00:08
鎌倉ふたり暮らしラジオパーソナリティ.メマ、ともちんとえりなです。
この番組では、鎌倉でふたり暮らしをする30代の夫婦、ともちんとえりなが、
鎌倉での暮らしを通してパートナーシップや家族のあり方について考え、
ゆるく語り合っていきます。
本日は第59回です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
お宮参りとお食い初めしました。
やったね。
やりましたね、私たち。
お疲れ様です。
お疲れ様でした。
ざっくり言うとどうでしたか?
いやー、まあ大変だったよ。
ああ、そっか。
でもよかったでしょ?
まあ、そうね。みんなに喜んでもらえたしね。
うちの子も、ベビーも楽しそうだったので。
もう彼は鎌倉に、八幡宮に守られてます。
そうだね。
よかったですね。
お宮参りについて
はい、ということで、本日はお宮参りとお食い初めについて話していきましょう。
はーい。
ちなみに今バランスボールに乗っているので、
寝かしつけているので、ちょっとその音が入っているかもしれません。
はい。
はい、じゃあまず、お宮参りってどうだろうな。
私は子供生まれるこの前後で初めて知ったかもしれない。
そうなの?
うん。お宮参りというものを。
あー、なるほど。
知らなかったけれども、じゃあお宮参りとは何ですか?
赤ちゃんが生まれて、もともとはあれだよね、1ヶ月の時にお参りに行って、
元気に成長できるようにっていうお願いをするっていうイベントですよね。
そうですね。
なんか調べたものによると室町時代ぐらいからある習わしい風習みたいですね。
うーん。
あとは初宮参りとか、初宮参りとか、産砂上参りとか言うみたいですね。
ほー。
へー。
すごいね。なるほど。
ちなみに伝統的には男の子は生後31から32日目、女の子は生後32から33日目とされていますが、
なかなかね、その時期ってその子に合わせてやるっていうのは難しいからね、実際。
うーん、そうだね、今は本当にそのくらいで行く人もいるけど、
うちは3ヶ月にちょうどなったタイミングか、
手の奥いぞめと同じタイミングで一緒にやるみたいな人も多いし、
あとはね、里帰りしてるとなかなか1ヶ月ぴったりの時にやるのとか難しかったりするから、
結構その家によって違うかな。
同じ日に小宮参りやった子も4ヶ月でしたよね。
そうだね。
なので結構今はね、いつやるかはいろいろかなって思いますね。
はーい、なるほど。
お食い初めについて
じゃあ続いて、おくいぞめとはなんでしょうか?
おくいぞめは、生後100日のイベント。
それも食べ物に困らず、一生元気に過ごせるようにみたいなイベントで、
そのメニュー、食べ物を、まだ食べられないんだけど食べさせてあげてみたいなイベントなんだけど、
多分そこにあるメニューがある程度決まってるんだよね。
そうだね。
こんなものを食べさせるみたいな。
それぞれ、お正月のお節料理みたいな感じかな。
これに願いを込めてみたいな。
で、プラスうちは鯛も付いてたね。
鯛も結構メジャーっていうか。
そうだね。鯛のおかしら付きの塩焼きかな。
そうだね。ベーシックだと思いますね。
でもさ、なんで食べられないのにおくいぞめてんだろうね。
それはもう、分かんないけど、やっぱさ、これもさ、昔の感覚でさ、
100日生きるっていうのがすごいことなんじゃない?
はいはいはい。
そこまで生きて、あ、この子100日も生きた。
これからこの先も健康に生きてほしいなっていう一つの大きい節目だったのかなと思う。
そうだね。100日生きて、すごいね。
まだまだね、食べないんだけどね、食べ物はね。
でもそれだけ強い願いがこもってるんじゃない?
ちなみにこちらは平安時代ごろに起こった行事だと言われているので、
1000年以上前かな?だとね、なかなか、そうですね。
生きるのも大変だってことでしょ?
うーん、そうだね、と思いますね。
はい。っていうお宮参りとおくいぞめなんだけれども、なんでやろうと思ったんですか?
なんでやろうと思ったかっていうと、結構難しい、難しくはないけど、
やろうと思った理由としては、結構でも産後大変だからさ、
自分の体がベストじゃない中で育児もしていて、
でね、家戻ってきたら家事もしていくわけで、結構忙しいから、
私はそんなに別に無理してやらなくてもいいかなみたいな感じだったけど、
でも友人のママが割とさ、じゃあお宮参りで、みたいな。
お宮参りで会いましょうみたいな送ってきたんだけど。
お宮参りするよね?いつ頃かもう決まってるの?みたいな感じだったよね。
だからお宮参りやるのは当たり前でしょ?みたいな。
私楽しみにしてるよ?みたいな感じだったのもあって、
でも最初それ結構嫌だったんだよね。うわ嫌だなーって思って。
こんな大変なのにそんなの別にいいし、あとうち生まれたのが4月だったからさ、
で、1ヶ月後って言ったらもう5月。5月からもう結構暑いじゃんね。
だからそういうのも結構気になって、生まれたばっかりでそんな暑いかもしれない日に、
連れ出すのってどうなの?みたいなのもあるし。
っていうのもあれだったけど、でも生後100日が近くなってくるにつれ、
やっぱり100日のさ、100日を迎えるにあたってみんなでお祝いしてほしいなってかしてあげたいな。
私たち2人だけじゃなくて。
っていうのはそう思い始めて、なんかみんなの記憶に残るような記念になるようなイベントなんかしたいなーみたいな感じだったから、
別に絶対お宮参りとかお食い止めじゃなきゃっていう感じでもない。
ただ生誕100日さえをやりたかったっていう感じ。
ちっちゃいけどね、うちの子は特にいろんな人に会えると結構嬉しそうだね。
そういうのもあってみんなに集まってもらえるといいなーみたいな。
確かにね。お互いにハッピーですね。
そうですね。はい。
そんな中、今も若干触れてたけれども、なんでこのお宮参りとお食い止め、それぞれ本当はちょっと時期が違うものを一緒にやろうと思ったのはどうしてですか?
結構これ今多いと思うんだけど、100日祝いっていうのかな?このお食い止めと一緒にお宮参りやっちゃう。
一日に一つのイベントをギュッてやった方がみんなが集まるの楽だったりとかもするし、
まあね、バラバラの日に二つのイベントをやるの大変じゃないですか。
まあ二つ一緒でも大変は大変なんだけど。
まあでもそうだよね。お宮参りだけ別々にやった場合だったら、それはそれでお宮参りの後にやっぱりちょっとお食事会してみたいな。
そうそう。とかもあるし、それぞれね、もうちょっとこう、あれやんなきゃこれやんなきゃって準備結構しなきゃいけなかったりするかなーみたいなのもあるかなー。
まあ一日で終わらせちゃった方がいいかなと思ってそんな感じにしましたね。
お宮参りとお食い初めの理由
じゃあ具体的にそれぞれどこでどんなことをしたかっていう話をしていくんだけれども、まずお宮参りはどこでしましたか?
鶴ヶ丘八幡宮ですね。私たちやっぱ鎌倉に住んでるんで。
特に他に何か考えなかったよね?
他にないんじゃないかなって思う。聞いた人さ、鶴ヶ丘八幡宮以外の人いた?
いなくない?みんなそうだから、あ、そうなんだなみたいな感じ。
まあそうだね。せっかく別にそんなにこだわりがあるわけでもないですね。ここの神社がいいとか。
うん、そうだね。なので鶴ヶ丘八幡宮でお宮参りをしましたね。
で、もう一個のお食い止めはまあまあ迷ったよね。どこの場所にするか。
そうだね、鎌倉駅の近くでやるか。
あとは、えっとなんだっけ、Xで前にみどさん?
行きたくなる世界遺産のみどさんがツイートしてた。今ツイートって言わないのか?
ポスト。
ポストしていた。そういうチェーン店でやるお食い止めが結構いいみたいなのを
生まれる前からそういうのを見てたから、結構どういうお店でそういうのがあるのかなっていうのは見てて、
あ、こういうのいいじゃんと思ってたから、でもうちの近くあんまないな、こういうチェーン店みたいなのって。
例えば僕の友達に言われたら木曽地とか。
木曽地の人多いよね、やっぱね聞いててね。木曽地はね富士山の方かなとか行かないとなくてこの辺はないからと思ってたけど
たまたまそういうね、お食い止めがあるチェーン店の中の一つにあるトンデンっていうのが
まあ割と近くにあったから、あれここって行ったら割とリーズナブルで満足度の高いお食い止めできるんじゃない?みたいな感じで。
なのでまずはねその100日祝いとしてお食い止めでみんなでここで食事しようよみたいなのが最初の考えだったかな。
でまあ可能であればお宮参りも一緒にしたらいいかもねぐらいの感じ。
まあお店選びとしてはだからなんかすごい賢かったちょっと料亭じゃないけどいいお店っていうよりはもうちょっとこうリーズナブルだったりカジュアルな感じ。
そうだね赤ちゃんが結構泣いちゃったりとか騒いでも大丈夫そうなそんなに気にならないお店にしたね。
お食い止めといえばトンデンですね。
まあそうなのかなわからない。
まあでも本当に立地的にねあの鶴ヶ丘八幡宮が鎌倉とよりちょっと正確に言うと北鎌倉よりの場所にあって
でそのトンデンが北鎌倉と大船の間にあってから車だと10分ちょっとぐらいかな。
うんかな。
でうち家も近いしね。
そうだね。
なので結果的には良かったかな移動は必要にはなるんだけど
帰りねトムチンの御両親大船駅まで歩くっていうのができる距離。
Googleで調べて15分って言ってたと思う。
でやってみてじゃあ感想をちょっとね言っていこうかな。
やってみて良かったこと。
良かったことは素敵な写真や動画をたくさん撮れました。
そうですね記念にねなるようなね。
やっぱなかなかねこう両家集まっていうことも。
あとそうだね退院。
出産時の退院の時かな。
短い時間だけどあったけど。
お宮参りと鶴ケ丘八幡宮
そうだねやっぱ記念になる写真はいっぱい撮れたよね。
衣装の話とかも後でしようかなと思ってるんだけど
うちはお宮参りの時はベビーバカマっていうのかな。
赤ちゃん用の袴を着せて
あとサテンの帽子と襟をつけてお宮参り。
でお食い初めは赤ちゃん用のタキシードみたいな
なってるお洋服を着せて
で結構ねみんなそれぞれ写真撮れたし
そういう意味でも思い出にも残ったし
みんなに楽しんでもらえたから
うちの子も楽しんでたしよかったかなと思いますね。
あとお宮参りの話で言うと
やっぱこう普段入れないところに入れるみたいな。
そうだねご帰頭。
鶴ヶ丘八幡宮自体は近いから
今までも何度も言ってるけれども
ご帰頭受付っていうのかな。
待合所があったりだとか
そこはなんていうんだろうね
階段登ったところ
お祭銭入れたところの奥にあるところ
あそこ初めて入ったよね。
あそこ初めて
あそこはやっぱりご帰頭の人だけだよね。
一段登って行った先にある
この拝むところの目の前にある
舞台っていうか
でご帰頭してもらう感じだったね。
ノリトを読み上げますって
最初会って
ちゃんと何だろう
名前読んでくれたりとか
あとどこにお住まいの
何々君みたいな感じでね。
いやもうちょっとなんていうか
ぽい感じ
鎌倉なんとかかんとかの
なんとかかんとか
みたいななんかそういう感じで
なんとかかんとかしかないけど
個人情報だからあんま言えないじゃん。
移動手段のトラブルと衣装
めっちゃ言っちゃったら名前とかわかるからさ。
でもそう結構そういうの
お父さんがだれだれで
お母さんがだれだれで
でこの名前はなんとかで
みたいなのも言ってくれる
だったよね。
で終わった後お札とかね
そういうのももらえたりとかして
ざっくり感想そんな感じかな。
そうだね。
帰頭自体は20分くらいなのかなやっぱり。
そうだね。
でもその前後あれだよね。
涼しいところで過ごせたのは良かったかな。
そうだね。
やっぱこの7月にやったから
まだ梅雨だけど
普通に結構暑いからさ。
で赤ちゃん体温高い中で
やっぱりそういう衣装を着せたりすると
なおね暑いから
涼しいところで過ごせたのはほんと良かったなと思うね。
やってみてわかった注意点。
まず移動手段ね。
そうね。
いろいろトラブルもあったんだけれども
最初の前提としてはタクシーで
家から鶴川湖八幡区行って
鶴川湖八幡区からまた奥泉のトンデンっていうレストランも
タクシーで移動してって思ってたけど
一回目は最初の移動は良かったんだけど
お宮参り終わった後
やっぱね鎌倉はね人気スポットだからなのかな
タクシーがね捕まらなかったですね。
タクシーがね全然通ってなかった。
まずタクシー会社電話しても結構時間かかりますね。
アプリ使っても周辺だからなのか
今近くに車はいませんみたいな。
そうだね。でも確かによくよく考えてみたら
鎌倉って結婚式場見学行った時もそうだったじゃん。
タクシーめちゃくちゃ待つよね。
鎌倉駅前でもそうだね。
だからその時になって思い出したけど
タクシー捕まらないんだ。
難しいんだ。そうなんだ。
それねなんとかギリギリそんなにすごい遅くならずに到着できて
私たちはねたまたま大阪から来てた妹
私の妹が結構大きい車で来てて
お宮参りもちょっと見に行こうかなみたいな感じで
追い子も連れてきてたから
その車で送ってもらったっていうのできて
両親たちは鎌倉駅から大船駅に向かうバスで行けたから
みんなそんなに遅れずにお店に到着することはできたんだよね。
そうだね。なんだかんだ。
遅れたの5分くらいかな?予約時間から。
だからそんなもので行けたので良かったかなと思いますね。
あとそう注意点やっぱり衣装ですよね。
そもそもじゃあ赤ちゃんは何着せるの?みたいな。
でも行った当日は
行った子はベビードレスみたいなの着てる子もいたよね。
全身白のやつでサテンの着せてる子とかもいたし
そもそもそうだね。何着せるのかっていうところと
あとやっぱり自分たち両親の服もあるわけじゃん。
服と靴と
清掃しないといけないからね。
そうそう。そのあたりの準備とかも
割と日常そんなに余裕なかったらさ
あ、これ忘れてたとかってなりがちじゃん。直前に。
ともちんはベルトと靴がかびてましたよ。
え、ベルトも?
ベルトも。
でもかびは意外と落ちるんだよね。
すぐね。そんなになんていうか
すっごい前からかびてるって感じではないんだよね。
だからかな。布で拭けば落ちるし
あとは気をつけながらだけど
アルコールで拭けばより綺麗に落ちるかなっていう。
そうだね。どうしてもうちね
1階だから湿気が多いっていうのがありますよね。
どうしてもね。
でも私も夏だから
靴とか
ストッキングいるのかなとか
靴はスニーカーでもいいのかなとか
自分が赤ちゃん抱っこしてたらさ
ヒールって感じでもないのかとか思ったりとか
結構その辺が難しいよね。
でもストッキングはね
マナーとして履いていきましょうみたいなのが出てきたから
あ、そうなんだ。探さなきゃみたいな感じで
探してって感じだったけど
その辺もね準備しなきゃいけないので
割と大変ですね。
えりなちゃんは大正時代の岐阜人って感じでしたね。
お食い初めとお祝い
大正時代の岐阜人。そうなのかな。
もともとグレーのワンピースで行ったんだけど
それはトモチンのご両親と
初めて会った時に確か着て行った
だった気がする。
何か買ってもよかったんだけど
いちいちそれを選んで買うっていうのも
あんまり時間的に余裕がないから
とりあえず着ていけそうなのあるかなみたいな
これあるじゃん。これ着ていこうみたいな
とりあえず身につけとけみたいな感じ。
靴も結婚式のとこに履こうかなと思って
迷ったやつだみたいな。
そうそう迷ったやつ。これ履いとけみたいな感じ。
あとそうだね。前日の夜に気づいたのが
初補領の収め方というか
初補領っていうのを神社とかに
収めるんだけど
それを結婚式の時の御習儀みたいに
包んだ方がいいらしいのね。
そういうのを知らなくて
全然知らなかったです。
前日の夜に調べて
え?みたいになっちゃって
お店もう開いてないけどみたいな
そのままねお金
新券新冊は持ってたので
それでは納めたんだけど
すいませんちょっと不動ないんです
すいませんみたいな
お兄さんそんな気にしてなかったと思って
はい大丈夫ですみたいな
そういうのがね
いろいろあったりするらしいです。
1週間前にはちゃんと調べたほうがいいですね。
そうだね。
いろいろたぶんそういうの
一個一個にマナーあるんだろうから
どこまでやるかだけどね。
ちなみにお食い染めも
お店でじゃあお食い染めしようってなった時
お食い染めって何するの?ってなってた。
お店によってはその順番とかを
スタッフさんがまずはこれでみたいな
じゃあまず順番的には
じゃあお父様からみたいなのを
こうやってくれたりするみたいだけど
当年はそういう感じではなく
全部用意されてて
じゃあご自由にどうぞっていうスタイルだったから
その辺もね
一応マナー手順っていうか
あるはあるからね。
一応具体的にやったこととしては
一人ずつえりなちゃんともちんやと
それぞれの両親が箸で
口の近くまで食べ物を運んであげるっていうね。
スタッフさんが食べてる風にするっていう感じで
ちゃんと彼もベビーちゃんも
食べてる風をしてくれたよね。
結構うちは食べたがる感じだったからね。
え、くれるんですか?みたいな
メニューとしてはお赤飯と煮物
刺身、お吸い物とタイのお菓子で焼きかな?
もっとあった気がするけど
もう一個あったかもしれないけど覚えてない。
でもそんな感じでね
それぞれがこうあげてたね。
あと意外だったことか。
実は両親でお祝いくれるんですね。
知らなかったんだよね。ぶっちゃけね。
これね。お宮参りとあとはお食い初めでくれましたね。
そういうの知らなかったので
いろいろお金かかるなーみたいな感じで思ってて
最後お会計する時に私がトイレ行く感じで
お会計も行くかなーみたいな感じで行こうとしたら
うちのお母さんがこれって言って
封筒にたくさん入ったの渡してくれて
え?みたいな感じになって見たら
そういうのが入ってて
その時に友人のお母さんも渡してくれて
え?みたいな感じになって
あ、お祝いもらえるんですね。
ありがとうございますみたいな。
知らなかったみたいな。
そうなんですか。今初めて知っちゃった。みたいな。
お祝いは割ともらえるみたいです。
皆さんご安心ください。
ご安心ください。
そうだね。結構ね。お金かかるからね。
特にお食い初めかな。
お宮参りは何もしなければね。そこまであれだけど。
そうだね。今回自分たちはカメラマンとかは頼まずだったからね。
そうだね。本当は頼みたかったけど
お宮参り&お札の頂き物
暑い時期だったからやめたんだよね。
あと意外だったことのもう一つ。
人の後にお守りとかお札とか飴とか犬をもらいました。
犬をもらえたっておかしいんだけどなんか。
マホマンみたいな感じになっちゃった。
犬もらったじゃん。
ハリコの犬でかごをかぶってるやつ。
なんていうんだろう。お着物みたいな。
お着物みたいなので
虫封じって書いてあったね。確か。
もともと安産期間でもああいうハリコの犬乗って
もらったじゃん。スイテング。
はい。あります。
同じ感じらしい。次は元気に健康に育つようにっていう願いを込められてるらしいんだけど
そういうハリコの犬のお守りみたいなのもらったりとか
結構鶴ヶ岡八幡郡はね、いろいろお札以外にももらえたね。
そうだね。家帰ってきてからなんか入ってるなって気づいた人たちで
なにこれみたいなって見てたね。
で次回会ったらというか
今度こうしたいなみたいなのもあって
さっき話に出た出張カメラマンも
やっぱりプロの人にいい写真撮ってほしいなっていうのはやっぱりある。
そうだね。なんだっけ、前撮りした時とかね
プロに撮ってもらったら違ったもんね。
違ったね。特に赤ちゃんのとかだったら違うのかなって思うから
暑すぎず寒すぎずのね。春とか秋とか
特別な時じゃなくてもいいから
お願いできるといいかなと思ってますね。
あとね、やっぱりお宮参りとかだと
着物着るのもいいよねって人の見てると思うね。
結構余裕ないと着物はきついかなって思う。
そうだよね。移動するの大変だもんね。
移動するのも大変だし、それで赤ちゃん抱っこして
あとはね、基本母乳の人とかはさ
行く前の授乳で行って
お食い初め&写真撮影
その途中とかね、帰る前にもタイミング的には授乳しなきゃいけないとかあるかもしれないから
なかなか時間的に難しいんじゃないかなって思うけど
人によってはね、2人目の時に着物で行くって人もいるよね。
私の友達もそうだったけど
1人目の時は余裕ないから洋服で行くけど
じゃあ友人も赤もか。
渋いね。
なかなか見ないね。
なかなか見ないね。
そうだね、そういうのもいいなーって見てて思いますね。
はい、楽しかったです。
そうですね。でもね、ちょっといやらしい話になるけどさ
お祝い結構もらえるんだったら
場合によっては結構いい料亭でやるのもありだなって思った。
それもそれで何ていうか記念に残るようなお店で。
じゃあ七五三はそれで。
七五三?
七五三の時はなんかいいお店で。
七五三ってすぐやるのかな?
うん、まあお役子の時はそうだったよ。
七五三してまたそういう和食の
高級ではないけどお食事してみたいな。
そっか、ちょっと遠くから行ったのか?ご両親は。
まあまあって感じだけど。
そうなんだ、そういうのがあったね。
でも七五三は男の子だから
七五三は5歳だからまだ紫なんだけど。
まあしきたりにとらわれず行こうよ。
まだ3ヶ月ですよ。
とらわれずって。
じゃあ次は初ゼックでお祝いしよう。
お祝いしたがりね。
そうね、やり方はいろいろあるからね。
ハーフバースデーに生まれて200日とか300日とか。
え?1000日とか。
刻んでいこう。
何か他にこれから迎える方で気になった点とか聞いてほしいし
あとは感想これ聞いて
あーなんか思い出したこととか
あればぜひこのお宮参りお食い初めの思い出を聞かせてください。
あとあれ、カメラマンお願いしなかった代わりに
スタジオでね、写真撮るのはやろうかなって思ってるんだけど
たまたまクーポンみたいに持ってるから
ただそういうところはね
行って取ってもらった後が結構お金バンバン課金してしまうという
後々そういうのが欲しくなっちゃうよ。
ね。
親結構そうだと思うのよみんな。
その辺とかね結構ドキドキしているというか
大丈夫かなって思ってる。
楽しみです。
結局クーポンでさ、お得な気分で行きつつ
めっちゃ結局お金がかかってんじゃんって
なるんだろうなーって思ってて
その辺行ったことある人とかいたら
ちょっと情報もらえると助かりますね。
スタジオ○○の情報も
○○
はい、お願いします。
はい、では今回はここまでです。
最後までお聞きいただきありがとうございます。
ここまで聞いてみて役に立ったなとか面白かったなと思ったら
Spotifyはチャンネルのフォローとシンクロの評価を
YouTubeはチャンネル登録と高評価をお願いします。
本当にお願いします。
また概要欄のGoogleフォームや
XTwitterから感想や質問をもらえると嬉しいです。
ハッシュタグはひらがなで
かまふたでお願いします。
今回の内容に関連するリンクは概要欄に貼っておきます。
皆さんと交流できるのを楽しみにしています。
お便りもお待ちしております。
それではまた来週。
バイバイ。