00:07
皆さん、こんにちは。広報にも〇〇の誤り、Kayakoです。
Kanaです。この番組は、普段は企業の広報PRとして働く荒沢女子2人が、広報のことや、広報じゃないことや、広報じゃないことについておしゃべりするポッドキャストです。よろしくお願いします。
はい、お願いします。
いやー、Kayakoさん、私、ご報告なんですけど、実は2度目のコロナになってしまいまして、
おめでとうございます。
抗体ができ続ける体を持ちということで。
しっかりオミクロンにもかかり、これでも去年1月になって、その後ワクチン接種、きちんと3回打ち、そしてワクチンの効果が切れると言われて、今4度目のワクチン接種の件が届いたんですけど、
そのタイミングでしっかりとコロナになるということが。
ちゃんと予言されている通り、打たないとならないみたいな。
世の中の一般的な国民と同じ流れで感染してしまっていまして。
大変ですね。
本当に大変です。
体調は?
体調は今治りつつはあるんですけど、ちょっと声が出づらくなってたりとか、結構咳き込んじゃうみたいなことはまだあって、やっぱりなかなか感知しないっていう。
これはね、30代のある上ですけどね。すぐ治らない体調不良。
私も最近咳がすごいから、今日2人ともガラガラ声みたいな。
そうですね。
ちょっと低いし、かすれた声でお送りする。
体調の悪い2人がお届けする。
そう、体調不良会みたいなことになるけど、まあいたしかたないですね。
そんな中なんですけど、結構今、アフターコロナって言えばいいのかわからないんですけど、
うちの会社、私が本業で働いている会社もオフィスを移転したりなどして、コロナ禍の中で入社した人たちとほとんど顔合わせてなかったりするんですけど。
そうですよね、人も入社しますよね、コロナ禍の中で。
かやこさんもそうだと思うんですけど。
確かに、私もコロナ禍で入社した人や。
実はその中の1人に、役員クラスの人とかもいて、みんな出勤すべきじゃないかみたいなね、そんな話になり、
会社の出勤頻度が激増したんですよね。完全にじゃないんですけど。
今まではフルリモートになってたんですか?
今までは必要があれば出社って感じだったんですけど、
必要があれば出社か。
今は次に10何日とか決まってて。
10何日ってほとんどですよね、20日ですよね、出勤が大体。
03:01
だから週に3、4回は出社してないといけないみたいな感じなんですよね。
しかもオフィスでみんなが来たくなるコミュニケーションの仕組みを考えてほしいとか、
そういう話にも巻き込まれ、全然乗り気になれない。
今日このコテ参考にしてどうすんの?
コテ集まんないけど、集まりたくなる仕組みは興味あるなと思って。
なるほど。それで働き方みたいなこと言うじゃないですか。
ホトトピックですよね、今の世界中の。
そうなんですよね。結構モヤモヤするというか、
そんな中私たちの働き方ってちょっと特殊だと思うんですよ。
確かに。
私はどういう働き方を今してるかっていうと、
本業で候補やりながら副業もしたりとかしていて、
なおかつそれは本業に差し支えない時間にですけど、
出勤日は週に今3、4日になりましたけど、
そうじゃない日は家から徒歩10分のシェアオフィスを利用して、
結構そこで交流を楽しんでたりみたいなことをするので、
ちょっと普通の会社員とは違うかなっていう。
そうですよね。しかもなるべく出社みたいな前はシェアオフィスにほぼ行ってたんでしょ?
今までは月に8回までの枠があって、
それ以外の日は在宅でとか会社に行ってとかしてたんですよね。
だから1日にいる日とかもあったりして。
面白い。シェアオフィスに関する知見が全くないんですけど、
利用回数が決まってた上で月額利用料金払うみたいな感じなんですか?
うちのシェアオフィスの場合は事務とかと一緒で、
月何回会員みたいなのもあるし、
もう好きな時間に利用していいですよみたいな会員制度もあると。
つかぬことをお伺いするんですけど、
シェアオフィスの利用料金とかって会社から補助出たりするんですか?
出るわけないじゃないですか。
出てる会社もあると聞きますが、
だってそもそも今うちの会社は出勤してほしいわけですから。
その以前フルリモートだったとき?
いや何の支援もないですよ。それに関して言うと。
そっか。
そうですよ。
そうか。ちょっとね、批判するのも気が引けるんで
そっかっていう感じで話を終えたいなと思いますけど。
そっか。あったら嬉しかったですね。
そうですね。くれてる会社もあるし、
大半の人はそんな状況である可能性もあるかなと思います。
日本みんなそんな感じなのか。シェアオフィス利用されてる方も街腹で。
06:01
そうですね。だって別に家でやればいいじゃんっていう話ですからね。
会社側もオフィス撤去できたらいろんな固定費なくなるけど、
支出としては会社は増えちゃいますもんね。そこ補助したら。
そうですね。補助度合いにもよると思いますけど。
ちょっと愚痴るわけではないですけれども、
ネットにつなぐ料金ですとか、
確かにね。
そうそう。電気代とか、
もし在宅で勤務した場合にはそういったお金が結構かかるわけですし、
本当そうですよね。
そこをどう割り切って自分で働くかみたいなことを考えるまでにも結構時間かかりますよね。
確かにね。そこ難しいですよね、会社側も。
人来ないんだったら高熱費とか浮きますからね、会社も。
そうですね。戻れるのかなみたいな。
でも今すっかり在宅勤務とかシェアオフィスに慣れている中、
結構私の会社に限らず世の中の会社って今出勤要請高まってるんですよね。
最近だってフルリモートだと効率落ちるんじゃないかみたいな記事も散見されるようになりましたね。
そうなんですよ。で、なんかもやもやしますよね。
この動きに散々在宅勤務を敷いておいてみたいな。
ただ変化に弱いタイプだからね。
そうなんですよ。
私そういうの何も思わんタイプやから、
あ、帰るのね、へーみたいな感じだから。
頑張ってそこに順応したのにまたパッて配慮なく変わるっていうのはそれはもやもやしますよね。
そうなんですよね。そこそこお金かけていろいろ改革しているわけなので。
そうだ確かにね。そこのコミット具合もたぶんもやもや度に関係しますよね。
こんだけ装備揃えたらね。
ただね、今日話したいのは何かこう、それもあるんですけど、
シェアオフィスの素晴らしさみたいなことも話したくて。
私の話ばっかり今しちゃってるから、
私たちの働き方が特殊だっていうことを説明する上で、
ちょっとかやこさんの話も、
どんな感じで仕事してるかって、
過去にも喋ったことあると思うんですけど、
かなり特殊だと思うんですよね。
時差とイクシとみたいな。
そうですよね。なんか、
私が結構海外から働いてるみたいなことも発信してるからか、
私も海外から働いてますっていうお声結構いただくので、
めちゃくちゃレアなんだなって思ってたけど、
結構時差があって、働いてる人っていっぱいいるんだなっていうのを思いつつ、
時差が何時間かによって結構ハードさ変わってくるみたいなところもあって、
時差ありの時差が14時間パターン。
サマータイムじゃなかったら15時間。ほぼ昼夜逆転なんですよね。
09:00
日本の夜がこっちの朝で、
会う時間帯がかなり少ない。
そうですよね。
活動時間はまず会わないんですよね。
これが7時間時差とかだったら、
例えばこっちの朝8時が日本の15時とかで、
日本と普通にコミュニケーション取れたりしますよね。
お互い日中みたいな。
だけど、そういう活動時間内ではまず会わないんですよ。
アメリカと日本って。
そうですよね。
こっちの朝8時が今でいくと日本の夜10時だし、
日本の朝9時がこっちの夜7時なんで、
まだ日本の朝9時でこっちの夜7時が常識の範囲内の時間じゃないですか。
ギリギリ。
そうですね。
海外支社だから私も時差があって働いてますってパターンもあると思うんですけど、
やっぱその場合は周りにもいっぱい同じ時間帯で働く仲間がいるし、
そうですよね。
あと海外支社の場合って日本ともやりとりするけど、
メインはやっぱ海外のお客様とやるから、
自分が相対する協業先とかお客様とかが同じタイムゾーンじゃないですか。
そうですね。
でも私ってたった一人で、
しかも協業先とお客さんと相対する人もみんな日本にいるんで、
マジなんでお前そこにおるみたいな感じの状況なんですよ。
しかもですよ。しかも仕事が広報っていうね。
そうそう。コミュニケーションつかさどってるんですよね。
私からすると結構信じられない部分もあるんですよね。
広報PRの仕事って結構人とコミュニケーション取ってなんぼじゃないですけど、
それこそPR会社の新卒時代とかは、
一日電話かけとかしてアップ取れたらメディアを回ってきてみたいな。
そこでつながりを持った人に個別にアプローチしてとか、
そういうことをやってきていたから、
コロナ禍だからそういうメディアリレーションのあり方とか、
多分広報の仕方もSNSが重視されるようになっていったりとか、
多分当時と今は様変わりしているんですけど、
ただ話せば解決すること、コミュニケーションの仕事って結構あると思うんですよ。
30秒話して説明したらあそっかーってなるのに、
メールだとお互いすれ違ってなるんですよね。
エンジニアとかだったら、誰かがディレクションする人がいて、
日本で寝てたとしてもこの間作業するみたいなことが割と成り立つけど、
この距離と時差を乗り越えてコミュニケーションの仕事をしているっていうのは、
本当にすごいことなんだということを改めて言いたいっていう。
ありがたい。誰も分かってないんで。私も分かってないし、
12:02
会社の誰も分かってない。そうなの?みたいな。
広報とはみたいなことを別に分かってないまま、
私が入って分かってないまま始めてるから、
そういうやり方しかないみたいなところでやってるのと、
運良くやっぱコテンラジオがね、いろんな方々に愛されてる番組で
依頼とかをいただくから、
まなさんが先卒時代に頑張ってアプローチしてたみたいな、
広報とはまた立場が違うから、きっとこれが本当に無名のスタートアップで、
ゴリゴリ広報頑張っていかなきゃいけないのに、
広報がアメリカにいるってなったらめちゃめちゃディスアドバンテージだと思って、
違う人に今すぐ変えたほうがいいんだけど、
コテンギリギリ成り立ってるみたいな感じありますね、ちょっと。
そうですよね。そしてコテンの人たちは基本フルリモートですもんね。
全員フルリモートです。もうオフィス、あるっちゃあるけどみたいな感じ。
オフィスに行くという営みは存在するんですか?
オフィスに行くという営みはね、存在した方がいいよねみたいな話でもなってますね。
人数増えてきたし、それこそやっぱ出社する流れ来てるみたいなのがコテンにも、
欲しいよね逆にみたいな、こっち側から従業員側からあまりにフルリモートなんで、
会った方が全然人間ってスムーズじゃないみたいなのを従業員がめちゃめちゃ言ってます。
そう、多分普通は会社から強制されて、従業員がこんなに慣れたのにって言ったり、
コテンは従業員がなんかもっと会いたいよねみたいなことをすごく言い出すっていう感じですね。
面白いですね。
やっぱね、会った方が違うっていうのをみんな思ってるみたいな、私は言えないですけどね。
会ったことないから、誰とも。
すごいことですよね。
本当にね、それでこれだけ普通に成り立っているのがびっくりですよ。
かなさんのシェアオフィスの話も聞きたいけど、多分私得意なだけで、
誰もがこの形式で働くの成り立たない可能性あるなって最近思い始めました。
そうなんですね。
そういう話。
伝えて詳しく。
分からんけど、誰でもできるんじゃないかって別に思ってたんですよね。得意だから。
対象は?
別に自分が苦労しなくてできるっていうか、コミュニケーションがオンラインだろうとオフラインだろうとか関係ないっていうのはあったけど、
なんかやっぱり新しく入った人とかからもっと直接会ってどういう人かみたいなことを知って、
相手がコミュニケーションしていきたいみたいなと聞いたときに、
そうなんだ、会わなくてもそれ知ってると思ってたみたいな感じで私は。
そうなんですよ。
会わなくても、何か数回喋ったら分かるし、別にみたいなふうに思っちゃって、
あ、そうかやっぱ、会わないとそこの情報が、情報の感じ方がそれぞれ違うから、
得られないというか、会った方がもっと得られるし、自分の安心感にもつながるし、
そこの安心感がさらに自分の発信につながるみたいな人がいるわけで、
15:03
やっぱ私その、自分の安心感とかが発信に別にコネクトしてないんですよ。
その人に対して安心感を抱いているかどうかに関係なく言いたいことは言うタイプだから、
気持ち悪いんですよね。相手に対してこれ言っていいかなどうかなとかもあるけど、
言いたいことは言っておかないと、自分の中で気持ち悪いから、もう全部言っちゃうから、
言いたいことが言えないとか、伝えたいことが伝えられないオンラインだと、
信頼関係が構築できてないと言えないみたいなのがないから、できてるだけで、
そういう事例の人だからたまたまハマってるけど、そうじゃない事例の人って、
この働き方めっちゃ苦しいかもな、しかも一人ぼっちなんで、みんなは日本にいて、
みんなは集まってたりするわけですよ。そうですよね。
そういうワイワイガヤガヤした様子とかを共有されるわけですよ、こっちに。
寂しいなとか、疎外感とか、自分もそれに入りたいのに入れないとか。
それはかやこさんでもちょっと思う?
最初の方は思ってましたね。最初ってまず仲が良くないからそこまで。
私ももっと仲良くなりたいけど、まだみんなと仲良くなれてない段階で、
みんなが仲良さそうにしてる様子?
特に最初の4人とか5人しかいなかった時って、ほぼみんな東京だったから、
月一に飲み会とかしてて、毎月飲み会の様子を共有されるんですけど、
当時ね、今全然ないけど、毎回飲み会の様子を共有されるけど、
私はその場にいないみたいな感じの事とかで、
私以外のみんながどんどん仲良くなっていくみたいな感覚が最初はあって、
なんかちょっと寂しいみたいな気持ちもあったけど、
そう思ったなら話すしかないんで、ワンのワン設定したりとか、
この時間とかに喋ろうよとか声かけたり、もちろんコテンのみんなも
気にして声かけてくれたりしたので、結構オンラインで喋ってて。
一般的な会社よりもワンワンを、今はしてないかもしれないですけど、
結構メンバー同士でやるとか。
そう、当時全メンバーと総当たりワンのワン毎週だから、
毎日誰かとワンのワンしてるみたいな。
それでちょっと聞きたかったのは、最近、
私がコロナで会社を休んだときにどういう気持ちになるかっていう話なんですけど、
会社にめちゃくちゃ迷惑をかけると思うんですよね。
先週の私が放り投げたたくさんのタスク、私がキャッチするはずだったわけですよね。
受け取ると思って投げてるのに、かなさんが倒れてるから受け取れないみたいな感じ。
熱がないからなんとかいけるかなって思ったんですけど、
18:03
変態感なるものが激しくあり、
打ち合わせするとすごい咳き込んじゃって、思うように喋れないし。
かわいそすぎ。コロナなのに打ち合わせさせられてんの。
最初大丈夫ですよって言ってたんだけど、結局できなくて、
だからできるって言ったのにできなかったわけですよ。
めちゃくちゃ悲しくて、
1回目はもっとひどかったんですけど、
今回はいけると思っていけなくて、結果出れない打ち合わせとかいっぱいあるし、
メディアと相対する仕事で不特定多数から連絡が来るんですよね。
だから私がいちいち体調不良であることなんて相手は知らないから、
それも返したりなどしていたんですけど、
それを一緒に働く人に頼むということがとにかく申し訳ないし、
私がやるべきだった仕事をやってくれているメールとか見ると苦しくなるみたいな。
でもこれはお互い様なんだよ、持ちつもたれつなんだよってもう一人の自分は言うんですよ。
かなさんBがね。
でもBよりもAの方が影響力が大きくて。
Aの方が人数多いんだ、多数派なんだな。
かやこさんってそれこそみんなが働いているときに休んでいるみたいな、
ある意味そういう環境ですよね。
起きたらスラック未読60件とかそういうね。
もうスラックの通知をついに切ったみたいなそういう話とかも前にもしてたんですけど、
そういうことの処理っていうか、もう全然平気っていう話なのか、
やっぱりちょっと私ほどじゃないにしても考えてることとかがあるのかとかもちょっと聞いてみたいなって。
確かにね、その苦しい気持ちっていうかありますよ。
起きたらそれこそ私のミスでトラブってて、もうみんなが快潔に奔走して、
で終わった後の流れを一気に朝起きて見て青ざめるみたいな。
それ1回2回じゃないんですよ。
特に対外的なコミュニケーションになってるから、なのに私は寝てるわけですよね、アメリカで。
仕方ないんですけどね。
でもそういうのは全部仕組みで解決するみたいな感じ。
だから私は寝てるので無理なので、必ず対外的なリトルのCCに誰かを入れるようにするとか、
リュウノスケのうちのCOの予定を入れたら緊急連絡先を必ず向こうにも連絡して、
当たり前のことなんですけど、別に自分が起きてたらやらないこと。
日本の企業で自分が普通に働いてたら、緊急連絡先自分だから、
21:01
あえて他の人の電話番号伝えるとか、自分しかリトルしてないメールにあえて関係ない人を入れるとか、
しないであげるとか、それをあえて全部するみたいなのを意識してやっていって、
で、私はミスしたことへの罪悪感みたいなのがめちゃくちゃまずあるんですけど、
それを自分がアメリカにいて時差がなかったら迷惑かけなかったのに、みたいなことは思わない。
なるほどね。
自分がネットライダーに勧めてくれてて、申し訳ないなとかもあんまり思わないのは、
多分元々の性格もありますよね。どっちかというと楽観的で、申し訳ないとかをあんまり、
申し訳ないとかあんまり思わないわけじゃないけど、仕方ないよねって結構割り切る性格なのもあるとは思うんですけど、
まず一つに、会社の人がそれを当然と思ってるっていう空気がまずあると思う。
ああ。
もう、なんていうか、私が時差だから対応できないことに対して、
その、いらつくみたいなムーブが一切ない、まず。
早く今時間、何かあるんですかね。
連絡取れないじゃん、みたいなこととかはまずみんななくて、そんなの当たり前でそこに文句言ってもしょうがないんで、
自分たちで何とかしようみたいな感じなんですよ、まずね。
うーん、それは素晴らしいですね。
だし、誰かが体調悪いとか、それこそ私がもう今週ワンオペだから無理、とかいう時の反応の、
もう今すぐ休みなよ、みたいな感じなんですよ。
その人にお願いしてる急ぎの件とかがあるんですよ。
心からそう思ってるムーブを常日頃見させられてるんですよね。
うーん。
そこにやっぱり心理的安全性が生まれますよね。
確かに、確かに。
そういうふうに周りが反応してると、自分もやっぱり、
本当はAさんにお願いしたらめっちゃ急ぎで回答してほしいことがある、でも体調不良ってなった時に、
そういうふうに周りが反応してると自分もやっぱり、
本当はAさんにお願いしたらめっちゃ急ぎで回答してほしいことがある、でも体調不良ってなった時に、
うおーとはちょっと思うじゃないですか。
もうあの件やってほしかったのに、みたいな。
でもやっぱり自分が体調不良の時もそうやって反応してくれてるし、
そのAさんは誰か他の人が体調不良の時もそうやってポジティブに反応してるってのを見てるから、
うおーって思っちゃった心はしょうがないけど、
それは出さずに、休みなよって言って、どうやったらじゃあ切り抜けれるかって考えますよね、自分も。
そうですね。
っていうことを、本当相互扶助的に多発してて、
なぜか本当にコテン体調悪くなる人めっちゃ多いから、多発するんですよ。
今日体調悪いみたいなことはね。
本当は多分みんな結構ね、新発に体調悪いんだと思うんですよ。
日本の社会人。
そうでしょうね。
塗ってないだけなんですよ、マジで。
そうなんですよ。
そう、コテンって健康と心理的安定性、毎朝言うじゃないですか。
はい。
健康も言う。
そうそう、体の状態と心理的安定性も言うから、
なんか、その時にめっちゃ今日疲れてるけど、あえて10って言おうみたいなムーブメントはないから、
5ですとか言って。
24:01
強がらないですね。
そうそう、そこで強がっても意味ないし、むしろ言うことが自分を守ることにつながるじゃないですか、当時。
言うことを良しとされてるから、例えば4ですとか言ったら、4?なんで4なの?みたいな。
いや、実は昨日ここで眠れなくてとか、だるくてとか言うと、
え、じゃあ今日あれだって、今日ちょっとこの会議そんなにあれだねとかリスクするとか、
そういう会話になったりするわけで、でもそれずっと4とか後、逆に病院ちゃんと行ったとか、
寝れるようにしないよとかもちろん求められるんですけど、当たり前に。
でもそれが言えてるから、なんか体調不良を共有しやすいっていうのはありますよね。
そうですね。
でも普通の会社だとみんな体調悪いとかいちいち言わないから。
日本、体調不良言いづらい問題ありますからね。
日本、体調不良言いづらい問題。
今更言いますけど、生理痛とかね。
ああ、もう生理痛問題ある。
ある。だってさ、男性上司にね、言えないっていうのはやっぱりどうしてもあって。
いや、ある。男性でしかも上司だったらマジで、
人間関係できてないとほぼ言えないですよね。
そうなんですよ。なんかちょっと頭痛がとか腹痛がとか言うじゃないですか。
でもそうするとなんかこう、ちょっと体弱ぶってる人みたいな。
そんなこと思われる?
わかんないですよ。本当にそう思ってるかはわかんないですけど、
ちょっと頭痛とか、腹痛はさすがに休んだほうがいいけど、
動けなかったりするから。
でもなんかだるいとか、そういう理由じゃ会社は休めないですよね。
寝てないとダメみたいな。
でもあれもあるかも。体調不良言いづらい問題もあるし、
日本の会社っていうか日本人が体調不良のことを甘く見すぎてる問題あると。
ああ、なるほどね。
ここにみんなそうってことね。
そう、だからだるいぐらいじゃ会社休めないみたいなことの、
そのだるいっていうことはどういう体調でそれが何に影響して、
それをどのぐらい直すことに専念したほうがいいのかみたいな、
だるいながら働くのと直して元気なのと、
どっちが本当に精査性高いのかみたいなのをみんな本気で考えないし、
ちょっとぐらいだるくても頑張ったほうがいいみたいな感じがあって、
多分それ個展ないんだって今思いました。
ああ、なるほど。
ちょっと不意に思い出したんですけど、
コロナで1週間だから休んだり出勤したり休んだり出勤したりしてたんですよね。
で、そしたらなんか3日目ぐらいに、
だから私がコロナになっていることを関係者の一部しか知らなかったんで、
私の会社では結構前からコロナに関しては、
結構前からコロナ感染者が出ると良くないみたいな時代があったから、日本にね。
27:04
だから要はそれがオフィス閉鎖とかそういうことになりかねないっていう時期があったからっていうのもあると思うんですけど、
大っぴらには言わないみたいな風潮があり、
本当に仕事で関係している人だけに上司から言ったりしてたんですよね。
そしたら同じ部署にいた人に伝わってなくて、
同じ部署なのに。
そう、で、大丈夫メンタルやられちゃったの?みたいなことを。
これ仮にだよ、仮にメンタルをやられてたらそんなことをふうに聞くかみたいな。
優しいんだけど、ちょっと心配の仕方が面白いっていう。
そう、ガチで多分心配してくれてたんだと思うんですけど、
優しい優しい。
メンタルがヤバいの的な風に言われたんですよ。
メンタルがヤバい人にかける言葉じゃない。
本当はね。
私この会社に結構なネスいるし、もっと修羅場乗り越えてるし、なぜこのタイミングで?みたいな。
確かに。
数日体調不良でちょっと来れなかっただけで、そんなこと疑われるんだ私と思って結構ショックでした。
入社して間もなかったから、数ヶ月の人だったから私のことあんまり知らなかったのもあるんですけど。
知らなかったんですけど、メンタルに結びつけてるところも受ける。
なんかあれだったじゃないですか。
あれどうしたんですかね、かなさん数日休んでてとか周りの人に聞いたときに、
なんかはっきり言われず、あ、なんかちょっとね体調悪いみたいな思い出した会社が生えたじゃないですか。
え、なんかこの匂わせ方メンタルガッとなったんじゃないですか。
なんか謎の…
もうね、やめてほしい。
本当に元気なかったらいいんですけど、全然そういうんじゃないからみたいなので、
メンタル疑われてたのは、いやいいんですよ、メンタルの不調っていうのも不調の一つだとは思うんですけど。
それは全然ね、そういうふうに不調になる人がいることは全然いいとして、
かなさんが今まで散々すごい修羅場を乗り越えてきたり、なぜかこのタイミングになるという。
そう、なんか。
思われてることが少し謎であると。
そう、少し謎でちょっと動揺したっていう話なんですけど、話逸らしてすみません。
そういう、でもちょっと休むだけで、なんかそういうことになってしまう、この状況。
確かにね。
それはあるから、体調に関する認識なんだろうな。
うちは多分CEOが誰よりも常に疲れてて一番忙しくて、
体調に関して本当にもっと改善していかなきゃいけないって思いがものすごく強くあるから、
なんかみんなもっと健康に気をつけようとか、もっとなんかウェルネスデイを作ろうとか、
30:02
発信があるから社員もやりやすいんだと思いますけどね。
みんな積極的にながら言ってますけどね。
それこそ、あのレディースデイなんで今日はとか、全然スラックとかで言ってますよ、女子も。
え、どういうことですか。
レディースデイなんでって言うんですね。
そうそう、生理って単語使う子も全然います。
生理痛が本当にひどいから無理です、みたいなのもいて、
たぶんもしかしたらね、これが対面コミュニケーションだと、
人によっては男性成立って言った時に、「おう!」みたいな反応の人もいるかもしれないじゃないですか。
それによって女子はどんどん言いづらくなりますよね。
ある意味オンラインだと、「おう!」って思ったとしても、
そうかお大事ねって書けるじゃないですか。
だから受け入れられてる感もめっちゃあるから。
確かにね、一旦その、「おう!」みたいな表情とか、
思わず出てしまった動揺の声とかを聞かれることはないですもんね。
そうそう、動揺すんなよって話なんですけど正直。
それはそうですね。
動揺することじゃないから、みたいな。
体の反応してたからって感じなんだけど、
そこの心の準備ができてない方に、心の準備できてないリアクションをされると、
今度はこっちがえってなるみたいなことは起きにくいですね。
オンラインだと。
そうですよね。
話それまくったけどね。
そういうこんなこんながいっぱいあるから、申し訳ないみたいな気持ち起きづらいっていう。
今ってかやこさんの、なんて言うんですか、1日?
仕事をしなければならない1日って、
その働き方が面白いっていう話で言うと、どういう感じなんですか?
えっとですね、今はワンオペだから特殊だけど、
夫がいる場合ね、夫がいる場合は朝7時半に夫が出勤してくるんですよ。
で、
その時に娘も一緒に連れて行ってもらって、
会社への途中に保育園があるから、保育園に娘8時前ぐらいに行って、
夫はそのまま会社に行くんですけど、私が7時半に見送った後、
朝ごはんを食べるなどして、8時から大体働き始めます。
はいはい。
で、朝の8時から時間で行くとね、夜に3時間働くわけなんで、
昼間には5時間働けばいいわけですよね。
ああ、なるほど。
ただ、コテン誰も時間の管理してませんので、
聖火なんで、別にそこで私が1時間しか働いてなかったとしても、
聖火あげてれば何も言われないみたいな会社ではあるものの、
時間で言うと5時間なんで、言ったら理想としては、
8時から働き始める、1時までガッと働くのか、
どっかで1時間お昼休憩取るのか、で、1時とか2時ぐらいまで働く、
そこからなんとフリータイムみたいなのが。
そうですよね。
理想系の話?
そうそう、理想的な1日の話です。
理想的な1日は、1時から2時でフリータイムになって、
そこから晩御飯の準備をする、洗濯物をするとか、掃除する、
33:03
で、自分の時間で本を読む、遊ぶとかいうことをして、
で、働く日は夫が娘を迎えに行ってくれる。
というか、自分が帰る時に娘を拾ってから帰ってくる。
夫と娘が5時半とか6時ぐらいに帰ってくる。
で、その時には、私晩御飯作っとくんで、みんなで晩御飯食べて、
で、みんなで晩御飯食べて片付けたら、私また7時から働くんで、
じゃあね、ということで夫と娘を家に残し、
同じ敷地内にある共通の建物のパソコンルームにパソコン持ってって、
そこから7時から10時まで働いて、で、10時過ぎぐらいにそこを後にして、
家に10時過ぎに帰ってきて、その頃には、理想系の形では、
その頃には娘が寝かしつけられているので、
その頃にはね。
一日のスケジュールでいくと、夫との会話がほぼないんで、
朝起きてすぐ送り出して、帰ってきたらすぐご飯食べて、
ご飯食べてる時喋ってるけど、本当に1時間とかしかないから、
10時に帰ってきた後、喋ったりするなどして冬の時間を過ごし、
就寝。
理想的な一日ですね。
理想的。マジで毎日この通りで生きてたら、
自分の時間が毎日3時間くらいある。
おかしいなって。
おかしい。めっちゃイラストなんですよね。
何かがおかしいよね。何かがおかしい。
ちなみにですよ、ワンオペっていうか、
要はかやこさんが仕事をするけれども、
旦那さんよりもかやこさんが多くやらなきゃいけない日もある。
そういうことではないんですか。
1週間の半分を分けてる。
それとも旦那さんは基本的に出勤するときに、
そういう生活をしていて、
土日はかやこさんがメインで見るみたいな、
そういう感じなんですか。
こっちの水曜日と金曜日は私、夜働かないんですよね。
はいはい。
こっちの朝の時間にかやこさんは働いてないってことですね。
そうそう。だから週に2日は私は日本の午前中に稼働してないんですけど。
その日は寝かしつけとかしてるってことか。
そうそう。朝送っていくのは週5で夫なんですけど、
迎えに行くのを私が、夜働かない日は私が担当して、
週に水曜と金曜日は私が娘を保育屋まで迎えに行って、
その後遊んで、オペレーション全部。
基本的にやるお風呂に寝るとか寝かしつけるとかも基本私がして、
土日は分け分けしてやるみたいな。
なるほどね。それ話し合ったんですか。
話し合いました。
36:00
まず個展に入るってなった時にどういう働き方ができるかみたいなことを
誰も答えないから、
いつ働いたら喋れるんだっけみたいな話から始まるんですよね。
結構試行錯誤のせいここにたどり着いてて、
最初は夜6時半から働いてたんですよ。
今7時から。30分の違いなんですけど、
ちょっとでも日本と喋ろうということで、
こっちの夜6時半ってことは日本の朝8時半なんですよね。
個展って私が入社するまで始業9時だったんですよ。
だけど私が入社してちょっとでも長く話すかってなって、
わざわざその期間、始業時間8時半にしてくれたんですよ。
みんな30分の違いなんですよ。
始業時間8時半にしてくれたんですよ。
みんな30分早まってて、マジ申し訳ないみたいな感じで、
やってたんですけど、
なんかめっちゃ慌ただしいんですよ。
6時半から働こうと思ったら。
それこそ夫と娘が6時前とかに帰ってくるから、
晩御飯のオペレーションがてんやわんやするんですよ。
で、娘がちっちゃい頃は何のこっちゃわかってないから私が働いてるのを、
同じ家の中で働いてたんですよ。
同じ家の中で違う部屋に閉じこもって。
で、娘も自分でドア開けられないから、
ドア閉めてたら大丈夫ってなったけど、
もうね、2歳3歳になったらドアも開けれるし、
乱入してきて、わーってなって働かないでギャーってなるから、
同じ家の中で働けないってことになって、
じゃあ外に出るってなったら移動時間も鑑みて、
6時半から働いてたら20分に出なきゃいけないとかって、
もうめちゃくちゃだった。
で、本当に大変だし、
8時半からみんな働くのも大変だったから、
7時からにしようと。
そこは7時からにしようっていうのもあったし、
最初はこっちの月・火・水・木に夜働いてたんですよ。
日本の火・水・木に夜働いてた。
週4で働いてたんだけど、
マジで夫婦の時間ないってなったんですよ。
もう平日に夫婦の時間の金曜の夜だけ。
みたいになって、
これでいいんだっけみたいな感じになって家族って。
家族ってね。
オペレーション回す団体みたいになってるんですよ。
シフト交代みたいになっちゃって。
朝シフト、夜シフトみたいな。
そうそう、ほとんどになっちゃってるから、
え?ってなって、
それで水曜日、
だし、夫も週に4日、
ずっと娘、夜見てるわけですね、一人で。
だからなんていうの、
ワンオペで回してる主婦が持つ感想みたいになってるんですよ。
暗いみたいな。
なんであなたはもっとやってくれないの?
みたいなことになって、
それはそうやなって。
私としては自分が1年間ね、
夫が1人でアメリカに滞在してた間、
娘と2人きりで1年間回したっていうのがあったけど、
夫も1年間ぐらい、
1年とは言わないけど、
結構長い間頑張ったんで、週に4日。
大変だよねっていうことで、
じゃあ、
39:01
水曜日も夜働かないようにしようっていうのを会社にも伝えて、
家族の時間を増やしたいっていうことで、
なので、水曜と金曜は、
夫基本帰ってきてくれますけど、
夜も好きにしていいよって言ってます。
会社の人と飲みに行ってきたりしてもいいし、
夜ジムに行ってきてもいいし、
テニスとかチャリが趣味だから、
それやってきてもいいから、
別に家に帰ってこなくても、
言ってさえくれてればいいよって、
1人時間にしなって言ってます。
すごい、あれですね。
だからといって、平和の日々ではないと思いますが、
クリエイトしてきてますね。
もう試行錯誤の日々っていう感じですね。
多分、これを聞いてる人とかで、
そこまでクリエイトしてる人も、
なかなかいないんじゃないかなっていうような、
なかなかいないと思う。
環境が特殊だからね。
これが1人になったら、
毎日夜働いてるだろうし、
なんなら生活時間を夜型に変えたりとか、
してるかもしれないけど、
それが娘がいることによってできないし、
ある意味夫が今出張中なんですけど、
夫がいないと、
夫婦時間がないから、
夜別に1人で遅くまで働くみたいなこともできるんですよね。
娘寝かしつけて、
娘寝かしつけて、
9時とか10時からまた働いたりとか、
別に自分の好きな本読んだり読書したり、
自分時間が夜に取れるんですよね。
なるほどね。
働く時間、子供との時間、
自分の時間、
夫婦の時間みたいなのを、
24時間に。
そして睡眠時間ね。
睡眠時間もだし、あと家事の時間ね。
ご飯作ったりとか食べる時間もいるし、
生きていく時間。
24時間にどう詰め込むかみたいなのを、
マジで苦労する。
だからあれですね、
働き方とかっていうか、
もう生き方の話になってきた。
生き方の話、マジで生き方の話で。
確かにね。
働き方の誤りって思ってたけど、
結局そこ切り離せないなって、
切り離せない。
私も今覚えてきた。