという感じですね。
僕の場合だとここに契約するよりは、これで契約した方がだいぶ費用が圧縮できたということもあるので、使ってますよというお話でした。
はい、ということで、MacProという会社のセットアップというサービス、ちょっと次の機会でもうちょっとここを掘り下げて、
このアプリこういうところが便利ですよというところを紹介していきたいなというふうに思います。
はい、次に紹介するのがSkylumという会社のLumina Neoというアプリですね。
これ写真をやられている方だと、このLumina Neo、あるいはLumina AIというですね、1つ前のバージョンご存知の方も多いんじゃないかなというふうに思います。
結構AIエンジンを積んでいい感じに写真を仕上げてくれるレタッチソフト、今までだったら現像ソフトだったんですけど、現像ソフトの域を超えて、今だとレタッチあるいは編集ソフトみたいな感じになるのかなとなっています。
僕、セットアップに入っているLumina 4を使っているので、まだNeoとかAIとか使ったことないんですけども、
いろいろYouTubeとかで見る限りだと、Lumina AIの自体から写真の色味とか明るさとかをいい感じに仕上げてくれるっていうところもあったんですけど、
どうもLumina Neoのできることを調べてみると、例えば空を完全に変えてみたりとか、背景が全く別物になってみたりとか、
背景がボケてない写真の背景をトロトロのボケに変えるとか、完全に現像ソフトの域を超えたレタッチツールみたいな感じで使えるようになっているというのが、
06:08
Lumina AIとかLumina Neoの特徴かなというふうに思います。
僕も今セットアップのLumina 4を使っているんですけれども、ちょっとこのLumina Neo応援の意味を込めて買ってみようかなと思っていますので、
もし購入していい感じだったら、またこんな感じに使ってますというのを皆さんに紹介できればなというふうに思っております。
最後に紹介するのがReedleという会社ですね。こちらの会社のアプリはどれもメジャーなので、
一応全部僕の知っているアプリでいくと、PDFX Part、Spark scanner pro、Calendar、Documentsですね。
この辺の超メジャーなアプリを作っている会社Reedleというところなんですけれども、実はこれぐらいの企業だったんやという新鮮な驚きがあったので、
そういう意味で今回会社ごと紹介しているという感じですね。
特にDocumentsはiPhoneのファイルアプリが出てくるまでは、実質ローカルのファイル管理だったりとか、
いろんなクラウドのストレージサービスとかのファイルをいい感じに管理しようと思って、このDocumentsを使うしかなかったというのもありますし、
それからSparkは一時期メーラーで僕も使ってましたし、Gmailの公式アプリが出てくる前は、ずっとこのSparkを使ってGmailを使ってましたね。
スキャナープロもスキャンアプリいろいろあるんですけど、結局はこれが一番使いやすくて今でも僕はよく使ってますと。
カレンダーズも一時期使ってたんですけど、最近ファンタジスカルを使っているので、このカレンダーズ使わなくなっちゃったんですけど、
一時期は僕のiPadのカレンダーアプリはこのカレンダーズでしたね。
PDF Expansion使ったことないんで、あまり何も言えないんですけれども、非常に有名どころのアプリを作っている会社ですと。
Sparkは先ほどのセットアップでも使えますので、ぜひセットアップでSparkを使ってもらって、スキャナープロ、そしてドキュメンツあたりは個別に家庭してもらえばいいんじゃないかなと思います。
ということで、今日はですね、大きくは一番最初にセットアップですね。
MacPawという会社のセットアップという色んなアプリサービスのバンドルサービスというのを紹介して、次にSkylumという会社のLumina、特にLumina Neoという写真の編集アプリを紹介しました。
最後にLeedleという会社のSparkだったり、スキャナープロだったり、ドキュメンツだったりとかっていうのが便利だよというお話をさせていただきました。
今回紹介したやつとか、それぞれの会社が作っているアプリとかっていうのを知らず知らずのうちに今まで使ったんですけど、ウクライナの会社だったんやっていう新鮮な驚きもありました。
なので、何らかウクライナの支援したいなみたいなことを考えている人はですね、こういう会社のアプリサービスというのを選んでみてもいいかもしれません。
09:03
ということで、今回はですね、あなたの身近にあるウクライナのアプリサービスを紹介するということで、3つの会社のいろんなアプリを紹介いたしました。
最後、締めに入りたいと思います。こちらの番組ベックサックスLeadleの皆様からのご意見・ご感想、お悩み相談等々を募集しております。
Twitterのハッシュタグ#hacks_radioの方にご投稿いただくか、Twitterの@peck1240、あるいはpeck1240@gmail.comのメールの方にですね、コメント、ご意見等々、リクエスト等々いただけますと幸いでございます。
ということで、今日はこの辺で終わりたいと思います。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。それでは皆様、さようなら。
♪~
ハイブリッドの Detectfirm.com
10:09

コメント

スクロール