1. Beck's Hacks Radio
  2. 第91回「理想のアウトプットの..
2021-01-19 24:43

第91回「理想のアウトプットの形&思ったよりもアウトプットが出ないことへの対処法」

なかなかアウトプットがコンスタントに出せないので原因と改善策を考え中。なんで今のうちにアウトプットをコンスタントに出せる様になっておきたいかの理由なんかも述べています。

ご意見ご感想お待ちしております!

Beck's Hacks Radioでは皆様からのご意見ご感想等々いただけますと幸いです。Twitterのハッシュタグ#hacks_radioや、メール、Substackへのコメント/返信の形でも大丈夫です。

https://twitter.com/search?q=%23hacks_radio
beck1240@gmail.com

--------

Blog : Hacks for Creative Life!

https://www.youtube.com/user/beck1240

Podcast : Beck's Hacks Radio

https://anchor.fm/shinya-kita

Youtube : HacksTV

https://www.youtube.com/user/beck1240

News Letter : Hacks Letter

https://beck1240.substack.com/

00:00
♪~
はい、皆さんこんにちは。Hackstreet's Creative Lifeのべっくです。
今日はですね、理想のアウトプットの形を持っていればアウトプットが出ないことの対処法というお話をしたいなという風に思います。
あのー、今ですね、給食の期間中ということで、平日5、6時間くらいね、
なんだかアウトプットをする時間というのが取れているはずなんですけれども、なかなかですね、思ったように出ないんですね、アウトプットが。
で、なんでだろうなというのを考えて、その原因と対策というのをね、少しお話ししたいなという風に思います。
で、いくつかね、思い当たる節があるんですよ。
今、タスクまで自分の時間をね、全部取るようにしているので、いつ何をしたかという大体の時間がわかるんですね。
で、一番の大きな理由というのが、試行錯誤しながら記事を書いているというかね、記事を書いているというよりは、
こういうことをやりたいな、こういうことを書きたいなという、ムクムクっと思いついたときに、いろんな実験を自分の手元でやっちゃうんですね。
このアプリとこのアプリを使ったら、こういうオートメーションが組めるんじゃないかとか、それ自体は絶対必要なことなのでやるべきなんですけれども、
結局そういうですね、自分が気になっていることっていうのをどんどん手当たり次第にやってしまっていると。
その結果、アウトプットの量が落ちてしまっているんですね。
それはある意味仕方がないことだと思うんですけれども、とは言え、コンスタントにアウトプットを出していくんだとすると、
どこかである程度その試行錯誤をするとかということは、一回うち止めにしておいて、そのことはね、また今度記事にすればいいわけであって、
何かまずアウトプットする時間を確保するのがいいのかなみたいな、そんなことをいろいろ考えております。
2点目の原因がネタの整理。これにだいぶ時間をかけちゃっているんですよね。
ダイナリストにネタを全部書き出しているんですけれども、それをどういうことを話そう、どういうことを書こうみたいなことをバーッと書いているうちに、
今気が付いたら結構時間が経っちゃっていると。なのでダイナリスト上で何かをしている間に、いろんな時間が経ってしまって、結局アウトプットになりませんみたいなのが多いなというのがあるので、
この辺もちょっと時間の使い方を見直さないといけないかなというふうに思っていると。
あとはね、それは当然、ちょっと脱線しちゃって他のことをやってましたとか、買い物のAmazonとか楽天とかついつい見ちゃってとかというのも当然ありますし、
メールとかSNSとかをついつい見てしまってとかというのもあるので、そういうところも含めて時間の使い方というのは少し改善の余地がありかなというふうに思っています。
今ね、コンスタントにアウトプットを出すためにどういうことをやっているのかというのを少し簡単に紹介させていただくと、
アウトプット、これ多分2回か3回前に話はしているので、詳しくはそちらを聞いていただくとして、
03:00
アウトプットとしては大きく分けてTwitterとメールマーク、Podcast、ブログ、YouTubeというところでどういうふうにアウトプットをしていこうかということを考えています。
Twitterはアイデアだったりとか、メモ段階のことをつぶやくと。
つまり、ダイナリストにネタを収録する前のネタというのをTwitterでつぶやいたり、あるいはアイデアレベルのものというのはTwitterでつぶやきつつダイナリストに収録するということをやっていくということをやっています。
メールマークとかPodcastというのは思いついたことをやることもたまにはあるんですけれども、
だいたいはネタリストというのをダイナリスト上にいっぱい書いておいて、そのネタリストの中から今日しゃべろうかなと思うネタをピックアップしてきて、それをブレイクダウンするということをやっています。
ここに書いていることというのは試行錯誤のネタだったり、日々のこと、趣味、単発なアプリサービス紹介みたいなことをやっていければなというふうに考えています。
ブログとYouTubeというのはメールマークとかPodcastが試行錯誤だったり、日々やっていることに対して、ある程度結論が出たものについてブログ、YouTubeで関積を出していくということをやっていこうかなと思います。
特にYouTubeはネタリストがあって、その中でまたネタリストをブレイクダウンしてプレゼントのスライドを作ったりとか、あるいはガジェットアプリだったらどんな紹介をしようかなというのをざっと書き出してその中で紹介する。
なので、YouTubeはネタからするブレイクダウンをして、ちょっと準備をして動画を撮って編集をして出していくということをやっているんですね。
対してブログというのは、例えばYouTubeを更新したりとか、メールマークとかPodcastを出したりとかということをやると、勝手にネタが溜まっていくはずです。
かつ、ブログ連載用のネタリストというのもあるので、そこからピックアップして書けるはずなんですけどね、ブログの更新頻度が上がらないんですよ。
仕事をやっていないので、仕事が空いた分の時間だけ何かできるはずなんですけど、できていないというところが少し悩みの種でございます。
理想のアウトプットの形だけを言うと、まずはネタを過剰書きしてそれをストックしておいて、しゃべろうかなと思っているネタをブレイクダウンしてPodcastを収録したりとか、YouTubeを収録したりとかということをやっていきます。
Podcastの場合は、最近ガレージバンドで録音しつつ編集しつつというのをやっているんですけれども、これがもしかしたら結構時間がかかっちゃっている理由かなというのもあって、
前は多少言い間違えたりしても、そのまま切ってしまって、そういうミスも含めてあちやということで焦がしちゃっていたんですけど、
今はガレージバンドで編集すぐできちゃうので、間違えたなとか聞いてしまったらすぐ戻って編集点からやり直すということをやっているので、そういうしゃべりつつ編集しつつというのをやって時間を食っちゃっているというのはあります。
06:05
最近2時間くらいPodcastの収録がかかっちゃっているので、これを本当に言うと30分にしたいなと思っています。
抜本的に何かを変えないと2時間はなかなか30分にならないかなというのがあると思います。
PodcastをAnchorに流して、もともとDynalistがあって、それをブレイクダウンしてしゃべります。
ブレイクダウンされたDynalistのアウトラインとPodcastをメールマガジンの形でまとめていくということをやります。
そこまで合わせて1時間くらいでやりたいですよね。
そうすればメールマガジンPodcastは1時間で更新できます。
Podcastに流さずにメールマガだけの日は1時間で30分であるという時間をメールマガだけに使えばいいのでそうやります。
あとはPodcastに流す時にはヘッドライナーというサービスを使ってPodcastに新しいエピソードが来たらそれを動画に変換してくれます。
Podcast用のカバーの絵とアニメーションを組み合わせて自動で動画を作ってくれるというサービスがヘッドライナーというのがあるんですけど、それを使って動画化してます。
その動画化された絵と動画をYouTubeに投稿して、最後にメールマガで書いた内容を下書きにしてブログの記事を完成形という形で書いていくということをやろうと思っています。
YouTubeのルートの場合は収録するところまでは一緒なんですけれども、YouTubeの動画を収録した後に編集して公開します。
ブレイクダウンしたアウトラインがあるのでそれを基にブログ記事を書いてYouTubeを貼り付ける。
そんな感じでアウトプットできればいいなというのが自分の理想形なんですけれども、なかなかうまくいかないです。
理想を言えば、Podcastメールマガ、YouTubeを出し続ければブログを書く値だって自然に溜まるはずなので、もっとブログを書けてないとおかしいんですけど、
今Podcastとメールマガはそこそこの頻度で更新できてるんですけど、YouTubeが更新できていません。
それからブログも書けていませんという感じなんで、何かがおかしいというか順番が悪いんですよね。
それをちょっと改善していきましょうということで、まずやるタスク。
順序を入れ替えるのがいいだろうということで、Podcastだったりブログだったりですね、あるいはYouTubeでもいいと思います。
YouTubeとPodcastは配達でもいいと思うんですけれども、そういうものをやる時間、アウトプットを作る時間というのを先に持っていきましょう。
それが終わってからネタの整理とか改善をやっていくというのが良かろうと思っています。
09:05
このネタの整理とかって畑をいじるのに似てるなと思っていて、こういうことを喋りたいな、ああいうこともやった方がいいんじゃないかなみたいなのを考えること自体は、
当然その先のアウトプットにつながることなので、やった方がいいんですけども、それをやったからといってブログの記事はできないし、YouTubeの動画も上がらないんですよね。
なので、もうすでにこういうことを喋ろう、ああいうことを喋ろうとか、こういうことを書こうとかが決まっているのであれば、それからどんどんアウトプットを出しちゃう。
だから1日1時間2時間とかという時間にアウトプットの時間を集中してやってしまって、その先でネタの整理をすれば、
毎日ネタの整理をやるということ自体は絶対いいことなのでやった方がいいんですけど、それをやっているがために実際に製品を作る時間というのに時間が費やせてないんだとすると、ちょっと本末転倒感があるので、先にアウトプットをやりましょうと。
それからやっぱり、ポッドキャスターで音声収録をしたやつをYouTubeにヘッドライナーというサービスで作った動画を上げる形で展開しているんですけども、その動画はほとんど見られないんですね。
それはそれで先々YouTubeを見てくれる人が興味を持ってくれたら見てもらえればいいので、あんまり今この瞬間最大風俗というのは気にはしてないんですけれども、
でもやっぱり同じ動画で作るんだったら文字とか資料がなかったとしても、しゃべりだけでもいいのでYouTube向きに動画を作ってしまって、
それにBGMとかをつけて、動画をYouTubeに流すし、そこから音声を切り出してポッドキャスターに流すという方がそれなりに見られるなというところがあったので、
でもね、ポッドキャスターのいいところって、風呂入った後とかで「これはさすがに動画に撮れないぞ」みたいな格好をしている時とかでも撮れるっていうのがポッドキャスターの良いところなので、
そういう時はポッドキャスターで撮ればいいかなと思っているんですけど、もし今ポッドキャスターでもYouTubeでも動画でもどっちでも撮れる状態だぞという時だったら、
ポッドキャスター向けのネタでもまずは動画にしてしまって、それを編集をしてYouTubeとポッドキャスターの両方に投げるというのがいいのかなというのはちょっと思っているところです。
アウトプットを先やって、その後ネタの整理をするという話をしたんですけれども、アウトプットの中でもメルマガポッドキャストの後にブログをやるというタスクの順序でやっているんですけれども、
そなく結構メルマガポッドキャストに時間を取り過ぎていて、ブログに到達できないということが多いので、再現なくメルマガポッドキャストにこだわりを入れてしまっているところがあるので、
そこをですね、少しメルマガポッドキャストをコンパクトにまとめていくという努力もしないといけないとは思いつつも、まずはブログを先にやりましょう。
12:08
ブログも可能性としては再現なく時間をかけちゃう可能性があるんですけれども、ブログをやって、それが終わってからポッドキャストの収録をして、それをメルマガにまとめて出すというのをやると、
もしかしたらメルマガポッドキャスト、ブログのこの3つのメディアは毎日更新に持っていけるかなと。
ポッドキャストをもしね、長さずにメルマガだけ書くんだったら、ただポッドキャストを収録する時間がなくなって、メルマガを書くという時間だけになるという形になるかなと思うので、
本当は1日の始めに個人的なこととか振り返り的なことも含めて、メルマガを書いて、ポッドキャストを収録して、それを1時間くらいでコンパクトに終わらせて、ブログに全力集中できたかったんですけど、
ちょっとそれが無理そうなので、1回ブログを先に持ってこようかなというふうに思っています。
ポッドキャストとかYouTubeもそうですけど、ちょっとコンパクトにまとめないとなと思っているのが、やっぱりこれ、僕もそうなんですけど、1時間とかの番組があったら、やっぱりちょっと後にしようというふうに後回しにしちゃうことが多くてですね、
やっぱりちょっとコンテンツとしては15分とか20分とかそれくらいのコンパクトさにまとめておかないと、聞く人も大変やぞというのがあるので、
ちょっとここをコンパクトにすることによって、これらのアウトプットにかかる時間というのも短くできるのかなというのがあるので、ちょっとそういうふうにコンパクトにまとめるという努力をしてみようかなというふうに思います。
コンパクトにまとめるというところにちょっと絡んでくると思うんですけれども、動画とか音声とかも、なんか研ぎ溜めみたいなことができればいいかなと思っています。
今できてないんですけれども、ネタリストを書き上げているので、前後の説明みたいなやつを切り離してしまって、
これこれこういういいサービスがありました、こういうところがグッドだと思いますみたいなのを作っておいて、それを後からね、今日はこれこれについて話したいと思います。
まとめはこんな感じですみたいなのとか、前後のナレーション部分だけ時事ネタを突っ込んで、そうじゃないメインコンテンツというものから時制のネタを外すことによって、
後から今日は時間があまりないから、30分しか時間がないから昔貯めておいたこのネタを使いましょうとかいう形で、コンスタントにアウトプットしていくというのには、そういう取り溜めとかっていうのもいいのかなと思った次第です。
なのでちょっとそういうことも工夫としてやっていければなというふうに思います。
なんでこんなにアウトプットをスムーズに出していくっていうことに就寝してるかっていうと、今は休職期間中ということで、
潤沢に時間があってそれでもアウトプットが出せませんという状態になっているので、今後復職をしましたと、1日1、2時間ぐらいしか時間が取れなくなってくる。
15:01
もともと仕事してないことの方が異常自体なので、それが仕事をするようになって、当然自由に疲れる時間も減ります。
ただその中で、毎日1時間ぐらいはこういうアウトプットに向き合いたいなと思っています。
自分の気持ちがしんどくなった一つの理由としては仕事一辺倒になりすぎて、自分の気持ちを切り替える時間がなくなっちゃって、
24時間365日仕事のことばっかり考えちゃってて、仕事が気になって夜も寝れないとか、プレッシャーで2時3時とかまで仕事をしちゃって、
次の日も朝起きてすぐパソコン開いたり、24時間メールとかチャットをチェックしたりみたいな感じでかなりやばかったんですよね。
なので仕事から意識的に気持ちを切り離すためにも、こういったアウトプットの活動が継続していきたいなと思っている次第です。
なので1,2時間くらいの時間が毎日取れるであろうという想定の下で、それでもコンスタントにアウトプットを出していくということをやっていくために、
今その仕組み作りというか、自分の中でどうすれば1,2時間という時間の中でコンスタントにアウトプットを出せるか、
特にブログやYouTubeといろいろ手を出しちゃっているので、それぞれのメディアを、例えば1個ずつは週1になったとしても、
1日1時間あればこれとこれの作業ができるはずだという目処を立てたりとか、この順序でやればスムーズにいきますよという、
自分の中のある程度指標値みたいなものを作っておければ、今5,6時間という時間を使ってやっていることが1時間になったときにも、
スムーズにアウトプットを出し続けるということができるんじゃないかなという期待値の下にやっています。
ということで、コンスタントに複色ゴマアウトプットをやっていくということをやるために、もう少しいろいろ考えておきたいんですけれども、
今ネタリストを起点にしたアウトプットはある程度回りつつあるので、このネタリストを今のうちにある程度ブレイクダウンできているところまで持っていっておくと、
あとは、Podcast、YouTube、ブログを収録したり更新するだけですよというところまでいっているネタというのはどれだけ今のうちに作っておけるかということかなと思います。
あとPodcast、YouTubeに関しては、本編に外するところは取りだめておいてもいいかなと思います。
それは今もそうかもしれないので、取りだめて前後にナレーションをつけるような形で出していくという仕組みができれば、もしかすると更新頻度が上がってくるかなと。
そんな感じで日々ネタリストを整理しておくと、Podcast、メルマガ、YouTubeの更新ができて、ブログのネタがたまってきて、ブログの更新もできるという仕組みを作りたいなと思っています。
18:12
これが復職に向けた、復職した後もコンスタントにブログとかYouTubeとかPodcastとかを更新していく。
更新頻度が下がったとしても、コンスタントにアウトプットを出していき続けられるようにする仕組み化をしておきたいなと思っています。
最後に簡単にまとめておくと、アウトプットが出なくてなんでやろうなというところに関しては、今は趣向・スタッフとかネタの整理に時間をとっているところがあるので、それをやる前に先にアウトプットをしてからそういったことをやっていきましょう。
アウトプットの中でも、メルマガ・ポッドキャストはこだわりすぎてしまって、ブログに到達できないというのがあったりするので、メルマガ・ポッドキャストはブログを更新した後にやりましょう。
できるだけ、特にPodcast、YouTubeのコンテンツをコンパクトにしていく。
1つのコンテンツは15分から20分、長くても30分ですよね。それ以内にしないと、聞いていただく方にも負担が大きくて、僕も自分で聞くときに1時間とかってやると躊躇しちゃうんですよね。
なので、できるだけコンパクトに動画・音声を上げていくということ。
メルマガもあまり重厚調整にならないようにしていかないとなと思っています。
メルマガ・ポッドキャストは1時間くらいで音声を録って、まとめ記事を書くまで1時間でできるようになれば、日々コンスタントに出していくことができるし、
あとはブログのネタも書き溜まっていくので、ブログを週1とか週2とか更新していくにあたってもいいのかなと。
完全に革山用ですけどね。もしメルマガとポッドキャストを合わせて1時間で出せるんだとすれば、毎日出していくということもできるでしょうし、
週2回とか3回メルマガ・ポッドキャストを出して、ブログが週2本くらい、YouTubeが週1本くらい更新できれば、コンスタントにアウトプットが出していけるかなと思っています。
だいたい1日5~6時間と平日使える時間があるという話を最初にしたんですけれども、その中で、この5~6時間の中で全てのコンテンツを出していけるような仕組みが作れれば、
おそらく、仕事が始まって、自分の時間が取れるのが1時間2時間とかっていう中でも、平日に何かしらのコンテンツを1本出していく。
21:04
週2、5本、6本くらいのコンテンツが出せるようになるんじゃないかなっていうので考え中でございます。
あとは、ネタをしっかり整備して、それをブレイクダウンして、あとはブログに書くだけっていうところまで持っていけるネタをいっぱいストックしておくということと、
それからブログなら下書き、YouTube、Podcastだったら録画、録音したものっていうのを少し貯めておいて、それを前後ナレーションをつけたりとかブログだったら書き上げたりとかっていう形で、
すぐアウトプットに持っていける状態までいってる反省品っていうものをいっぱい用意しておいて、平日の限られた時間の中でそれを更新していくということができれば、
コンスタントにアウトプット出せるんじゃないかなというふうに思っている次第です。
それが僕のメンタルフィルスにも役立つと思うので、ぜひそういう準備をしておければなというふうに思います。
それでは、締めエンディングにいきたいと思います。
こちらの番組「X-AXX RADIO」では皆様からのご意見・ご感想・ご内容の相談等々を募集しております。
Twitterのハッシュタグ「#AXX_RADIO」というところにご投稿いただくか、
メールとかTwitterへメンションいただくような形でも結構でございますので、ぜひ皆様からのご意見・ご感想を投稿いただければ幸いでございます。
こちらの番組「X-AXX RADIO」は、今Ankerというところを経由して、
AppleとかGoogleとかメジャーなPodcastのサービスにも配信していますし、
あと「SubStack」というメールマガジンを配信できるようなサービスがあるんですけれども、
そのメールマガジンと合わせてPodcastというのも配信できるので、そちらでも配信を行っております。
この「SubStack」では配信している音声を書き起こしているわけではないんですけれども、
こんな感じのことを喋ったよというのをまとめたメールマガジンというのを配信しておりますので、
もし「X-AXX RADIO」を文字に置いたものを読んでみたいなという方がいらっしゃいましたら、
このPodcastはそのままご購読いただいて、その「SubStack」というメールアドレスだけ登録いただければメールマガジン届きますので、
そちらの方で合わせて音声を聞いていただきつつ、文字でもまとめを読んでいただければ、
より何かしらの得るものがあるのではなかろうかと思います。あることを願っております。
あとYouTubeの方にも音声だけを上げていたりとか、
一応YouTubeで動画を撮ったりライブを配信した後に音声に戻すというパターンもあるし、
もし音声だけを録音した場合もYouTubeに一応その音声だけの動画ファイルみたいなのをアップロードしているので、
24:00
YouTubeをよく見られる方であればYouTubeチャンネルの方もご登録いただくといいかなと思います。
なのでブログだったりとかPodcast、YouTube、メールマガジン、それぞれのですね、
ご登録できるページみたいなところを概要欄に貼っておりますので、興味ある方はぜひぜひ他のメディアもですね、フォローいただけますと幸いでございます。
はい、それでは最後まで皆様お聞きいただきありがとうございました。
それでは皆様さようなら。
(♪)
(ご視聴ありがとうございました)
24:43

コメント

スクロール