1. Audiostart News
  2. #115 日本ポッドキャスト協会..
2023-05-01 02:57

#115 日本ポッドキャスト協会ニュースレター「【ポトフとなっち】ポッドキャストのマネタイズってどうなの?」でAudiostartが紹介されました!

「日本ポッドキャスト協会」配信リレーミニにて、ポトフさんとなっちさんによる「ポッドキャストのマネタイズってどうなの?」というトークで、当社Audiostartの音声アドネットワークについてお話しされていました。あまりに嬉しかったのでこちらで紹介させてもらいます。
お二人のトークの中から一部をピックアップして補足したいと思います。
「広告配信単価がYouTubeよりも高い。」
はい。YouTuberのように稼げるポッドキャスターが登場出来るよう微力ながらお手伝いできればと思っています。単価も上げていけるようがんばっていきます。
「始めたばかりで、再生数が少ないポッドキャストでも参加できる。」
こちらは、誰でも、どんな番組でもいい、というわけではないです。反社会的だったり、広告主のブランドを損なうコンテンツのポッドキャストは審査を通過できないようになっています。
「ホスティングサービス費用無料。」
広告収入の中でこのコストを吸収する仕組みなので、ポッドキャスターの方には負担がないようになっています。
「お行儀良いというか、ちゃんとした広告しか今んとこ流れない。」
これは今後もそうなります。広告主の審査も厳密にさせていただいております。安心して利用いただければと思います。
「テキスト入力すると音声に変換してくれるサービスもついている。」
好評いただいており、実は当社のこの仕組みを使っているメディアは220以上あるんです。
「雑談よりもビジネス寄りの番組が広告が入りやすい。」
これはご指摘の通りです。よりジャンルが明確で、そこに広告主のニーズがある番組であるほど広告が埋まりやすいです。
引き続きポッドキャストのマネタイズ支援に力を入れていきますので率直なご意見引き続きいただければと思います。
また、マネタイズに興味のあるポッドキャスターの皆様からの連絡もお待ちしております。
ではまた!
00:02
オーディオスタートニュースへようこそ。
この番組は、ロボットスタートによる音声広告やポッドキャストなど、音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
日本ポッドキャスト協会配信リレーミニにて、ポトフさんとなっちさんによるポッドキャストのマネタイズってどうなの?というトークで、当社オーディオスタートの音声アドネットワークについてお話しされていました。
あまりに嬉しかったのでこちらで紹介させてもらいます。お二人のトークの中から一部をピックアップして補足したいと思います。
広告配信単価がYouTubeよりも高い。
はい。YouTuberのように稼げるポッドキャスターが登場できるよう、魅力ながらお手伝いできればと思っています。単価も上げていけるよう頑張っていきます。
始めたばかりで、再生数が少ないポッドキャストでも参加できる。
こちらは、誰でも、どんな番組でもいい、というわけではないです。
反社会的だったり、広告主のブランドを損なうコンテンツのポッドキャストは審査を通過できないようになっています。
ポスティングサービス費用無料。広告収入の中でこのコストを吸収する仕組みなので、ポッドキャスターの方には負担がないようになっています。
お行儀良いというか、ちゃんとした広告しか今んとこ流れない。これは今後もそうなります。
広告主の審査も厳密にさせていただいております。安心して利用いただければと思います。
テキスト入力すると音声に変換してくれるサービスもついている。
好評いただいており、実は当社のこの仕組みを使っているメディアは220以上あるんです。
雑談よりもビジネスよりの番組が広告が入りやすい。
これはご指摘の通りです。よりジャンルが明確で、そこに広告主のニーズがある番組であるほど広告が埋まりやすいです。
引き続きポッドキャストのマネタイズ支援に力を入れていきますので、率直なご意見引き続きいただければと思います。
また、マネタイズに興味のあるポッドキャスターの皆様からの連絡もお待ちしております。
ではまた。
今回のニュースは以上です。
もっと詳しい情報を知りたい場合、オーディオスタートニュースで検索してみてください。
ではまたお会いしましょう。
02:57

コメント

スクロール