1. しゅらの"今ここ"ラジオ!
  2. #102 戒律 戒によって守られ..
2024-05-02 13:38

#102 戒律 戒によって守られるという考え方

宗教には守るべきルール・慣習が存在する事が多く、厳しく細かい決め事が存在している宗教もあります。仏教にも僧侶が守るべき戒律が存在しています。地域差もありますが、基本的にはお釈迦様とその弟子達が決めたルールというのがベースになっています。戒律=厳しいという見方もありますが、実は戒律を守ることによって、結果人生を生きる中での罠から守られているという見方もあり・・・・

▼Xアカウント https://twitter.com/AwakeningCk⁠⁠⁠ ▼無料アニマルスピリットコーチング ⁠⁠https://ys-well-being.net/asc/⁠ ▼無料メルマガ ⁠https://www.reservestock.jp/subscribe/195881

サマリー

しゅらは、仏教の戒律について学んでおり、戒によって守られるという考え方について話しています。

00:04
しゅらの今ここラジオ。この番組は、今ここの気づきや感覚をもとに、
しゅらが独り語りをするポッドキャスト番組です。それでは本編をお楽しみください。
こんにちは、しゅらです。
今日のしゅらの今ここラジオは、久々の朝収録でございます。
いつも東京に戻ってきてからは、帰りの時間帯に収録することが多かったんですけど、
今日は朝の通勤の時間帯、歩きながらお届けしようと思います。
朝は気分が違いますね。いつも福島にいた時は朝、車乗りながら、通勤しながら、いい景色を見ながら収録していたので、
そのへんの気分と東京は違いますけど、朝は清々しい気分でいいですね。
ただちょっと風が強いので、お起きしている方には気苦しくなってしまうかもしれませんが、ご了承ください。
今日は何を話そうかなと思ったんですけど、
今週ちょっと色々悩んでいる悩み事が出てきまして、
それをちょっと考えた時に、また仏教の本を読んだりして、
その時に仏教の戒律、戒と呼ばれるものについて書いてある本を再度読んだんですけど、
仏教には戒律、戒というものがあります。
仏教を学び始める前は、仏教に限らずいろんな宗教に戒律ってあると思うんですけど、
守らなければいけない、破ってはいけないというような視点でそれを見ていたんですよ。
だから本当に仏教の仏教という宗教者として生きておられる方は、
それを守って徳を積んで、だからこそ尊敬されるし大変だなと、
自分にはなかなかできないなと思いながらいたんですけど、
そんな中で仏教について学びを深めるうちに、私の個人的な感想ではあるんですけど、
仏教の戒律、戒というのが厳しいもの、守らなきゃいけないものという側面で見ずに、
違う側面から見るとまた面白い視点が得られるなと思って、
今日話そうと思っています。
戒律と戒の意味
仏教の戒律っていうのは、
人を騙してはいけないとか、嘘をついていけないとか、
盗みを働いてはいけないとか、
浮気とかね、そういう色恋にかまけてはいけないとか、
人を殺してはいけないとか、結構種類もあります。
もちろん日本のお坊さんは、日本の仏教としては、
割と東南アジアに比べれば戒律は緩いので、
再退しているお坊さんいらっしゃいますし、
肉も食べますし、お酒も飲みますし、という方が多いと思うんですけど、
東南アジアの方の仏教では、そういったものも手を出したらダメですね。
人を殺して、いわゆる破壊層といわれる分類になってしまいます。
破壊というのは、戒を破った、戒めを破った層類ですね、破壊層。
そうなるんですけど、
戒というのは、実は我々を縛っているんじゃなくて、
戒によって守られるという側面があるんだよという説明をされている本があって、
本とか資料とか複数あるんで、今パッとこの本というのが思い出せないんですけど、
一つは、
松本正経さんが書かれた、心を整える掃除の本ですね。
ちょっとタイトル間違ってるかもしれないですけど、
そこにも戒について書いてあります。
戒によって守られるということが書いてあります。
戒律を守ることによって、
例えば盗みを働かなかったりとか、
色濃い雑談をしないということによって、
例えばトラブルがあったときに巻き込まれないっていうね。
そもそも因縁、因果関係の因果の法則とかもありますけど、
因果があったとしても、因果の種が自分の中にあったとしても、
何かしらの縁を注がないと結果として成長しないということで、
その縁を断ち切るために戒を守っている。
だから、戒を守っていることによって、
そういう状況に起こったときに、自分が不利にというか、
慌てない自分というのを常に作るという感じですね。
そうすれば、いついかなるときも安心していられるよっていう人なんですよね。
だから、戒律を守らなきゃいけないというわけじゃなくて、
あくまでその戒によって守られるというのが、その本に書かれておりました。
だけど、なかなか戒律っていうのも、
全て守るのは難しいので、
戒によって守られる
だから、ちゃんと戒を守ってますか?とか、
守ってるつもりだったけど、
この前ね、守れなかったんだよとか、そういう振り返りというか、
振り返り戒か、そういうものがね、
昔から国境を学ぶ人たちの間で何人かで開催されているという戒がありましたね。
福岡大阪という地域。
だから、戒律を守るっていうことが全てではなくて、
その戒によって守られるし、
戒があるからこそ、
弱い人間がその弱さに立ち向かっていくために、
みんなで知恵を出し合って進んでいけるのよっていうのが、
すごい面白かったですね。
本当にね、戒律って、
あとは自分で決めた約束とか、戒律とか、
守りごととかあると思うんですけど、
それに固執せずに、
どうしてもケーキ食べちゃうなとかね、
そういうのを周りに話しながらね、
なんで食べちゃうんだろうねとかね、
言いながら、自分が決めた約束っていうのを、
守ったり守れるようにしていったりすれば、
いいんじゃないかなと思ったりしてますね。
だから自分も、私にも出ますけど、
ちょっと悩みごとができたって言うんですけど、
勝手に自分が決めた約束ごとというか、
プライドみたいなのがあったりって、
そもそもなんでそういうふうにしたんだっけっていうのを、
今内観しているところなんで、
ちょっとその辺について一人で考えながら、
今日はね、あんまりストイックになりすぎずに、
生活を生きていければなと思っております。
いろんなところで目的に近づいてきましたので、
今日の収録は以上とさせていただきます。
今日は仏教の戒、戒律について、
特に戒によって守られるということについて、
本当に簡単ですが、個人的な感想を話してみました。
面白かったら是非XOに感想などお寄せいただければと。
面白くなくてもですね、面白くねえなとか、
詳しくねえなとか、もうちょっとこうだよっていうのも、
ご意見いただけたらと思います。
ではここまで聞いてくださってありがとうございます。
またよろしくお願いします。バイバイ。
シュラの今ここラジオを聞いてくださりありがとうございます。
今回のエピソードはいかがでしたか?
感想はXでのDM、もしくはハッシュタグシュラここで
ポストいただければそれを追っかけていきますので、
ぜひぜひご感想よろしくお願いします。
また皆さんの今ここを私が聞く経調のセッション、
なるべく頭で思考しないで、
身体の今ここを感じるナーラヨガのクラスなども
私主催しておりますので、そちらの情報はね、
Xのアカウントだったり無料のメルマガで
情報発信をしておりますので、
メルマガの登録やXのアカウントのフォローをお願いします。
今日は本当に聞いてくださってありがとうございます。
またよろしくお願いします。
13:38

コメント

スクロール